メインカテゴリーを選択しなおす
PROPERO 4 HELMET CE HYP DOVGRY ROUND L 60124-4734 ヘルメット
2022/10以来2年3ヶ月使用した先日のライドでヘルメットの破損が判明した...
※いきなり3ヶ月前の話です。もう単なる私の備忘録なので…女子部で晩秋に輪行旅行をする事になりました。そして中日は距離は短いけどまぁまぁな(但し、私レベル💦)ヒルクライムもあるルートです。(と言うコース取りに私がしたのですが(笑))なにせ殆どの方は輪行をしたことが無い、なんなら定峰峠レベルのヒルクライムもやった事無い方も半分いたので、ちと無謀かなぁと思ったのですが、でも素晴らしい景色なので是非皆さんにも見て...
オークリー JAWBREAKER/ジョウブレイカー 専用交換レンズ Prizm Black/プリズム ブラック
2023/12にメルカリで¥5,555で購入した交換レンズの裏側がコーティング剥...
new item Sidi Wire CHRIS FROOME Model & Golf
《チャリネタ》 5年半履いてきたスピードプレイ専用「SIDI SHOT」が、...
日時:令和6年7月1日 07時35分ごろ 住所:埼玉県飯能市阿須 状況:熊1頭の目撃情報 現場:要害沢川沿いの山林(入間市上谷ヶ貫との境界) ※駿河台大学東側の道路を入間市へ向かう途中の右側 ※目撃者がイノシシ、カモシカを見たことがあるので、クマの可能性が高いという ------------------------ 日時:令和6年7月2日 23時30分ごろ 住所:埼玉県飯能市上名栗 状況:成獣の熊1頭の目撃情報。体長...
※先週の話です。3連休だったけど、金曜夜は会議&飲み会で帰宅が遅く土曜日は起きれず、仕事も残っていたので仕事で一日終了。と言う事で、日曜は頑張って早起きして堂平山行くぞ!(オーガニックマリコさんのベリージュースが飲みたい(笑))普通の日曜なら車で行くんだけど、3連休の中日、関越も混んでそうだなぁ💦結局あんまりどうするか決めきれないまま就寝、そして目覚ましでやっとこ起床。6:20はぁ、もう車はアカンな、今日は...
からみきんぴら鬼うどんに舌鼓を打ったミニベロおやじ達は、定峰峠の頂上を目指してヒルクライム。標高が上がるにしたがってキツくなる斜度に喘ぐうち、どんどん痴態を晒すことになり……。ツール・ド・うどん第4ステージのレポート後編です。
定峰峠の名物・からみきんぴら鬼うどんを求めてミニベロおやじ達がヒルクライム。気温39℃という酷暑の中、道の駅おがわまちを起点に外秩父山地へアタック。避暑だか苦だか意味不明になってきたツール・ド・うどん第4ステージのレポート前編です。
ツール・ド・うどん(TDU)第4ステージ[定峰峠の鬼うどん]の開催日が、2024年7月28日(日)に決定。そ開催概要とルート概要をご案内します。クライマーに人気の ”鬼うどん“ を目当てに、定峰峠と白石峠を一緒にアタックしたい方を募集中!
※1ヶ月くらい前の話です(^ω^;)毎年行きたいな~と思いながら行きそびれる秩父 羊山公園の芝桜。14年前に初めて行ったきりです。今年は母を連れて行きたい!と思っていたので、その下見に走ってきました(笑)。色々ルートを考えましたが、距離を短くするには峠を越えるしかない!…で、明覚駅スタートで高篠峠~大野峠まで登り、林道丸山線を降りて羊山公園に行くことにしました。帰りは裏定峰を登り、小川町方面に下ると言うル...
※もう化石の初夏の話です(笑)。翌週にお嬢様の会社の方々と100km走る予定があり、お嬢様も全然走ってないので走る練習したい!のご要望に応じ、部長と私と3人で秩父方面に走りに行くことにしました。まぁ、お嬢様横浜なんでだいぶ遠いんだけど(^ω^;)、まぁ来てくれるというので…。私は輪行で行くか迷ったあげく、やっぱりヘタれて関越乗ってお嬢様を小川町駅で拾って、道の駅小川町へ。部長は自分の車で下道で道の駅へ集合。...
※周回遅れ中シリーズ(^ω^;) 7月上旬の話です。女子部のKさんは12-25とか言う今となっては漢ギアで、坂登れなくて無理~!と言う状態で昨秋のゆるっとヒルクラム(全然緩くなかったけど(笑))も途中離脱。↓ショップ女子部外伝 ゆるっと(?)ヒルクライムお世話になっているショップさんで1年位前から女子部なるものができて、「美味しいものを食べてもプラマイゼロ、あわよくばマイナス!」(笑)と言うコンセプトののんびりラ...
2023/42019年台風19号災害により約2年半通行止めとなっていた299号線(十石峠)、県道上の小海線(ぶどう峠)昨年、2022/4より通行止め解除されていますその他はどうなんだろう?久しぶりに、ぶどう峠を走ってみます😊
【六郷~ニコタマ】BRM402たまがわ200km定峰・スタッフ業務【二往復】
お久しぶりのきたひろくん多摩サイデビュー走関連エントリ⇒BRM402たまがわ200km定峰・事前認定走記録<実走行ログ:2023/04/02>※基本的に二往復ともほぼ一緒のログなので割愛 【渡良瀬300】を完走して帰宅したのが22時半ごろ、それからシャワーを浴びてビールを呷って就寝。翌日は3時半頃起床してあれこれ準備、4時過ぎに自宅を出て二子玉川兵庫島公園へ。足元はスニーカーで通勤車での移動。5時過ぎ頃到着し、堀さん、伊...