メインカテゴリーを選択しなおす
今日の午前中は里山整備を行いました。休憩時間は前立腺がんの話ばかりでした。
今日の09:00~12:00まで山林の草刈りと雑木の伐採を 行いました。ボランティアGr員4名で作業。 山の斜面が急で疲れが出るため、1時間に一度は休憩で…
台風の影響はいかがでしょうかわが家はまだまだ台風から遠く離れているのに結構雨が降っています今日は夫が雨が降る中せっせと風で吹き飛ばされそうなものを片付けていましたゴーヤは小さいながら実をつけているのでネットはこのままで。。。どうぞ無事でありますように昨日は夫の前立腺がんフォローアップ受診日でした血液検査をした後結果が出るまでの間に近くのお蕎麦やさんへ前回に比べPSA数値は若干上昇していましたが。。。...
個展会場で久しぶりの定年退職者と再会。前立腺がんの話でした。
先日、4名の方が個展会場に来てくれました。 そのうち、3名の方から前立腺がんの話になりました。 定年後、ほとんどの人と15年以上お会いしていません でした…
定期通院(2024年6月3日)ホルモン治療停止後1年で遂にPSAが上昇してしまいました。
大学病院への3か月毎の通院日です。最後にリュープリン注射をしたのは2022年の1...
今日は青空が広がりました朝は町内会。。。集会所のお掃除来週の町内会総会が終わればほぼほぼ今年度の班長のお仕事は終了。。。かなあと一息。。。来年度は防火管理者&役員のお仕事がありますが。。。思い出せるかしら。。。。。まずは2月28日。。。夫の大学病院受診のお付き合い血液検査とCT検査後結果を待つ間病院の近くのお店でランチ予約時間から90分遅れで受診できました~昨年7月31日に前立腺がんダヴィンチ手術で前立...
最初に始めた漢方は、「健康補助食品:健康長命源」で10か月 になります。 しかし、クレアチニンの値が少しは良くなることに期待したのですが、 効果が見られず…
前立腺がん予防は、健康型食事パターンがあるそうです。 アブラナ科の野菜(小松菜、ブロッコリー、カリフラワー)、大豆、 トマトが一例としてありました。 しか…
昨日、PSA値の結果が出ました。予想外の結果で不安材料が!!
昨日の夕方泌尿器科に行きました。 PSA値の結果は、13.7でした。8月は9.5でしたので、少し上がっても と思っていましたが、予想を超える値で不安が大き…
今週は、 (1)前立腺PSA値の結果が出ます。(前立腺の経過観察を6か月に一度の 検査) (2)3か月に一度の頸動脈及び脳梗塞管理の定期検査の結果が出…
昨年の9月にPSA値は、10.5でした。 過去から戻ると、PSA値は10.5←13.0←10.5です。 今日の血液検査の結果は1週間後です。 また、8月に…
今日は夫の泌尿器科受診日。。。前立腺がん全摘手術後ほぼ4ケ月気になるPSAの値は。。。前回術後1ケ月の値0.156よりは今回は若干下がって0.119ただ前立腺を全摘しているので本来PSAの値は限りなく0に近い数値じゃないと、、、、、これからの3ヶ月も特に治療もないので日々をた~っぷり楽しみますッ~~~裏を返せばボル号&コペン号とのお別れです...
気づけば3日もブログをおサボりしていましたおサボりしていた3日間のことだってすでに何をしていたか。。。思い出せませんもの昨夜から台風かと思うほど大荒れのお天気になりました朝にはお天気回復するとの予報でしたが10時ぐらいまではどんより曇り空お庭では小さいほうのレモンの鉢が倒れていましたレモンはかなり黄色く色づいてきたので食べてみたら。。。飛び上がるほどの酸っぱさでしたフリマサイトの楽天ラクマに出品し...
退院83日目、手術から87日目 先月検査したPSA値(前立腺腫瘍マーカー)の結果を主治医に聞きに行きました。PSAとは、前立腺の上皮細胞から分泌されるタンパクで、多くは精液中に分泌されます。ごく微量が血液中に取り込まれますが、前立腺ガンではそのタンパクが血液中に取り込…
1週間前に血液検査をしました。そして今日結果が分りました。 受付で、値が少し下がっているので診察がなく精算で終わりですと 言われました。 受付から、約40…
昨日は7月31日に前立腺がん全摘手術病理検査結果は。。。。。What’s?前立腺がんがんの進行度(広がり)を分類するTNM病期分類・・・前立腺被膜をこえて進展しているT3bリンパ節転移あり✿ 術前の診断では片葉の1/2をこえて広がるT2bがん細胞の悪性度グりーソン・スコアは。。。5+4=9(高リスク)。。。Maxは10✿ 術前の診断では4+4=8(高リスク)いずれも術前に聞いていた病状よりも悪い結果でしたけれど裏を返せば手術を...
昨日は、泌尿器科の定期検診に行きました。心配しながらの検査が続いています。
前立腺がんの疑いがあってから、8年くらい経過しています。 60歳から町の前立腺がん血液検査(500円)を始めて受けました。 当時は、PSA値が2.0でした…
年に一度の健康診断の結果が分かりました。 前回は、中性脂肪が増えていたのですが、なぜか今回は正常値。コレステロールも見事な正常値になっていました。腎臓機能が若干弱いけれど、まっ、こんなもんかな。(^-^)中性脂肪とコレストロールの改善に何が功を奏したのか覚えていないけれど、とりあえずは、今の生活パターンで良いということだろう。食事とウォーキングの結果かもしれない。ところで、一つだけ「要精密検査」の黄色信号が。それは前回と同じ、PSA値。これは、前立腺癌の可能性を表す数値。前回、服薬して低減していた数値が、ふたたびグレーゾーンの数値を示していました。しかしねぇ、2年くらい前だろうか精密検査で懲りた記憶があるので、今回は、精密検査を辞退しました。(^-^)精密検査自体も痛くて不快で嫌だけれど、そのあとの服用薬...今回の血液検査結果
ウソや誇張なく報告します:重曹クエン酸水を飲み始めて初めての検査の結果報告 効果はあったのか?
評判が良い重曹クエン酸水、その効果が本当かを調べるため自分の身体で人体実験をはじめて2ヶ月、そして初の血液検査をしました。どうなったのか正直に報告します。 (自分で飲んで本当かどうかを試してみよう) PSA値が正常値を超えていたおっさんはなんとかせねば!!・・と悩んでいたとき、ネットで重曹クエン酸水(クエン酸重曹水)を知りました。しかし、ネット上では、重曹クエン酸水に関して良い話もインチキだと否定する話もあります。そこで、自ら飲んでみて人体実験をすることにしました。 (重曹クエン酸水飲料開始) 2022年(令和4年)12月10日(土)から、重曹クエン酸水を飲み始めました。 材料の重曹とクエン酸…
朝は最低気温マイナス3℃でしたがお昼には14℃を超えて陽ざしも春めいています今日はお風呂リフォーム工事7日目。。。最終日先日2月2日にMRI検査の結果をひとりで聞きに行ってきた夫今回も主治医はもう少しこのまま様子をみましょうと言われたようですが素人のわたしがみても。。。更なる精密検査をすすめたほうがイイ数値なのでは?!。。。と以下の画像は先日のブログに載せたものです昨年7月に生検を受けたときには。。。...
前立腺ガンになっても痛みがないので、あまり気にしない 人が多いようです。 前立腺ガンは、血液検査PSAで分かります。 PSA値が4を越えたら要注意と言われ…
重曹クエン酸水を飲んで初めてのワクチン接種 12月21日 第4回新型コロナウイルスワクチン接種
2022年(令和4年)12月21日(水)午後3時、新型コロナワクチンの4回目の接種に行ってきました。 (これまでのワクチン接種) 新型コロナウイルスワクチン接種は、今回で4回目。 1回目と2回目は2022年(令和3年)10月に、第3回は2022年(令和4年)6月に接種しました。 (1回目) 第1回目の接種は2021年(令和3年)10月10日(日)午前11時半でした。 注射は痛くなく後遺症もありませんでした。 その様子はここをご覧ください。 (2回目) 第2回目の接種は1回目から3週間後の2021年(令和3年)10月31日(日)午前11時半でした。 注射は痛かったものの、ひどい後遺症はありません…
重曹クエン酸水(クエン酸重曹水)を毎日飲んでどうなるか人体実験中!2週間経過!飲む直前のPSA値は5.5。
重曹クエン酸水を飲み始める直前のPSA値が出ました。この検査の後から、重曹クエン酸水を飲み始めました。飲んだらどう変わるのか。自ら人体実験中です!! (飲む前の検査結果が来ました) おっさんは深刻に悩んでいます。 健康で長生きしていろんな地域に行きたいと考えていますが、それには健康が1番。しかし、おっさんは 2021年(令和3年)末からPSA値が正常範囲(PSA値4以下)を超え、以後は改善の兆しがありません。 ◆2022年(令和4年)、この1年間のPSAの推移◆ 2019年(令和元年)末→3.5 2020年(令和2年)末→1.5 2021年(令和3年)末→4.8 ここで会社の検査でPSAがひっ…
自宅で簡単 前立腺がんの可能性を見つけるためにPSA検査キットをやってみた
前立腺がんの可能性を探るために自宅でPSAを調べるなキットを試してみました。 (前立腺がんにはPSA検査) 前立腺がんにかかる人数は、2018年に国立がん研究センターがん情報サービスが発表した「がん登録・統計」によると、1年間で男性10万人中、40歳代で約2人、50歳代で約47人、60歳代で約275人(363人に1人)、70歳代で約583人(171人に1人)、80歳以上で約619人(161人に1人)ということです。前立腺がん罹患数は今後も増加が予想されます。 その前立腺がんの早期発見に役立つ可能緒性があるのがPSA検査です。PSA検査は、血液中にある前立腺に特異的なタンパク質である「PSA」の…
最近はガンの話ではなく、尿漏れのことばかりなので、こんな題材のブログを続けていくのが良いか悩んでいます。 私のガンは、毎年職場で実施していた健診結果の中で「PSA」という前立腺がんマーカーの値が高くなったことで検査しガンがみつかったものです。 先日、部屋を整理していたところ昔の健診結果表が出てきたので、改めて見返してみました。 そしたら健診結果表の一番下に、PSA値が表示されていたんですね。 今更ながら。 PSA値がどうなっていたのか、並べてみました。 (数値の出ているところだけ重ねています) 2009年頃からPSAの検査をするようになっていました。 当時は、そんな検査をしていることすら知りま…
PSAの数値は?ホルモン療法49日後の検査から【前立腺がん通信㉒】
この記事では、前立腺がんのホルモン療法49日後の検査のことが書かれています。PSAという腫瘍マーカーの数値は下がったのでしょうか?
実話【前立腺ガンにはなりたくない!!】PSAを減らすための挑戦開始から3か月 検査結果はどうなったか!
※【初めに】 今回の記事は、PSAの数値を下げようとおっさんが独自に色んなことに挑戦したもので あり、医学的根拠はまったくありません。 PSAの数値を下げようとお考えの方は専門医による的確な指導を受けて下さい。 繰り返しますが、今回の記述は、医学的な事に素人のおっさんの個人的な取り組み 、およびその経緯を記述したものであり、その効果について医学的な実証はありません。 (挑戦から3月後、はたしてその成果は!?) 前立腺がんになりたくない‥その思いで始めた挑戦から3か月・。どうなったのか!? 結論から先に書きます。 PSAが下がりました。標準まであと少しです!! (今回のこの数値の低下が、偶然なの…
いつもより早起きして朝食を摂った。11年前に、とある手術を受けた。1年前から、3ヶ月毎にPSA値を検査し薬を貰うために通院をするようになった。話はそれなりに深刻さも漂うが、面白くないので血糖値に特化する。前回の検査で、血糖値が急激に高くなったので今回の検査の重点項目になった。(甘夏蜜柑とイチゴ)甘夏とイチゴを盛り、上から蜂蜜を掛けるという食べ方が拙かったのか?食事の量や運動不足はこの際検討事項から勝手に外すことに・・。で、やった対策といえば・・・蜂蜜の量を3分の1にしたこと。それも、2日前から・・。天気は曇りがちで、気温が上がらずやや肌寒い感じ。病院では、ドクターヘリの轟音の中、駐車場に車を止めると早速事前予約の採血へ。採血完了まで20分、結果待ち待機が2時間半、検査結果と説明等が2分、院外薬局で30分。PSA...血糖値とデザートの因果関係
術後4ケ月が経った。 前回の診療の際、PSAの値を確認するため採血したが、年度末と異動が重なり、なかなか病院に行けなかったが、ようやく結果を聞きに行ってきた。 血液検査結果、前立腺の腫瘍マーカーであるPSA値は、最低の測定値「0.005」であり、一安心であった。よかったー! しかし、尿漏れについては、歩いている時は、ほとんど漏れて、改善されていないことから、電気治療(整骨院などでよくある低周波治療)で骨盤底筋を鍛える治療を言われ、試してみることにした。 治療器は、見た目は普通の椅子であり、座るだけで良く、座面に周期的に電気が流れ骨盤底筋の筋肉を鍛えるもので、実際に座ってみると、肛門の周辺が収縮…
飲み薬がなくなったため約3ケ月ぶりに病院に行ってきた。 前回のときに採血をしていたが、PSA値の結果を教えてもらう。結果は「0.005」と全く問題ないと言われ一安心。 また、飲み薬については、薬の副作用で便秘がひどくなる状態を伝え、以後は投薬をやめることとした。 なお、尿漏れについては、ほかの病院で電気治療を続けているが、完全に直っていないことを告げる。 先生からは、骨盤底筋を鍛えているかと聞かれ、家で横になってやる骨盤底筋体操もいいが、普段から肛門に力を入れるトレーニングならいつでもできるので、気付いたらやるように言われた。 まあ、やっています…とは答えたが、実際はほとんどやっていない状況だ…