メインカテゴリーを選択しなおす
さて!昨日は思う存分グダグダしたので、本日は気合いれて、ドラ行きまーす!どこでも日帰り!アクティブ家族旦那殿実家は、大変フットワークが軽い、アクティブな一家です。引きこもり且つ面倒くさがりの嫁は、最初の頃その行動力に目を丸くいたしました。どのくらいフットワークが軽いかというと、茨城県住まい(真ん中から東京寄り)で、そして義母殿大病中なのに、土日に電話をすると 「お昼食べに。何って?佐野ラーメン」...
「菊水には種類がいくつかあるよ」前々回の記事のコメントで教えていただいたので、雨上がりの中、酒屋にいってみた。日本酒がずらりと並んでいるが、瓶で買うと飲み過ぎ…
#今月買ってよかったもの 日本酒「出羽桜 しぐさ」 生協 パルシステム
こんにちは。 今月買ってよかった!ものをご紹介します。 わたしの家では20年以上、生協の宅配パルシステムを利用しています。 先日、生協の宅配パルシステムで…
南こうせつLiveに行ってきた。こうせつは75歳。声の艶と伸び、声量は衰えていない。凄いねぇ。デビュー55年周年、野外ライブ「サマーピクニック」は15回目で、…
お酒に弱く、ビールは苦手・・・ そんな私ですが、日本酒だけは楽しんでます。 最近飲んでるのはこちら↓ 純米吟醸酒 出羽桜 しぐさ山形県のお酒です。ラベルの色が…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
金沢 晴れ、少し雲がかかってますが、夜空が見え、大寒波の前触れか?飲み比べていると同じ酒造でも、いろいろあります。「出羽桜酒造」の3種類目も美味しく頂きました(笑)【撮影場所 自宅:2023年01月12日 DSC-RX100M3】 【出羽桜酒造HP引用】耕すことから「農」が始まり、「農」があって初めて酒造りが生まれました。穏やかさの中に、何層にも重なったお米本来の旨味を感じる1本です。まろやかで豊かな味わいと爽やかな酸味のバランスが抜群です。kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
田町駅から三田方面へ~寒い・・ 会場はココです。「〇気」まるきと読みます。ランチも安い! 日本酒が充実していて界隈NO1らしい 皆の者!くわんあぱーい …