メインカテゴリーを選択しなおす
#シニア犬の介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニア犬の介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ジャクソン虹の橋を渡る。16歳と8ヶ月でした。
アメリカ人夫とシーズー犬3匹と暮らすアメリカ田舎生活をつづったブログです。
2025/07/12 01:04
シニア犬の介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鼻くそ探検隊!
連日治療に通う様になった、2日目(4日/金曜日)のこと。 顕著に呼吸が苦しそうになったことを相談したら… 「鼻くそほじっちゃっていいんです!」 …と主治医。 これまでワンコとは6匹と暮らしたことがありますが、 鼻をほじった経験はありません。 よくよく覗き込んでみると、 人のそれとは構造が違っている様子。 出口付近に堤防(?)みたいなのがあるし…。 主治医の指導を受け学ぶ! 初めての経験…試行錯誤を試みる。 何より鼻づまりの際、「人は口で呼吸をする」、 …ということが簡単に出来るのだけれど、 どうやら犬はそれが苦手らしい。 (普段、暑い時あんなに口ではぁはぁ…しているのに!) ならば、なんとして…
2025/07/07 21:03
月ちゃん、ありがとう!
4日、月ちゃんがお空へ旅立ちました。 blog.goo.ne.jp 夢母さまがブログを更新なさっていなかったので、 アップするのを自粛しておりました。 月ちゃんは我が家の5コギ+1ニャン皆を知る、 最後のワンコでした。 2010年12月中旬、初めてお会いして、 ↑ 左 / 月ちゃん 右 / ななみ まだまだぴちぴち月ちゃんに照れる、ななみ(♂)w この僅か半月後に、ななみ旅立つ。 ↑ 初めましての初抱っこ! きゃ~ん! ↑ ぺろぺろ攻撃~! それを側で見ていた、うぃる女子。 ↑ 抗議する、うぃる! 4歳のうぃる、精神面もまだ未熟だったのでしょう、 露骨に焼きもちを焼いていたのだった…。 ↑ 4…
2025/07/07 01:50
連続通院3日目
本日もせがちゃん病院。 週末は主治医はおられないので、 この2日間は別の先生になります。 当のせがちゃんと言えば、 状況は横這いからの緩い下降線。 言える事はありとあらゆる面が弱ってきていて、 免疫低下に伴い、今まで問題の無かった事柄まで、 トラブルに反映していく…そんな雲行き。 明日、明後日と治療を続ける中で、 ポンっと盛り返せる時が来るのでしょうか。 帰宅したらポストにウマウマ便が…! ↑ 銭母さまからウマウマ便(ありがとうございます!) せがちゃん、犬生のその殆どの腎臓ちゅーるを、 銭母さまに賄っていただいた形になってますよ…💦 …頑張らないといけないですよ! そして、顕著な鼻詰まりが発…
2025/07/05 21:18
香りが告げる別れの予感
昨日に引き続き、本日2日目の通院日。 本日も再び胃を動かすお薬を注射で入れていただく。 刺すついでに皮下補液100mlも一緒に。 (この治療の間は自宅での皮下補液はお休み) 治療経過は、余り芳しくない様です。 致し方のない事です。 本日、病院はさほど混雑しておらず、 会計の際、せがを抱えての清算が大変だから…と、 診察台の上で寝てしまった せがをそのまま。 普段は一旦家に置きに行ってから舞い戻って精算してる…(;'∀') そんなタイミングでしたので、 主治医と10分程お話する機会が出来ました。 これまでの経過のこと。 この先の予測される行方のこと。 そして何より私の経験値を信じ、早い段階で、 …
2025/07/04 20:51
胃の復活に全力支援!
せがちゃん、診察の日でした! 結果、何となく感じながら対応していた事柄は、 全て想定していた通り。 「嘔吐」はやはり胃の停滞によるもの。 胃を動かす注射を入れていただきました。 明日以降はお薬で…とご提案いただきましたが、 胃が悪いのに口から入れても吸収が悪いので、 注射で暫く毎日通うことにしました。 こちらは補液で刺すことに躊躇なくなっているので、 処方いただければ全然刺す気でいたのですが、 注射タイプはお出しできない、ということでした。 全然通える距離なので問題なしですが…。 胃の復活にも時間のかかるお年頃、という事の様です。 この数日間の食事の対応方法も、水分の管理方法も、 補液の配慮も…
2025/07/03 23:52
やっぱりまた嘔吐
今朝7時頃、やはり再びの嘔吐。 前回の嘔吐と状況は酷似。 前回の嘔吐を経て3日目。 お腹の動きを見ながら、少しづつ食事量を戻してきていて、 昨夕は完全元通りとまではいかないものの、 大方、食事の質と量を戻していた矢先です。げんなり…。 夜の食事がスパンの関係で22時過ぎ。 …の後の翌朝嘔吐になるので、 やはり胃の動きが完全に戻っていない。 大抵は胃の中のものは2時間程で小腸へ送られるので、 食事後8時間を経て嘔吐物が出る…という事がそもそもおかしい。 便は有難いことに良便なのです。 どちらにせよ、明日は通院の日なので、 膀胱炎の経過のご相談と併せて、 胃の調子が戻らない旨も診ていただくつもりで…
2025/07/02 23:29
次から次へと…
この所、急激な足腰の弱まりを感じているせがちゃんです。 つい先日まで、決まったスペースで自力でくるくると エンドレス走行が出来ていたのですが、 急激に座り込んでしまう様になりました。 以前も、”首の捻転”が強めに出てしまっている時は、 似たような状態で自走が難しい時もありましたが、 それは一時的だったのです。 ここへきて、急激な老いの進行を感じています。 また、前足のナックリング※も出てきました。 ※肉球を使わずに手の甲で歩いてしまう。 対策シューズもポチってみたので、 届きましたら使用状況を書いてみたいな、と思っています。 全てが試行錯誤です。 人の老い…も大変ですが、犬の老い…も大変ですね…
2025/06/30 22:08
あぁ!そういうこと!!!
暑い日々になってくると… たま~に、無性に食べたくなる時がある! …それは… マックのポテト!!! 思い立ったら無性に食べたくなり… 車を走らせる…も、今日は土曜日…タイミングが悪かった! 16時という半端な時間帯なのに、数台が順番待ち。 並んじゃったので待つことにした。 …と、目に入る広告。 あ~…この夏、映画あるからかぁ! 「ワイルドなバーガーで仕上げました」的な感じ? なんかこじつけ感凄いわぁ! …なんて眺めながら…思うこと数分。 あぁ!そういうことっ!!! 凄い企画力だわ、と遅れて気が付いた! Tレックスは陸の王者だし、 翼竜は空の支配者! (まして鳥に進化したと言われているからチキン…
2025/06/28 21:14
見事な円に驚き( *´艸`)
先日のせがちゃん! 激しく車椅子で走り回っているかと思いきや、 突然、ハタ…と停止! …後、再び動き始めた…ら、 ポタポタポタ~…と! オムツ漏れちゃった…のですけれど、 その漏れた跡は、なんと綺麗な円が描かれていた!!! ↑ 尿、綺麗な円を描く! 目視ではちゃんと繋がってて拍手喝采でしたwww終わりの方、写真では消えかかってしまってますね💦 コンパスでも使わなきゃこんなに綺麗に描けないのに! 凄いぞ、せがちゃん!!! * *6月27日 / 0時~の24時間 せがちゃんの記録* 深夜覚醒:約1時間(2時半~) 昼覚醒:約5時間(7時~、10時~、14時~、23時~) 深夜から明け方は昨日に引き…
2025/06/27 18:24
安定せず…
気圧の影響なのか…せがちゃん、1日安定せず。 足腰も思う様にならず、でも、眠る事もままならず。 動きたくて騒ぐので初めは都度、抱いて起こしていましたが、 どうにもならずに車椅子へ。 乗れるものの「動けない」とキレ気味💦 勿論、リードで誘導するも思う様に動けず疲れてしまう。 鼻血の事もあるので、余り興奮させたくない。 しかし、規定量のお薬使用では全然寝入れない! イレギュラー使いをして、やっと夕刻から寝入り出した…。 ほぼ丸1日以上、貼りついて対応して疲れてしまった…。 ↑ やっと寝入り出した…せがちゃん * こんな日は、ネトフリ流し観しながら気分転換。 先日知った作品「コールドケース~真実の扉…
2025/06/25 21:05
謎の虫被害にうんざり。
先日、ラベンダーのお花摘みをしたお話を書きました。 nanamoriwill.hatenablog.com この時には居なかった、黒い小さい甲虫が現在沢山! 一株に10~20匹は散見! 1.5mm~2mm位の甲虫なので、 葉を少々食べられた位ならスルー出来るのですが、 花の蕾が伸びて立ち上がってきた、 茎の部分を食べて折ってしまうんですよ! (結果、花が咲かないで途中で折れる) なんなん!?コヤツラ!!! 調べても名前が出てこない…。 そして性質は、あの憎きクロウリハムシ系と同じで、 人の気配に逃げる、死んだふりする…等、可愛くない(笑) あぁ、今年も甲虫連中との戦いか…と思うとうんざりします…
2025/06/24 19:50
暑すぎやしませんか?
せがちゃんの寝ている間に…ちょいと事務所へ…! しっかし…しっかし!!! 暑すぎやしませんか…? …まだ6月…とつぶやいたところでどうにもならない…。 夏…ヤダ!!! ↑ 心なしか、寝ている姿もあちーあちー言っていそうに見える(笑) 実際はエアコン、そして保冷剤を抱え、 かなり極楽暮らしのせがちゃんです! お散歩も室内だし、言うことなし(笑) * *6月23日 / 0時~の24時間 せがちゃんの記録* 深夜覚醒:約1時間(1時~、3時~) 昼覚醒:約5時間(8時~、12時半~、19時~、23時~) 深夜から明け方は覚醒少なめ。 昼間は足腰調子よく自走メインで良く動きましたが、 暑いので疲れたら…
2025/06/23 23:51
カイヌシだって神じゃない!
時々、せがちゃんの大騒ぎが、 どうにもならなくなる時があります。 (お仕事中だったり…おしごとちゅうだったり…オシゴトチュウダッタリ…) 日常を暮らしていく中で、 こんなもんか…という割り切りと、悟りの心境に在るので、 特段イライラしたり困ったり…という事は無いのですが、 本当にたまに…困ってしまう時がある訳です。 せがちゃんはお構いなしに 我が道を行っている訳ですが… そのせが道と、カイヌシの仕事道…が交わるとき、 ちっとイラ…っとしてしまっているのだと思います。 そんな時は、普通に接しているつもりでも、 カイヌシの纏う空気が変わってしまっているのかも…。 せがちゃんは認知症下にある訳ですが…
2025/06/19 07:50
またまたPPP…。
思う様にいきません。。。 せがちゃん、今日もPPP💩でした…。 前回が先々週の金曜日(6日)。 そこからお薬を5日使い安定して断薬。 後、5日経過して今回再び…という訳です。 本日また投薬(フラジール)して今は落ち着いています。 明日病院なので、使い方また相談してみなければ。 慢性腎不全を抱えている今、 下痢中は特に水分不足を心配しなければなりませんが、 タイミング良く今日は自宅補液の日! その事はラッキーでした! ↑ へへ、またPPP…のせがちゃんです💦 今日は首の捻転も少なく、車椅子よく乗りこなしてました! * *6月15日 / 0時~の24時間 せがちゃんの記録* 深夜覚醒:約2時間(1…
2025/06/16 00:40
思い出になるのかな
今日は事務所に寄ったり、申請の為に役所へ寄ったり。 勿論、ダイレクトな移動は出来なくて、 合間、合間にせがちゃんの様子を伺いに寄り よく寝ているのを確認して寝返りをさせ、 再びまた出かけていくという…。 全然、エコじゃない動きになってしまってます。 (そして牛乳買うの忘れちまった…あぁ…。) この写真 ↓ もジャッキーママさまが撮ってくださった! 普段、文句ばかり言う せがのお口に、 上手にご飯を届けるために夢中なので… せがちゃんの視線に気が付いていなかった! ↑ お食事中のせがちゃん! けど、せがはこんな瞳で一口ひとくちを待っているんだな~ …と、切なくなりました…よ。 いつかはこんな時間…
2025/06/13 20:45
お目覚め!
寝起きのせがちゃん^^ www.youtube.com おめめがぱっちりして、辺りをキョロキョロしてから… 意思の主張が始まります(笑) 初めは可愛く、ふがふが…すぴすぴ。 カイヌシがその主張に気が付けないと、 ぎゃーぎゃー!始まります^^; (昼夜問わず…。) ぎゃーぎゃー始まる前に…と、 そのせがの呼吸を察知し対応に追われる訳です! なかなか大変です…( *´艸`) * *6月9日 / 0時~の24時間 せがちゃんの記録* 深夜覚醒:約0.5時間(2時半~) 昼覚醒:約8時間(7時~、9時~、12時半~、20時~、23時~) 深夜から明け方は比較的よく眠っていました。 昼間は車椅子&自力徘…
2025/06/09 20:16
殿と犬
先日、アンディーママさまに教えていただいた「殿と犬」 何処でも見られるのかと思っていたら 限られた配信だったので、諦めていたのです。 そうしたら…なんと、ソフトになって 既に販売されているというではありませんか! …という事で、教えていただいて即ポチ! ↑ 殿と犬…と、お眠の せがちゃん( *´艸`) このアニメ、何が凄いって… コーギーの動きやしぐさがそのまんまなのです! 多少の絵心あれば一瞬の動きを拾い出すことは簡単ですが、 難しいのは動きそのものの描写! アンディーママさまと「コギ飼いが書いたのかな?」 なんて噂していたほどなんですよ~。 若かりし日のせがるん ↑ みたいなのが ゴロゴロ…
2025/06/04 21:53
はなぢ…
5月28日のこと。 せがちゃん…突然の鼻血。 犬の鼻血は余りよろしくない旨を聞くので、 色々と落胆してしまっています…。 ↑ 少しだけれど…確認した鼻血 もう、ここまで来たのだから… 少しでも穏やかな時間の積み重ねをさせてあげたい。 祈るような気持ちで1日1日、 日を重ねているこの頃です。 この日は、安静にしてもらって、 翌日からは通常運転のせがちゃんでした^^ 一時的なものであってくれたらいいのにな。 * *6月2日 / 0時~の24時間 せがちゃんの記録* 深夜覚醒:約0.5時間(2時半~) 昼覚醒:約4時間(7時~、13時半~、19時~、21時~、23時~) 深夜~明け方も昨日に続き短め…
2025/06/02 21:05
老犬の十戒
老犬介護をしている飼い主さんが、有名な「犬の十戒」を基に、 アレンジされたもの…と紹介されていました。 今の私には刺さりました…涙 老犬の十戒 1. 私の余生はもう何年もありません。だから少しでも一緒に居たい。目も耳も悪くなってしまったので全身で あなたを感じさせてください。2. 私はもうあなたが望むようには 出来ないかもしれませんが許してください。3. 私を撫でて抱いてください。それだけで私は幸せです。4. 思い通りにできない私を 叱ったり叩いたりしないでください。あなたには何でも出来ても、 もう私にできることは少ないのです。5. 沢山声をかけてください。言葉の意味はわからなくても、 あなた…
2025/05/31 17:50
そのリアクション、酷くない?
先日、お友達のさくらママさまが、 沢山「お顔パックシート」をプレゼントしてくださったんです♪ このところ…せがちゃんの介護で、 お顔パックの存在なんて忘れていたカイヌシ。 せっかくいただいたし、嬉しくて… 久々に贅沢で良い時間を過ごしていた、その時! せがちゃんに呼ばれてしまったんです! あらあらごめんよ、と、お顔パックのまま駆け寄ると、 せがちゃん、じぃ…っと…人の顔を確認し、 その後、 視線が…しら~っと泳ぐ(笑) なんだ、せがちゃんボケてるふりして色々分かってるなっ!? …と、ついつい大笑いしてしまったのでした! ↑「尋常じゃない」の分かってたんだね~ ボケてる様でボケてない…そんなせが…
2025/05/30 20:18
班長あたふたする…!
曇り空で快適な気温の中、無事に町内会の公園清掃を終えました! 流石に本日は天気予報的にも100%ある! …と分かっていたので油断せず寝落ちする事もなく(完徹明け…涙) 班長としての初参加…も無事終わり、 良かった~、ほっとしました~(*'▽')♪ …でも。 「掃除の最後に締めのご挨拶おねがいします」 なんて突然言われてしまって、あたふた…! ワタシ、本当にこういうのダメなんですよぅ。 テンパってしまって、己の口が何を喋っていたのかさえ記憶が曖昧…w 極度のあがり症のため、小さい頃から苦労してきました。 ピアノの発表会で暗譜が飛び、舞台袖の先生をはらはらさせたり… 授業中の手を挙げて…の発言なん…
2025/05/24 19:55
あらやだ、せがちゃん!
今日は急遽動物病院へ向かうことに。 完全徹夜明けでカイヌシはくらくら…(@_@;) その事は、また詳しく記すことにいたしますが、 診察台の上で良好な💩を繰り出し、ひとまずは胸を撫でおろし…。 除菌剤(フラジール)は、 計5日継続してから止めてくださいとの指示でした! 診察終えて帰宅し、お水を与えて一息。。。 診察台の上では気が付かなかったのですが あらやだ、せがちゃん! 自らチーク塗ったの!? …と写真! ↑ 自らチークを塗った!? そんなせがちゃん! 拭きとりながらも、なんだか臭う…。 そう! 朝与えたアンチノールを飲み込めてなくて お口に含んだ状態で寝ながらバタバタしているうちに 包装が破…
2025/05/21 02:09
お腹は落ち着いています
昨日のお腹の不調から1日経過。 お薬は効いている様です。 お薬(フラジール/除菌剤)は獣医師の指示で 使用の際は一定期間続けるよう言われています。 まずは一週間継続して、後は主治医に相談です! 食事もちゃんと摂れているので、後は💩さま次第! 「かたちあるもの」の生産がされれば文句なしです! …今は見守るのみです。 ハイシニア犬との暮らしは、毎日心労が尽きません…。 動画は先日の、徘徊明けのせがちゃん! youtu.be ここまで豪快に寝入ってくれていると、 カイヌシ冥利に尽きるってもんですわね! カイヌシは簡易寝床を奪われ、隅で小さくなって朝を迎えましたよ(笑) * *5月19日 / 0時~の…
2025/05/19 19:38
動物病院について思うこと。これって私だけ?
2025/04/05 09:33
朝とれた、大きなタケノコをいただきました
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子ですブログにお越しくださいましてありがとうございます 柴犬コロちゃん1回に食べる量が少ないため1日に何度もご飯の時間をとる…
2025/04/04 23:42
ロームシアター京都・京都市が主催「芸能の在る処」〜伝統芸能入門講座〜打ち合わせでした
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。コロちゃんのことでは、いろいろご心配をいただき、温かいことばに感謝し…
2025/03/12 21:55
柴犬コロちゃん、いつものフードを食べてくれました!
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。柴犬コロちゃん🐕💖まずは、シリンジで流動食をあげてみました。すると僅…
2025/03/11 21:29
京都新聞記者・松村和彦さん、チェロ奏者・佐藤響さんとリハーサル
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。柴犬コロちゃんのこと…ご心配をおかけしました。また、コメントもいただ…
2025/03/07 23:05
老犬介護、どうやって楽しんでる?
2025/02/16 01:11
【愛犬の癌末期】ご飯を食べない時に見守る、という選択をしたはなし
2025/01/19 22:40
ペットロスにならない理由【愛犬シーズーとのお別れ後の気持ち】
愛犬を亡くした後の気持ち
2025/01/12 15:27
愛犬シーズー【アポクリン腺癌末期】緩和ケアの2か月間の記録
アポクリン腺癌末期の緩和ケアの記録
2025/01/08 23:44
ロビンちゃんが虹の橋を渡りました【肛門腺がん手術のその後】
犬の肛門腺癌手術後の記録
2025/01/05 20:24
【発見から2年】アポクリン腺癌のその後、緩和ケアへ
2024/11/19 10:20
【犬の手作りご飯の相談】国際薬膳師で獣医師の古山範子先生にお会いした話
2024/06/07 12:44
ペットの東洋医学ってすごいかも!ご飯を食べなかった理由は、食材が体質に合わなかったから?
2024/05/12 21:46
東洋医学&ホリスティックケアの動物病院へ行ってきた
2024/04/26 20:54
老犬のQOLは上げられる?中医学の薬膳犬ご飯を作ってみた
2024/04/24 14:18
【お花見しながら】13歳と15歳の老犬介護、私達夫婦の場合
2024/04/16 09:44
【愛犬シーズーの最期の記録】⑥食欲ちょっとずつ回復しつつあるのでこのままを願う
2024/04/14 15:31
【愛犬シーズーの最期の記録】⑤強制給餌どこまでやるか問題
2024/04/11 14:36
【愛犬シーズーの最期の記録】④やっと食べてくれた!
2024/04/08 22:22
【愛犬シーズーの最期の記録】③気持ちの持ち方について考える
2024/04/07 21:48
【愛犬シーズーの最期の記録】②希望を持ったり絶望したり、覚悟を決めたつもりだけど、、、
2024/04/06 21:27
【愛犬シーズーの最期の記録】①慢性腎臓不全とクッシング症候群、緑内障を抱えるジャクソン
2024/04/05 23:26
*笑顔が何よりの薬。
SNSでは老犬の介護をされてて 大変な方がたくさんいらっしゃり。。、 うちのワンコもシニアという事で色々チェックさせて頂いてます。 こうして笑顔でいてくれると飼い主さんも嬉しいですよね。 笑
2023/12/04 14:46
当日などの話
※センシティブな画像が含まれます。閲覧にご注意ください。そして長いです。 車中泊に行った当日。 頼んでいたタイルマットが届いていた。36枚。 部屋に貼るには足りないかもしれない。予算的に今月はとりあえずこれだけ。足りなかったら来月買い足そうと思う。 これを放置して車中泊へ。 車中泊ベッドを持って行ったので床がスカスカ。 9枚使ってこの量だった。 車中泊に行った後だったためすぐに貼らなかった。貼るのに床を拭いて綺麗にしなくちゃならない。 最近徘徊しないのでもう必要じゃないかもしれない。 朝起きたらすべって床から立ち上がるのが難しそうだった。 やっぱり貼らなきゃだめだな。 仕事行って帰宅してから床…
2023/10/04 01:25
お知らせ
犬が今朝亡くなりました。
2023/10/03 13:00
少しずつ秋
シュウメイギクが咲き出してアメジストセージも咲いて花に秋の訪れを感じていますが今週はまだ30度の日が続くみたい(;'∀')わが家のシニアわんこのマリー体力...
2023/09/26 11:49
次のページへ
ブログ村 51件~100件