メインカテゴリーを選択しなおす
お正月の休日診療探し→救急外来で点滴を受ける夫の帯状疱疹///2023
昨年2022年は、 私中心のトラブル→夫の健康問題だけでなく、 12月には…姉家族に引き続き、 高齢の親も…コロナ感染してしまって…。 ➼「第8波のコロナ禍… 家族のコロナ感染///オミクロン株対応ワクチン接種で症
ファストドクターのようなビジネスが流行ってきています。なにせ医者が自分の家に来てくれるのですから患者からすれば大助かり。それが保険適応なんですから素晴らしいですね。自己負担はなんと1割で2500円。つまり現役世代が22500円を負担してこの
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 頭部強打で、総合病院の救急外来を受診中です😭 職場で全館ワックスがけがおこなわれていたのですが....... そのワックスを踏んで滑ってしまいました。 お産の患者さんからのナースコールがあったので、 急いでお部屋に向かおうとして ナースセンターから小走りで廊下に出て 数歩進んだところでした。 「マズイ!ワックスが撒いてある!!うわ〜!!私、滑ってる!!」 と思った時には 後頭部から床に落ちていました😭 全く.....どアホ〜です😭 すごい打撃音が響いたので すぐにスタッフがかけつけてくれ…
昨日の夕方からお咳こんこん喘鳴あり、ぜーぜーひゅーひゅーしていた息子くん😢こんな時に限って夫はおらず、わたし一人。メプチンの吸入して様子見るも少ししたらま…
これいいですね。三角巾ってどうしても病人というイメージがあり皆ダサくてつけたくないといいます。そんなときにこれが使えますただし高い。安いときでも10000円くらいはしています。それならこっちのほうがおすすめです。2000円ならまだ許せます。
まずはあんちょこ本から。外傷は整形外科としては基本になるもの。救急で診るものは自分で判断できないといけません。どれもいい本なので持ってて損はなし。病院で買ってくれて救急外来においてあるところも多いです。シーネの当て方などはだれかに教えてもら
75歳以上が半数以上を占め,1 人あたり年間医療費は中央値で30万円,最大で5,672万円となった。中央値は30万円ですが、最大はとんでもない額ですね。1年でこれだけの医療費を費やして、もちろん自己負担は4x12の50万円ほど。残りは現役世
昨年10月半ばの治療を最後に、春に予定されている恒例のワクチン接種まで、良太を動物病院へ連れて行くことはないだろうと思っていました。 けれども、前回の投稿に綴った通り、それを大きく覆すような悪い予感
ママが2日の夕方から熱を出しましたそして検査の結果ママとママのママが陽性となりました事務員を勤めるママはしばらく仕事はお休みです夫はママの代わりにいつもより早く 8時半には家を出て出勤しましたしばらく早い出勤となる夫ですが・・・その夫から19時頃に
「日常より忙しい年末年始の救急外来の仕事に明け暮れ、医師としての緊張感を途切れさせることなく仕事とプライベートの境界があいまいになった僕に、きみは雑煮…
いらっしゃいませぇー数々のブロガーさんの中から覗いて頂きありがとうございます🤗なんの話しようかなぁーなに時代の人?と言うお話をしますねじゃー話すよぉ〰️あれ…
急遽イギリスで病院に駆け込むことになった時の話 〜NHSで診察から薬を処方してもらうまで〜
イギリス人の病院観と独特の医療システム少し前の話になるが、ある時から痰が絡む咳が止まらなくなってしまった。まぁそのうち治るだろうと放っておくと、だんだんと酷くなり、最終的には40度近い熱も出る始末。息をするのも苦しくなってきた頃から〝コロナ
このブログを始めた初期の頃、綿子さんの過去のケガの遍歴について書いていたんだけど、現在進行中の話が尽きなくて途中になっていました。ここからはその続きを書いていきたいと思います。 ※過去の話はこちら という事で一昨年(R2)の11月から昨
怪しい健康情報が多いですが、これは確かです。まず生肉系。感染症の温床ですので絶対に火を通しましょう。魚介系、牡蠣もですね。次に他人からもらったものです。患者さんが善意で渡してくれるものもありますが、これも菌が熟成されたりしていて危ないです。
2024年から医師の働き方改革でいろいろ変わります。それでいろいろ調べていたのですが、宿日直許可についてはいまも制度があり、大半の病院は守られていないことがわかってきました。まず宿直とは夜勤とは違い、労働時間にカウントされません。つまり20
いつもご覧下さりありがとうございますいいねやフォロー嬉しいです 昨夜 夕食後 カットパインを楽しみにお腹を少し空けて風呂上がりの楽しみにしていた私…さていただ…
コロナワクチンに関するドタバタ、抗生剤の副作用に関するドタバタ
こんにちは。 コロナワクチンに関しては、毎回通院中の病院から接種日、時間まで 指定したハガキが送られて来ていたので、4回目ももうじき来るだろ うと、余裕の裕子ちゃんで待っていたのですがなかなか届きません。
最近本当に流行ってますよね。詳細はわからないので憶測ですが、93歳でイレウス、当然認知症などもあり、胃管やイレウス管などをいれる適応ではなかったのでしょう。それで処置をしなくて死んだから1500万円賠償というのは医者視点でいうとおかしいと言
ついに承認されてしまいましたね・・・・普通の医師ならまったく使おうと思わない薬ですとんでもない薬です。そもそも薬として効いていません。効果がないのです。その上薬価はおそらく高価です。公費負担だからこそ出せる薬になるでしょう。それならパキロビ
これは危険です。場末の病院に受診してしまうと、まず設備がしょぼいです。採血もできなければレントゲン取るのがやっとでCTはとれないなんてザラにあります。そんな場所で救急をやっている医者はその病院の院長で金儲けのために無駄に入院させたり、逆にま
娘への手術、面会禁止された父親の同意なしは違法 大津地裁判決こんなので賠償になったら一体どこまでに説明すれば納得してもらえるのでしょう。カリフォルニアから来た娘症候群(The Daughter from California syndrom
第7波より小さくなる理由がないんですよね。おそらく過去最大になるでしょう。第7波の2倍位の感染者がでてさすがに社会機能が麻痺しかけるでしょう。まぁでもそれは仕方ありません。コロナはそういうウイルスなんです。私個人としては絶対かかりたくないの
<特報>侵入の〝突破口〟は給食提供業者か、大阪・病院サイバー攻撃1週間 完全復旧は年越しへ結構病院のサイバーテロって起こってるんですね。去年から加速してきている気がします。やはり一度払ってもらえたという実績ができてしまうと日本は狙い目とばか
近づく第8波 東京感染者1.3倍 焦る政府「とにかく接種率を」当然のことながら8波が来ましたね。気になるのは下限が高くなってきてることです。ワクチン接種が進んだ2021年末はかなり減少しました。東京でも2桁までいくかといったところまで行って
誰か弁護士が主導してやっているのでしょうか。この手の案件は絶えませんこのようなことが許されるなら、保険診療の点数はさらに数倍にしないと医療機関は採算がとれなくなるでしょう。今回は公立病院であったため赤字黒字関係なく532万円が税金から支払わ
インフルエンザ濾胞を撮影して、AIがインフルエンザかどうか判断するようです。診療報酬は3050円で抗原検査と同じです。すごい技術だとは思いますが、そもそも検査などしなくても医師にはインフルエンザを診断する権利があるのに、これを保険適応にする
こんにちは✨ 昨日のブログの続きです… 血液検査と脳のCTをしてもらうことになり、1時間後くらいに血液検査、そのあと少しして頭のCTを撮ってもらいにベッドごと長女が運ばれていきました。 長女は2日間く
【体験談】夜にこどもが喘息の発作…救急にかかるべき?!【入院になりました】
夜に子どもが発熱、腹痛、どうしよう…病院に連れて行ったほうがいいのかな。そういうことありますよね…。迷いながらも夜間救急に連れて行ったら、喘息発作で5日間の入院!という私たち夫婦と、5歳娘の体験談をお送りします。迷ってるあなたの参考になれば嬉しいです!
こんにちは✨ もう10月になっていました。 つい最近まで暑い日が続いていましたが、急に寒くなって着るものに困る日々です。 夏、今年は3年ぶりに行動制限が無い夏休みでした。 夏に我が家が直面したことを
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話はカノン君から離れて、飼い主に降りかかった災難のお話ですとてもとても長いお話です。今日の写真はサムネイルにしていますが、ケガの写真とお話なので、苦手な人はココでそっとブログを閉じてくださいいや、ホントちょっと酷いケガをしたのです。ケガって言うか・・・ケガでいいのかな・・・サムネイルはクリックすると大きな写真が表示されます(見たい人いないと思うけど)飼い主の備忘録を兼ねて、記事にしてます。9月も後半に差し掛かった土曜日。午前中は仕事の用事も兼ねてカインズまで買い物に行って来ました。午後からはビデオでも見ながら編み編みするか、溜まった疲れを取るべく、ニャゴら~とお昼寝するか・・・なんて思いつつ、...飼い主の受難(;´Д`)
嘘ついて患者を運んできた救急隊に切れて暴行した、のかと思ったら違いました。泥酔状態で仲間を助けるために救急車を呼び、手伝おうとしたがよっていて戦力にならず、暴れちらしたようですね。研修医は停職1ヶ月となったようです。初期研修は3ヶ月の中断が
意味のわからないことがまた始まりそうです。コロナの検査で陰性の発熱患者はインフルとして対応するようです。同時検査キットも出てきているのにこんなことをするのは意味がわかりません。これはインフルもコロナも同時流行しているなら百歩譲ってまだわかり
m3クイズから。驚きました。体感的には日曜日が一番多いかなとおもっていました。理由はやはり日曜日が休診になっていることがおおく、どこに電話しようがつながらない→そうだ119番しよう!となるからです。結果はこの通り月曜日が多いんですね。一般負
こんばんは。今日はちょっと大変でしたお昼頃、母から電話今、どこ?家にいてるよ~どうしたん?お父さん、また調子悪いねんけど病院に連れて行こうと思うねんけど…直ぐ…
私の備忘録~ 何日か前のお話 数日前から・・・痛い右の背中から脇腹にかけて~けっこう痛いだんだん痛くなる気もするし~ 以前に腎盂腎炎になった時腎臓痛くて~…
ここ最近、大学病院へ行ったりしていたことを記事にしていましたが、実は、夫が虫垂炎から腹膜炎を起こしかけ、手術・入院をしており、毎日病院へ通っていたからです。 今月中旬ごろ、夫から下腹部に違和感
古都の空からおはよ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 実は土曜日に昼ごはん食べた後に先週から続いてた喉の違和感が酷くなってるように感じ 鏡で見ると右…