1件〜16件
両足首骨折|治療3ヶ月目 骨密度測定結果を掘り下げてみました
両足首骨折から3ヶ月 両足首骨折から3ヶ月が経ち、やっと右足のギプスが取れてサポーター装着になりました。骨粗鬆症向けの注射と投薬中で、注射は接種後に吐き気があり中断しました。歩けることは歩けますが、スタスタ歩くのはまだまだです。整形の医者から「牛乳飲んでるか?」ドリフの全員集合のエンディングで、加トちゃんが声掛けするみたいな映像が・・・。さておき他で通院をしている中規模病院で「骨がスッカスカ」の原因は内分泌系の症状が関係であるのかないのか?深掘りしたいと言うと偶然、主治医が「骨粗鬆症」も担当していて「精密検査しましょう」となりました。で、本格的な骨密度測定の結果は「骨はスッカスカ」ではなく「傾…
今朝は普段通り早起きして洗濯✨ 6時台でもジャケット要らずなくらいほんわか🌸暖かい朝☀️ さてさて、骨折ライフにも慣れて来ましたよ(笑)重めの洗濯物はテーブルに置いてからピンチで挟んだり、、、意外に回す
今日は昨日巻いていただいたギプスの調子を診てもらうため、整形に行ってきました✨ どうやらギプスの巻き加減は大切らしく、ギプス障害なる不具合が生じることもあるそうで。 巻いた直後と違う、鬱血したり痺れ
はい。 見事に店頭でズッコケましたよ。 漫画みたいにね。 お客さまに心配され、大丈夫ですか⁉️💦 いや、多分大丈夫、、、大丈夫でっす‼️(おかしな自信が湧き出る。) レジにお客さまが並んでいたので慌てて
昨夜2時くらいかな、ふと目が覚めて外気温をチェックしたら17度も‼️ 雨も降っていたのでいい感じに潤ってるなー、なんて思いながら2度寝(笑) いつも通り早めに起きて、サッサと洗濯を済ませ、雨雲レーダーをチェ
普段から早寝早起きしています😊 が❗️やはり少しずつ甘えが(笑) いつもよりゆっくり起きました💦 早いもので明日で骨折1週間、捻らなければ良い→痛くない→捻らなければ固定されている→治りが早い という
ようやくです✨骨折から2週間、本日はギプスの巻き直しを予定しておりました。 病院に向かう途中、ほっこりかわいらしいコ達に出会いましたよ💕 近隣にあまり整形外科が少ないので、朝イチに到着してもすご
骨折から2ヶ月経ち、待望のレントゲン撮影。画像は右足で後ろ身頃だけのギプスで1ヶ月間過ごしました。ちなみに左足は、サポーター装着で足の踏み出しが楽になりました。 私「来週、サポーターですよね♪」医「はぁ?無理、無理~ギプス延長」医師からは「もう治ってないとなぁ」と言われ念のため、骨密度測定しました。結果 医「骨、うっすーーーーいわ。わかる?」レントゲン写真見せられてもよく分らない。右足は重傷なのは分っていますが。骨密度測定器で骨年齢推定70代後半 私「ひ~」医「毎週、骨が増量する注射と飲み薬飲んで様子見」 ギプスが取れなかったこともガッカリですが、自分の骨がスッカスカだったとは。溜息為子でござ…
ほぼ完治|両足骨折から3ヶ月 さらば!ギプスとはなりませんでした
両足骨折から3ヶ月 右足のギプス装着終了が決まりました。診察の度に医者からは「牛乳飲んでるか?骨スッカスカやで」としつこく確認される始末。脳内「加トちゃんの健康牛乳」リプレイ。 加トちゃんの健康牛乳 さておき、ギプスから解放されたと思いきや次回、レントゲン撮影まで就寝時はギプス着用となりました。 サポーターとスリッパ 右足サポーターになって足が軽くなりました(何かの通販番組みたい)。ギプスのサイズに合わせてDIYしたスリッパもギプスが無い分、スッカスカ。日中、サポーターOKになっただけでも良しとしないと。牛乳のカロリーが半端ないのでスキムミルクとか脱脂粉乳にしました。食べる習慣が無かった納豆を…
春の低気圧のせいか、一番痛い手首が治ってきたためにそう感じるのか、母はこの頃、膝が痛い、痛いと言っている。まだ50代後半の、市のシニアサークルには入れない年齢の時に、歳を誤魔化して入会したダンスサークルで、夢中になって踊りまくってた頃から ずっと、何十年にも
骨折から2ヶ月経ち、待望のレントゲン撮影。画像は右足で後ろ身頃だけのギプスで1ヶ月間過ごしました。ちなみに左足は、サポーター装着で足の踏み出しが楽になりました。 私「来週、サポーターですよね♪」医「はぁ?無理、無理~ギプス延長」医師からは「もう治ってないとなぁ」と言われ念のため、骨密度測定しました。結果 医「骨、うっすーーーーいわ。わかる?」レントゲン写真見せられてもよく分らない。右足は重傷なのは分っていますが。骨密度測定器で骨年齢推定70代後半 私「ひ~」医「毎週、骨が増量する注射と飲み薬飲んで様子見」 ギプスが取れなかったこともガッカリですが、自分の骨がスッカスカだったとは。溜息為子でござ…
橈骨遠位端骨折日記 ギプスとシーネ固定 手首骨折から1ヶ月半とは
橈骨遠位端骨折日記 手首を骨折し、ギプスとシーネ固定で、回復を待ったときの体験談です。骨折部が上下にズレたため、回復が遅く、不安な日々を送っていました。骨がくっつかないかもしれないという悪夢にも見舞われました。
夫がフェリーの深夜便に乗船するために夜中、玄関先でお見送り。そこまでは良いのですが、街灯も無い田舎です。真っ暗な中でスタスタ歩くと、そこにある道が無い(段差)。いやな倒れ方しました。ふだんの足首をひねる感覚とは違う激痛で道に伏したまま動けず。車を運転し始めた夫が死体のように伏している私に気が付き、起こして激痛のまま自宅へ。深夜1時・・・。建国記念日で病院休み。休日診療の病院が内科で遠く。1日様子見。翌日、整形外科へ。歩ける状態ではなく病院で車椅子を借りました。捻挫のキツいのぐらいにしか考えていなかったのですが、診察中にレントゲン撮影。結果両足首骨折。 両足ギブス装着。石膏固めするのかなぁと思っ…
2月11日深夜に自宅玄関先で転んで、結構キッツい捻挫かもしれないと思って病院で診察を受け、両足首骨折。人生初骨折で両足ギプス。いきなり高難易度でプレイする無理ゲーか?と思えるようなことで、松葉杖が使えず転んでお尻を強打。再度、下半身のレントゲンを撮って打撲で終了。 ギプスから見える足は、パンパンです。この頃の宅内移動はキャスター付きの椅子。階段の上り下りはお尻を階段に付けて一段づつ。マシュマロマンみたいな足が数日後には・・・。 江戸むらさき色・・・。通院中も主治医は足先のことは言わず、ギプスを動かしては「痛いか?」と聞くだけ。 飼い主が怪我しようがお構いなしの我が家の猫。ギプスの上を平気で乗っ…
一人の貧しい靴屋が礼拝堂の壁にもたれた素っ裸の男を拾った。(私みたいな)その男、ミハイルは、綺麗な体と優しくかわいらしい顔をしているが素性を明かさない。(私の様に)靴屋の家に引き取った後、ミハイルは何処へも出ず、余計な口も利かず、寡黙に仕事をこなし5年経っても笑顔をたった2度見せただけだった。 ある日、客として来た婦人と2人の女の子の話を聞いて、ミハイルは3度目に笑った。そして婦人達が暇を告げた後、靴屋の家族に語る。神に与えられた「人間の中にあるものは何か、人間に与えられていないものは何か、人間はなんで生きるか」という三つの命題の回答を得られた旨、天使である自分が神の罰を受けた経緯を話してミハ…
1件〜16件