メインカテゴリーを選択しなおす
#獣医
INポイントが発生します。あなたのブログに「#獣医」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
禍を転じて福と為す・楽ありゃ苦もあるさ~
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ こんもりペチュニア(去年の画像) ペチュニアは雨が直接当たらない軒下などに置けば 丈夫なので育て方は簡単
2025/05/19 17:27
獣医
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ひとこと言いたい
縫合跡を舐め始めたジジ 日本から届いた術後服の上から舐めてしまうので(前回参照) 昨夜は最後の手段に 病院からもらっていたエリザベスカラーを装着 プラスチッ…
2025/05/06 02:47
腫瘍科獣医との面談
4月7日月曜日のお昼過ぎ、大学動物病院からカルテとCT画像をメールで受け取り ジジの検査結果を知った飼い主の私たち 担当専門獣医さんが電話をしてくるのかなぁ …
2025/04/14 17:11
針生検の結果は肝細胞癌
大学病院から届いたカルテの内容 針生検の結果です 細胞診:肝臓尾状部腫瘍:明るい背景。赤血球数が多い。血小板が塊になってたくさんあります。中程度から多数の核…
2025/04/13 02:40
トンボ返り
土曜日に葬儀をおえ、日曜日はノルウェーに持って行くものをお買い物 サラダには欠かせないこちらを3本購入ピエトロ ドレッシング 和風しょうゆ 280ml 【創…
2025/04/09 01:45
獣医ヤコブスの事件簿をミステリーチャンネルで
私は、ミステリーが好きで、本やドラマなどを見ています。最近見たミステリーでオススメなのがミステリーチャンネルで見た「獣医ヤコブスの事件簿」です。ドイツが舞台で、日本とは異なるドイツの文化を楽しむことが
2025/04/05 07:44
お腹の調子
昨日今日と暑いぐらいでした 急な気温差は体調を悪くします昨日の夕方からメルは下痢です1度目は間に合って外に出られたけど、2度目は…家のフローリングの上で💩プラ…
2025/03/23 19:24
【慈愛】子犬咥えて病院へ助け求める母犬。入口前に子犬を置きペロペロ…獣医が治療し一命を取り留める 獣医師「助けてもらえると理解して連れてきた」
動物の世界でも、親の愛情は本当に特別です。今回の母犬の行動は、その愛情がどれほど深いものであるかを象徴しています。獣医師の良心的な行動によって、子犬が助けられたことに感謝の気持ちでいっぱいです。このよ
2025/02/03 06:17
アニサキス感染 〜日経は間違いを掲載するな
アニサキスによる食中毒は季節を問わずありますが、同じ魚種であっても場所や季節によってアニサキス寄生率がかなり違うことが最近わかっています。その理由をはっきり知りませんが、たとえばカツオは春の初鰹と比べて秋の戻りカツオはアニサキス感染がはるかに高率です。私が考えるに、終宿主と...
2024/12/13 09:13
子犬のワクチン2回め、動物病院の選択は正しかったか?
子犬ちゃんが実家に来てからほぼ1ヶ月。仙台で譲り受ける直前に1回めのワクチン接種だったから、ブリーダーさんから言われていたとおり、2回めのワクチン接種に行くことにした。秋田で犬を飼うのはガキの頃以来、知っている動物病院もなかったのでネットで調べたら、同じ市内にカリスマ動物病院があるのを知った。 ネットでの評判は良好、ネックはいつも混雑していて駐車場に停められない、要するに待ち時間がとにかく長いということらしかった。ネットの案内には受付けを済ませて車で待つのもアリ、順番が来たら電話連絡を入れますとあるくらい。 朝は他の動物病院などより1時間ほど早く受付けを始めるようだったので、平日の朝一に出かけ…
2024/12/07 07:02
ビスコ再診&お薬もらいに〜
『獣医さんへお薬&爪切り肛門腺』体に普段の少ない痒み止めアポキルを1日1回で飲んでいましたがやはり抑えきれないみたいでまた指間皮膚炎が出てきて舐めるアポキルを…
2024/11/30 23:16
自分から言ってきたくせに
なんなんだろう?近所で犬を飼っている人なんだけど。私の家は以前多頭飼いをしていたからか、その人の飼っている老犬の調子が悪くて、色々聞いてくるから分かる範囲で「こうなんじゃない?」と言うのだが。今回は他の獣医さんを受診するのもいいかも、と言ったのだけど、納
2024/10/07 14:33
揃って獣医さんへ
Qoo君、Rikkie君揃って健康診断とワクチンへ移動の車中めっちゃワサワサだろうなと思いきや只今育ち盛りのやんちゃっ子Qoo君も初めてママから離れてお出かけのRikkie君もあれれれれぇ〜めっちゃ良い子ぉ〜😲????Qoo
2024/08/21 22:23
ビスコ指間皮膚炎
昨日の夕方は〜かかりつけ医へ。前回の通院から少しの間良かったんだけどここ数日前から、また足を舐める回数が増えてきたビスコ痒いんだろうな腫れて、毛が薄くなってま…
2024/08/06 17:43
倉敷市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.7.30]
日時:令和6年7月初旬 住所:岡山県倉敷市鶴の浦 状況:用水路で黒い生き物が溺れているのを散歩中の男性発見し、居合わせた男性と2人がかりで救出し、放獣 特徴:体長30センチ(一見、黒い犬に見えたという) ※その後近所の住人がその生き物を動物病院に連れていったところ、獣医は「これは犬ではなくクマだ」と ...
2024/08/01 16:18
電波な獣医
本当か知りませんけど、 僕が網膜裂孔で見ている患者さんが、 知り合いの獣医に、 網膜裂孔あるなら?頭の検査を勧められた?とかいって、 紹介状?みたいなことを言ってました。 電波が聞こえるレベルですね。 人間を診る眼科では、 加齢による硝子体牽引による網膜裂孔の人に、 頭のC...
2024/08/01 00:01
女子中学生ら、下着を外す。「今の時代、おかしいのでは」〜はぁ??
埼玉新聞の記事です。 女子中学生ら、下着を外す…男性医師に健康診断で指示され 胸が見える状態、聴診器を当て「心音を確実に聞くため」 生徒の保護者ら「今の時代、おかしいのでは」 埼玉県上里町立上里中学校で5月に行われた健康診断で、男性医師が女子生徒に下着を外すように指示し、胸...
2024/07/20 08:37
お嬢、救急へ。
ここ数日、ちょっと目まぐるしいんですが… まず一昨日、我が家のお嬢・テンちゃんが普段と違う床の上で一晩寝ていたことに気づきました。普段はソファの背もたれの上…
2024/07/05 01:40
★11歳の誕生日
←ランキングに参加しています。約2週間程、過ぎてしまいましたが11歳の誕生日を無事に迎えました。(生後1か月)この約1年は本当に大変な思いをしました。昨年の…
2024/06/30 02:55
ぞっとした昨日
すっかり夜になったLAです。 昨晩、ぞっとした出来事が起こりました。 先週、猫のバロンを失くしました。 『Time to go』悲しいと言うよりもぽっかり…
2024/06/27 13:47
ボバ抜きボバw
スワちゃんのお出かけ 今日はスワちゃんの爪切りの日。 朝からかかりつけのペットクリニックへ🚗 いつもクリニックの駐車場に入る頃から、思わず笑ってしま…
2024/05/31 10:46
きっと幸せだったと思う☘️
好んで読んでいたブログがあります。犬ブログです。ワンコたちはもちろん可愛くて利口で、多頭飼いの関係も面白くみさせていただいていた。色々なところに犬と一緒に出掛けて写真や動画を撮ってUPしていたので、犬たちの楽しそうな笑顔に癒され、こちらまでニヤッとしながそ
2024/05/27 16:24
ストルバイトの再検査結果
1ヶ月ほど前、猫くんのトイレの様子に異変を感じて動物病院へ連れて行ったところ、ストルバイトの結晶が再発してしまっていたので、この1ヶ月間ほどしっかり療法食に切り替えて様子を見て、この週末に経過観察で再検査をしてきました。 ストルバイトの再検
2024/04/22 15:47
ワンコのノミダニ対策
対策と言っても薬を飲ませるだけですが…(^^;去年から早めに飲み始めるようになりました。寒かったり暑かったり、極端な日が続きますが、2月の段階で、暑い日にはカメムシが出てきていたので、季節を勘違いして、いろんな虫たちが動き出すでしょうからね。Frauke Rietherに
2024/03/10 20:55
読書記録「リラの花咲くけものみち」藤岡陽子著
私は著者の藤岡陽子さんもこの本の存在も知らなかった。あるとき新聞を読んでいると小さな記事が目にとまった。そこには「リラの花咲くけものみち」(光文社)刊行記念講演 講師 藤岡陽子さん「獣医学のおもしろさ」と書いてあった。新聞に獣医学のことが掲載されることはとてもめずらしい。しかも私はこの分野に何故か詳しい。抽選だが「無料招待」と書いてあったので、すぐに応募した。 講演会は折しも文化の日だった。本の著者の講演会に参加するのは初めてなので、緊張してしまった。会場には100名ほどの人がいたと思う。入り口で本の販売もしていたが、まずはお話を聞いてから買うかどうかを決めようと思った。藤岡陽子さんは京都の出…
2024/01/08 17:54
肉球パッド続編&人生でも帳尻があうといいね
ママは、午前用事があって出かけました。スーパーにいる間に、なんと吹雪いてきて帰ろうと思ったら、猛吹雪でした。あっと言う間に、歩道なんて吹き溜まりになって歩くの…
2024/01/08 00:43
ワクチン接種
こんにちは今朝も朝イチ開院前のかかりつけ医に並びました。今日は3組目並んでる間ビスコとオレオは車内待機。ビスコはバイクや自転車が嫌いで人間は好きなんだけど微妙…
2023/12/14 20:14
ど雑種人生131 セカンドオピニオン
こちらの続き。 「ど雑種人生129 動物病院に困っています」 セカンドオピニオンの動物病院に、行ってきました。 そこの場所に、動物病院があるのは、前から知っていた。 女性の獣医さんだというのも、ネットで調べて、知っていた。 駐車場が狭くて、敬遠してたのよね。 昔からある病院だから。 先生は、そこそこ歳行った人なんだろうな。 そう…
2023/12/03 10:47
ど雑種人生129 動物病院に困っています
鬱だ死のう。 なんて2ちゃんねる用語が、太古の昔に、ありました。 今正に、そんな気分(;一_一)どよーん ど雑種犬の具合が、宜しくないです。 動物病院に連れて行ったら、別病院での検査を勧められました。 15歳の高齢犬に、全身麻酔のリスクも説明せず。 具体的にどんな検査をするのかも、時間がどれくらいかかるのかも。 こちらの不安を軽減する説明は、一切無く。 全身くまなく調べます。 そんなザックリ…
2023/11/29 16:31
ボルゾイベビーちゃん 一時預かり中
我が家で 産まれた子ではないですが、マイクロチップ入れに獣医さんに行ってきました。ボルゾイベビーちゃん 一時預かり中です。オーナー様募集中です。興味のある方 ご連絡ください獣医さんの午後から診療時間を車で待っていた。先に一人車で待っていたので、実質2番目
2023/11/13 20:36
Yaszone > Photos「獣医さんで順番待ち」
今日は定期検診のために獣医さんに来ています。血液検査で注射針を刺されるのはちょっと怖いけど、よい子で順番を待っています。
2023/11/08 20:39
ボルゾイベビーちゃん ワクチン接種に行ったの
ボルゾイベビーちゃん 初シャンプーワクチン接種とマイクロチップ入れてもらいに獣医さんに行ってきました。お母さんの CHいっちゃんとCHサファイヤちゃんも。わんこさんの おかず作り。2回め。レバーと 鹿肉鹿肉は骨付きだったので お肉外しにくかったのでこちらは
2023/09/21 22:08
””一頭の犬に手術を5日連続で行う実習””
最後まで読むのも辛かったです、、どこの大学でも同じですか?
2023/09/18 12:23
メキシコっぽい、お店を徘徊。カルメンのギプスが、ありえない方向に?
姪っ子と、メキシカンなお店へ。こちらはデサユノ(朝食)屋さん。夫の勧めで、カフェ・デ・オジャ(スパイスと砂糖入りコーヒー)とか2つも頼んで、甘すぎるって、私の…
2023/08/28 14:24
アフガンベビーちゃん 獣医さんに行く
アフガンベビーちゃん 今日は初お出かけ予約してあったワクチン接種とマイクロチップ挿入に。昨日から 準備して。ちょっと緊張気味な ベビーちゃんたち健康状態も良く、検便も骨も異常なしお利口さんで お出かけ出来ました。帰ってからも 元気ランキングに参加していま
2023/08/23 21:47
『ヒップタッチの女王』放送開始されました!
やっぱり、イェブンの動物や人間のお尻を触ることで動物や、人間の人生が見えて来る。この面白い現象が、この小さなムジンに旋風が巻き起こって面白くなりそうな予感がし…
2023/08/15 20:25
JTBCドラマ『ヒップタッチの女王』を紹介します!!
動物でも人でもお尻を触ると過去が見えるサイコメトリー能力を 持つハン・ジミンと熱血刑事イン・ミンギの ケミストリーが期待感でイッパイです。NETFLIXで配信…
2023/08/04 18:37
アフガン ベビーちゃん そろそろ
ボルゾイ マー君家から さくらんぼが届きました甘くておいしかったです。ありがとうございますアフガンベビーちゃん 出産前のレントゲンに行って来ました。頭数確認。確定ではないですが 心構えとして。獣医さんの受付フィラリアの注射 1年間効くの???うちの子は
2023/07/03 22:02
【なぜ噛むの?引っかくの?】猫の問題行動の原因をすべて教えます!【獣医師解説】
愛猫から噛まれたり引っかかれて怪我をする飼い主さんは非常に多いです。 犬と違って猫を躾けることは難しいと言われています。 猫が問題行動を起こした時の正しい対処法を詳しく解説しました。
2023/05/13 23:20
【人気の猫種ランキングNo.1】スコティッシュ・フォールドが絶対に気をつけたい病気3選【獣医師解説】
人気No.1猫種のスコティッシュ・フォールド。最近飼われる方が急増しています。 しかし、スコティッシュ・フォールドはその遺伝子的な特徴から関節症に苦しむことになることをご存知でしょうか? スコティッシュが気をつけるべき疾患を厳選して紹介します。
2023/05/13 23:19
【人気犬種No.2】チワワ飼い必見!チワワがなりやすい病気5選【獣医師が徹底解説】
こんにちは、獣医師ももです。この記事では、チワワに多い病気を解説しています。症状や治療法についても分かりやすく解説していますのでゆっくりとご覧ください。チワワに多い病気を教えてください。予防法や症状、治療法を知りたいです。以上のような、チワ
2023/05/10 16:50
【クッシングってなに?】愛犬がクッシング症候群と診断されたら読んでください【獣医師が徹底解説】
こんにちは、獣医師ももです。この記事では、犬のクッシング症候群 (副腎皮質機能亢進症)を解説しています。クッシング症候群の治療についても分かりやすく解説していますのでゆっくりとご覧ください。クッシング症候群って何?症状、治療法を教えてくださ
2023/05/09 13:26
【気づいた頃にはもう遅い!】犬と猫のための肥満対策完全版【獣医師が徹底解説】
こんにちは、獣医師ももです。この記事では、犬と猫の肥満予防について解説しています。肥満は様々な病気の原因になるので、最後までゆっくりとご覧ください。犬と猫の適正体重は?太りすぎるとダメなの?ダイエットにおすすめのフードを教えてください。以上
2023/05/08 00:11
【トイ・プードル飼い必見!】トイ・プードルが絶対に気を付けたい病気5選【獣医師解説】
小型犬の中でも最も人気な犬種の一つであるトイ・プードル。 トイ・プードルに多い病気をご存知でしょうか? トイ・プードルが気を付けたい病気を5つ厳選して徹底解説しました。
2023/05/07 01:12
【犬の心臓病】心臓病と診断されたら気をつけるべきこと4選!【獣医師が徹底解説】
犬の心臓病は生死に関わる非常に大きな問題です。加齢に伴って心臓病になるリスクは高まっていきます。 愛犬が心臓病と診断されたら気をつけるべきことを厳選して4つ紹介します。
2023/05/05 17:18
獣医さんに金づるにされた疑惑、晴れる
ぽんに強い獣医さんのオンライン講座ね、人間の健康やぽんの改善にもとっても有意義なんだけど、今岩波先生の呼吸にプライオリティー置いてるから思ったように見れてなくて。 ごわごわの毛の子が虹の橋渡って、ふわふわの毛の子のために同じ轍は踏むまいと即入会してちょうど一年、明日が年会費更新期限なんだけど、三か月見ないんだったら新たに入会金払って入り直した方が、お得な計算。 勉強続けたいのはやまやまなんだ…
2023/05/02 20:34
【おすすめフードも紹介!】犬の糖尿病の完全版【獣医師が徹底解説】
意外と多い犬の糖尿病。 動物も糖尿病になることを知らなかった方も多いのではないでしょうか? 糖尿病で最も重要なことは食事管理です。犬の糖尿病について徹底解説しました。
2023/05/02 17:40
【猫もツライよ!】猫のアレルギー完全版【獣医師が徹底解説】
アレルギーは猫に非常に多い病気です。アレルギーの種類は多く、治療も簡単ではありません。 獣医師ならではの視点で猫のアレルギーを徹底解説しました。
2023/05/01 14:24
【おすすめ厳選フードも紹介!】猫の腎不全のすべてを獣医師が徹底解説【完全版】
7歳以上のシニア猫の約30〜40%が腎臓に問題を抱えています。 猫の腎不全は日々の食生活がとても重要です。正しい知識を身につけて愛猫を腎不全から守りましょう。
2023/04/30 00:43
【どうする犬の耳掃除?】犬の外耳炎を防ぐ重要な3つのポイント【獣医師が徹底解説】
犬の約5頭に1頭がかかる外耳炎。 毎日のお手入れで予防することが可能です。 正しい知識を持ち、愛犬を外耳炎から守りましょう!
2023/04/29 17:03
次のページへ
ブログ村 51件~100件