メインカテゴリーを選択しなおす
#サイコメトリー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サイコメトリー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
田和山遺跡と“空白の祭祀”──封じられた斎場の記憶|出雲の神域に眠る贄と祈り
皆さま 田和山遺跡は島根県松江市の中心にある小高い丘です。この地を初めて訪れたとき私は静かに目を閉じました。 風の音が耳に入ります。土のぬくもりが足元から立ち…
2025/03/31 12:07
サイコメトリー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
リアル・キングダム(3):秦と倭人との関係
皆さま 久しぶりにリアル・キングダムの記事を投稿します。 映画のキングダムシリーズは、後の秦始皇になる嬴政と将軍たちの天下統一物語にフォーカスされていますが、…
2024/07/21 10:38
縄文時代礼賛に対する批判的考察
皆さま ネット界隈を眺めてみると、縄文時代の日本はすばらしかった的な調子の言説や動画がたくさんあります。 私たちは、これまでにいくつか縄文時代のものとされる遺…
2024/07/15 11:31
巫師の巡礼記(16):古代出雲の祭祀を探る旅
皆さま 出雲大社や出雲地方の古代人の祭祀心理については、過去に幾度か触れています。 日本の古代祭祀を知る上で、出雲ほど重要なところはありません。 今回は、これ…
2024/06/26 08:31
巫師の巡礼記(15):神話の国日向をめぐる旅
皆さま 日向は神話の里とも言われ、古墳も数多くあることから、日本の形成プロセスにおいて重要な役割を果たした勢力の拠点となっていた地域ではないかと思います。 今…
2024/06/24 08:05
巫師の巡礼記(10):かつて四国陰陽道の拠点だった神社
皆さま かつて四国陰陽道の拠点と言われた神社があります。 今では過疎高齢化によって、居住者も少ない山村ですが、江戸時代には陰陽道宗家、土御門家から「地方の民間…
2024/06/09 17:43
遠隔透視で視た「邪馬台国」(2):透視で謎に迫る
皆さま 邪馬台国については昔から九州説と畿内説とに分かれて、研究者の間で論争になってきました。 最近の考古学的な発見や、後の大和王権の中心地であることから畿内…
2024/06/04 17:51
遠隔透視で視た「邪馬台国」(1):ジョー・マクモニーグルによる「霊的考古学」(再掲)
皆さま ジョセフ・マクモニーグルは、1990年代までアメリカの軍部と諜報機関が運営していたスターゲート計画において、遠隔透視者として主導的な役割を果たした元ア…
2024/06/03 07:17
巫師の巡礼記(8):貴船神社は最凶心霊スポット?
皆さま 丑の刻参りというと呪詛の手順の一つですが、もともと呪い=「まじなひ」と読むこともあり、願掛けもその中に含まれます。 「のろい」と読む場合は、他人に対…
2024/06/02 08:48
リモートビューイング(遠隔透視):アメリカの超能力プロジェクトを中心に
皆さま リモート ビューイング(遠隔透視)は、1960 年代後半に登場した超感覚的知覚(ESP)の実験的な形態で、適切な訓練を受けた人が瞑想状態で遠くの景色の…
2024/05/28 13:14
巫師の巡礼記(5):太秦秦氏の古代祭祀を視る
皆さま 私たちは、京都へはしばしばお参りに行きますが、この最近はもっぱら伏見稲荷大社のある深草地区が中心です。 秦氏の本拠地である太秦地区には足が遠のいていま…
2024/05/26 09:42
巫師の巡礼記(2):対馬海人族の祭祀場をめぐる
皆さま。 海人族と呼ばれる人々は、古くは縄文時代から航海を得意とし、船を巧みに操りながら、広く中国南部、台湾、南西諸島、そして日本列島にも進出していた民だと考…
2024/05/13 09:29
巫師の巡礼記(1):楯築で海人たちの祭祀を視た
皆さま 私たちはこれまでに様々な神社仏閣をめぐりました。 時には、古代遺跡もふくめて。 日本の祭祀の歴史や、時代による信仰形態の移り変わりなど、その地に行って…
2024/05/11 09:48
海の神さまを巡る:対馬・海神神社
皆さま 今回は、海の神さまであることがよく分かる、長崎県対馬市にある海神神社のことをお話しいたします。よろしくお付き合いくださいませ。 由緒:本社は、延喜式神…
2024/03/28 16:29
海の神さまを巡る:対馬・和多都美神社
皆さま 私たちとご縁のある神さまは、稲荷大神と海神さまです。 稲荷信仰については事あるごとにお話ししてきましたが、海の神さまとのつながりについては詳しいことは…
2024/03/26 08:23
対馬の縄文遺跡:志多留貝塚の古代祭祀
志多留地区の古代祭祀貝塚は、縄文人が大量の貝殻や、獣・鳥・魚の骨、植物の種子などの食べかす、壊れた道具などを捨てた「ゴミ捨て場」だと考えられている。しかし、貝…
2024/03/25 10:38
霊的考古学(その3):日本の犠牲祭祀について
皆さま現代の宗教は、大きくモノに依存しています。絢爛豪華な神殿、目を見張るようなきらびやかな仏像、お札にお守りなど各種グッズも充実しています。お金さえ出せば、…
2024/03/17 10:54
霊的考古学(その2):古代出雲人の祭祀心理
皆さま 出雲王朝は、スサノオやオオクニヌシが支配していたとされる王朝です。出雲王朝の支配領域は、現在の島根県(出雲国+石見国)と鳥取県西部(伯耆国)ではないか…
2024/03/12 09:04
霊的考古学の試み(序論)
皆さま 私たちは、巡礼先で仕事のかたわら、神社仏閣の立地している土地や地域に関する霊的な情報をえています。 古代の祭祀がどのように行われたのか、文献のない時代…
2024/03/10 11:02
ちょっと変わった巡礼記:國津比古命神社・櫛玉比賣命神社
皆さま 私たち一族がこれまでに参拝したことのある神社仏閣の巡礼記録を公開いたします。これは個人的な目的でお参りに行ったものもあれば、仕事の関係で「巡礼の旅」…
2024/01/21 07:49
JTBCドラマ『ヒップタッチの女王』を紹介します!!
動物でも人でもお尻を触ると過去が見えるサイコメトリー能力を 持つハン・ジミンと熱血刑事イン・ミンギの ケミストリーが期待感でイッパイです。NETFLIXで配信…
2023/08/04 18:39
空間に残された記録が現象を生み出す鍵となる
前回こちらの記事で愛のエネルギーでネガティブカルマを消滅させることについて書きましたが、 『最後の”神判”が始まりました』 昨日はこのブログをアップした…
2023/08/01 23:04
実体験《心霊か!残留思念か! 行方不明になった子どもを呼び続ける母親の声と、事故死した湖で滑落を繰りかえす釣り人の霊 ~人の強い想念が空間や物質に残留する? その1》
◇ 残留思念 人間が強く何かを想ったとき、その場に残留するとされる思考や感情などを表します。 これは想像上の概念といわれており、科学的には説明もつかないものですが、事件の捜査や考古学の調査の際には、捜査官や科学者、研究者などの他にもサイコメトリー等の能
2022/09/02 21:32