メインカテゴリーを選択しなおす
昨日のもなかご飯ですが・・・朝は昨日書いた通り。昼には茹でサツマイモを50g用意して、ほぼ食べ切りました。夜は少なめの魚うどんを出してみたら口はつけたものの半分も食べなかったかな。腎サポドライを20gほど。1日中 口をくちゃくちゃさせて気持ち悪そうに見えました。が、嘔吐は無しでした。そして今朝。お散歩は昨日と違って元気に歩いたのでご飯も食べられるかも!と思ったのですが・・・やっぱり魚うどんは以前の4...
胃腸機能が弱っているニノさんの為に、食事の時間や量、内容などをアレコレと思案し↑『寝る前のご飯(少)』は胃腸の負担になるからやめようと考え、昨夜寝る前にニノさんにそれを話すと「ピ…!」と泣きました(;´∀`)💦「僕食べたいよ…!」という事です。(ぱぱちゃん曰
連日お伝えしております通り↑吐いて体調イマイチなニノさん。 昨夜も、吐かないまでも夜中じゅうウプウプと気分が悪そうで口をペチャペチャやり、ままちゃんも気が気でないのでほとんど眠られず頭痛が酷い今日この頃…(;´∀`)過去に胃腸炎からニノさんを回復に導いた勝
胃腸の具合がイマイチで病院行きとなったニノさん↑も だいぶいつもの調子に戻って来ました☆まだご飯はロイカナ消化器サポートフードをふやかした物をあげていますが、少しずつそのふやかし度合いもかために近付けていっています。最近読んだワンコカタログのコラムで『愛
何度も吐いてついに病院送りとなったニノさん。↑回復傾向です(^_^)まだロイカナ消化器サポートのふやかしとウエットフード多めの食事ですが、ゴハンが待ち遠しいようで、これまで通り用意している段階からソワソワとしてお皿が出されると勢い良くガツガツと完食してくれ(^_
月曜夜に吐いてしまったニノさん。↑元気も食欲もあるし、排泄も普通で 大丈夫かなと過ごしていましたがその夜中、ぱぱちゃんが出勤し またいつも通りままちゃんと布団に入ると何度も口をクチュクチュ言わせ、ツバをごくんごくん飲み続けるのでなんだか吐きそうな前兆だな
月曜ニノさん地方、朝から雪が降り続きました。ここ数日は春のような気候が続いていたので一層寒く感じられました。夜にぱぱちゃんが夜勤へ出掛けて行くといつも寝る前にニノさんに空腹吐き対策として少しだけゴハンをあげ、それから眠るのですが昨夜はその夜食を食べてから
寒さからの体調不良か、ゲボ ッてしまった↑ニノさんでしたが翌朝にはカリカリフードも食べてすっかり通常運転に戻りました。◕‿◕。その時はいつもニノさんにあげているロイヤルカナンの『満腹感サポート』という療法食のフードのふやかした物をあげたのですが、ま
一昨日の夜に嘔吐があったので、昨日のご飯は様子を見ながら控えめ量にしていました。茹でサツマイモはパクパク食べていて食欲はある様子。でも、夜に「肉うどん」を出したところ少なめ量だったのに半分も食べません。嘔吐を経て、うどんも嫌になっちゃったかな・・・他に食べさせるものと言ったって、と困ってしまい、ダメ元で療法食(腎臓サポート)のドライを出してみたら食べる・・・!夕べは20gほどで止めておいたのですが...
12月13日(金)雪 時々 曇り最低気温 -6℃最高気温 -3℃ 起きたらまずソトのチェック( ゚Д゚)10センチくらい積もったようだ! 🚾に出したら警備中…
ドックフード🐶ダイエティクスとロイヤルカナン・療法食は病院じゃなきゃもう買えない?
こんばんみっ あーるママです(〃ω〃)🎵 皆さん ドックフード🐶はペットショップで買います?ネットで買います?ホームセンターとかですかね?🤔 🐶そらの症状が悪化した時 ドックフードが医療用に変更となりネットで探して買ったんですけど その辺のペットショップに実は売ってるんではなかろうか!?って思ってこの間探し歩いてました🙄 まあ、、、結果無かったですよねw 『んなわけあるかい!』 なんでも揃うこの時代!絶対どっかにあるはずだあー! ぶぅーーーー🚗💨ーーーーーん!!! 『なあーーーーーーーい!!』(T ^ T) まじで無かった😂💧医療用は置いてませんって言われたよ⤵️ 先生、、、なんつーもんを勧め…
ルカっちが胆嚢摘出手術をしたので、フードはロイヤルカナンの消化器サポート(缶の方)をあげています。1日1缶.....。ウェットのせいかよく食べてくれるので助か…
あのピピぞうさんがもそもそ食べる病院で勧められた低脂質の療法食フードだがよっぽど美味しくないらしい。なんとか低脂質で低リンでかつ、添加物フリーなのにそこそ…
今月に入って体調を崩し、食べ渋るようになったもなか。お腹の具合も良くなかったので腎臓食にこだわらず今は消化に良いものを、と掛かりつけ医でいくつか消化器系の療法食の缶詰を分けていただき試していました。この3つです。ドライは二日で食べなくなってしまったヒルズの「腸内バイオーム」缶。ロイヤルカナンの「消化器サポート」缶。ヒルズの「消化ケア」缶。その時その時で食べるものは違いますが、でも、ある程度の量は食...
昨日は物凄い雨でした。こんな日はきっとお店は空いてるはずだと出かけたけれど、道路の水はけが悪くザブザブで、参りましたよ。命の危険を感じて、幅の細い道路は通らず、国道を走り何とか無事でした。そして横殴りの雨の日だと以前は換気扇のシャッターが煽
1ヶ月ほど前、猫くんのトイレの様子に異変を感じて動物病院へ連れて行ったところ、ストルバイトの結晶が再発してしまっていたので、この1ヶ月間ほどしっかり療法食に切り替えて様子を見て、この週末に経過観察で再検査をしてきました。 ストルバイトの再検
手前:2kgで5,490円の療法食奥:500gで2,350円の療法食並べて出すと、キッチリ奥から食べ始める、君たちのような舌の肥えたねこは嫌いだよ。……手前のだって、それなりにお高いフードなんですけど😅...
母のための療法食作りもようやく慣れてきました。朝はプロティンとバナナで、簡単な朝食なんですが、昼と夜はちゃんと作ってあげます。糖質控えめで、味付けに塩は使わない料理がベース。塩分は食材に元々含んでるだけのみです。書籍を色々読んだ結果、ガンの
今話題の水原氏、大谷選手に迷惑かけて、なんてことしてくれたのよっと怒りが沸いてます。違法賭博と言っても、カルフォルニア州ではほとんど黙認状態で、起訴されることは無いということで安心しました。でも学歴詐称がホントなら、水原氏は元々嘘をつくのに
母親が療法食しか食べなくなって2週間、今我が家の冷蔵庫の中はパンパンなんですよ。普通食の買い置きがいっぱい残ってます。豚肉、牛肉、チーズ、ヨーグルト、冷凍食品、これら全部母親は食べられないもの。ワタシ一人でしか食べないので消費に時間がかかり
我が家の猫くんは、2022年の6月に受けた健康診断で「尿路結石症」と診断されました。 そして先週、猫くんのちょっとした異変を感じたので、動物病院に電話をしてかかりつけの先生に予約を入れて今日の午後に動物病院へ行ったところ、尿路結石症が少し再
脳腫瘍といわれて:余命宣告から5年5か月( 5年3ヶ月 ④ 11月健診・問診 )
11月健診続き ・ 問診 10月、11月とALPの数値が上昇 エコー撮っていいですか・・・? ちいー、どーする? ぐうちゃん、代わりに行ってよ! …
現在 もなかが食べている療法食は腎臓サポートのドライと缶詰(ウェット)、エイジングケアのローフ(ウェット)。まず、ドライフードにササミの茹で汁を少し掛けたものを与えます。今朝は給仕したものを全て自分で器から食べましたが、スプーンで掬って口元まで持っていってあげないと食べてくれないって時もよくあります。ドライフードのあとにウェットフードを。缶詰とローフを混ぜて団子状にしたもの。これを一粒ずつ口元へ持...
昨日の朝の出来事・・・これはもなかの療法食(腎臓サポート)の缶詰です。何かおかしいと思いませんか?そうです。開けようとしたらリングプルだけ取れちゃったのです嘘でしょ・・・1缶400円以上するのよ~なんとしても開けなければ!と缶切りを探したけれど、無い。持ってたハズなんだけどなぁ・・・何度か転居をするあいだに処分しちゃったのかも結局この缶詰は夫が工具を使って蓋の一部に穴を開け、丈夫なスプーンの柄尻を...
ドラッグストアで、雉寅ちゃんのキャットフードを買いました。 2キロで、767円。 先日買った、お爺さん猫の療法食。 「腎臓ケアキャットフード」 量は同じ2キロで、お値段7,128円。
お爺さん猫は、軽い腎臓病です。 獣医さんが、言うには。 特に薬を飲んだり、治療が必要でもなく。 腎臓用の療法食を食べるしか、することないそうです。 17歳の、老猫だからね。 内臓の1つや2つ、イカれて当然だわな(ーー;) 腎臓ケアキャットフード。 これが、お高いの…
【解決しました】療法食の転売は人としてやってはいけないこと【転売ヤーの負けです】
転売ヤーはたびたび問題になることが多いですが、 今回はペットの命に関わることです。 自分の収入目的にペットの命も考えないことをする転売ヤーが現れました。 療法食の高額転売です。 動物の命に関わることです、こんなことは絶対にマネしてはいけません。
暑い・・・毎日蒸し暑過ぎる~もなかのために新しく購入した療法食「腎臓サポート」も朝はほとんど食べません。まぁ元々ここ最近の朝は食欲無いようでしたが体調に加えてこの暑さ・・・そりゃ食欲も落ちるかな、って。夜はしっかり食べているので1kg入りだと無くなるのも早い。追加注文しておかなきゃ。さて、これまでお散歩のお供として100均店で購入できるこちらを愛用しておりました。残り少なくなってきたので数日前に買い...
食べ渋り中のもなか。上のがこれまでメインで食べていた「エイジングケア」。左下のがこれまで少し食べていた「サニメドリーナル」。右下のが今回新しく注文している「腎臓サポート」のサンプル。 ↓ ↓途中で器の位置を変えたりしてみましたが、結局「腎臓サポート」しか食べませんでした。でもね、注文したけれどまだ手元に届いてないの。サービスで貰ったサンプル(30g)だけだったからもう無くなっちゃったんだ...
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年9ヶ月 ➂ フード選びの迷宮 ㊲
4年前は 食欲不振に 市販の一般フードを与える時もありました 繰り返す 尿疾患と血便『脳腫瘍といわれて:余命宣告から1年9ヶ月 ④ 療法食とマラセチア』…
先週末、もなかの主治医の先生からお電話をいただきました。1週間前に受けた健康診断の血液検査結果を知らせて下さったのです。「腎臓以外の数値はパーフェクトです」とのこと。ひとまずは安心です。腎臓に関してはやはり「ステージ2」と考えられる状態。悪化はしていないのでこれまで通りのケア(週2の点滴、療法食、サプリ)を続けましょう、とのことでした。詳しい数値については次回薬を貰いに行ったときに検査結果の用紙も...
おはようございます。 はいのちっこにストルバイトが出たので、 病院からの試供品フードをもらい 食いつきを見てましたが どれも完食💮でした。 まずは1Kgの 療法食を注文してみました。 継続して食べてくれるといいけど。 🔷「おいちいえちゃかなぁ」 🌸「しっかり食べてね」...
先週土曜日にもなかを診てもらってきました。体重は 11.05 kg。またまた前回より増えています!このところ割とよく食べられているからでしょう。11kg台になったのは初めてのことじゃなかったかな。簡単な身体のチェックと採血、そして希望して爪切りをしてもらって車へ戻りました。検査結果が出たところで私のみ診察室へ。クレアチニン は 2.5 。前回 (先月) と全く同じ数値でした。BUN は 66 。前回の 63 からは上がっています...
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 りんりんが療法食のパウチを食べてくれて、感動に泣いたのもつかの間。 tsumottocat.hatenablog.com 2日目以降、まっっっっっったく食べない(笑) えーあの感動は何だったの。りんりんだって喜んでたじゃないの。 ウェットの用意をしているときはちょっと良い顔をしていますが、お皿を出すと えー、これなの? と微妙な顔に。 近づけてみると、 迷惑です、やめてください とばかりに逃げ回り、結果ひとくちも食べません。 この線よりこっちに来ないでください やっぱり食感が嫌なんだろうか。 梅子と半分こしていますが、梅子もス…
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 尿管結石のため療法食で治療中のりんりんです。最近はPCを使っているとできるだけ近くまで来てくつろいでいてくれます。このくつろいでいる隙に、かゆかゆの薬を塗ってしまいます。なでなでだと思ってゴロゴロ言っちゃうのが本当にかわいい。 さて療法食のほうですが、4kg8000円のロイヤルカナンを4匹でモリモリ食べてくれています。3週間で1袋がなくなった…(白目)。 肝心のりんりんもちゃんと食べてくれているので、目的は達成できています。 でも毎晩のウェットフードと時々のかつお節がなくなってしまい、味気ない食生活になってしまいました。まだケ…
腎臓が悪いと判明してからのもなかの食餌ですが・・・今食べている療法食はロイヤルカナンのエイジングケア。腎臓病ケアに特化したフードではありませんが、老齢化にともなう腎機能低下にも配慮されているので良いと思う、と勧められたものです。もなかもまぁまぁ嫌がらず食べてくれているので(食欲には波があり食べない時もあります)とりあえずはこれを続けることに。2度めの血液検査のあとから勧められたのはこちらのサプリメ...
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 先週、りんりんがまた血尿を出してしまいました。今度こそ採尿をしなければと思い、小さいですがケージを借りてきました。つもっと家のケージは今は庚子が使っていてどうしようと困っていたところ、ちょうど知り合いの家で不要になったケージをいただくことができました。ほぼ新品なのでりんの違和感も小さいはず。助かりました。 りんりんは夕方におしっこをすることが多いので、ケージを組み立てた状態で夕方まで待機。これから何が起こるかまだ気付いていないりんりんです。 見ての通りかなり小さめのケージ(しかも犬用)なので、できれば早めに終わらせたいところで…
今日も良いお天気になりそうですね!昨日のPM7時ちょい過ぎ、地震がありました。震源地、千葉県北西部。最大震度3。相方曰く、縦揺れだったようですが・・・私、動い…
最高気温20度、最低気温11度、晴れところにより曇りの予報です。 早朝はとっても寒かったです。布団を着ていても寒くて端っこの布団を丸めていました。 ライはその中、布団の上に寝ていましたので、とっても重
アニモンダから 泌尿器系の ウエットがストルバイト用シュウ酸カルシウム結石のリスクを抑えながらストルバイト結石の形成抑制維持を効果的にするために、pH6.5以下6.4以上をサポートするフードシュウ酸カルシュウム用ストルバイト結石のリスクを抑えながらシュウ酸カルシ
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日また・・・おブラを忘れて出かけそうになっとった、accoですどーしたアタシ最近やたら忘れっぽいしボケてきとるんかしっかりせんとっっ間が開いてしまいましたが、グレさん記録の続きです。7月の幹細胞療法から約1ヶ月後、2回目の幹細胞療法を受けました。その2週間後の9月頭に血液検査。SDMA、下がってました!7月24→8月19→9月16。「24から16は幹細胞のおかげと思うよ!」...
オーブンベイクド トラディショナル ネイチャーズフード 試食しました。
オーブンベイクド トラディショナルネイチャーズフード試食しました。 香りは クッキーのような いい香り✨ジャンクフード独特のキツイ臭さは勿論ありません。手で触っても ベトベト無し。味見では 塩味は 感じません。粒が小さめなので 高齢さんで
ダダは犬の気持ちが解る人。 気持ちが解るというより、犬になり切って考えるから、ダダの見解はほぼ正解。 擬人化して犬の気持ちを代弁してるんではないですよ。ダダは…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日はワタクシ不調で、ブログご訪問できなかった方はごめんなさいm(*- -*)m健康診断、自分も受けなきゃなのに行けてない。チワ子たちが揃って好調!になったら即予約の電話だなっ('0')/進んでいない備忘録。今日はテンさん、2月・3月の血液検査の結果を。2月、赤文字の数値がない!先生と顔を見合わせながら、「わぁーーー!」となって一緒にスマイル(笑)たまたまこの日が良か...
脳腫瘍といわれて:余命宣告から3年10ヶ月 ① フード選びの迷宮 ㉖
先生から頂いたサンプルで事なきを得ました どうしても 食べない時はこの方法で服用させますが 少量のみの使用です 以前 与えた事のあるサンプルを揮発剤的な方法…
カユカユを、なんとかアポキル頼みじゃなくて根本から解決したいと、昨年3月から始めた皮膚ケア療法食「ダームディフェンス」(☆…
いつも以上に助けていただいて…★腎不全…★抜歯手術で お花って…★全食 ウエット…
もちろん 大阪も 大荒れの 空模様… 台風やん…って くらいの 強風… 夜は 雷…豪雨… もちろん 運転できるわけがない… せっかく早めに 終了していたけれど 帰ることが出来なかったんです… (´・・`) 昨日は 沢山の方の 親切に 助けてもらった 一日… いっつも 助け...
脳腫瘍といわれて:余命宣告から3年8ヶ月 ② 一日でも長くこの場所に留まれますように
3月の健診が終わった頃からちょびが徐々にご飯を食べなくなった ブリムミックスだよー 2月の血便の時も食欲だけは 落ちなかったのに 朝は好きなウエットにも顔を…
ぐる君ゾーンは賑やか…で…時間もなんか ゆるーく のんびり…★大丈夫…さっ!
雨があがり… 公園は 賑やかでした… この時期から 公園ねこさん BBQで かなり 大変… えっ!!! さっきまで フリーゾーンいたっすよねぇ… … … … こっちの トッピングがすきっす… お お おとちゃん… このご飯 食べても イイんすかぁ… 美味しいさん…なん… 病...