メインカテゴリーを選択しなおす
鼻づまりメインの風邪のような症状が全然良くならないので、以前よく通っていた耳鼻咽喉科へ足を運びました。この医院に来るのは久々です。最後来たのは4年半前。そう、耳下腺がんが見つかる直前でした。ここで私の耳下腺がん発見につながる紹介状を書いて下さったH先生。ちょっとした私の口の動きを見逃さず、大きな病院に紹介状を書いて下さるというH先生のファインプレーが無かったら、今頃私はどうなっていたかわかりません。...
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み やはり、憩室炎だった・・・と言うことは、入院?! 入院をお断りして・・・それが悲惨な結果に ついに、総合病院の救急外来のお世話に 2日前に
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み の続き 8月13日から体調が悪く、 14日の夜から15日の早朝まで、左脇腹の激痛。 今までの経験から、憩室炎かと思う。 病院は、お盆休みだろうし
昨日の夕方、ん?ノド変じゃない?と思った。コロナ禍以前から、私はノドについて大変ナーバスなので、ちょっとした変化も気になる。したらば、案の定だった。そうこうす…
シニア以降の年齢になると 【かかりつけ医は必要かも】 って思うんですよ。
50代の頃までは、帰省とか旅行で…多少生活サイクルが変わっても翌日にはすぐに、元の生活サイクルに戻ってたけどなんだか 旅から戻ってから生活サイクルが戻らなくて横浜 新港中央広場 シロタエギク早い時間の22時~23時頃から眠くなりついつい早寝するものだから朝5時~7時とかに目が覚めちゃって今日も7時頃に目覚めて、( 。 ŏ ﹏ ŏ )ぶぅで、寝起きで思いついちゃったんだけど旅行から帰ってから~5日ほど…喉がおか...
3月は春休み!通院も考えないといけないが、それが良いきっかけになることもあるような気がする
通院するようになって、しばらく経ちます。やっと夏や春の休みのときには行くのを控えようと、考えられるようになりました。理由はもちろんお子さんで混雑するからです。今回も早めに行こうと考えたときに、新たな不調も相談しようという気持ちになりました。ちょっとこの後行ってきます。
通院先の医院の対応に思う・その検査、本当に必要?信頼していれば、そんなことは考えない?
私が毎月1回通院しているのは近所の内科医院です。最初、甲状腺の異常があるかもしれない、というときにどこに行けば良いのか見当もつきませんでした。 そこで自宅の一番近所にある、現在の医院にとりあえず行ってみたのです。娘たちが幼い頃にはよくお世話
今日は主人の病院通院の日でした。 血液検査をして、糖尿病の結果を聞いていました。 また大腸がん内視鏡検査の予約もしてきました。 全てがうまくいって、ほっとしていたところが、次の次の日から、病院を変えな
いつものように診察後!私:先日の膵臓検査は異常なしでした。 先生にお手紙を書いておくと聞いてますが、もう来てますか。Dr:まだ見てません。ちょっと待ってください。 手紙を取にいかれ、来てましたと言って開封。Dr:異常なしですね。 また
明日からゴールデンウィーク後半のお休みが始まります。 カラダの調子はだいぶ戻ってきました。 あとは咳だけです。 旦那の方はちょっとダルさが残っているようです。 なので夕方、自宅近くの内科医に診てもらうことにしました。 かかりつけのお医者さんは他にありましたがアレルギー科が専門で、一定の発熱があると診てもらえない方針に変わってしまったのです。(´⊙ω⊙`) 本日、熱は無いですがダンナが以前、インフルエンザに掛かった時に診ていただいた先生のところにきました。 わたしも咳止めが欲しくて連休前に二人で受診しました。 旦那いわく「どうもオレはあの先生とはソリが合わないんだけど・・・」といっていました。 …
魔術師です。 今日は担当取締役への進捗報告会があるので出勤しています。 真冬の上着を着て出たら、ワークマンの冬用の防寒アウターなので電車に乗ってしまうと暑いです。 薄手のアウターを探しているのです