メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマスイブですね~♪子供たちや若者には楽しいイベントです。“メリークリスマス♪”と♪など付けてみたけど・・ジィジバァバには あまりどうってことないチキンを食べる日です(爆)それどころか今日は殆ど病院デーでした。総合病院の検査は、朝の9時半から午後の1時半までかかりましたよ。先生の診察まで1時間エコー検査まで1時間診断まで、お昼を挟んで1時間紹介してもらったのは「心臓血管外科」という何か恐ろしそうな科...
クリニック?病院?マレーシアで医療サービスを受ける場合に・・・
この記事を読むのにかかる時間: 約 5分56秒 マレーシアで医療を受けるとき、クリニックと病院のどちらを選ぶべきか、考える時があります。 患者1号 日本では、とりあえず総合病院の窓口に駆け込んでいました。 症状の重さや必...
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み の続き 8月13日から体調が悪く、 14日の夜から15日の早朝まで、左脇腹の激痛。 今までの経験から、憩室炎かと思う。 病院は、お盆休みだろうし
10日、函館山限定コナングッズを買いに、ロープウェイで函館山へ。テクテク歩いて山麓駅へ向かいました。 GLAYERなので、まずここ撮ります コナンモードですね 駒ヶ岳がキレイに見えました 母校のあたり コナンの函館山限定グッズ(ほぼ友達のです) 良いお天気だったので、フラフラしちゃいました すでに脚にきちゃいましたが…ここからが本番です午後から、母親の受...
9月最終日、近くの皮膚科からの紹介状を持って、群馬の総合病院へ。病院の前には、焼きまんじゅう屋さんが さすが群馬手術日が決まり(日帰りの簡単な手術)、採血して終わりました。術後は、近所の皮膚科に消毒に通います。何だか函館から帰って通院ばかりしてるそもそも、函館の皮膚科で紹介状を書いてくれて、函館の総合病院でやっていればこんな長引く事はなかったのに…埼玉県民だし、コロナ禍だし、緊急性がないし…避けられ...
3月1日(火)総合病院再診。初診から1週間、ずっと毎日朝・昼・夜検温。36度台を上下するくらいで熱は安定。パルスオキシメーターの数値も95~97と正常値の範囲だった。自動受付の後、血液検査。待つこと1時間位で診察室へ。医師より、クレアチ