メインカテゴリーを選択しなおす
ほぼ同時に入社して、この4年間公私共にお世話になった在住20年超えの永住権保持者のお姉様が、家族でいよいよ日本に引き揚げることになり3月は、何度もあちらこちらのグループで送別会をして最後は自ら送別の品に「ぶぶ漬け」(お茶漬け)を配って、自ら
ルネッサンス ジョホール バル ホテル(2018年9月) 対岸からシンガポールを眺める *旧ブログから転載
ジョホールバルで週末を過ごした2018年9月。 シンガポールからジョホールバルまでは、Bugisの国境横断タクシーに乗って、コーズウェイを渡り、ホテルに向かいました。 テルの無料シャトルバスでJBセントラルに行き、そこで出国しバスでカティブMRT駅へ(駅からはMRTを利用して帰宅)。 シンガポールをジョホールバル海峡を挟んで対岸に見た印象が強烈に残っています。 マレーシアから見るシンガポール側の風景は新鮮でした。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
ジョホールバルのオースティン・クレストにあるグルメ街ネタ、第3回目はかわいい台湾スイーツ屋さん、沁糖水 Xin Dessert。縁起が良さそうな。若い店員さんがいっぱい、伝統的台湾スイーツを可愛くアレンジしような感じのお店でした。メニュー.
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!②「Kenjo Bakery」
前回も書いたジョホールバルのニュータウン、オースティン・クレストのグルメ街で見つけたパン屋さん「Kenjo Bakery」。 この投稿をInstagramで見る Kenjo Bakery(@kenjoba
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!① 「Sān.Dwich Crest Austin」
家族でジョホールバルに行った週末。Google mapで美味しいハンバーガー店はないかなと探していて、タマン・オースティンという街に美味しそうなカフェやレストランがたくさんあるのを見つけました。ウッドランズの国境から車で20〜30分くらいの
JBオールドタウンのお洒落ボートヌードル屋、Amphawa Boat Noodle Downtown。
旧正月3日目、仕事を兼ねて同僚お姉様とジョホールバルへ。仕事を理由に、ほぼ遊びに行った感じですけど。遠足日和の良い天気!いつも通り、オールドタウンのDona Bakehouseでブランチ。ここのブレックファーストセットは量が多いので、2人で
生活雑貨がなんでもそろってしまう!MR.D.I.Y Plus
この記事を読むのにかかる時間: 約 2分55秒 MR.DIY Plusは、マレーシア最大級のホームセンターであるMR.DIYが提供する新しい大型店舗です。 売り場面積は33,000平方フィートを超える大きさ! 2024年...
台湾発祥のコンビニMiX.STORE(米克斯)@ミッドバレイ・サウスキー
この記事を読むのにかかる時間: 約 2分27秒 MiXは2005年に台湾で設立されたコンビニエンスストアチェーンで、2017年8月にマレーシアに進出したそうです。 現在、マレーシア国内に複数の店舗を展開しており、アジア各...
この記事を読むのにかかる時間: 約 3分20秒 ジョホールバルにあるレモンツリー・レストランは、ピザやアジア料理、マレーシア料理など、多彩なメニューを提供しているお店で、カジュアルながらも清潔感のあるお店です。 特に、手...
年末JB行き納め、日本人もマレーシア入国でオートゲートが使えるようになった!
息子がホリデーに入った週末、家族で年内ジョホールバル行き納め。ローカルスクールホリデー中の日曜だったので、混雑を予想して7時には家を出てタクシーでウッドランズチェックポイントに向かったら、意外にもガラガラに空いていてしかも、噂に聞いていたと
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職…
ジョホールバル(JB)ラーキンバスターミナルからシンガポールへバス旅行
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就職…
可愛くて美味しい地元のパン屋さん、チーベーカリー@パーマスジャヤ
この記事を読むのにかかる時間: 約 5分29秒 何度でも気軽に訪れることができる店 近くに住む人なら、朝食がわりに何度でも足を運べるカジュアルなお店です。 お財布にも優しくて カレーポテト RM3.40(円) カヤ・パン...
クリニック?病院?マレーシアで医療サービスを受ける場合に・・・
この記事を読むのにかかる時間: 約 5分56秒 マレーシアで医療を受けるとき、クリニックと病院のどちらを選ぶべきか、考える時があります。 患者1号 日本では、とりあえず総合病院の窓口に駆け込んでいました。 症状の重さや必...
シンガポールの少女の家出先はトー横ではなくジョホールバル。15歳少女を誘拐した大学生がマレーシアの裁判所に起訴された
日本では東京都新宿区にあるトー横に家出少女が向かう奇妙な現象。 日本でのトー横への家出がシンガポール版だとマレーシアのジョホールバルってこと?? シンガポールの大学生が2024年11月24日にマレーシアの都市ジョホールバルで少女を誘拐。 そ
マレーシア観光/旅行の注意点。警察官からの賄賂強要や準備(SIM、荷物等)。一人旅。島旅
マレーシアは都市ごとにgoogle mapのオフラインDLが可能です。韓国はこれができないので不便でした。 撮影が多いしホテルに戻るまでのバッテリー対策です。 マレーシア人とシンガポール人が僕の親族にいます。チャイニーズ系です。マレー系は友
この記事を読むのにかかる時間: 約 6分1秒 ジョホール州パリト・ヤアニにあるクルアンUKファームは、マレーシアのジョホール州クルアンに位置する、国内最大級のヤギと羊の牧場ですジョホールバルから車で2時間のほどの距離にあ...
この記事を読むのにかかる時間: 約 3分54秒 「Jalan Jalan Japan(じゃらんじゃらんジャパン)」は、ブックオフコーポレーションがマレーシアで展開するリユース品専門店です。 ジョホールバルには2店舗あり、...
ジョホール初上陸のTSUTAYA — 書店とカフェとフードコート
この記事を読むのにかかる時間: 約 4分37秒 ジョホールバルのイオン・テブラウシティに新たなエリアが! 日本最大の書店チェーンであるツタヤ書店が、 2024年11月15日にJBのイオンモール・テブラウシティにオープンし...
この記事を読むのにかかる時間: 約 5分51秒 カンポン・スンガイ・ムラユ ジョホールバルの町から20分ほどで到着する漁村、カンポン・スンガイ・ムラユは、日本軍が第二次世界大戦中にシンガポールを侵略するために作られた漁村...
この記事を読むのにかかる時間: 約 3分22秒 昨日のブログ記事でマレーシアのパイナップルについて紹介しました。 マレーシアには、パイナップルを育てるのに適した気温と土壌が揃っていますね。パイナップル農園の見学も気軽なア...
この記事を読むのにかかる時間: 約 4分2秒 マレーシアでは、いくつかの品種のパイナップルが栽培されています。それぞれの品種には異なる特徴があり、風味や用途も異なります。 栄養満点のパイナップル パイナップルは栄養価が高...
【大人用短期留学】インターナショナルスクールに通わせる親御さんのための英会話教室
この記事を読むのにかかる時間: 約 2分0秒 冬休み限定のお子様用の語学留学について以前ご案内しました。 Edu CityのMECアカデミーです。 今回は、大人用の短期留学コースをご案内します! 日本人がいない環境、でも...
この記事を読むのにかかる時間: 約 3分45秒 親子でもできる手芸、図画、工作 子どもから大人まで、さまざまな工作を楽しめる教室です。 必要な素材をリーズナブルな価格で購入できます ロウソクアートなんかも素晴らしい! う...
この記事を読むのにかかる時間: 約 2分32秒 タマン・タセック・トゥン・ジーン・アブドゥラ(Taman Tasek Tun Jeanne Abdullah)は、マレーシアのジョホール州マサイに位置するレクリエーションパ...
今月は毎週土曜が仕事なので、先日仕事を調整して急遽平日に代休を取り、朝息子と一緒に家を出て、1人でジョホールバルへ。定番のカフェDonaで朝食マッシュルームスープだけにしようと思ったけど、焼きたてハムチーズクロワッサンの誘惑に勝てずいつも通
この記事を読むのにかかる時間: 約 3分25秒 マレーシア最古の動物園 ジョホール動物園(Zoo Johor)は、マレーシアのジョホール州ジョホールバル市に位置する歴史ある動物園です。1928年に当時のスルタン・イブラヒ...
ジョホールバルへ教育移住で住むなら「ホライゾンヒルズ」を候補に。
ジョホールバルの西部にある「ホライゾンヒルズ」地域を徹底調査。居住エリアから周辺のお店までこの記事1つで全て網羅しています。
【学費別】ジョホールバルのインターナショナルスクールポジションマップ
マレーシア・ジョホールバルにあるインターナショナルスクールの学費・カリキュラム別ポジションマップを利用して学校選びをしましょう!
この記事を読むのにかかる時間: 約 3分14秒 無料づくし 入場料無料です! 無料スケートボードレッスン 📅日付 毎週土曜日 ⌚時間 11.00am-1.00pm 📍会場 レベル3 🎟️料金 入場無料 🚣申し込み Goo...
この記事を読むのにかかる時間: 約 6分9秒 ジョホール日本人学校(The Japanese School of Johor)は、マレーシアのジョホール州ジョホールバルに位置する、日本人子女のための初等・中等教育機関です...
この記事を読むのにかかる時間: 約 4分20秒 美味しいビーフヌードルのお店を見つけました。 ジョホールジャヤにあります。セントサにもあります。 フィービィ パクチーが大丈夫な人限定です! 牛肉が柔らかく、コシのある麺も...
この記事を読むのにかかる時間: 約 5分15秒 シンガポール←→ジョホールバルの行き来について、マイカーを選択できることを以前の記事にて紹介しました。 必携品にAutoPassカードがあります。 このカードは利用する自動...
FCISブースで校長との対面イベント開催!in クアラルンプール
フォレストシティ・インターナショナルスクールへようこそ。 11月9日・10日にクアラルンプールで当校の校長との面談が行えるブースをご用意いたします! 🗓 …
新鮮な魚を売る大きな市場をみつけました! 〜 心と脳を育てる魚たち!
この記事を読むのにかかる時間: 約 8分44秒 魚に含まれる栄養素は子供の発育にとって非常に重要です。特に、以下のような栄養素が成長と発達に役立つと言われています。 脳をつくる材料とは!? 人の脳の60%は脂肪でできてい...
この記事を読むのにかかる時間: 約 7分44秒 美味しいコーヒーをもとめて コーヒーマン 安くて美味しいコーヒーを見つけました。記事の下部で紹介します! 日本のコーヒーは「繊細さと品質」に焦点を当て、マレーシアのコーヒー...
レンタカーに傷つけた事を一晩考えていたらお腹が痛くなってきました。旅の心がポッキリ折れそうです。ぴーよし60歳、コレでも結構、繊細、気弱、か細い方です。 楽しみにしていたホテルの朝食も、イマイチ食欲が、、、 しかもそんな日に限って、重い荷物
この記事の所要時間: 約 13分35秒 マレーシアのアルコール類は高めです マレーシアで酒類が高い理由はいくつかあります。主に以下の要因が影響しています。 税金の高さ:マレーシアでは、アルコール飲料に非常に高い税金が課さ...
ミシュランの「ビブグルマン」取得の海脚人Hai Kah Lang
この記事の所要時間: 約 3分12秒 いつも大行列!ミシュラン認定の海鮮麺屋さん 海脚人Hai Kah Langは、クアラルンプール4店舗とジョホールバルのセントサにあるシーフードヌードルとフィッシュヘッドヌードル、海鮮...
SEM9 セナイ (SEM9 Senai – Formerly Known as Perth Hotel) (セナイ空港)
2024年4月訪問 ジョホールバルのセナイ空港でレンタカーを返却し、翌日そのセナイ空港からボルネオ島に飛ぶためできるだけ空港に近いホテルを探していました。 願わくば歩いて行ける距離で・・・と思ったら、ありました!空港から500mくらいのとこ
日の出を見にビーチへ向かいます。 南シナ海から出る太陽。感動的な日の出を見ることが出来ました。 今日はレンタカーを借りたマレー半島南部のジョホールバル空港にレンタカーを返却します。これでマレー半島一周の旅が完結します。 午前10時にホテルを
ミッドバレーサウスキーの新しいボーリング&ダーツ場と、タイマッサージ。
家族で行った週末ジョホールバル記録、これで締め。ミッドバレーサウスキーに着いて3階に上がったら、息子が目ざとく見つけたのが、新しくできたSupreme Bowl。ミッドバレーサウスキーは、小さい子の屋内プレイグラウンドやキッズカート場はあっ
家族でJB(ジョホールバル)に行った週末。ブランチ(朝食のつもりで行ったけど、お腹がいっぱいになり過ぎて、結果的にブランチだった)は、私の愛するDoña Bakehouseで。私は最近月1〜2で行っているDonaですが、家族は1年ぶりくらい
友人達におすすめしまくっているJBのイタリアンレストラン「Rosmarino Italian Restaurant」
家族でジョホールバルに行った週末、ディナーにイタリアンレストラン「Rosmarino Italian Restaurant」を予約していき、再訪しました。昨年、家族で一泊でジョホールバルに行った時に、どこか美味しいイタリアンレストランでもな
先月、同僚お姉様達とジョホールバル集合した一番の目的はこちら。高級料亭でのマグロ解体ディナー。カウンター席を予約していまして、171.3kgの大きなマグロ(歯や口の中は処理済み)を前に、生ビールをいただきながら、解体スタート時間まで、お客さ
JBで待ち合わせ、DonaでランチとMaster Tamでマッサージ
息子の転校先探しで、ある学校のオープンスクールに参加するために仕事の休みを取った日オープンスクールを終えて、息子にGrabを手配して学校へ送ったあと私はGojekでウッドランズの国境へ。会社の同僚お姉様お二人とジョホールバルで待ち合わせまし
JBにすごい料亭があると同僚から聞きその同僚が仕事でお世話になっている方が、そのお店の常連様なのでご紹介いただき、カウンター席の予約を取ってくださった。壁には海外では手に入りにくい日本のブランド酒がずらりと並びジョホールバルの街の一角にひっ
息子の夏休み+仕事の大イベント+休日出勤で激動だった7月〜8月。旅行もしたから休んではいたんだけど、旅行疲れが取れないまま次に行く感じで(自業自得)、8月の終わりには、はぁぁ〜疲れたな〜。。と目が回る感じだったので急遽、平日に代休を取って、