メインカテゴリーを選択しなおす
Nintendo Switch 2 抽選販売『TSUTAYA(ツタヤ)』microSD Expressつきなども対象
TSUTAYA(ツタヤ)Nintendo Switch 2 抽選販売情報!応募条件抽選販売期間当選発表までの流れまとめ。マリオカート ワールド セット任天堂スイッチ2本体抽選販売。microSD Express Cardつき応募。Nintendo Switch 2 抽選販売『TSUTAYA(ツタヤ)
サニーヒルズのパイナップルケーキを買える店舗!東京駅・横浜・名古屋で購入可能?
サニーヒルズのパイナップルケーキを買える店舗が、東京駅や横浜、名古屋にあるかを紹介しています。この記事を読めば、サニーヒルズのパイナップルケーキを買える穴場店舗もわかります。
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、吉野家で牛プルコギ定食を食べました😀 (写真はサラダつきです) ピーマンやらパプリカやらと一緒に味わう牛肉は、丼とは違った美味さ👍 これは生卵が欲しくなりますね🍳 ほんのり甘い感じもあり、最後まで美味しく頂きました😁 価格は767円です💴 (サラダは含まれていません) こないだ2箇所目のTSUTAYAの面接を受けたのですがね。 またしても不採用になってしまいました😥 恐らく私のアピールが足りなかったのと、 「店員になったら○○で貢献したい」 などの具体的な話しがあまり出来なかったからでしょうか。 …
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。ぐんと気温の上がった水曜日でした。曇りのお天気でしたね。四月並みとは言え、ヒートテックのインナーを着なかったくら…
以前イーライ・ロスが「グラインドハウス」内の フェイク予告用に作ったものを、同監督で長編映画化したもの。 どんなものか気になってました。 サンクスギビング (原題:Thanksgiving) スーパーのブラックフライデーセールの日に惨事が起きる。 その1年後、町は感謝祭で盛り上がっていたが・・・ ある日、ダイナーの女性従業員が惨殺される事件が起き それ以降、1年前のスーパーでの惨事の…
ちょっと時間ができたから 先日、久々にTSUTAYAに行ってきました! 前から気になってたイーライ・ロスの「サンクスギビング」と 店頭で見て興味をもった「犬人間」の2本をレンタル。 まずは・・・ ノルウェー産のシチュエーションスリラー/ホラーな映画 犬人間 (原題:Good Boy) 女子大生のシグリッドが デートアプリで、イケメン、優しい、そして富裕層っていう 相手としたら…
津田沼のモリシアが3/30で閉店するのに伴い、テナントのTSUTAYAで今日から閉店セールが始まりました。 モリシア。津田沼に住んでいた頃によく買い物に行きました。 (後ろのタワマンが存在感あり過ぎますね・・。モリシアは手前の建物です) TSUTAYA津田沼店。 開店が9時だったので8時前に着いたのですが、既に行列が出来ていました。以前、別のTSUTAYAの閉店セールではDVDやBlu-rayが1枚100円で売られていたので、今回もそうだろうと思っていたのですが、、 1枚3,000円。たかっ!というわけで何も買わずに店を後にしました🫠️ちなみに、モリシアが解体された跡地にはタワマンと複合施設が…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 ついに写真が尽きてしまったので、またTSUTAYAバイトの進捗を書きます🤔 数日前に書いた通り、一の矢の近隣の店舗の面接では不採用になってしまったので、二の矢の50分ほどかかる別店舗に応募したのですが。 なんと応募の翌日に、店長さんからメールで 「募集が満員になったので、締め切らせていただきます」 と連絡が😳 …満員❓ 我ながら少しひどいですが、動画配信サービスに押されて閉店が続いているTSUTAYAも満員になるのですね⚠️ それほど応募者がいるのは喜ばしい事ですが、自分が滑り…
旭川市にある冨貴堂書店豊岡店。1996年から長年地域で親しまれてきた書店ですが土地の賃貸借契約が切れるのを機とし24日で閉店することに。以前の記事で書いた冨貴堂末広店と同じ系列の書店で創業110年を超える老舗ですが、今回の閉店で店舗での書籍販売から撤退することとなりました。教科書や学校図書館向けの外商部は存続します。深翠:本もすっかり売れない時代ですから仕方ないのかな。コミックと雑誌で成り立っていたのです...
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀️ 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒で黒毛和牛まぶし定食を食べました😀 (写真はサラダつきです) 黒毛和牛…何度食べても普通の牛肉との違いがよくわかりません😅 更にこの時は、噛み切れない部分がいくつかありましたな🤔 そして食券購入時に硬貨が詰まるというおまけつき😥 とはいえ、肉の旨味が凝縮されたまぶし定食、最後まで美味しく頂きましたね😁 先週の水曜日に受けたTSUTAYAの面接ですが、音沙汰ないので不採用となってしまいました😰 しかし、ここで諦めないのがぼったくられた男の意地💪 ちと遠いもう一つの店舗に応募しますよ。前回の…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。先日、松屋で煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食を食べました😀 (写真はポテサラつきです) トマトソースがかかったハンバーグに、キャベツが添えられたメニューですね。 トマトのほのかな酸味と、松屋自慢のハンバーグのガツッとした味わいは思ったよりも相性よし🥩 途中でキャベツを食べれば肉肉しさもやわらぎ、最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだアルバイトの応募をしたTSUTAYAで面接を受けたのですがね。 特にヘマしたわけではないんですが、かといってアピールも充分に出来なかったんですよ…
『TSUTAYA×五等分の花嫁 ~和菓子メイド~』 購入物+特典!
今回は昨日2025,1/31~TSUTAYAにて限定販売の『五等分の花嫁 ~和菓子メイド~ 』関連のグッズを購入しましたので、特典と併せて掲載します!近年 開催の頻度が高い「五等分の花嫁」とTSUTAYAのコラボ物販!今回は和菓子メイドがテーマで、イラストが良さ気だったので発売初日に購入しに行ってみました!【現地写真】朝7時台から開店しているTSUTAYAの系列店へ!ここならば、仕事がある平日でも支障なく朝から買いに行けます!!↑...
TSUTAYAレンタルDVDが再生できない⁉ 解決法法とカスタマーセンターの神対応に感動!
レンタルしたDVDをプレイヤーにセットして、さあ鑑賞開始!とワクワクしていたのに、まさかの再生不良…。こんな経験、ありませんか?私も今回、大河ドラマ『炎立つ』総集編1巻・2巻をでレンタルした際に、まさにこのトラブルに直面しました。2巻は問題...
重三郎 やるやん と思っていたけど 高橋克実めっちゃ怒るやん 他のみんなはえぇや〜ん なのに KA TSU MI怒りすぎやん なんでそんなに怒るんやろ と…
噂の平賀源内は どこにいるのか 一体、誰なのか ……… はい だと思った ぽい! すごくぽいね! しかし ヒントは最初っからあったのだよ こちらW…
久しぶりに代官山へ変わらないお店もあるけどコロナ禍で締めてしまったお気に入りのお店がいくつか一時期より元気がないと感じましたが駅前はミッフィーカフェができていましたそれから都内でどこでも見かけるインバウンドの訪日外国人が見当たらない!!mi...
1月5日から放送が始まった2025年の大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』。主人公は江戸のメディア王・蔦屋重三郎。演じるのは横浜流星さんです。「TSUTAYA(つたや)」という名前を聞くと、当メディアでご紹介しているレンタルソフトチェー...
皆様新年あけましておめでとうございます2025 おもちの食べ過ぎで体重計を透明な存在にしているおゆすきでございますよ 年末年始は曜日の感覚がなくなり今日が日曜…
読んでくださりありがとうございます。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます😀 本年もよろしくお願いします🙂 2025年が、皆さんにとっていい年になりますように🫡 新年最初の記事は、日常ネタでいきますね。 先日、松のやでにんにく醤油のフライドステーキ定食を食べました😀 (写真はポテサラとふりかけつきです) にんにくてんこ盛り…ですが醤油も加えた厚切りポーク200グラムはガツンとくる味わいで、まさに肉好き冥利に尽きるといいますか🥩 噛むごとに溢れ出す肉汁に、ポークの柔らかさとにんにく醤油が生み出す風味豊かな味わい、最後まで美味しく頂きましたね😁 ついに新年の幕開けとなりました🇯🇵 私は…
マツケンサンバ広告 蔦屋 戎橋 (´•ᴗ• ก ) ゼッテリア 戎橋店
ミナミ 戎橋で (๑•̀ㅂ•́)و✧TSUTAYA ポップアップストアの宣伝 マツケンサンバゼッテリア 戎橋店 (旧;ロッテリア)the 大阪 🐙 な場所[に…
旭川市にある冨貴堂(ふうきどう)書店末広店。長年地域の住民に親しまれてきた雑誌・漫画中心の「街の書店」でしたが建物の賃貸契約満了により11/24で閉店することに。旭川冨貴堂の歴史は長く、今から110年前の1914年に創業した旭川を代表する老舗書店です。(このTSUTAYAのロゴ、懐かしいですよね)1階が書籍・文具、2階がTSUTAYA(レンタルビデオ・CD)という構成。既に書籍販売だけでは苦しくなっていた1990年代にTSUTAYAと提携し、...
こんにちは 本日は紹介というより年齢を感じたなーと思ったことについて書きたいと思います。 最近、ハマったアーティストがいまして、近くのTSUTAYAに行ったら、CDのレンタルがやっていませんでした。 もうCDではなくデータによる購入なのかと感じました。 最近、吉祥寺に用があるため吉祥寺にもTSUTAYAがあったな~と思いグーグルマップで検索したら閉店していてレンタルに需要がないのかな感じ、帰りにもしかしたらと久しぶりに渋谷のTSUTAYAに行くと中身が依然と違って、全体がカフェみたいな印象をうけ、前みたいにCD・DVDは一切ありませんでした。(ミュージック動画は流れていた気がします) おとなし…
ジョホール初上陸のTSUTAYA — 書店とカフェとフードコート
この記事を読むのにかかる時間: 約 4分37秒 ジョホールバルのイオン・テブラウシティに新たなエリアが! 日本最大の書店チェーンであるツタヤ書店が、 2024年11月15日にJBのイオンモール・テブラウシティにオープンし...
私はブログを作成するのに、図書館を利用する事があります。 図書館は静かなので、作業するのに最適です。 知りたい情報や、調べたい資料も、すぐに手に入るので、本当に便利!! 室温も、夏は涼しく、冬は暖かいので快適です。 今回の記事では、私のお気に入りの『高梁市立図書館』を紹介させていただきます。 『高梁市立図書館』を利用した感想や評価を踏まえて、おすすめする理由を書いてますので、是非最後までご覧ください。
ときどきショッピングに行くとこにある本屋がTSUTAYAと提携してて?買取りやってるみたいだったので本とDVDを持って行ってみることにしました。そういうわけで前日の夜に私はその辺にあった大量の本とDVD(ほとんど親の海外ドラマ)を箱や袋に詰め込みましたが、当日の朝、母がその店についてもう一度調べているとそこは純粋なTSUTAYAじゃないからかDVDは買取しないことが判明したのです...ということで箱に詰めた作業はおじゃん。そ...
おはようございます☆ 去年の夏 私、探検隊の一員として探検したコトがありました こんな険しい岩場を突き進むと‥ とても雄大な岩と対面できたのでした この探検は地元の大学生たちなど8人くらいで挑んだのでした その中の1人 Mikiさんという素敵レディーが帰りにゴミを拾い始めたのでみんなでゴミを拾いながら帰路へ着いたのでした そんな素敵レディーのMikiさん 先日ばったりTSUTAYAでお会いしたのでした そしたらね‥ わざわざ駐車場の車まで戻ってくれたらしく‥ 『これさっき虎杖浜で買ったんだけど磯辺さんにあげる♪』って新鮮なタコを下さったのでした☆ めちゃ美味かったです☆ Mikiさん ありがとうございました!!! 今日は人生初の失業保険の説明会の日です 粗相のないように気を引き締めて...
ビビビビ!台湾台湾茶 台湾ビ茶体験枚方T-SITE 1日目楽しく終了しました。ご参加頂きました皆様ありがとうございました。(^人^)感謝♪Yちゃんお写真ありがとうございました。これは朝イチのお写真ですね。涼し気ですね。本日は快晴の1日で昼からは背中に太陽を背負っているのかと思うくらい背中が燃えていました。O(≧▽≦)O♪テーブルの上に、お茶の葉っぱを飾りたくて水曜の梅田教室のレッスンが終わってから、雨の中八十八夜の茶...
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(初級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(中級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(上級コース)今月も楽しくレッスンを終了しました。(^-^*)/去年から3度目の台湾旅行に行って来た旅行大好き、台湾大好きさん達は暑さが苦手のようで、秋までは台湾旅行はお預けのよ...
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(研究コース)今月の天王寺教室の研究コースも無事に終了しました\(^o^)/今月は読書とお茶が大好きなYちゃんが淹れてくれます。日本茶も大好きで茶産地まで出かけることも良くあります。紅茶も大好きお茶に合わせるお菓子のチョイスもとっても上手です。(o~-')b『台湾茶教室』から旅してきたすずらんは『研究...
ビビビビ!台湾台湾茶 台湾ビ茶体験TSUTAYA BOOKSTORE 高松オルネ@takamatsu_orne_tsutayabooks高松オルネは高松駅改札出てすぐ左に入口があります。とっても便利な場所にあります。4月6日、7日台湾茶 台湾ビ茶体験ご参加の皆様と楽しく無事に終了致しました。(^人^)感謝♪今回のお茶は【阿里山茶摘み・製茶体験・茶器を探す旅】をテーマとして2泊3日の台湾旅もご紹介したので『阿里山金萱茶』で楽しんで頂きました。開催場所は3...
さぁ、好奇心の旅へビビビビ!台湾2024年春から初夏にかけて蔦屋書店・TSUTAYA全7店舗で、自分で自由に楽しむ台湾の旅をご提案するフェア「ビビビビ!台湾」が開催されています。 テーマは「ビ(美)」。 「美食の台湾」「美景の台湾」「美容の台湾」「美(善)人の台湾」・・・etc。そこで4組の台湾の達人のおすすめ「台湾のビ(美)」を一挙公開!あなたの「台湾のビ(美)」を見つけに2024年は台湾へ出かけましょう!@taiwan_ao...
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、松のやでロースカツカレーを食べました😀 (写真はポテキャベとコロッケつきです) ロースカツはほどよく脂身があって、サクサクの衣と共にしっかりした食感を味わえます🍗 やや辛口なカレーとの相性も良しですね🍛 福神漬にも助けられ、最後まで美味しく頂きました😁 この日は食後に一服した後、コンビニの灰皿に吸い殻を捨てて帰ろうとすると…車道の車から私の名を呼ぶ声が⚠️ 声の主を見ると、偶然にも高校時代の友人でした😀 互いに喫煙者なので、まれに借家の近くのドトールで鉢合わせたりす…
我が家に新聞を配っていた同級生が経営する新聞販売店が閉鎖。その近くにあるホビーショップにも「閉店」の張り紙がしてあった。ホビーショップを経営していたのは、私と…
出店情報です。 2024年3月20日に開催されるイベントに出店します。 日時:2024年3月20日水曜日 9:00~18:00 場所:TSUTAYA BO…
1月28日(日)は、道の駅常総で車中泊の朝を迎えました。この季節に車中泊している自家用車は少なかったですが、キャンピングカーは数多く停まっていました。早朝の車内温度は2℃台まで下がり、やっぱり冬は冷え込みます。昨夜から、電気毛布を一晩中つけて、毛布と布団を掛けていたので、布団の中は温かく、寒さで目が覚めるとかはなかったです。ただ、Jackeryポータブル電源708は、残量が100%から18%まで減...
《速報》RIVER TERRACE くらわんか HIRAKATA に行ってみた。
妻(Zales)の携帯にこんな案内が届いた。枚方の淀川河川敷で「RIVER TERRACE くらわんか HIR
今日(1/19)、TSUTAYAで発見!!増車しました♪2022年9月13日創刊の…デアゴスティーニ「日本の名車」シリーズ…全100号(2026年6月30日発
朝起きて、録画していた孤独のグルメからこの日はスタート!井之頭五郎の私服初めてみたかも!w正月は孤独のグルメに和ませていただいた!そしてお好み焼きを!!そして…
2023年12月にOPENした「レンチン食堂」に行ってきました!
こんにちは!いーくんです。 12月19日にTVを見ていると、道頓堀に冷凍食品食べ放題のお店が出来たということで、翌日いそ
どうも、たかやです。 TSUTAYAから『レンタル有効期限の更新のお知らせ』のハガキが届きました。 更新の期限が来年すぐとの事で、このハガキとTカードを持って近くの店舗まで手続きに行かないといけないみたいです。 が、正直面倒くさい。 週末から急に寒くなってきた中、何十分も掛けてわざわざ自転車を漕いで行くのはキツイです。 おまけに数百円とはいえ手数料が取られてしまいます。 一時期は頻繁にCDやDVDを借りていましたがここ数年はまったく行かなくなりましたから、もし更新したとしてもどうせ行かない・利用しない可能性の方が高いので、そうなると更新料がもったいないです。 今はわざわざ借りに行かなくてもスマ…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は日常ネタでいきますね。 先日、松屋でBEEF100%ハンバーグ定食を食べました😀 BEEF100%と言うだけあって、一口目から牛肉の旨味を堪能出来ますね👍 噛むごとにハンバーグからあふれる肉汁、はしっこまで詰まったボリュームたっぷりな牛肉‥これは肉好きもうならせる一品なのではないでしょうか🥩 私は調子に乗ってご飯大盛りにしましたが、胃がちょっと圧迫された以外は充分満足出来ました🍚 最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだTSUTAYAに行ってきました💿 私はTSUTAYAプレミアムに加入してるので…
来春に消滅する「Tポイント」栄華と没落の20年業界の先駆者が三井住友経済圏に事実上吸収gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-716629※以下、引用です。TSUTAYAにTポイント、そして蔦屋書店――。『週刊東洋経済』12月2日号の第2特集は「CCC平成のエンタメ王が陥った窮地」。カリスマ創業者が率いる「企画会社」は、なぜ没落したのか。共通ポイントの先駆者が、ついに街から姿を消す。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が展開するTポイントと三井住友フィナンシャルグループ(FG)のVポイントが、2024年春に統合する。ID数は合計1.46億人と、楽天などを抜いて国内最大規模となる。ポイントにひもづく決済...所詮、他社のパクリだったからね
20年になるのか。10年くらい前はコミックやDVDのレンタルでよくTSUTAYAに行ったから、Tポイントを貯めたくてコンビニは主にファミマを使っていた。来春…
よく行くTSUTAYAがレンタル事業を終了するということで、レンタル品だったCD/DVDのセールを行っていました。店内は大変な賑わいで、沢山の人たちがカゴ一杯に数十枚のCD/DVDを詰めて買っていました。2月上旬からセールが行われていたらしく、黒澤明や小津安二郎など有名どころは既に無くなっていましたが、私も念入りに物色して下の15枚を買うことができました。ちなみに1枚100円です。・愛と追憶の日々 ・カプリコン1 ・ハンニバル ・ノーカントリー ・心の旅路 ・普通の人々 ・ロリータ ・暴力脱獄 ・IT ・人情紙風船 ・ハスラー ・愛と哀しみの果て ・カルメン故郷に帰る ・雨月物語 ・あなただけ…
TSUTAYA DISCASはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)はどのポイントサイト経由の利用(ポイ活)がオトクか?比較した内容をご紹介します。▶TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)ポイントサイトでTSUTAYA DISCAS案件がラインナップされている場合、TSUTAYA DISCAS新規ご利用はポイントサイト経由がオトクです。▶「ポイントサイト」とは何か?仕組みや稼ぎ方をわかりやすく解説します【ポイ活】この記事ではどのポイントサイト経由でポイ活するのが...