メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今回のテーマは、 幸せとは何かと具体的に考える本です。 朝寝猫 昼寝犬 こんにちは。 随分と抽象的ね。 もう少し説明して。 以前、リベ大の本読んでマネーリテラシーについて学んだけど、 で、次にどうするの?どうした
昨日は お天気も良く気温も20度まで上がりました やっと青空が見られて桜の花も喜んでいるようですが少しづつ 散り始めましたにほんブログ村散ってしまう前に 桜を十分楽しみたくて ご近所を桜散歩しました久し振りの青空に 桜もうれしそう(o‘∀‘o)*:◦♪いつもの神社さんへも お参りを兼ねて桜散歩 狛犬さんも 桜に顔がほころんでいるよう桜の花を見ると ドーパミン、オキシトシン、セロトニンという3つの幸せホルモンが分...
図書館で借りてきました。脳科学者 西剛志・著「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」。いくつになっても脳が若いままの人と老人脳になる人の差はどこにあるのか?がこの本のテーマです。老人脳には5つのタイプがあるそうです。○ やる気低下型○ 記憶低下型○ 客観・
記念日商法に弱い日本人のなぜ・幸せホルモンの謎・ウイルスを怖がると進化から遅れる
記念日商法に弱い日本人一説によればだが・・・こちらのサイトにはいろんな記念日商法の始まりについてこう書いてある。「バレンタインデーに恋人にチョコレートを贈り、クリスマスにチキンを食べ、土用の丑の日に鰻を食する…これらはどれも日本独特の風習ですが、いずれも
指圧っていうのは、実際に受けてみると気持ちいいです。もちろん骨格のズレ、筋の緊張がとれる、体表からの反射により内臓が整うということや指圧によりオキシトシン(幸せホルモン)が分泌されるなどの効果が得られます。まあそんな難しいことを考えて指圧を受けなくても実際に指圧を受けてみたら気持ちがいいです。ワタシが毎週、施術を担当している方で「このまま指圧を受けているうちにコロッとあの世に行きたいわぁ~」「だっ...
昨晩の稽古時間帯気温は1.9℃で、床も冷えていた。子供たちも背中丸めて来て、それでも動き出すと皆いつも通りで元気で。休憩時間、寒くなると子供たちも距離が近くなる、特に右前はそう。「私霜やけになるの」で足裏タッチ(私の足甲に)はよくやる事で、オキシトシン効果も得られる?それにしても昨日はインフルエンザで3人が休みで、風邪も入れれば5人。自身はいつ、風邪やインフルになったかの記憶が無い。認知症か?いやいやまだまだボケるには早いと、子供たちから元気を貰いながら頑張っている。ひょっとして中3ちゃんの諸々接触効果、オキシトシンは私も出ている?30~31日は推薦入試らしい。にほんブログ村タッチ諸々オキシトシン推薦入試
【初産出産レポ②】破水後陣痛から出産まで(陣痛誘発剤オキシトシン点滴)
妊娠39週で深夜に破水し入院となりました 今回は入院二日目 陣痛誘発剤の点滴開始してからのレポートです
◆2019年10月28日の思い出仏間に入るとお掃除用の羽(って言うのかな?)が畳の上に引き出されていて遊んだ形跡がありました。そばで佇むぷぅにゃん 知らん顔していますが、犯猫は現場に戻ると言うし かなり怪しい🤨ぷぅにゃんがやったんじゃないの⁉️おねーちゃんに詰められて 言い訳考えてそうです⁉️笑◆こちら⬇️は昨夜。寝ていたおねーちゃんのところに行って舐めてもらうぷぅにゃん。亜子より2キロもデカい弟、しかも5歳(立派な...
10月26日に開催された、あいづ朝市に出店しました。当日は、かぼちゃ祭りも開催されました。出店者が仮装をし、来場者を盛り上げました🎃久々の出店でしたが楽しみ…
幼少期の親とのスキンシップで、愛着(情緒的な絆)が形成され生きていくための元になる安心感を育みます。 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマ解放…
昨晩、少し横になったらわんこが寄ってきた。 預けた翌日はやっぱりちょっと甘えたいようだ。 でもやっぱり眠いらしい。 前足をしきりになめる。 眠い時によくやる仕草。 私もそのまま寝落ちしてしまい、 気づいたら少し離れたところでわんこも寝ていた。 私が起きたので目を開けたけど すぐ寝てしまった この後、寝る前のご飯をあげてゲージに入れたが、 ずっとごそごそしている。 最近、たまにゲージで寝たがらない時があるので、 今日もそういう気分なのかと出してベッドに上げた。 足元で横になったので良いかと思って私も寝た。 AM2:00。 わんこの「はっはっ」というパンティングで目が覚める。 暑いのかと思って扇風…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 精神科医の樺沢紫苑先生のYouTube動画で…
7月6日に開催されたあいづ朝市に出店しました。七夕祭りだったので各店舗彩り豊かでした。また、「東北未来ウォーカー情報発信」の撮影がありました。鈴木美伸さん(フ…
7月6日に開催される、あいづ朝市に出店します。当日は、七夕祭りがおこなわれ各ブースが彩り鮮やかになります🍀飯盛建設ひだまりの出店物は・タッチケア・ハンドタッチ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 幸せホルモン、人から与えられてもらうこともあれば、自分の行動ひとつで倍増すること…
7月26日に開催されるまちのあかりマルシェに出店します。ひだまり&blossomで参加します。・タッチケア 1回10分1000円・ハンドタッチケア 1回10分…
6月30日開催のおひさままるしぇに出店します。 時間:10:30~16:00 場所:猪苗代町体験交流会学びいな 飯盛建設ひだまりの出店品 ・タッチケア …
6月1日開催のあいづ朝市に参加しました。 ハンドタッチケアが好評でした。 ガチャガチャもお子様に楽しんでいただき嬉しかったです。 次回は 6月15日のあいづ朝…
6月1日に開催される あいづ朝市に出店します。 時間・8:30~11:00 タッチケア 1回 1000円 ハンドタッチケア 1回 1000円 アクセサリ…
2024年5月29日に旅工房あいづでタッチケアの体験会を開催します。旅工房あいづでのイベントが中止続きですみません。タッチケアやハンドタッチケアで自分を整えま…
5月18日に開催されたあいづ朝市に出店しました。タッチケアとハンドタッチケアで出店しました。また、今回からお子さんにも大人にも楽しんでもらえるように、ガチャガ…
2024年5月18日開催される、あいづ朝市に出店します。みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。場所:飯盛分店駐車場時間:8:30~11:00料金:タッ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 精神科医の樺沢紫苑先生は著書『3つの幸福』で…
4月6日に今年度最初の あいづ朝市が開催されます。 ひだまりも出店しますので ぜひ、いらしてください。 場所:飯盛分店駐車場(地図参照) 料金:タッチケア&ハ…
2024年4月6日開催される、あいづ朝市に出店します。今年、最初のあいづ朝市です。みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。場所:飯盛分店駐車場時間:8:…
【40代50代】精神科医がすすめる50歳からのオキシトシン的幸福な生き方
先日、『世界幸福度ランキング2024』が発表されました。 1位は7年連続フィンランドで、日本は51位とのこと。日本てそんなに幸福度が低い国なのかしら…。 そこで今回は、『精神科医がすすめる50歳からのオキシトシン的幸福な...01
3月19日に北会津包括支援センターが主催する、介護予防セミナーに講師として参加しました。タッチケアミニ講座や私がタッチケアと出会い変わったこと、酒井先生による…
2024年3月27日に旅工房あいづでタッチケアの体験会を開催します。2月21日の体験会は体調不良で開催を中止致しました。ご心配をおかけしました。娘の風邪をも…
出店情報です。 2024年3月20日に開催されるイベントに出店します。 日時:2024年3月20日水曜日 9:00~18:00 場所:TSUTAYA BO…
2024年2月21日の旅工房あいづでのタッチケア体験会は体調不良の為中止致します。申し訳ございません。次回開催は未定ですので決まり次第、お知らせします。 …
2024年2月21日に旅工房あいづでタッチケアの体験会を開催します。タッチケアやハンドタッチケアで自分を整えましょう。自分に優しくすることで、家族や他者に接す…
はぐはぐくらぶでイベントを開催します❗日時:2月11日 日曜日10:00~16:00場所:会州一蔵料金:タッチケア 1回 1000円ハンドタッチケア1回 10…
私の読んだ本を紹介します。本の内容ではなく、私がなぜこの本を読もうと思ったのかを書きます。書籍:手の治癒力著者:山口 創発行所:草思社文庫この本と出会うきっか…
ヒトの寿命に悪影響を与えるネガティブ要素の代表は「喫煙」「不健康な食生活と肥満」「運動不足」の3つでしょう。それに加え、「孤独」によるダメージも喫煙に匹敵...
2023年12月22日にナースの手もみん対馬館店さんの従業員の方にタッチケアを施術しました。👼企業の福利厚生にタッチケアを取り入れてもらい嬉しい限りです👼🕊️…
こんにちは。 12月8日の私の所属している、はぐはぐくらぶでのイベントの様子です。 みんなでサンタになりイベントを楽しみました♪ タッチケアやタッチケアミ…
発達性トラウマを抱えたアダルトチャイルドは 常に「不快」を抱えて生きています。 発達性トラウマによって、過去の怖かった、悲しかった、腹が立った感情が うっすら…
2023年12月8日に私が所属している団体はぐはぐくらぶでイベントを開催します❗日時:10:00~16:00場所:会州一蔵料金:タッチケア 1回 1000円ア…
C43 H66 N12 O12 S2 系ブロガーです。の、お話。
ミニマリストブログなのですけれど、 オキシトシン系ミニマリストブログを目指したいと思って。 C43 H66 N12 O12 S2 は・・・オキシトシンの化学式。 みなさま こんにちは。 すずひです。
無事に七五三を終えることが出来てほっとしています。 ヘアーメイクの方 フォトの方 髪飾りを作ってくれた方 神社の方 両親 義理の両親 妻 そして 娘 今まで出…
七五三に向けて動いています。 娘が誕生した時はうつがひどく祝うことが出来ませんでした。 3歳の節目?なので全力でお祝いします。 土曜日は、 妻がフットケアをう…
娘の看病&私も風邪でダウン。 私も病院へ。 近くに住む私の母にも協力を仰ぎ、一日過ごす。 体調は悪いが本が読みたくなり、娘を見ながら読書。 なんか集中できた。…
秋から冬は、庭の草取りの苦行(笑)から解放される季節。 (けど、落ち葉掃除が…) 夏に、草取りをしながらいつも思っていましたが この子たちは、ただ生きている…