メインカテゴリーを選択しなおす
最近、犬か猫を飼いたいな~と思うことが増えてきました。 テレビをつければ保護猫、ペット特集、動物おもしろ特集。YouTubeを開けばおすすめに可愛いワンちゃんネコちゃんの動画、さらにブログを読んでいてもペットとの暮らしの記事や生まれたワンちゃん、ネコちゃんこちらまで! 目に...
ペットを迎え入れてしまってからでは 遅いんです! 犬を飼いたいな〜♪猫を飼いたい〜♪ そう思ったらまずはリサーチ。 そのとき、 「どんな犬種がいいかな〜…
クーリーという犬との縁 *8/26/2024 National Dog Dayにちなんで 弊ブログをのぞいてくださっている方は気が付かれていると思いますが、荘園不動産というアメリカ・ニューヨーク郊外の不動産屋にはクーリーという名の犬がいます。 クーリーは2019年の8月31日に当初クーパーという名前でウエストバージニア州のパピーミル(仔犬工場)で保護され、やってきました。 クーリーをアダプトすることに決めて家に連れて帰る道中、ほとんど真夜中 生後推定11か月、オス、ビションとヨークシャテリアのミックス、性格はスーパープレイフル わかった情報はこれだけ。 後に遺伝子検査をしてみたら、ビションでは…
昨晩、少し横になったらわんこが寄ってきた。 預けた翌日はやっぱりちょっと甘えたいようだ。 でもやっぱり眠いらしい。 前足をしきりになめる。 眠い時によくやる仕草。 私もそのまま寝落ちしてしまい、 気づいたら少し離れたところでわんこも寝ていた。 私が起きたので目を開けたけど すぐ寝てしまった この後、寝る前のご飯をあげてゲージに入れたが、 ずっとごそごそしている。 最近、たまにゲージで寝たがらない時があるので、 今日もそういう気分なのかと出してベッドに上げた。 足元で横になったので良いかと思って私も寝た。 AM2:00。 わんこの「はっはっ」というパンティングで目が覚める。 暑いのかと思って扇風…
子供の頃 運命の出会い ぷるぷる🐕 モコモコ🐕 老年期 今! わんことの暮らし 最後に 子供の頃 親に「犬飼いたい」ってよく言ってました。 そのたびに「ダメ!いきものなんだから! 大人になって自分で責任とれるようになったらにしなさい」 と言われたもんです。 子供の頃から犬が好きで 近所の外飼いのわんこがいるおうにち遊びに行ったり お散歩について行ったり… 犬との暮らしは子供のころからの憧れでもありました。 あれはわたしが30才になる頃 家の引っ越しで犬が飼える環境になり そのタイミングで探し始めました。 ようやくわたしの人生に! 夢みた『わんこがいる暮らし』が!! 運命の出会い の前から すで…
【雑記・お題】『ペットを飼うこと』保護猫だったナツが我が家に来るまで☆
☆初めて猫を飼う☆ あれは、4年前のことだったでしょうか・・・。 人生で初めて・・・。 猫を飼ったあの日は。 ぶっちゃけそこまで動物好きではないのですが、長男が猫を飼いたいとうるさかったのでついに根負けしました。 ただ猫を飼う上で僕にもひとつこだわりが・・・。 それは保護猫を飼うこと、でした。 なんで保護猫を飼うことを考えていたかというと、どうせ飼うなら行き場のない猫を引き取ってあげたほうが良いのではと思っていたからです。 保護猫のことを知る前は、保健所で保護されて処分されそうな猫を飼ったらいいんじゃないかと思っていましたが、保護猫のほうがトイレトレーニングなどもされていて飼いやすいという印象…
私の場合は、売れ残りちゃん(今の3匹とも多分売れ残り?)を飼ってるぐらいしか貢献出来ていないです。保健所から積極的に処分寸前の猫を引き取りまくり、ミルクボランティアなどの世話して、里親を探す活動している人は私から見るとかなり「猫上級者様(特にYouTubeとニコニコ動画の某ベテラン氏)」に見えます。家が狭いし世話と管理できる範囲の関係で今の3匹で精一杯です←緊急であと1匹行けるかきわどい。ペットショップで同じ売れ残りちゃんが居ると「ゴメン、定員オーバーやねん。良い家に行きいゃ?」って話しかけてしまいます(不審者!)。 私が世話係(下僕)なのですが我が家に来て満足してますかね? 某近所のホームセ…