メインカテゴリーを選択しなおす
いよいよクリスマス直前! ってかクリスマスイブ お蔵入りしそうなので駆け込みアップです プチプラで気軽にお手にできるクリスマスアレンジもいくつか制作していまし…
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。今日はクリスマス前の大忙しの日でした。3組の生徒さんに作品は4作品と、嬉しい悲鳴を上げていたのです。順番にご紹介いたします。トップバッターは、クリスマススワッグ・森のお祭りです。最近よく見かけるこのスワッグ、お玄関のドアに掛けてあると、ついつい覗きたくなります。こちらは、タイトルにもあるようにヒバ類の中に赤い実を配して、お祭り感を出すように仕上げていただきまし...
【ハンドメイド】クリスマスに向けて花材をまとめてスワッグに仕上げました【xmas2024】
ホームセンターで購入した枝物を中心にフレッシュグリーンとドライフラワーを組み合わせ、スワッグを作りました。花材をまとめて麻紐で縛り、枝の長さを揃えて切り落とす。アレンジのアクセントにワイヤーで松ぼっくりを加え、麻紐を隠すようにリボンを巻いただけ。玄関の扉に取り付けた真鍮フックに掛け、冬を彩るアレンジメントの完成です。
可愛いサイズのスワッグです。 こだわりのガラスボールがポイント サイズはこんなカンジです^^ 教室内のみですがプチプラ販売しています。 機会あった…
昨夜の夕食。中華ふう卵とじ丼、ほうれん草のおひたしなど。珍しくどんぶり物。ご飯茶碗一杯分だとなかなか作れません。さあ、テーブルにはそろそろサンタさんが登場する季節です。シルバーさんが枝ゴミの処分に来るのに間に合わせようと、前日に頑張ってシダを整理したら、また大量の草ゴミが…。今朝は8時から来て、せっせとゴミを運んでくれました。ここのゴミの山も、すっかりなくなりました。\(^o^)/積み上げておいた枝ゴミ...
フレッシュエバーグリーンのクリスマススワッグいろいろ・・・♪
フレッシュエバーグリーンナチュラルスワッグ♪お好きなリボンやラフィア、木の実で飾り付けした素仕上がりました仕上がりました。エバーグリーンをしっかり見せてシンプ…
大好きなお花やさんのレッスンに行きました今回はスワッグ‼️昨年はリースを作製したので今年はスワッグにチャレンジお教室ではもう、束ねるだけの状態にしてありました…
無心作業で充実感♪材料費1000円以下セリアのグッズで素敵なクリスマスリース&スワッグが出来た♪
こんにちは~(∩´∀`)∩先日セリアでカレンダーとともに調達してきたリースの材料でクリスマスリースとスワッグを自作してみました。ブログ村ハッシュタグ#セリア購入品 #クリスマス準備*******どれつかうか迷って・・・色々手を出してしまったけど( ̄▽ ̄)1000
今年もクリスマス1DAYレッスンのご案内をする時期となりました。毎年恒例のクリスマス1DAYレッス。。。今年のレッスンメニューは、スワッグとハーフムーンリース…
メリークリスマス 皆さま、素敵な夜をお過ごしください。 『バレンタイン花束』ワンデーレッスン募集中です!詳細はこちらからCLICK!お問い合わせお…
クリスマススワッグ再利用アレンジで違う美しさへ&楽天大感謝祭最終日のポチ予定
こんにちは~(∩´∀`)∩いよいよクリスマス当日ですね!クリスマスの少し前にお花やさんにまとめてもらったクリスマスっぽいフレッシュなスワッグ、しばらくキッチンに飾って見ては癒されていました。ブログ村ハッシュタグ#クリスマススワッグ**********もとも
スワッグを、今日、さばいたのです ( ´▽`) 明日にこれをすると、なんだか余計に淋しくなりそうで。 みなさま こんばんは。 すずひです。 *************************
もしもし、サンタさん?ボク、たまにイタズラもしちゃうけど、毎日いい子にしてるの。ボクにもプレゼント持って来てくれる?クリスマスに、サンタさんがプレゼントを持って来てくれるか心配になって、サンタさんに泣きながら電話をかけてみた、HIRONO・Raving。大丈夫だよ、HIRONO。キミがいい子にしていることは、サンタさんも、よくわかっているからね。POPMART HIRONO The Other One シリーズにほんブログ村...
近所の庭のモミの木を切った枝がうず高く積まれていたので、ひと枝もらってきました。初めはすぐ取れると思ってましたが、大きな木だったんでしょうね、枝だって予想外に大きく、1本ひっぱってもビクともしません・・・
昨夜の夕食。タラちり鍋、焼きレンコンなど。お鍋はタラの切り身、鶏団子、白菜、ネギ、豆腐、椎茸。レンコンは、麺棒で叩いて焼いて塩胡椒が一番好き。♪朝が冷え込むようになりましたが、昼間の陽ざしは暖かい。陽ざしの注ぐサンルームにいると、暖房要らずです。ノラのフー助が、ガラスの向こうでのんびり日向ぼっこ中。ライオンのような堂々たる風格ですな。でもガラスを開けたら、さっと上半身を起こしました。こんな長い付き...
クリスマススワッグを買ったのです。HIRONOと一緒に写真を撮りました。クリスマスに、サンタさんが来てくれるか、心配になっている、HIRONO・Vagrancy。大丈夫、HIRONOは良い子だもの。ちゃんとプレゼントを持って来てくれるよ。安心して。POPMART HIRONO The Other One シリーズにほんブログ村...
クリスマスシーズンです。 街の華やかなイルミネーションが きれいですね。 こんな季節のお誕生日のお祝いに クリスマススワッグを 差し上げました。 …
なぜか突然、クリスマススワッグを作ってみようと思い立ちました。さっそくJAに素材を見に行きます。ユーカリ、マンリョウ、綿、、、、全部買うと1000円軽く越...
実物の方が良かったパスケース♡最安値シンサレート*DEALのおせち
ご訪問ありがとうございます いいね♡コメント♡フォローもありがとうございます⋆⸜💖️⸝⋆ コストコ*楽天大好きルリです(*_ _) 強迫性障害歴10年超…
先日、スーパーセール前にフライングポチしたと書いていたこちら↓想像していた感じの生花に出会えたのでやっと理想に近づいた ♪で、お花屋さんではラナンキュラスとブルーアイス(コニファー)だけ買おうと思ったら「この赤い実などもおすすめですよー」
もしもし、サンタさん? ボク、たまにイタズラもしちゃうけど、 毎日いい子にしてるの。 ボクにもプレゼント持って来てくれる? クリスマスに、 サンタさんがプ…
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。12月になって冬らしい日が訪れるようになりました。今年一番の寒さかも知れません。クリスマスリースレッスンが続いていますクリスマススワッグをお作りいただきました。午前午後と通しのレッスンです、午後は少し肩の力を抜いて楽しんでくださいませ。お楽しみのクリスマススワッグ作りです。オレゴン産のモミをベースに、ヒムロスギ、ブルーバード、ブルーアイス、更に実付きネズ枝など...
クリスマススワッグを買ったのです。 HIRONOと一緒に写真を撮りました。 クリスマスに、 サンタさんが来てくれるか、 心配になっている、 HIRONO・Vagrancy。 大丈夫、HIRONOは良い…
11月の最後の日。 いかがお過ごしでしょうか。 みなさま こんにちは。 すずひです。 最低だったお話を、今日は、させてください。 もう最低! 「最低」だったのは・・・
庭づくりを自分でした、お金が無いので自分でした、小さな苗を買って植えました小さな苗は安いです、早く大きくなれと置き肥えもして気長に待ちました小さかった苗も20年位育つと大きくなり過ぎて何本かは伐採してもらいましたその中で1本だけ残している木がありますももさん
C43 H66 N12 O12 S2 系ブロガーです。の、お話。
ミニマリストブログなのですけれど、 オキシトシン系ミニマリストブログを目指したいと思って。 C43 H66 N12 O12 S2 は・・・オキシトシンの化学式。 みなさま こんにちは。 すずひです。
良いことや 嬉しいことでも。 ショックなことや 憤慨するようなことであっても。 それを、もしも「誰にも言えない」のだとすれば。 みなさま こんにちは。 すずひです。 日
引っ越しの片付けが落ち着いたら枝モノとかお花を買いたいなぁと思っていて^^小さな馬酔木とユーカリポポラスには出会えたけど野ばらや、好きな感じのお花には出会えなかったので久々に「ロスレスブーケ」を注文してみました ♪購入したのは「エリンジウム
先日のこと。。。 MEDERUさんのレッスンに行ってきました。 毎回楽しみなレッスン、今月はクリスマスツリー🎄で行く前からテンシ...
昨夜の夕食。アジの干物、煮物など。2カ月に一度ぐらい、急に食べたくなるアジの干物。煮物は大根、人参、タケノコ、椎茸、里いも、鶏肉など。昨秋、ヴィッツから軽のミライ―スに乗り換えましたが、自動車税の還付金が、1万円ほどありました。\(^o^)/なんだかすごく嬉しい。♪ 電気代の足しにしましょう。冬の電気代、昨年は頑張って月1万円程度に抑えましたが、今年は節電に励んでも、前年比150%ぐらいになりそう!昨年10月...
昨夜の夕食。鮭と野菜の蒸し焼き、煮物、ワンタンスープ。レンジで使えるルクエのシリコン容器を使ってみました。キャベツ、もやし、舞茸、スナップエンドウの上に鮭を。けっきょく、スワッグは3つ作って、2つを友人に。今回は、庭やご近所から調達した葉っぱで作りましたが、花屋を見たら、ヒムロスギやクジャクヒバが一束千円!よーし、来年用に何か良さそうな常緑樹を植えましょう。今日のクリスマスイブは、ご近所さん三人と...
あと少し まだ間に合います。 教室内のみのプチプラ販売。 ちっちゃなトナカイさんがポイント プリザーブドローズは極小のマイクロローズ。 ‵ツリー’に吊る…
昨夜の夕食。いただいたシチューと、お試しコロッケ第2弾。今日のコロッケはスーパーカスミ、お味は80点でした。これは野菜コロッケですが、ポテトだけが一番好きかも。ようやく、クリスマスリースとスワッグが完成しました。♪こちらがリース。挿していくコツが分かりました。初めにタマイブキを挿して、葉っぱのリースを作ってから、そこにヒイラギや月桂樹、アイビー、南天などを飾りました。造花は青い花を少し、あとは全部庭...
昨夜の夕食。キャセロール、煮物残り、その他いろいろ。今日は片付け日です。これでキャセロールはおしまい。昨日作ったキュウリ、ナス、もやしの箸休めの3種も集合。一週間前に作った詩作リース、まだ枯れずに元気です。タマイブキの葉は、アイビーより持ちがいいことが判明。♪今日はご近所から、常緑の葉を調達してきました。トゲトゲの斑入りヒイラギと、元気なローズマリーも。スワッグの試作品です。ちょっとゴチャゴチャし...
少しずつクリスマス♪数年前に作ったアーティフィシャルフラワーのスワッグを玄関ドアに飾りました。コットンや松ぼっくり、シナモンはドライフラワー(本物)です。...
チョーお久しぶりにお越しくださった生徒さま。 お友だちへのプレゼントを作りたい、とのことでいらっしゃいましたが… 教室内に入った途端目移り目移り 花業界もいろ…
〈北欧インテリアに馴染むクリスマス〉リースの残りと庭の実で作るナチュラルスワッグ
今年のクリスマスリースは自分で今までの経験をもとに試行錯誤で手作りしたことを記事にしました。そのリースを作った際に、残った針葉樹の枝葉がもったいなくて。数日後、スワッグも作ってみました。それがこちら。リースをシックな雰囲気で作ったのでこちらはクリス
昨日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」で、本格的に雪が降る季節だそうです北国ではもう除雪車が活躍するほどの大雪の所もあるようですが、暖冬になり関西では年に...
【スワッグ】初心者でも簡単!花材セットでクリスマスの飾りをハンドメイド【ヒムロスギ・ブルーアイス】
ヒムロスギ、ブルーアイス、ユーカリ、リューカデンドロン、ノバラなどがバランスよく組み合わさった花材セットを使ってクリスマスのスワッグを作ってみました。ヒムロスギは初心者でも扱いやすい素材で、松笠や麻紐などもセットになっていて簡単に作れます。マリメッコの生地のハギレで仕上げのアレンジを加えて玄関飾りに仕上げました。
昨夜の夕食。ナスのミートソースグラタンなど。ナス料理、その2はグラタンに。まだあと3本あります。もう一品は、厚揚げとシメジと小松菜のさっと炒め。今日は、寄付をする不用品のアイロンかけを。母のセーターと、私の冬物(今後絶対に着そうもない服)、いつも、東京のキリスト教関係の女性支援団体に送ります。身一つで逃げてきた女性を保護する団体で(多くはDV被害)、すぐに着る服が必要なようです。役に立ちますように…。...
クリスマススワッグ作り&娘からクリスマスプレゼント(PRあり)
12月になりました!早速、クリスマスネタで♪クリスマススワッグ作り&プレゼント交換会近所の花屋でクリスマススワッグを作ってきました♪花材が用意されていて、見本のように作るだけ!・・・結局、大半は作ってもらいました^^;花材のセレクトが見事です✨昨年、作って
クリスマス🎄待ち遠しいわ♪12月にまだなってないけど...リース飾りました♪ DAISO購入品だけどー今回使ったの土台だけ...フリマサイトで自然の素材売っ…
こんにちは〜〜、今日は南風の下り坂天気、生暖かいです。歩くと汗ばむ(・_・; 去年義兄にいただいたヤマボウシがきれいに紅葉しました♫ 玄関前のヤマボウシは風当たりが強いからすっかり葉が落ちました。 コチラは先日我が家の紫陽花で素敵なリースを作られたご近所さん。 そのご近所さんがわざわざご自分でヤマブドウの蔓を採ってリースを作られ私にくださいました(*☻-☻*)♡ご丁寧に届けてくださったんです♡ そして紫陽花リースの作り方まで教えていただきましたよ♫ では、まだきれいな紫陽花の花を選んでみました。 そろそろ枯れてきているのもあるのでね。 青が濃くてきれいでしょう。 赤いのや微妙な色変わりした花弁…
もう何年も育てているノイバラいつぞやの接ぎ木教室の失敗作の台木今年は初めて、ヒップを残しました♪もっと密なローズヒップでリースが作りたいけど、今後の課題にします。外構花壇は、這性のコニファーとハツユキカズラで覆って鉢植えの花を置くという、楽々手段を使っていて二つが伸びて困り始めました。今年ふと気がついてコニファーをスワッグ材料にしてできました♪1枝のアジサイがドライで残っていたし、コットンボールは5年前に菜園で育てた物ずっと使っている物もいいけど、ちと違うのもいいです^^にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>庭からの材料多めのクリスマススワッグ♡
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。さて、11月も後半、明日からはクリスマスリースレッスンが始まります。クリスマスリースレッスンのご案内クリスマススワッグ 11月22日(火) 10:30~12:30 掲載のスワッグを作ります。クリスマスリース・ドライ 11月29日(火) 10:30~12:30 12月9日(金) 13:30~15:30 白系のドライな花材で作り...
クリスマス定番アレンジといえばリースやスワッグですよね^^ キラキラなグリーンがとっても綺麗なミニスワッグ、作りました。 サイズ感はこんなカンジ。…
レッスンレポもままならず… なかなか投稿が追っつかず ですが… 11月に入ってますのでクリスマスアレンジもたくさん作っています。 教室内のみですがプチプ…