メインカテゴリーを選択しなおす
嬉しいことに、春に向けて体験レッスンにお越し下さる方が増えています♪メンバーの方々とご一緒に普段のアトリエの雰囲気を体感頂いています。体験レッスンのレッスンメ…
二種のアカシアとユーカリのリース今年もミモザの季節がやってきた^^作ったリースは数知れず、、その割には 毎回初心者の様な質問を投げかけている、、、😅そしてまたまた、暴れん坊のリースの出来上がり😅進歩のない生徒でごめんなさい😅花材..パールアカシア.銀葉アカシア.スターチスムーンライト.グニューユーカリ.細葉ユーカリ ニッコリー.ラグラスバニーテイル...
昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。松の内も過ぎようとしていますが、お正月アレンジのご紹介・・・もう少しお付き合い下さいね。…
バンコク旅行記も買い終えたので今までここに載せてなかった出来事をゆるりゆるりと載せていきたいと思います。まずは11月19日、友達とクリスマスリース作りをしました。地元の職場仲間4人からから 「クリスマスリース教えて」 とリクエストを受けていたので今年はその4人+ かつての職場仲間 (パン作りを教えてくれた方)+自分の分、と6人分の材料を11月16日に埼玉の花市場まで買いに行きました。6人分の材料はかなりの量。...
「ノエルのリース」もう ノエルのリース作りの季節になったのねー・・・あっという間の一年^^;「今回は遊んでいいですよー暴れてもいいし、、、」との先生のお言葉「んー、、ボンと実物をひと所にまとめて両側に広がるようにしようかなと思ったけど、実物から両方向へ括っていかなければ、、、と思うとやっぱいつものやり方で、、、と無難な線に落ちついた^^;ポイントを2箇所にしてあとはスッキリさせようと、イメージした...
Flower Arrangement 素材凄い 作品は本当に素敵!!! 仏花しか購入してないからアップできないけど ハロウィン作品 4000円で安いです〜。 箕面船場の中華はリーチャンチン 本物Desert 牛味噌󠄀包 黒酢ドレッシングのサラダ 他
今年もクリスマス1DAYレッスンのご案内をする時期となりました。毎年恒例のクリスマス1DAYレッス。。。今年のレッスンメニューは、スワッグとハーフムーンリース…
..秋の実物のバスケット..秋の実物を沢山使ってのアレンジバラはクォーターカップ咲きといい真ん中が 四つに分かれて咲いているオールドローズを品種改良したものだとか🌹花びらの枚数が沢山😊「秋の風を感じるように、、息苦しくならないようにね~♬」とのお言葉に、空間と実物の住み分けに配慮んーまぁ いーんでないかな😊花材:.コスモス ホワイト.バラ オールフォーキュートホワイト.ケイトウ アクトベリテ.フーセントウワタ...
ミスカンサス100本使って作った器に秋色のお花をアレンジ・・・・!あっという間に100本のミスカンサスが器の一部に・・・・。ミスカンサスの使い方が芸術的で素敵…
ニュアンスカラーも豊富なプリザーブドフラワー!深めの秋色プリザを使い壁に掛けられるポットアレンジをお楽しみ頂きました♪そのまま置いて飾っても素敵です。リボンは…
いつもご覧いただきまして 誠にありがとうございます。お客様からオーダーをいただきました。フラワーアレンジArtificial flowers❤~オリジ...
ご紹介したい作品が沢山ありますが、ついついブログの更新が滞ってしまいます。。。9月になっても真夏のような暑さ・・・。暑い季節は、お花の持ちも悪いので、そのまま…
秋草のブーケ💐秋の七草の代表の吾亦紅や竜胆藤袴などを使っての和風ブーケ苦手だったスパイラルも何なくこなせる様になってきて楽しかった今日。「皆さん 手つきが花屋さんみたいよ」などと、先生の一言で益々調子づいたりして🤣🤣詰めすぎず、まあるいブーケに満足💐アマランサスの長いフサフサがお初で可愛いかった^^花材:.洋菊 カラフリア.ケイトウ バーント.ホワイトアマランサス ハンギンググリーン.コスモス ホワイト....
こんばんは^^ 昨日は、またしても夕方の 激しい雨と雷 同じ県内でも被害が出た地域があり 驚きました ちょうどお出かけしていた時に お買い物をしていたら激しい…
愛おしい子たちへのプレゼントとお紅茶レッスンで習ったミートソース
こんばんは^^ ここ数日、かなり悩みに悩んだことが ありました それは、お空に旅立った愛おしい子達の お位牌 今年の9月ででマリーちゃんは七回忌を迎え ララち…
夏の投げ入れなんか、、トロピカルな投げ入れができた😊ヤマシダがいい味わいを醸し出しているのかなーランも2種類小さいエンシクリアが可愛い🩷高級花材なんだって😍洋種山牛蒡のまだ実になってない実?が可愛くて^^夏の日に、、長持ちする花材が多いというのも嬉しい花材.エンシクリア セラタン、デンファレ パールホワイト.アンスリウム バニラ.クルクマ チェリープリンセス.ユーコミス プンプタータ.マウンテンミント.ヒペ...
少し前になりますが、絵に合わせてご提案したインテリアフラワー。クリニックの待合室にご納品しました。アーティフィシャルフラワーを使った作品ですが、できれば、より…
季節の花束レッスンでは、ダリア、スノーボール、スカビオサ、ライラックなどを束ねて・・・・。アトリエでは、たっぷりのお花でレッスンしています。ライラックは、フラ…
花材のラインをいかして、放射状に伸びるカタチを表現したラジエート型のアレンジ!全体のカタチは自由形。。。オールラウンド(四方見)で仕上げて頂きました。茎につい…
2024年6月1日(土)、6月2日(日)埼玉県加須市北川辺でかぞフラワーフェスティバル2024がおこなわれます。 会場は加須市北川辺文化・学習センターみのりです。 室内なので、天候に左右されず、またトイレはきれいで、お子様連れでも安心して楽
初夏のグリーンアレンジ🌱大好きなビバーナムの季節 ・クリスマスローズは色っぽい姿よね、、 ・いい仕事するわねー ・えっ、グミ?あの赤い実よね?昔よく食べたわ~♬独り言と呟きと、、好き勝手言いながらアレンジしてきた^^;ご一緒してくれた皆様、、呆れ返っていたかも😅何はともあれ、好きなアレンジができた模様🤣花材.リューココリーネ コメット.クリスマスローズマグニフイセントベル.カンパニュラ チャンピオンホワ...
フラワーアレンジメントの基本スタイルのひとつ「バーティカル型アレンジ」・・。フレッシュフラワー・ベーシックコースの今月のレッスンメニューでした。垂直に上に伸び…
ありがたいことに近隣の宗像市の文化施設で ラコッタのレッスンをやらせていただけることになりレッスン見本の画像を送りました。若い方に人気の限定色ティファニー...
日本の春の色といえばやっぱりピンクと答える人が多いでしょうね。桜色。ヨーロッパの春の色はブルーなのだそう我が家の庭にも春がやってきましたムスカリ大好きな花...
国際女性デーの今日アトリエはお休みです今頃はコロナの副反応の発熱でうなっているはずだったので昨日までに急ぎの仕事を片付けていました。それが。。。腕は痛いけ...
おんな心は乱れやすいものです。フラワーアレンジも男性が作るビシッと決まったものよりもちょっと乱れたおくれ毛のような優しさが女性がいけたお花の魅力かもしれま...
こんにちは漆喰の花ラコッタです。福岡県には有名な学問の神様、文化芸術の神様とされる「菅原道真」が祭ってある太宰府天満宮があります。太宰府天満宮で有名なのが「…
フレッシュフラワーのオーバルアレンジ&プリザのバレンタインアレンジ♪
細く長くアトリエにお通いくださっている生徒さんのオーバルアレンジ!とても素敵に仕上げてくださいました♪ひとつのことをコツコツ続けた先には、きっと見えてくるもの…
暮らしの花生花クラスでレッスン生が制作したバレンタインアレンジ💖カリキュースをハート型にしてアレンジに入れ込んでみましたカリキュースの作り方を覚えておくとリボ…
アカシアで器づくり・・・・♪フレッシュフラワー・フレンチスタイルコースでは、ほぼ器から手作りしてお楽しみいただいています♪花市場が春のお花でいっぱいになる時期…
salut!でお正月グッズを購入してきました。木製鏡餠と熊手フラワーアレンジ熊手を買いに行ったのですが、結局木製鏡餠も購入してしまいました熊手フラワーアレンジ…
「クラブドフルール」ジェラルディンヌさんのオンラインレッスン
パリの人気フローリスト10人によるオンラインレッスン、「クラブ・ド・フルール」の第5回目は、ジェラルディンヌ・フランソワさんでした。生粋のパリジェンヌからパリ…
たまに立ち寄る花屋にシックなマムが入荷していました私が好きなマム「チスパ」に似ていますこれはスプレー仕立てだからブーケにしよう!と、周囲見渡すも合わせる花...
コスモスとバラをメインにスパイラルブーケを制作頂きました♪今回は、中心にクッション材としての役割もしてくれるアジサイを使い、高低差をしっかり付けることにで、よ…
沢山のユキヤナギを使ってベース作りしたフレンチスタイルアレンジ!優しいニュアンスピンクのパラをメインに同系色でまとめた花材で・・・。ユキヤナギに包まれたコクー…
パリの人気フローリスト10人によるオンラインレッスン「クラブドフルール」・・・第4回目は、ステファン・シャペルさんによる、「夏の白い庭で」でした!スパイラルテ…
毎日本当に暑いですね。。。この暑さでは、なかなか生花の持ちが良くないので、夏場のみご希望の方には、アーティフィシャルフラワーなどにレッスン変更を承っています。…
毎月は忙しくて・・・コースレッスンは・・・と言う方々に向けて、一日完結の1day レッスンも開催しています。9月〜10月の1DAYレッスン、先ずはひとつ目のレ…
今日は、すっかりアップし忘れていた、そのままドライになる素材でおつくり頂いたスワッグのご紹介です! 南アフリカ産のネイティブフラワプロア ニオベ」や、針刺しに…
アーティフィシャルフラワーで作るエッフェル塔のワイヤーフックアレンジ!アーティフィシャルフラワー・フルールデコールコースでお作り頂く作品のひとつですが、ご希望…
絵に合わせてご提案させて頂いているインテリアフラワー・・・・。今回は、夏バージョン!!!アーティフィシャルフラワーを使ってブルーとホワイト、グリーンの色合わせ…
おはようございます✨昨日も真夏日でしたね💦😵お彼岸が過ぎれば秋らしくなるでしょうかお腹はもう秋になってます 本日のお花のご紹介は先日のikuちゃんのお友達のy…
『花のある暮らし』へようこそ。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 ホームセンターや100円SHOPなどで、可愛い造花が簡単に手に入るこのご時世。ご自宅でフラワーアレンジやリース制作をされるかた、たくさんいらっしゃるようです。 今回は、ご自宅でリース作りをする方の為に。 リースに台にはどんな種類があって、どういう選び方をすればいいのかのお話です。 初めてのインスタライブの動画を、YouTubeに公開しました。不慣れなライブで見づらいところが満載ですが、宜しければお付き合いくださいませ。 // まだフラワーアレンジを始めたばかりの頃、リース土台選びの失敗談もおしゃべりしています。 // w…
こんにちはなんだかんだとまとまった時間がなかったのでご無沙汰な投稿になってますがご覧いただきありがとうございます毎日溶ける程暑いですね〜マメに水分補給してご自…
西武渋谷店CHOOSEBASESHIBUYA様、新作も並んでます
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
こんばんは😃関東、梅雨明けしました!暑い1日でしたそんな暑い午後いつもマリーちゃんのお花を買っているお花屋さんでフラワーアレンジメントレッスンでしたお久しぶり…