メインカテゴリーを選択しなおす
#4444 時雨の雨染めかねてけり山城の常盤の杜の真木の下葉々
令和6年12月4日(水) 【旧 一一月四日 友引】 小雪・「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」時雨の雨染めかねてけり山城の常盤の杜の真木の下葉々 ~能因法師(988-1050)『新古今和歌集』 巻6-0577 冬歌しぐれの雨も木々を染めるのは難しいようだ。山城の常盤の森の葉は。P
2歳から14歳の 5人の子供たちとパット勝負 箕面市箕面 お蕎麦Lunch 焼き穴子 excellent 早めにポインセチア購入 今月のバドミントン目標 ①オーバーヘッドの打ち分け 柔らかくゆっくり ②力んで構えない、力んで動かない ③返球をしっかり読んで、 ラケット面を...
Happiness 15℃〜26℃は何よりhappy 無音、無虫、季節の香り 力仕事、Lunch、 甘く感じるSuper Dryで30分 動く、お腹空く、今食べたいChoice 満足度高し!
#4414 死ぬ前にフォーレが書きし真裸の音楽としてOp.117弾く
令和6年11月4日(月) 【旧 一〇月四日 先勝】霜降・楓蔦黄(もみじつたきばむ)死ぬ前にフォーレが書きし真裸の音楽としてOp.117弾く ~河野美砂子(1956-)『塔』 2015年2月号Photo:Gabriel Fauré ガブリエル・フォーレ(1845-1924)はフランスロマン派の作曲家。今日
大盛況やわ いったい何万人の来場? 軽い深いトートーバッグ 地味めカジュアルで3万以内の設定で、、、 まさかの50%OFFで ハンティングワールド 1980年代の大ブレイクから早40年 16時代の駐車場出るだけで2時間以上かかりそう だから、、、再度入場して NB、アンダー...
Flower Arrangement 素材凄い 作品は本当に素敵!!! 仏花しか購入してないからアップできないけど ハロウィン作品 4000円で安いです〜。 箕面船場の中華はリーチャンチン 本物Desert 牛味噌󠄀包 黒酢ドレッシングのサラダ 他
1年半使った トップヘビーの アストロクス99プロを止めて ほぼイーブンの アークセイバー11プロに乗り換えを決断 ただし人気アイテムなので ラケットプラザ江坂店さんで予約まで。 年内納品期待! アークセイバー11プロは 重く太い→3U 4Gをオーダー それまでは アストロ...
アイス君トリミング完了 耳が長めで優しい感じ 剪定のつもりが 伐採LEVELに切り落とし 軽トラック借りて処分は2回 自宅も年内剪定
2日前の朝から 住宅街区内にキンモクセイが香る ほんとにイイ香り 実は春の香木 沈丁花(ジンチョウゲ)も大好きな香り クチナシは もう少し大人になれば好きになるわ
樹高は3.5m以内に維持しないと、、、 素人剪定の自己基準 次回は左側を1m剪定して右側も0.5m下げ 樹形を整えるのだ! それにしても 軽トラックを失った事で これほど機動力が低下するとは(泣) 久しぶりのガススタ洗車 高いコーティングでキレイで 楽ちんや!!
秋の夕暮れ寒々と 頬をかすめる秋風が 心地よく身を引き締める 太陽が燦々と降り注ぎ 残暑厳しく汗をかいて 今日も頑張ったと自身を褒める そういった秋の夕暮れ 秋の夕暮れが僕を温めてくれる そういった秋の夕暮れ 感謝してまた明日を生きていく 「Chat GPT」 parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); ランキング参加中詩 いつも読んで頂きありがとうございます。 Thank yo…
今年初めて車庫上の前庭にて、 冷えた缶ビール2本 これが幸せ。 今年のベスト3には入る。 4種の虫の音以外は無音 暑くない! 柔らかな秋風
最近何とも言えない寒さで 朝 目が覚める日があります 習慣で窓は全開、、そこから けっこう涼しいというか ちょっと寒い風が入ってくる ほんの少し前まで 暑くてたまらん 早く秋になれと 思っていたのに いざ涼しくなってくると 今度は寒いと文句を言う 自分は何て我がままな人間、、 と ちょっとだけ思う事もある でも考えてみれば もう9月も後半 このぐらいの気候が本来なのだ 子供の頃は将来氷河期が訪れ…
雲が秋に 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m タイスの瞑想曲 ヨーヨーマ 魅惑的な遊女タイスと若い修道士アタナエルとの愛のすれ違い暑くて、冷房をきつく入れてみたり火傷で シャワーだけの体は 脂汗をかく。風がきつくて 布団干しに絶好なのに、飛ばされそうで干せない、ビルの建設は 上に上がってきて、埃が半端でなく、2度クリーナしても壁...
前日の秋雨が通り過ぎると、急に風が冷たくなり、秋が進んだ気がする。これまでの暑さから、秋の気温に変わった流れに向けてジムニーを走らせた。『秋風』流れに到着して、…
こんばんは、めいです中秋の名月です 月見れば 千々に物こそ悲しけれ我が身一つの 秋にはあらねど (大江千里) 月を見ると 色々悲しく感じるワンめい一人に…
オリオン座夜半に目覚めて星の名を記憶探りてリゲル..シリウス.. さんざめく星の光に誘われて窓を開けたり秋風涼し今日の歌(2024.09.16)
家の階から1階まで降りて駐車場までの1〜2分で皮膚に突き刺さるような陽射しが痛くて踵を返しそうになったけど、石岡のおまつり見物に行って来た。 一昨日。配偶者氏が「今週の土曜は石岡のおまつり初日なんだけど今年も行くでしょ?」って。 えっ、もうそんな季節なの? …一年経つのが早過ぎて怖い。これじゃあっという間に寿命が尽きてまう(笑) ↓みんなのタローは相変わらず元気そうだった。 着いて早々、駅前西口で幌獅子パレードに遭遇。 暑いことに変わりは無かったけど、時々東の方から秋らしい涼しい風がそよそよ吹いて来て気持ち良かったな。 配偶者氏の買い食い餡餅(シャーピン)。
誤送信しちゃった「カエルLINE」のことと、8月に読んだ本のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、16.8℃ 最高気温、28.6℃ 日中は暑いと感じますが朝晩、秋…
#4345 月はなほもらぬ木の間も住吉の松をつくして秋風ぞ吹く
令和6年8月28日(水) 【旧 七月二五日 先勝】・処暑 「天地始粛」(てんちはじめてさむし)月はなほもらぬ木《こ》の間も住吉《すみのゑ》の松をつくして秋風ぞ吹く ~寂蓮法師(?-1202)『新古今和歌集』 巻4-0396 秋歌上月が出ても住吉の松の梢に遮られて光が漏れてこな
『バーミリオン湖チャリ散歩』『初秋の雰囲気;秋はすぐ目の前』『秋風はヒンヤリと冷たい』『ローズヒップの実が赤くなりつつある』『ピンク色のアザミは少しもの悲しい』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月25日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日の気温<最高+18℃ 最低+9℃>朝からヒンヤリ空気の中の晴れ午前にチャリで バーミリオン湖に行ってみた太陽が照っていたので 暖かいかな?と思いきや・・・風がとても冷たいフリースジャケットを着込んでいるのに それでも冷たい町中からバーミリオン湖には チャリだとすぐに着く人(観光客)が徐々に少なくなってきてるのを感じるちょうど...
今日は2024年6月24日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小晴&曇り バンフ気温予報<最高気温+16℃ 最低気温+4℃>午前9時に散歩に出掛けた気分が乗って天気がまぁまぁなら「朝散歩」をする毎朝の気温は+10℃にも満たないので「もう秋風」吹く 上着は絶対に要る そんな中の「ボウ川沿いの散歩道」その散歩道を歩くとき いい香りなのか 嫌な香りなのか 匂いがしてくるこの匂い 人によっては嫌う人もいるが...
買い物へ出た今日、風が冷たく感じました。秋風ですね~~。 季節が変わっているんだと実感。これから日の高さも変わって来るのでしょうね。 先日の火傷の話しで、友…
秋風が 揺らす木陰の 大きさは 夏と比べて 小さくなって 落ち葉とともに夏の恋が終わってしまいました… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになりま…
夏から秋にかけて南風から北風に変わる。そのおかげで日本は季節の移ろいがわかりやすい。先日、一気に涼しくなった時、この風は、ロシア、中国東北部、朝鮮半島などを渡ってきたものだということをふと思った。彼の地の人たちはこんなに寒いところに年中住んでいるのかと思った。それどころか、冬にはもっと寒くなるわけで、台風一過で涼しくなるならないどころの話ではない。日本に生まれて良かったと思うべきなのだろうが、仮に他所のどこで生まれてもその土地、人を愛することは人間としての宿命なのだろう。だから、ウクライナの人も、パレスチナの人も自らのアイデンティティーを自らの地に求めるために戦うのだし、一方のロシアもイスラエルも自分たちの論理があってその土地を守る。これに宗教が加わるとさらに問題は難しくなる。それぞれの教義を深く知らない...北からの冷たい風に思うこと
#4017 あきつ羽の袖振る妹を玉櫛笥奥に思ふを見たまへ我が君
令和5年10月6日(金) 【旧 八月二二日 大安】・秋分・水始涸(みずはじめてかるる)秋風をあやなす物か赤とんぼ ~松岡青蘿(1740-1791)Photo:ショウジョウトンボ♂ ~photoAC(橙猫さん) 蜻蛉《とんぼ》は秋の季語に間違いありません。しかし6月頃から飛んでいます。夏
#4016 秋風の末吹きなびく萩の花ともに挿頭さず相か別れむ
令和5年10月5日(木) 【旧 八月二一日 仏滅】・秋分・水始涸(みずはじめてかるる)秋風の末吹きなびく萩の花ともに挿頭《かざ》さず相《あい》か別れむ ~大伴家持(718-785)『万葉集』 巻20-4515秋風が葉末に吹いてなびいている萩の花を、ともに髪に挿して楽しむ機会もな
(↑りんごと共に届いた「ミョウガ」。友人の庭で育ちました。「かなり辛いですよ〜」とのこと。その辛さ、楽しみです。まずは絵手紙にしなくっちゃ)一昨日夕、友人が自分家に届いた紅玉りんごをお裾分けしてくれました。今年お初の紅玉です。巷に売っているような小さなのではなく、かなり立派です。今年は、箱買いしなかったのでとても嬉しいお裾分けでした。りんごを箱買いしても、全部を使い切るのが逆にストレスになってたから、ちょうど良い量です。何に化けさせようかと考えるのも楽しい。そんなことを考えながら、仕事に行くため朝、外に出ましたら、天気は良く、気温もそこそこあると思いましたが、湿度が低く、風がサラッとしてる。気持ちの良いそよ風、そう、涼風なんです。「わー、生きてる!!」って思いましたよー。こんな感じ、待ってました!!!胸の...りんご来て、秋風が吹く、そして、ブログ開設10周年!
心地よい秋風の吹くフィールドに、十月桜がもう咲き出していた。まだ9月なんだけど・・これから春まで長い間咲き続けて楽しませてくれる。こちらは野に咲くアレチヌスビトハギ。秋の陽に輝くキンエノコロ。色付くカラスウリの実。真っ白なきのこ。稲穂をバックに咲く赤い彼岸花。帰り道で観た彩雲。数年前にも、ちょうどこの時季に幸運を呼ぶ彩雲を見て記事を書いたら応援している横浜DeNAベイスターズのCS進出が決まった。その時の記事クリック⇒”祝ベイスターズ”2年連続CS進出!昨日横浜の空に幸運を呼ぶ吉祥の印「彩雲」が現れたと言うことは、ヨシ!これで今年もベイスターズのCS進出は決定だ!。(^.^)/~~~秋風の吹くフィールド写ん歩
何と今朝は寒いくらいで、長袖の洋服を探そうかと迷った。 日中は、やはり暑いけれどね。 夜はちゃんと窓を閉めて、お布団を掛けて眠れる。 涼しさと共に、食欲が戻ってしまった。 ここ1週間くらい、特に何もないのに毎日500g位減ってきて、遂に大台うん十kgを切った。 ところが、食べれば覿面で、昨夜から一転増加に転じている。 お昼にかつ丼、夜にラーメン食べていては、増えない方が可笑しいね。 茅乃舎の「和漢だし」が届いたので、おかゆを作った。 ドキドキ、どんなに美味しくなるかと期待する。 と、言っても、冷ご飯に水を足してレンジでチンだから、それ程の物では無いけれどね。 レンジでおかゆを作ると簡単だ。 お…
【青春】秋風に吹かれて~音楽と本とボブがギターを弾いた日~【放浪】
2023.9.24なんと言っても今日はFARM AIDでボブディランが久々にギターを弾いた\(^o^)/これはちょっとした事件だ🔥🔥隠し撮り映像を観たけどしかし 元気な爺さんだな(^^)/4番街🎶久々に聴いたよ🎹■JOHNNY CASH/AMERICAN Ⅲ:SOLITARY MAN心地よい 秋風に吹かれながらこのアルバムを聴いた本物は声とギターだけで成立する ■長渕剛/NEVER CHANGEあっ!と無意識に声を発しこのアルバムと目が合って棚から抜いた滅茶苦茶久しぶりに聴いた...
おっぱいを飲んでゴキゲンになった息子は、そのまま私の横でクルッと寝返りをうった!
セルフねんねの得意な息子が、3ヶ月と4日で寝返りに成功しました。おっぱいを飲んでゴキゲンになったのか、あうあう言っていた息子が反時計回りに回りだしたかと思うと、寝返りの態勢に。そこまでは何回も見ていましたが、今回はそこから左手を抜き、寝返り完成です。
マンドゥバッグ編みたい!でも宿題あり[yahoo簡単バックアップ]をPCでも使いたいが・・・?!
札幌地方も9月に入り8日となりました! 急に~~風が冷たくなりました? 涼しいを越して~~ 寒く感じるので~~ 夕方は窓を全て閉めました♪ 多分、それほど🍁…
『秋の気配のバンフ』『今日8月11日の時事写真』『昼の気温は17℃〜19℃ほど』『秋雲』『黄葉している木々』『コスモス(秋桜)の花』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月11日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ時々曇り バンフ気温予報<最高気温+19℃ 最低気温+8℃>すっかり「秋の気配のバンフ」(昼の気温は17℃〜19℃)そんな「今日8月11日の時事写真」町中は相変わらずの多くの人々(観光客が大半と思われるが・・)写真の右側には「暖をとるための暖炉」に火がついているスーパー前の裏道の木漏れ日黄葉はしてないが まもなくこの葉っぱが黄色になってくるのだ...
今日は2023年7月26日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(完全に秋) 本日のバンフ気温予報<最高+19℃ 最低+6℃>今日も秋風がヒンヤリの涼し過ぎる朝・・・(日本の初冬気分)日本の異常猛暑から比較すれば なんとも羨ましいと思う気温ですが・・一応「とても短い夏の最中」のバンフなので 悲しいですそんな中の水曜日市場「Banff Farmer's Market」毎週 市場は開催されているのだけど来ることは少なく 久...
『今朝の気温が17℃と高い気温だった』『その後20℃止まりで秋風が吹いてる』『風がヒンヤリの今日』『キャスケードガーデン花畑の花々』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年7月25日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:曇り→晴れ→曇り バンフの気温予報<最高+20℃ 最低+7℃>なんと今朝の気温が「17℃」という高い気温 ここではとても珍しいこと でも・・・昼に近づくにつれ 逆に15℃と気温が下がり 秋風のような冷たい空気やはり ここ数日の暑い28℃〜29℃は ほんの一時的だったのか・・・午後になり やっと20℃になってきたが・・・まるで秋昨日午前は BC州からの...
今日も雨模様の曇り空、今年は秋らしい爽やかな秋晴れの日がほとんど無いまま・・急に肌寒くなってきて、一雨ごとに秋が深まって行く。久しぶりで天気が回復して秋晴れとなった先日、散歩道で撮ってきた秋を感じる風景と花をアップします。爽やかな秋晴れの下、秋風に揺れるススキの穂。秋の風情を感じさせる風景です。吹き抜ける秋風も肌に心地よい・・秋の陽ざしに白銀色に輝くススキの穂。爽やかなレモンイエローで咲くキクイモの花。フジバカマの花。アサギマダラの好きなフジバカマの花だけど・・もう何年もアサギマダラとは出会えていない。。秋風にススキが揺れる散歩道
秋風やゲームセットの打者になる 昨日はソフトボールの決勝戦。惜しくも準優勝!実は3チーム中の2位💦えへっ なぜかいつも最終回、ツーアウトで私の打席になる。ランナーがいて、このまま続けば逆転もありって場面で、打ち取られてゲームセット😩 打ってやるぜ!って自信がない え〜いややな、私で最後か・・って、思いながら打席に立つ 思ったままの結果になる 自信をつけるにはどうすればいいか 小さな成功体験を積み重ねる どんな小さなことであっても、「やると決めて、決めたことを行う」という行動を積み重ねていくことで、脳や心は「自分はできる」と思い込み、自信を持つことができるようになる 決めたことができない時があっ…
最高気温が昨日から7℃下がって25℃@松山ごきげんな天気です😍リュック丸洗い☀️小6生から修学旅行のお土産クッキー🍪ありがとう💕中学受験の話も出た午後でした✍️今日はワークブックで間違ったところを訂正する作業でクールダウン🧊旅から帰って成長している!😘◾️今日のブレイク◾️「ほろにが」とうたいながらかなり甘〜い☕️ほろにがロール🌀久しぶりに見かけたので迷わず買いました👛ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング一気に涼しくなりました@松山
秋はコスモス(秋桜)、花の丘に吹く秋風も心地よく。海の中道海浜公園 花の丘 コスモス(秋桜) 今年もコスモスが咲く季節になりましたね!可憐な秋の花は儚くも美しい。花桟敷の上空に流れる雲も秋らしく。福岡市東区 海の中道海浜公園 コスモス(秋桜) 2018年10月 撮影分より きょうは秋のコスモス(秋桜)をアップしました。秋分の日も過ぎて、ようやく秋らしくなってきましたね。^^ヤマ みなさま...
リィリィと 鈴虫鳴いて 秋そよろ まだ暗き朝 資源ゴミの日 ★ 今日の第4月曜日は、資源ごみの回収日。新聞紙や、びん・缶・乾電池などの。再生・再利用品を、昨日からそれぞれごとに整理し、今
この夏の睡眠不足を一気に解消したくなるほど、秋風の心地良い今日@松山😴歯学部に進んだK君から英語は今こんなことを勉強中〜と画像やメッセージが送られてきました。治療手順や問診の英語表現!なるほどね〜!なかなか勉強になります✍️問診amedicalexaminationbyinterviewIsthereanythingelsethatbothersyou?(他に何か気になることはありますか?)イケボで聞かれたら、歯のこと以外の悩みまでポロッと打ち明けてしまいそう😆治療手順の表現は技術英語の復習になりました。大学生の近況報告は嬉しいですね😊◾️今日の中学生◾️会うのは今日が2回目☺️の新受講生✨ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖...秋風は優し