メインカテゴリーを選択しなおす
Flowers I Found in My Neighborhood while Taking a Walk おはようございます。(^^) Good mor…
Flowers I Encountered during My Visits to the Hospital こんばんは。(^^) Good evening…
今日は2024年10月5日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&小晴(寒い) バンフ<最高気温+10℃ 最低気温+1℃>今朝の気温はいつもの如く「0℃前後」となっていて 冷えてる3日前10月2日の寒い日に「キャスケードガーデン」に写真を撮りに行った花々で有名なバンフの花畑(花園)だったが 今はもう全部刈り取られていた空の色が「寒色」で いつでも雪が降りそうな気配の日だった多少 明るくなった時に撮った3...
『今日9月16日のキャスケードガーデンCascade Garden』『まだまだ綺麗な花々が咲いている』『バンフ観光の人気スポット』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月16日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴(秋晴れ) バンフ気温<最高気温+18℃ 最低気温+2℃>9月16日午前の「キャスケードガーデン Cascade Garden」バンフの花畑(公共の花園;カナダ国立公園管理)今日は快晴でもあったので 午前に「花畑見学」この秋晴れの中の花々たちは とっても綺麗青空と花々の鮮やかな色は相性がいい9月のこの時期になっても まだまだ花々が見られるここ寒冷地バンフ...
『9月5日キャスケードガーデンの花畑はまだ美しい』『快晴の中の花々』『歩行者天国→普通の車道;今年は5月15日〜9月4日』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月5日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;快晴 バンフ気温<最高+25℃ 最低+7℃>昼気温+25℃もあるけど 風そのものはヒンヤリ気味で 日陰は涼しい今日さて・・ここ3日間ほど「バンフのホコ天」話題を載せているが本日9月5日から ホコ天場所→普通の車道 に変更今年は「5月15日〜9月4日」で終了で 来年度からは「ホコ天なし」方向なのかも知れない なんとなく夏が終わった感で寂しい今まで車道を堂...
『朝から快晴のバンフ;夏というより爽やか秋感覚』『山火事の煙もない』『爽やかな秋気配』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月19日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴→晴れ バンフ気温<最高気温+24℃ 最低気温+8℃>今日は朝からいい天気 快晴→午後晴れたり曇ったり特に午前中は 快晴で雲なし 気持いい秋晴れ(夏というよりもう秋)山々も空もクッキリ(山火事の煙もない)歩道の木々のトンネルも まだ黄葉はしていなく 緑一色〜^^ホコ天の籠の花壇も まだ咲いているキャスケード山は 何処からも見ても ...
『日曜日の昼どきのバンフはのんびり感漂う』『避暑地バンフの最高気温は23℃』『花々に囲まれたパティオはリゾート気分満載』『キャスケード山が噴火?(のような雲)』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月11日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 気温予報<最高+23℃ 最低+7℃>最高気温+23℃の晴れ(快晴)の日曜日昼頃のバンフは「避暑地らしい眺め」✨まだこの時間では そんなに多くの観光客がいるわけでもなくちょうどよく「のんびり感」が漂うパノラマ写真で見ると バンフ町中のその「のんびり感」がよく伝わってくるこれくらいの人の多さ少なさが ちょうどいいのかも知れない町中の中心...
『今日も真夏日+30℃』『キャスケードガーデンの花畑は満開』『山火事煙もなく花々もクッキリと綺麗』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月2日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(暑い真夏日) バンフ気温<最高気温+30℃ 最低気温+12℃>朝は そこそこの涼しさだけど 徐々に気温も上昇で 今日も「真夏日」昼の気温は+30℃に達している 今年は夏日が何度もあり珍しい夏昨日の写真だが「バンフの花壇/花畑」のCascade Garden今年も綺麗なガーデン入口の東屋(あずまや)に入ると 中はスッと涼しくなりこの東屋からの眺めその横の花...
『ハイキング道の脇に咲いている可愛い花々たち』『ペイトレイク→ボウサミット展望台台までの野の花々』『花々は今満開で綺麗』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月27日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ<最高気温+17℃ 最低気温+7℃>気温は数日前の「完全夏日」から急降下で 今日は寒い朝+7℃(昼12時で14℃)また いつものバンフに戻ってしまったので もう涼しい山火事の煙の匂いは 相変わらずしてる今日のネタは 数日前のハイキングの花々の様子「ペイトレイク→ボウサミット展望台」の脇道に花々たち7月23日午前のペイトレイク展望台 こ...
『久々のマーブルキャニオン』『山火事の煙あり』『野原の花々』『三食弁当ランチを野外で食う』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月22日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;薄晴れ(山火事煙) バンフ気温<最高気温+30℃ 最低気温+15℃>今日の朝から山火事の煙が漂う中 久々のマーブルキャニオン見学朝方は 煙が漂っていて 太陽の光が届きにくく曇り空に見えるでも自然のことはどうにもならないここは何度も行った所だが コロナ後では初めてきた基本的には変わっていないが昔は ヤナギラン(Fireweed)が咲き誇っていたが 今は...
『昔のチェンマイ旅仲間友人をバンフ町中ご案内』『ボウ川沿いのグースの団体が水浴び』『キャスケードガーデン(花畑)は満開』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月19日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+29℃ 最低気温+13℃>今日のバンフ散歩は 久々のチェンマイ旅仲間の友人をご案内バンフの町中をゆっくりと散歩ボウ川沿いを出発 今日も暑いのでカヤック・カヌーレンタルは大流行り天気良し ボウ川の眺めよし 気温も暑く寒くはない と申し分ないサップを楽しんでいる人たち立ったまま漕ぐという動作・・・なんか疲れそうに思...
『キャスケードガーデン(バンフの花園)Cascade Gardenの今』『気温が高くなってきたせいか花々たちが元気に咲いてる』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月10日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴→晴れ→曇り バンフ気温<最高+30℃ 最低+13℃>昼過ぎには暑くなってくるので(と言っても30℃まで)その前の朝散歩朝9時半ごろの「キャスケードガーデン」Cascade Gardenほんの2〜3週間前と比較して 随分と華やかになってきた花々も 気温が高くなってきたので 気分がいいのだろう〜昨年まで見なかった花「ケイトウ」を見つけた(多分なかったと思うが🤔...
『今日の昼は30℃超えのバンフ;年間そんなにない』『朝の気温は14℃』『ボウ川ではレンタルボート屋大盛況』『野ばら&キンポウゲ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月9日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:晴れ(快晴) バンフ気温<最高+30℃ 最低+13℃>夏日の「Heat Warning」(熱中症警報) が出てる(32℃→30℃に下がった〜)熱中症も怖いけど この国で最も怖いのが「山火事多発」(もうすでにカナダ各地では山火事は多数発生してる;毎年のことだけど)昼・・・28℃〜30℃の中 散歩をしてみた バンフ駅の向こうの山の雪は 随分と溶けてきている駅からそのまま...
『バンフ町中最高気温+29℃』『ウチの部屋は+23℃から上がらない(冷房なんてないが)』『町中の色鮮やかで華麗な花々と山』『町中花壇&花籠』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月8日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+29℃ 最低気温+12℃>今日も夏日のバンフ 今日の「最高気温は+29℃」らしいがウチの部屋の中は 気温が上がらなく(冷房なんて存在しないが・・)+23℃止まり・・・何故なのか分からないが とにかく気温上昇が年間ないよって快適な気温なのだが「暖を入れるために窓を開ける」という変な事をやってる贅沢なことを言ってるとい...
『ボウ川沿い朝散歩でグース親子がバリケードをはってた』『テニスコート修繕&ペンキ塗り直し完了:先週』『久々のテニス』『川沿いに野ばらがやっと咲いてきた』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月4日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;晴れ バンフ気温<最高+19℃(21℃) 最低+5℃>今日は夏っぽく晴れた〜☀️ 久々だ 気温も+19℃になるらしい日本のニュースによると「+39.3℃」の静岡市 異常な熱さ(暑さ超え)+40℃に近い気温は 流石にキツい・・・とても外には出れない気温バンフの朝 いつもの「ボウ川沿いの散歩道」目の前にバリケード 道を塞いて陣取っているものたち近づいて行く...
『昨夜の雨後のバンフアベニューの様子』『朝10時で吐く息が少し白かった😳』『晴れればちょうど良い気温と暖かさ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月28日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り少し晴れ バンフ気温<最高気温+15℃ 最低気温+4℃>今朝10時の時点でなんと!!「吐く息が白かった〜」💦 嫌だね・・・もうすぐ7月なのに・・・その空模様の様子がこれ そんなに寒くはないけど でもね〜昨夜から今朝にかけて そこそこの雨が降ってたのでその時の山々は きっと雪だったに違いない山はガスがかかっていて まだ全体が見えないバンフア...
今日は2024年6月20日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;晴れ バンフ気温<最高+18℃ 最低+2℃>久々の晴れそして今日は「夏至」 せめて今日くらいは暖かな晴れであって欲しいと思う過去にバンクーバーで度々お世話になっていたJさんが久々に来たので今日は朝からご案内朝9時にホテルに迎えに行き(3名) そのまま「キャスケードガーデン」に晴れているので とても綺麗それから さらりと「サプライズコーナー」...
『猛暑の国が多い中;バンフは冷夏』『気温が低過ぎで風が冷たい』『花々がなかなか咲かない(植栽の花々は別として)』『ダララマがオープン』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月12日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ気温<最高+14℃ 最低+2℃>今日もまた「寒め」のバンフです日本のみならず 異常気象の猛暑の国が多い中・・何故ここだけ冷夏?と言いたくなるが 自然のことだけはどうしようもないそんな低め気温の中の「水曜ファーマーズマーケット」気温が低いと 客足も少ない 店の人たちも寒そうだったそれでも 町中のホコ天では この人混み人間...
『今日6月11日(2024年)のキャスケードガーデン(Cascade Gardens)』『花々はまだ少ないが咲いている』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月11日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:曇り&晴れ バンフ気温予報<最高+18℃ 最低+4℃>今日のネタはバンフ町中にある「Cascade Gardensキャスケード花畑」(旧名) (正式名はCascades of Time Gardenと変な名前に変更した) バンフ町中のボウ川の橋を渡った正面にある今の6月初めの時期では 花々はまだそんなに咲いていない(寒い場所なので すべて植栽(花々の苗を植える)ですが)現...
桜の次に行きたい初夏の花めぐりスポット2025│ルアンマガジン
春から初夏へ、一年で最も華やぐ季節に花旅はいかがですか。ツツジ、フジ、バラ、シャクナゲ、アヤメなど、おすすめの花の名所をご紹介します。
『快晴続きのバンクーバー散歩』『緑の木々&鮮やかな花々』『スタンレーパーク散歩』*「記事書き」はVancouver,Canada
今日は2024年5月9日(木) *「記事書き」はVancouver,Canada 天気;快晴 バンクーバー気温<最高+21℃ 最低+11℃>バンクーバー いい天気が続いています地元民は「いい天気はいいのだが水不足&山火事が心配」と言ってます今朝の バンクーバーダウンタウン散歩 木々の緑 色鮮やかな花々 が とても目立ち綺麗です真ん中に小さく 私自身が手を上げて立ってます友人が 木に向かって両手広げ 大きさ比較です...
『昨日午前のキャスケードガーデン花畑』『花々はまだ綺麗に咲いている』『明日からの1週間は昼は+20℃前後&朝晩は+7℃前後』『室内温度と湿度は如何に』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年9月8日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ→曇り バンフ気温予報<最高気温+16℃ 最低気温+4℃>今日の朝はすごくいい天気で このままいくのだろうなぁ〜・・と思っていたが 曇りはじめた・・・でも明日からの予報は 当たれば なんとなくいい感じの1週間このバンフは通常「湿度」が低いことが多く 湿気が欲しいことの方が多い・・・のだが 最近 雨模様も多いせいなのか湿度が高い今朝も 部...
『夏気温&夏気候ぶり返しのバンフ』『昼気温+27℃』『朝は風なく天気よく寒くなく快適』『テニス日和でも人は少ない』『支離滅裂花壇でも花々は咲いている』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月28日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ☀️ 今日のバンフ気温予報<最高+27℃ 最低+11℃>ここ数日 気温も高く(この地にしては)良い天気が続いている朝は10℃に満たないが 昼には気温が上がり風もなく快適気温ここでは「夏気温のぶり返し」と言っても過言ではない・・・が・・・明日辺りから 普通の気温になるらしい(予報)このところの「夏気温&夏気候」のバンフ朝9時半前のボウ川の橋の...
『天気の変化が目まぐるしく「花物語」再び』『コスモス四変化(七変化ではなく)』『花々の種類が多過ぎて1度には覚えられない』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月23日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&小雨 本日のバンフ気温予報<最高+15℃ 最低+7℃>午前曇り→午後小雨も降る 最高気温+15℃止まり今日も天気は変な模様で「曇り・小雨・少しだけ晴れ」とすべてあるそこで こんな空模様なので昨日の続きの「花物語」編でもいこうかと思うコスモスの「七変化」ではなく・・・「四変化」ですコスモスの花々を普通に撮ってみたコスモスの花々を主人公...
『花物語』『キャスケードガーデン(花畑)の全体図見どころ写真』『手入れも行き届いている』『池もありいいアクセント』『一切お金を徴収しない素晴らしさ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月22日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:小雨&曇り バンフの気温予報<最高+16℃ 最低+11℃> 昨夜より雨・小雨で 路面は濡れている朝午前は曇りで 午後には再び降る模様そんな様子のバンフ町なので 今日は「花物語」数日前の「キャスケードガーデン バンフ花畑」のいろんな角度から撮った全体の風景写真を載せてみますまず「花畑の中の少し高台」から ここからの眺めがいい場所です...
『今朝の気温が17℃と高い気温だった』『その後20℃止まりで秋風が吹いてる』『風がヒンヤリの今日』『キャスケードガーデン花畑の花々』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年7月25日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:曇り→晴れ→曇り バンフの気温予報<最高+20℃ 最低+7℃>なんと今朝の気温が「17℃」という高い気温 ここではとても珍しいこと でも・・・昼に近づくにつれ 逆に15℃と気温が下がり 秋風のような冷たい空気やはり ここ数日の暑い28℃〜29℃は ほんの一時的だったのか・・・午後になり やっと20℃になってきたが・・・まるで秋昨日午前は BC州からの...
今日は2023年7月19日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(朝気温は2℃)本日のバンフ気温予報<最高+23℃ 最低+8℃>以前はハイキングに行きよく歩いていたが コロナ後ハイキングの数が極端に減ったその分 テニスは頑張ってやってはいるので 多少の上達はあるような気がする😅ハイキングでよく写真を撮っていた野山の花々を見ることが少なくなってきてるそこで今日は「野山の好きな可憐な花々」と題し 可愛い花...
『キャスケードガーデンの花々再び』『花壇の赤い花々は目立つ』『晴れ→雷雨→気温21℃→13℃に急降下』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年7月17日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ→雷雨 今日のバンフ気温予報<最高+21℃ 最低+8℃>日本は「猛暑」 アメリカUSAと南ヨーロッパは「熱波」 と言うニュースを聞いているここカナダ西部地区は「山火事」そして「その煙」「冷夏」でも 今日の煙状態はよくなっている(山火事は相変わらずあるが・・)朝 晴れてたのに午後になって雷雨 その後の気温は急降下 13℃まで下がった 猛暑と...
『キャスケードガーデン Cascade Garden 花園写真;その2』『素敵な癒しのひとときをくれる』『管轄はカナダ国立公園』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年7月9日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+28℃ 最低+10℃>「キャスケードガーデン Cascade Garden花園写真;その2」 <*昨日と同じガーデンだけど 違う写真を載せてます>花壇の手入れの人たちは 天気に関係なく 早朝から毎日やって大変な作業管轄はバンフ町ではなく「パークスカナダ Parks Canada」カナダ国立公園管理花々は色とりどりで 7月には「満開状態...
『今日の昼のバンフアベニューの様子』『爽やか過ぎる気温で上着が欲しい』『コンクリートの割れ目に咲く白い花』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年7月3日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ曇り 今日のバンフ気温予報<最高+16℃ 最低+5℃>今日・・・ネタ写真を 積極的に撮りに出なかったので普通のバンフアベニューの歩行者天国写真を載せときます〜昼頃(12時)の写真月曜日だけど 7月1日土曜日のカナダデーの振替休日で 人は出てる天気は 晴れから曇りになりつつあり風はやや「ヒンヤリ」 暑くない気温爽やか過ぎる気温で 暑くない...
『今現在バンフで花々を多く見られる場所;地図付き』『昨日載せた第一次選考に漏れた 花々』『ピンク・赤色の花々が多い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月25日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小雨&曇り→小晴 今日のバンフ気温予報<最高+15℃ 最低+6℃>曇り&小雨の午前の日曜日・・・午後には少し晴れ始めてはきた(+14℃)今日は 昨日載せた キャスケードガーデンの「花々写真」の中で昨日の第一次選考に漏れてしまった「花々写真」😅^^;見事なコロンバイン Columbine(オダマキ)の花々山々のハイキングで見るものより遥かに大きく 倍くらいの...
『キャスケードガーデン(バンフの花園)Cascade Gardenの今』『いろんな花々が咲いてきてる』『気温も+20℃と最適な日』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月22日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+22℃ 最低+6℃>今日土曜日(22日) バンフはいつもの如く「人が多い」バンフアベニューはいつものことだが キャスケードガーデン(バンフの花園)も人が多い花々は(自然のものではなく植えられた花々だが・・・)徐々に満開になりつつあるそれらの写真を 今日の写真を載せますここは少しだけ坂になっていて 小さな丘...
『花々(花壇)とバンフアベニュー歩行者天国』『臨時「花の町バンフ」になっている』『天気はまぁまぁ〜』『可愛い散歩中の子たち』記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月16日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り 今のバンフの気温予報<最高+17℃ 最低+6℃>今日は少し山火事の煙が減少・・風向きが変わったかも(山火事はまだある)完全にスッキリとはいかないけど でも マシな方のバンフアベニュー景色「ひまわり&他の花々」も増えてきて それらを撮ってみた「ひまわり」のみならず 他の花々の花壇も設置このまん丸なカゴのような物の中に 花々が飾...
『Cascade Gardens バンフ庭園』『花々はまだあまり咲いていなく6月半ば〜後半頃からかな〜』『町中のタンポポは花盛り』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月4日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+26℃ 最低+8℃>しばし好天気が続いています 気温も+24℃〜26℃の好気温 人間の身体的にも1番いいんじゃないかという適温です昨日午後 バンフにある「キャスケード庭園(花畑)」Cascade Gardens(現在 正式には Cascades of Time Garden と何故か?なった・・)まだ花々はそんなに咲いていないが 庭園の池の水はもう...
今日は2022年8月12日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴→晴れ 今のバンフの気温<最高+29℃ 最低+11℃>今日も朝からいい天気で 雲がない空朝10時台のバンフアベニューの様子 この時の気温は+20℃前後の適温(午後にはググッと暑くなってくる;日本ほどではないが・・・)朝のバンフアベニューの歩行者天国は 人も少なく 暑くなく サラッとした空気この時間が1番いい時間(とても乾燥している気候...
『やっと夏雰囲気のバンフ』『バンフアベニューの歩行者天国の様子』『花々が綺麗で良いアクセントになってる』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年7月13日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り 本日のバンフ気温<最高+26℃ 最低+8℃> ここ3日ほど やっと「夏らしき気温と天気」昨日は 今季初の29℃だったらしい(多少 天気予報会社によって違うので)今日は 26℃ それでもこの地にしたら 充分に暑い日に入るそんな中の今日のバンフの様子流れる雲といい 明るさといい なんとなくいい写真 上記写真の反対側は やや薄雲があって...
『バンフ町中&道端に咲くほんの一部の花々』『ライラック』『キンポウゲ』『クレマチス』『オオタカネバラ(野ばら)』『デイジー』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年7月2日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り バンフ気温<最高+20℃ 最低+9℃>少しずつ 夏らしき天気になって来たバンフそんな中・・・野生の花々も咲き始めている町中と道端に咲く「ほんの一部の花々」紹介我が家の近くの道沿いに 香りもいい花が咲いている「Lilac ライラック」ピンク色の花が目立ち 目につきやすい鼻を近づけると ほのかな香りがする散歩道とか その辺の野原な...
おはようございます。 緑地公園は 広大な敷地です。。 一日では回り切れません。。 花々が 手入れされて 綺麗に咲いています。 古民家・・ 移築された古民家で 当時の様子を再現しています
今日は ひるがの高原 牧歌の里 を紹介します。 このひるがの高原は大日ヶ岳の麓、標高1000mに広がりそこには整備された四季折々の花々や動物などで知られる牧歌の里があり今や誰もが知るテーマパーク