メインカテゴリーを選択しなおす
速報です、大通りに大雨洪水警報が発令されました。 大雨を警戒して、地下鉄等の低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意をしてください!投稿者:Tanoken...
今日7月10日は「四万六千日(しまんよんせんにち)」というんですって。観世音菩薩様の縁日ということで、浅草では9、10日とほおずき市が開かれているんですってね。四万六千日に観音様にお参りすれば、まさに四万六千日お参りしたのと同じ功徳が得られ
みなさん、「ハンバーガー」っていう名前、なんかちょっと強そうじゃないですか? 「うん、強い、間違いなく強い」 アルミポイルもこう言っています なので、今日はハンバーガーを強くしていこうと思います 「強くする」ということを聞いただけでコストがけっこうかかりそうですが、今回は「ハンバーガー」と「ポテト4本」だけで強くします 材料 ハンバーガー ポテト4本 まずは、ハンバーガーを準備する 🐴そう ポテト4本を準備する 絶対🐴い そのポテト4本を画像のように置く 見るだけでオーラを感じる 遊んでいません、強くするためにデコレーションしてるだけです んでいただく そのまま食べるのも👍 別々で食べるのも👍…
なにかを決定するときに使われる決め方のひとつ、 「じゃんけん」 基本は✊🏻と✌🏻と🖐🏻で戦いますよね? だけどそれだけじゃ物足りないので、今回はじゃんけんの手を増やして見たいと思います 1つ目 「🖖」 これは✌🏻と似てますが、🖐🏻にも近いように見えます よって、これは✌🏻でも🖐🏻でもある、 「パーチョッキー」 です 2つ目 「🤘」 これは、✌🏻と✊🏻をあわせたやつです なので、これは✌🏻でも✊🏻でもある、 「グョキ」(ぎょきと読むこととする) です 🖖と🤘で戦ってみると、✌🏻と✌🏻で引き分け、🖐🏻と✊🏻で🖖の勝ちなので、このふたつでは🖖の方が強いです (🖖1勝1引き分け、🤘0勝1引き分…
ペットボトルの飲み物に必ずついているもの 「キャップ」 そんなキャップですが、日常生活で使うことはあまりないでしょう ですが、そのキャップたちが力を合わせて、いくつかの「技」ができることを知っていましたか? この状態から・・・ ドミノ並び!!! そして・・・ ぶどう並び!!! さらに・・・ キャップロボット!!! まだまだ・・・ キャップ車!!! そして、これらの技を一気に・・・ 「ホイホイホイホイホイ!!!」 すげーーーーー!!! まさに運動会みたいな感じですね みなさんも家のキャップを集めていろいろ作ってみてはいかがでしょうか では にほんブログ村
バナナオレを飲んでたら思ったんですよ バナナオレの「オレ」ってなんだよ ということで、今回はバナナオレの「オレ」の意味を自分なりに考えてみようと思います 1つ目 バナナ「俺」 これはシンプルに飲んでいる人に「俺はバナナだ」って伝えようとしてるやつです シンプルだ 2つ目 バナナ「折れ」 これはもう、折れてますね バナナオレを作る前にもうバナナが折れてます まあ飲み物にすれば折っても折らなくても変わんないか 3つ目 バナナ「居れ」 バナナに「ここに居ってくれ」って言ってるやつですね 命令バナナ 4つ目 バナナ「オレンジ」 ついにミックスジュースになったか バナナにオレンジ混ぜてるやつです 5つ目…
突然ですが、よくこういう言葉聞いたことありませんか? 「バナナはおやつに入りますか?」 これは、遠足のときに生徒が先生におやつについての質問をするときの定番のやつです そこで、ひとつ思ったんですよ 「バナナって、どうすればおやつに入るのだろう」 ということで、今日はバナナはどうすればおやつに入るのか調べていこうと思います (入るかどうかは全部AIに聞きます) 1つ目 バナナをミキサーにかけてジュースみたいにする AI「甘くて、ちょっと贅沢な感じに作ったバナナジュース → おやつ 栄養目的、朝ごはんの一部 → 食事の延長(おやつではない)」 だそうです アルミポイルにも聞いてみます ワイ「どう思…
「地球は青かった」 そんな言葉を、耳にしたことがありますよね? そうです、1961年に人類で初めて宇宙に行った人が発したことばです(AI様より) そこで、こんなことを思ったことはありませんか? 「もし地球の全てのものが、青くなったらどうなるんだろう」 なので、今回はもし地球のもの全てが青くなったらどうなるのか、昨日に続きAI様に聞いていこうと思います 地球は四角かった 質問 もし地球の全てのものが青くなったらどうなりますか? そして、それで地球は真っ青になりますか? AI様の回答 「見た目」だけが青になるなら、宇宙からはほぼ真っ青に見えるかもしれません。 現実的には、どこかにまだ別の色や反射が…
わからん問題とかがあったときに、隣の人のノートを見たりパソコンを見て写そうと思ったことはありませんか? ですが、隣の人のノートやパソコンをチラチラ見ていると、 バレる はい、普通にバレます(多分) なので、今回は隣の人のノートやパソコンをバレずに写す方法を飼い犬、「スノ」先生に教えてもらいます よろしくお願いします スノ「まず、隣を見る回数と間隔が大事です」 スノ「隣を見る回数が多かったらバレやすいので、なるべく少なめに、1回1回を大切にしましょう」 スノ「間隔は、大体1分おきくらいでいいでしょう」 スノ「隣を見る時間も短めがいいので、早く正確に見ることが大切です」 つまり、お手本は・・・ こ…
おはよう、皆の衆。定次さんです。 全世界で大人気のトイ・ストーリーシリーズ。 普段からこの下衆と皮肉の記事を読んでくれている閲覧者の皆さんの中にも好きな方は多いのではないでしょう...
巷では2025年7月に大災害が起きるという予言が話題になっているそうよ。真に受けた外国人の訪日旅行がキャンセルされているんだとか。事の発端は1999年に出版されたたつき諒さんの「私が見た未来」という漫画に、2011年の東日本大震災が言い当て
今年の夏の暑さが今後どうなるかわからないけど、どうか豊作になって米不足解消するように願いたいものね。政府の対策がまずく、「米は買ったことがない」発言の前農水相が辞任して、小泉進次郎氏が後任になってから備蓄米がようやく店頭に出始めて、このお米
窓を開けているといろんな音が聞こえてくる。道路工事や家を建築する音などあまり心地いいとはいえないものもある。近所のお子さんがリコーダーの練習をしている音も聞こえる。何の曲かな?って耳をすましてると、ドレミミ ソラソソ ミレドレミー・・・・&
「社長、BLTサンドの注文が200個来ましたけど、どうしましょう?」「200個だと?そんなにどうするんだ?」「なんでも、研修会参加者の軽食にするようなんです」「そうか、間に合わせられるか?」「ただひとつ条件があるんですよ」「なんだって?」「
イッピです・・・ よっちゃん、今朝ゴミ忘れて出てったとです イッピです・・・ よっちゃんはこんなハンサムをケツ頭呼ばわりするとです …
今朝、全国で緊急速報が発表されました。 全国各地で変顔をした男が現れて、高齢者や若い女性を笑わせる行為を繰り返しているとのことです。 たまたま、近くにいた警察官が男を取り押さえようとしましたが、変顔を見て笑いが止まらず、病院へ救急搬送されたとのことです。 何故、この男は高齢者や若い女性ばかりを狙うのでしょうね?分かりませんが、言えることは男は全国どこに潜んでいるか分からず突然、変顔をして襲ってきま...
皆さん、日焼けしてますかー!ま、身体には良くないので、しない方が良いかもしれません。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_z...
誰も知らない南の海から〜♫ 実際は、うみたまご。おゆすき観光 @ 大分県津久見市 つくみイルカ島
前回の記事は、こちら 今日は、大分県津久見市のご紹介をします まずは、観光サイトを貼りますね津久見市観光協会のホームページへようこそ!!津久見市観光協会のホ…
おはよう、皆の衆。定次さんです。 皆さん、英語は好きですか? 日本語を公用語としている日本人にはあまり必要とされない日常的英会話。 しかしながら英語というのは世界で最も使用されて...
大阪万博に出展する海外パビリオン関係者と日本側のやり取りの中で、名前に「san(さん)」をつけて呼ぶコミュニケーションが共通言語として広まっているそうよ。ある程度の敬意を示せるうえに、相手の性別や肩書きを問わない使い勝手の良さが評判ですって
米の品薄の中、政府の備蓄米がついに放出されることになりました。 その量は21万トン。 ご飯茶わんで。およそ29億杯分と言われています。太郎 「大臣 ・・・ ヤバいです。」農林水産大臣 「困った顔をしてどうしたんだ?備蓄米を放出したんだから、何も心配はいらんだろう。これで、うるさい国民も静かになるぞ。」太郎 「こちらへ来て、見て下さい。」農林水産大臣 「なんだね? 私は忙しいんだよ。」投稿者:Tanoke...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 隣人にジジババが越してきたところで何のときめきも覚えませんが、もし万が一美人の異性が引っ越してきたということがあったなら、それはもうロマンスの始...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 皆さん、英語は好きですか? 日本語を公用語としている日本人にはあまり必要とされない日常的英会話。 しかしながら英語というのは世界で最も使用されて...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 ササミ肉が美味しい季節になりました。 高タンパクで低脂質。淡白な味わいながらもしっかりとした鶏本来の美味しさや風味が感じられる素敵な食材。 価格...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 皆さん、英語は好きですか? 日本語を公用語としている日本人にはあまり必要とされない日常的英会話。 しかしながら英語というのは世界で最も使用されて...
ちょっとしたダイアリー『寿司屋で繰り広げられた仁義なき注文戦争』
おはよう、皆の衆。定次さんです。 いくら"平和"を謳っていても、人間もまだ自然界の中に住む生き物……本能的なところから沸き立つ闘争心や競争心には抗えないもの。 ちんけなプライドを...
ぼくのお母さんは、いろいろなばしょにせん入して、てきのじょうほうをぬすみ、みかたにほうこくするしごとをしてます。 お父さんには、「おんなスパイ」 だと、いわれています。 お母さんは、「てきのなかまがふえたときが、あぶない!」 と、いつもかぞくで食じのときにおしえてくれます。 きょうは、どんなてきがふえたのか、さつえいしたしゃしんを見せてくれました。投稿者:Tanoken 構成:Anthony...
【素朴な疑問ノート】野生に住む鳥は本当に今の巣で満足しているのか?
おはよう、皆の衆。定次さんです。 先日、とある田舎道を走っている際に鳥の巣を一つ見かけました。 真っ直ぐと伸びる道路に沿うように、延々と植えられた街路樹。 時期は既に5月にし...
「お客様の中に、『ちょいと飛行機を操縦してみたいぞ』というお客様はいらっしゃいませんか?」「お客様の中に、『行けたら行く』と言って一度も行ったことがないお客様はいらっしゃいませんか?」「お客様の中に、残尿のほうが本尿よりも多く出るお客様はいらっしゃいませんか?」「お客様の中に、MBTI診断で全16種類を制覇したお客様はいらっしゃいませんか?」「お客様の中に、〈きのこの山〉vs〈たけのこの里〉論争に終止符を打てるお客様はいらっしゃいませんか?」「お客様の中に、洋楽を歌うと邦楽に聞こえるお客様はいらっしゃいませんか?」「お客様の中に、三代目 J SOULお客様はいらっしゃいませんか?」「お客様の中…
おはよう、皆の衆。定次さんです。 人間誰しも、自身の前に様々な要素が並べられると、どうしてもそれらを組み合わせたりしようとしがちです。 その行動原理の根底にあるものは果たして好奇...
この仕事も今日までだ。 ようやく長年の夢がかない、明日から検査員の仕事に付けるぞ。 やっと、クニのおふくろに報告が出来るな ・・・ いったい、何年間、毎日、女のケツばかり見て審査してきたのか自分でもわからない ・・・ そう言えば、この後に社長から話があると言っていたな、 何の話かな ~投稿者:Tanoken 構成:Anthony...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 探偵ナイトスクープ という番組を TVer のお気に入りに登録してるくらいに まぁ…
14年前の今日 このブログを始めた 毎日書くことなんてないし 飽きたら辞めようと思いながら 続けていたら 驚くことに14年が過ぎた ブログを通し…
どうもこんにちは、たわごとのお時間です。ワンキルデッキ、楽しいですよね。また、LOデッキも楽しいですよね。ただこの2つのデッキ、どちらも相手を不快な気持ちにさせてしまうという難点があります。では自分をLOワンキルして相手も自分もハッピーになりましょう。 ということでやっていきましょう。 ちなみにデッキ名はイダイナキバLOです 目次 デッキレシピ 個別解説 ポケモン トレーナーズ 優先度 ハイボミュウコンボ 実戦 総評 最後に(勝率の話) デッキレシピ デッキコード XRM2Sp-c1rrXm-pyyXSM オーガポン(みどりのめん)ex x4ミュウex x4イダイナキバex x4メタモン x3…
理系の神アイテム「キムワイプ」自宅で使う7つの理由と活用テクまとめ!
キムワイプ、理系の諸君ならばもはやいないことが想像できないような、そんな唯一無二のパートナーですよね?! 今回
マーキングとは、空き巣グループがターゲットにした家の玄関やポスト、インターフォンなどに、情報を自分達だけにわかるようにマークを残しておくことです。 マーキングをすることで、グループ間で同じ家を何度も下見せずに済むようにしているのです。 マーキングをされるということは、空き巣が自宅に侵入するといえる危険なことで、もし見つけたら早急に対策をしなければいけません。 空き巣がマーキングとしてよく使う文字は...
オバQは、昭和39年2月28日生まれだった ・・・ 今年で満61歳。 還暦越えてるわ。 俺も今年の春に61歳になるから、オバQと同い歳だわ。投稿者: 宮崎の勤...
とある動物園では、動物達に勝手にエサを与える無責任な者が来園するので、 「動物への無責任なエサやり禁止!」 と、注意書きがやたらに目立つ看板を掲示しました。 それは、餌付けをされた野生動物が、不用意に人に慣れてしまうという問題点があるからです。 しかし、それでもエサやりは続き、、動物園では防犯カメラを設置して人物特定に力を注いでいます ・・・投稿者: Tanoken 構成: Anthony...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 植物の生命力というものはなかなかどうしてたくましく、道端でアスファルトを突き破って生えている花なんかを見るとどこか感慨深いものを感じる――という...
とっちらかって収集がつかなくなったボケとツッコミのブログ談議
※この記事はそこそこ長編です。ひまつぶしにお読みください。 えっ? そんな暇人じゃない? 大変失礼いたしました。 では、気を取り直して。 どうぞお帰りになられてから、あるいはお仕事一段落、二段落、三段落なさってから是非是非お立ち寄りください。いつま~~~でも待っています(≧▽≦) では本文に入ります。 もうホントねぇ、いい加減分かってるでしょ! あなた! いつも自分で言ってるじゃない、メモ大事って。 はい、はい、十分承知しておりやす。 だったらなんでメモしないのよ⁈ すぐその場でサッと! 一時間も二時間もかかる作業じゃないでしょ⁈ は、はい、おっしゃる通りで……。 だめだこりゃ。 何度言ったっ…
相手をにらみつけ、ケンカを売ったり、言いがかりをつけることを、関西では 「メンチを切る」 と言い 、関東では 「ガンを飛ばす」 と言います。 昔のツッパリブームで、不良達が使う言葉でした。 「やばい、あいつらずっとメンチ切り合っている誰かが止めないと喧嘩になるぞ」マイケル 「よし、任せとけ! 俺があいつらを止めに入る」投稿者: Tanoken...
先日、いつも行くスーパーに行きました。 すると果物コーナーで沢山のおばさん達が、群れをなして並んでました。 「なんやろう 果物の安売りでもしているのかな?」 その群れの中に入って商品を見て驚きました。 その商品は、なんと18歳未満購入禁止のバナナでした! 僕も2時間並んで、そのバナナを買ってしまいました。 尚、バナナの写真を撮影しましたが、18歳未満の人が見れないように一か所を隠しています ・・・投...
【行事ネタ】_LHR/遠足/修学旅行…でやった「ちょっと変わったイベント」
担任をすると、行事のたびにどんなイベントをするか?が、悩みのひとつです。本記事は、私自身が過去に実際にやって比較的好評だった行事ネタをいくつか紹介します。LHRのクラスレクのネタ。遠足や修学旅行で盛り上がったイベントも紹介。うまくカスタマイズし使っていただけるとうれしいです。
ハッシュタグ「#コスプレイヤーbeforeafter選手権」まとめ第2弾! 男女問わずネタありきなコスプレ姿を目に焼き付けよう【話題・cosplayer】
ランキング参加中アクセスの輪 皆様、ごきげんよう!ゲーミングPCで悩んでいたら、スマホの調子まで悪くなってきて、どっちを買えばいいんだか悩む羽目になっているモブおじですorz 今回の記事では、1月30日の記事でも取り上げたXのハッシュタグ【#コスプレイヤーbeforeafter選手権】のまとめ記事第2弾となります。筆者に刺さる印象的だったコスプレイヤーのポストをまとめました。ぜひ最後までチェックしていってください。 ※今回は男性レイヤー様のポストも御座います。予めご了承ください。
おはよう、皆の衆。定次さんです。 以前と比べて随分と通う頻度が少なくなりましたが、今も私は時折気分転換の一環として大衆浴場へと足を運んでいます。 その大衆浴場は全く辺鄙な場所にあ...
変な人 ここのところついてない筆者ですが、誕生日が1日違いの次男も同じようです。 と言うのは、昨日帰宅するなりの次男の言葉。 今日めっちゃ変な人がいた、と。 変な人ってどこで?と聞くと、学校からの帰りの電車の中と。 片耳にイヤホンで音楽を聴