メインカテゴリーを選択しなおす
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 ホビーラホビーレさ…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 刺し子を本格的に始…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 時間を見つけるとす…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 ホビーラホビー…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 チクチクと刺した…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 晒しに直接線を描いて十字花刺しの…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 ダイソーやセリアで購入した材…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 お休みの日は、ちょっと歩いた方が…
朝晩は涼しくなって 秋の雰囲気の晩夏って感じの当地です。 (なに言ってるの?笑) そろそろ、編み物にも手を付けたく なって来ました。 去年はかぎ針で編んだブランケットを 姉に送り、 とても喜んでくれました。 www.etsuko1952.xyz また、メルカリに出品してスヌードなどを 販売しました。 例えば、こんなの。 今、考えてみると きちんと基本的な事を学んで編んだ作品でも ないのに・・・ 恥ずかしくなってしまう💦 今年はメルカリには出品しないで 自分が使う物をじっくり 編みたい。 ご近所友なんですが、 ハンドメイドの趣味をお持ちの方が いるんですよ。 大きく分類するとキルトの分野に 入る…
終活を始めた私。 注文した古着deワクチンのキットが 昨日、届きました。 (ミニ版です) 袋を広げて準備。 一時間ほどで 袋がいっぱいになりました。 今回はバッグ類とアウターが 多いです。 ちなみに 私はリュック派です。 そんなに重い物を持ち歩く訳では ありませんが。 重心が安定して良い姿勢で歩けるような 気がするからです。 両手が開くのも転倒予防に 良いかなと思います。 刺し子は やはり糸が足りなくなり ました😢 糸をネットで注文して到着待ちです。 届くまで四、五日掛かると思うので、 待ってる間に別の図案を 刺す事にしました。 図案は刺し子屋わらべすくさんの 亀甲花。 糸は ajisaidr…
このブログは、 ランキングのサイトでは 少々、目立つ位置にいるものですから。 愚痴はささやかに書いている つもりです。 ささやかに隅っこに生きる。 そんな生き方が 先日の記事に表れてると思います。 そんな記事に共鳴して下さったmonakaさん、 ありがとうございます。 この記事です。 monakawaratte.muragon.com そうなんですよ。 一人暮らしを始めた時期が同じなのです。 刺し子もご趣味にされていて 共感する事も多々あります。 monakaさんはまだ60代なんですよね。 良いなーーって思う、心底。 (笑 70代になってつくづく思います。 60代が花だって。 monakaさん…
冬でも大活躍中のサーキュレーター ですが。 ホコリが目立って来たので 掃除する事にしました。 が・・・ どう分解して良いのか分からない。 裏側を見ても分からない。 なんだ、分解できないの? 本当に? やっぱりねー。 無メーカーだから粗悪品なのかも しれない。 と諦めかけていた頃に そうだ!取説があるじゃないか! となりました。 あーー・・・ でも取説は捨てたかもしれない。 と思いながら探してみました。 すると、 ありました!😄 ちゃんと透明のファイルに保管してあるわ。 我ながら綺麗な仕事をしてると 自画自賛(笑 で・・・ 取説を読んで無事に分解。 (表側だけ外れました) ホコリを取って綺麗にな…
ついつい刺激されて もう少しで良い人ぶるところでした。 アパート向かいの戸建てのご婦人、 とっても素敵なので。 無意識にマネをしようと していました。 行動とか、服装とか・・・ 私も見習いたいとか思ったりして ました。 でも、 違和感がありましたねー。 早く気付いて良かったです。 自分らしく気楽に 生きたい。 私は決して良い人ではない。 無理な事は止めよう。 さて、 刺し子が完成しました。 刺し子の図案は 刺し子屋わらべすくさん。 糸はリースと手染め ajisaidropさんです。 もう一枚、刺してから まとめて水通しをする予定です。 既に新たに刺しています。 今回の糸は ボタン付け糸で刺しま…
今秋の引っ越しを目標に 節約思考になってる 私です。 (引っ越さなくても節約思考は大事よね) で・・・ 毎日の入浴を一日置きにする。 と決めた私ですが。 ちょっとそれは難しい状態です。 私にとっての毎日の入浴は 身体を清潔にする。 一日の疲れを癒す。 一日の終わりとしてのケジメを 付ける。 身体全身をほぐす・・・ (特に外反母趾のマッサージ) 冷え性の改善。 ボケの防止。 などなど、 私にとっては一日の中で とても大切なイベントであります。 そう考えてみると、 入浴はとっても大切な事だと 自覚しました。 なので、 節約から除外する事にしました。 入浴剤はクナイプを使って います。 刺し子は今日…
サ高住なんて論外かもしれない。 考える余地は無いのかも しれない。 一般論ではなく私の場合です。 そこそこ問題ありそう。 今秋に引っ越しを予定してるけれど 物件次第です。 ここの環境は捨て切れない。 治安も環境も良い。 年齢的にも新たにアパートを 借りるというのも 難しそう。 このアパートを借りる時、 通帳を見せるように依頼された。 それなり金額のお金が通帳にあったので ここを借りられた? もう、このアパートを死守するしか 無いのだろうか。 ま、居心地は最高なんだけど。 大家さんもとっても親切。 悩む。 さて、 今日から2月です。 いつもパソコンの横にメモノートを置いて いるのですが。 月毎に…
ただ今、 節約思考中であれこれ工夫しています。 毎日の主食はお米です。 お米は、 今までは当日に食べる分だけを 炊いていましたが。 二日分の二合をまとめて炊く事に しました。 昨日はまた、 イカの煮付けを入れて炊きました。 美味しいのですよ。 昨日のお昼ご飯。 味噌汁の具は キャベツ、人参、ほうれん草(冷凍)です。 味噌汁は具沢山です。 鍋いっぱいに作っていて、 ほぼ三食分になると思います。 大きめのお椀で食べて います。 一人暮らしの食事はまとめて作る方が 経済的ですね。 さて、 刺し子が完成しました。 後は水通しをするだけです。 既に新たに刺し始めています。 刺し子の図案は 刺し子屋わらべ…
実は先日の事なのですが。 アパート戸建てのご婦人宅を訪問した時に 私が刺した刺し子布巾をプレゼント しました。 もう一人の70代の女性にも 刺し子布巾をプレゼント しました。 向かいの戸建てのご婦人から とても良くしてもらってるので (ブログに書いていない事もあります) 心ばかりと言う事です。 で・・・ もう一人の70代の女性は 私とは実はとても縁の深い方で昔から 知っていました。 (親しくはしていなかった) これもご縁かな? 刺し子布巾、とっても喜んで くれました。 (予想外に大喜びされて、 驚きました) 差し上げた一目刺し子布巾です。 2枚とも図案は刺し子屋わらべすくさんです。 実は私には…
秋の引っ越しを目指して 節約思考でいます。 で・・・ 私は二つの映像配信サイトに登録して 韓流ドラマや海外ドラマを視聴 しています。 が・・・ その中の一つを昨日、退会しました。 それはU-NEXTです。 苦渋の決断です😢 しばらくは Netflixオンリーで視聴です。 さて。 昨日のお昼ご飯です。 レトルトのハンバーグです。 アパート向かいの戸建てのご婦人から デコポン?を数個、 いただきました。 お知り合いから送られて来た そうです。 ここ暫く果物を食べていなかったので 美味しかったです。 果物は贅沢品なので購入して いません。 なので、大事に食べています(笑 刺し子は順調に進んで います…
タイトルの通り、 今秋に引っ越しを考えています。 今のアパート、 部屋の作りも日当たりも住居環境も 良いのですが。 電気温水器があるので電気料金の高騰が 応えます。 そして、二階であるという事。 これからも民間アパートに 住むつもりなので、 今のうちに一階に住んで置きたいのです。 それと、 運勢的にこの秋に住まいを変えるのが 良さそうなのです。 裏運気の時にここに引っ越して来たようです。 (全面的に信じている訳では ありませんが、 この運気を信じられるような事実も あるので) と言う訳で、 これから秋までに引っ越しに掛かる費用を 貯めようと思います。 家計をもっと切り詰めて 費用面では余裕のあ…
昨日のブログに書いた事を www.etsuko1952.xyz 一昨日に次男にLINEで話しました。 と言うのは そういう状況なので これからは、階段の雪おろしはしない。 また、 いつもコチラに来た時に使う駐車スペースも 雪が積もったままにするので、 申し訳ないけれど、 積雪の時期は来ないで欲しい。 と伝えるためでした。 次男は承知してくれて、 (落雪で)もう少しで死ぬところだったねと 言われました。 ですよねー・・・ あたりどころが悪かったら どうにかなってると 思います。 考えるだけでも恐ろしい😂 さて、昨日のお昼ご飯です。 朝ご飯みたい💦 刺し子です。 花びらの輪郭をボタンつけ糸で刺して…
こんばんは、うさ三郎です。オリムパス 一目刺しの花ふきん「クロスつなぎ」、斜めを刺し終わりました。反対側(?)の斜めを刺せば、完成!思いのほか早く進められた気がします。空き時間にずっと刺してたからかな。ここまで刺し進めると、使用糸の量が増
こんにちは、うさ三郎です。ついに夏休みが終わり、娘のスクールイヤーが始まりました。ということは、つまり……自由だーーー!!ようやく集中して、手仕事に打ち込むことができます。あれこれやりたいことが多すぎて、少しパニックになっているので、手始め
こんにちは、うさ三郎です。日本での一時帰国を終えて、アメリカに戻ってきました。ただいま時差ボケがひどくて、体調も気分もso bad。そんな私を癒してくれるのが、日本で買ってきた刺し子のあれこれです。まずは「小鳥屋商店」さんのオリジナル刺し子糸。刺し子を嗜まれて
こんにちは、うさ三郎です。ただ今日本に一時帰国しています。1年ぶりの日本は、最高です!会いたかった家族、友だちと会い、美味しいものを食べたり買い物したり、毎日楽しんでいます。もうすぐアメリカに帰らなければならないことが辛い!私はどんな環境でも順応できるタイ
おはようございます ブログに来て頂いてありがとうございます 布ものが大好きな花もめんです 今日もよろしくお願いします セリアに刺し子のミニふきんが売っていると聞いて早速買いに行ってきました 横浜の南部市場にあるセリアには少し残っていたのですが溝ノ口にあるセリアには全然残っていませんでした
おはようございます そろそろエアコンが本格活動を迎えますのでフィルターのお掃除を今朝終わらせました そしたら、今日は雨気温も下がって 東京は平均気温 14℃だそうです 定期的に見ているのですがすぐにほこりがたまりので困ったものです 今日の刺し子は花ふきんの一目刺し花十字の…
近所の街路樹の桜の花が咲き始めました。 昨日、撮った写真です。 去年の今頃は、 来年もまた、この桜を見られますように! と願っていました。 なので、 とーーっても嬉しい! 毎日、見て歩きたい!(笑 さて、 今日も刺し子です。 水通しを終えて乾かしています。 完成して、まだ水通しをしてなかった布巾も 水通しをして乾かしました。 あとはアイロンを掛けて完成です。 今回の刺し子は、 イメージ通りに出来たので とっても満足です💓 次の刺し子布巾の糸はピンク系に 決めています。 ここで、 お久しぶりの韓流です。 只今の推しは・・・ チャン・ヒョクさま💓です。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう…
2月分の電気料金、灯油料金、水道料金が確定。カラフルなモチーフ。
17日に水道の使用水量の検針があって その請求予定額が分かりました。 予定額が4,510円。 (2ヶ月分です) 電気料金の請求書も届いたので 我が家の光熱費の概算が 分かりました。 電気料金が11,207円(前月より6,247円減) 灯油料金が6,534円。 水道料金(2ヶ月分)4,510円。 となりました。 初めて経験するアパートでの冬の生活。 どの位の光熱費が掛かるのか 心配だったのですが。 想定内でした。 もっと掛かるかと思っていたので 少し安堵しています。 でも、春に向けて値上げの波が 押し寄せて来る? 油断は禁物ですね。 さて、 可愛い毛糸を手に入れました。 なので早速、 コースター…
そうなんです。 私、イメチェンします。 数日前に思い立ったばかりなので 具体的にはまだ・・・ とりあえずヘアースタイルを 変えてみる事にしました。 今までは手入れの楽なベリーショートでしたが。 伸ばす事にしました。 昨年の12月から美容院に行っていないのですが。 このまましばらくの間も 行きません。 伸ばしっぱなしにします。 高校生の頃に (ずいぶんと昔の話ですが 笑) 髪を後ろで縛った事があるんですが。 そのくらいの長さまで伸ばしたいと 思ってます。 さて、刺し子です。 水通しを済ませて完成しました。 さて、 トルコ・シリア地震については シニア・ブロガーさん達が寄付を呼び掛けて いますね。…
元気で長生きしたいので 最近は甘いものやカフェインの摂りすぎに 気を使っています。 コーヒーは毎日二杯。 以前はもっとガブガブ飲んでいましたが 二杯で充分に満足しています。 最近、知ったのですが コーヒーを飲む時に甘いモノを一緒に 食べるのは控えた方が良いみたいですね。 実は私、 コーヒーを飲む時はたいてい、 チョコレートとセット。 これって最悪なケースみたい・・・ やーめた!💢 オヤツ類は 買い置きしてある在庫が無いので、 食べたくても食べられないのが 現状です。 ただ、非常用にチョコレートは買い置きして あります。 少しは食べています。 (明治の板チョコ) さて、 刺し子が完成しました。 …
昨日は 自分の手に負える物を購入するという記事を 書きましたが。 今日は 買っても私の手に負えないモノを 挙げてみました。 ❶ 自分で動かせない重くて 大きな家具。 ❷ 生き物。 自分を生かすだけで精一杯(笑 そもそも このアパートはペット禁止なので 飼えない。 そういう決まりがあると 諦めが早い(笑 ❸ 高額な衣類。 二万円以上する衣類は 買いません。 先日、 桜の葉の落ち葉染という刺し子糸を メルカリで購入しました。 いつでも使えるように糸巻き機で 糸玉にしました。 この糸でどの図案を刺そう・・・ とワクワクしながら考える事が とても楽しいです。 当地は冬季間は晴天の日が多いです。 夜も晴…
何かを購入するときに 使い切れるのか。 また、 不要になった時に自分で容易に 処分できるのか。 などを考えて購入するのが良いと 思っています。 先日、居間のカーペットを買い換える時も 処分しやすい大きさのカーペットに しました。 使い続けるにしても 処分するにしても、 自分の手に負えるものを購入するのが 合理的かなと思います。 さて、刺し子です。 花車の花の芯を刺し終えて花びらを 刺し始めました。 それほど細かい模様ではありませんが。 花の芯と花びらと それぞれに糸を替えて刺してるので 思ったより時間が掛かっています。 北海道も春の気配を感じられる空に なって来ています。 貴方様の地域は如何で…
昨日の朝に次男からLINEが ありまして、 次男が今晩、泊まりに来るそうです。 (友人と会うらしい) 家族で来るなら 部屋の片付けと掃除を念入りにしますが。 次男だけなら適当です(笑 刺し子です。 花車の方をメインに刺して いました。 花の中心を草木染めの糸で刺しています。 色は紫です。 さて韓流ドラマです。 昨年の今頃に、 ナグムン・ミンさんの主演ドラマの 「ストーブ・リーグ」を視聴して いました。 youtu.be 人目を気にしてたら知識は 得られない。 劇中の主人公のペク・スンスのこのセリフが 好きです。 他人の目って気になります。 言い換えて 人目を気にしてたら好きな事はできない。 人…
私には二人の息子がいます。 (二人とも40歳前後) 二人とも社会人になる前は さほど仲の良い兄弟ではなかったように 思います。 (それぞれの友達付き合いで忙しかった?) それが、 社会人になってから とても仲が良くなったような 気がします。 先週末も待ち合わせて 一緒にスノーボードを楽しんだ そうです。 次男がわざわざ長男の街の近辺に行った のです。 長男です。 元気そうで何よりです。 息子達の仲が悪かったりすると 私がこの世から去る時に 心残りになりそう。 このまま仲の良い兄弟でいて欲しいと 願っています。 ちなみに、 私には兄が二人いますが。 兄同志は仲が悪いです。 さて、刺し子です。 い…
このまま居間をワンルームにして過ごす。身内以外は部屋に入れない。
昨日のブログに電気の使用量の事を 書きましたが。 同様に気になるのが灯油代です。 実は2月9日に検針が ありました。 1月分の使用量が34ℓで2月分は54ℓでした。 請求額は6,534円です。 ま、許容範囲かなと思います。 これからは 寒さも和らいで来るので使用量も 減ると思います。 私が借りているアパートの部屋は2LDKなのですが。 今は居間をワンルームのように使って 生活をしています。 冬季間だけでなく しばらく、このままで生活しようかと 思います。 ベッドルームにしていた六畳間は 納戸のように使う予定 です。 もう少し暖かくなったら 六畳間を徹底的に片付ける予定です。 頑張ります!💪 ま…
節約意識が薄かったのに電気の使用量が減りました。刺し子が完成。
毎月10日は電気使用量の検針日。 なので、 2月分の電気使用量のお知らせが ポストに入っていました。 2月の使用量が407kWh となっています。 1月分が515kWhだったので 単純に計算すると108kWhも使用量が減ったと いう事になります。 あらま😲です。 特別に節約を心がけたつもりは 無いのですが・・・ ただ、電気ブランケットは止めました。 政府の対策で 家庭向けの電気代は1月使用分の料金から 1kWhあたり7円の値引きがされる と聞いています。 我が家の場合、 今度、送られて来る請求書に値引き額が分かると 思います。 ちょっとだけ安堵ですね。 さて、 昨夜遅くに刺し子が完成 しました…
土地も家もお金も持ってない貧しい 母親の私なので。 何ひとつ息子達に遺せるモノが ありませんが。 言葉は遺せると思っています。 大事にして欲しい事を書いてみました。 ❶ 家族。 何よりも掛け替えのない存在だから。 家族を大事にするという事は 自分自身を大事にするという事に 繋がります。 ❷ 信念。 何か一つでも これは譲れないという信念を心の片隅に 持っていて欲しい。 ❸ 趣味。 趣味は一生の友達であり心の糧です。 さて、刺し子です。 やっぱり私は、 密集系の図案が好きのようです。 別のは放置状態に(笑 ごめん🙇♂️ 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 お手数をかけますが、 応援…
いえね、刺し子の事なのです。 図案を二枚、並行して刺そうと思います。 理由は ❶ 一枚の図案を刺してると飽きる。 ❷ 早く次の図案を刺したくなって 雑になる。 ❸ 大まかな図案と細かな図案を両方 刺したい。 で・・・ 早速、別の図案に着手。 (決めると早い 笑) 刺し子屋わらべすくさんの図案です。 「ねじり十字」 糸は 普通の刺し子糸は20/4なのですが この糸は20/3で、20/4より少し細いです。 個人で染められてる方から 購入しました。 (昨年) 最近、分かったのですが 私は20/4より20/3の方が好きみたいです。 こちらも続行中です。 今日にも完成させたいです。 さて。 生協の宅配便…
昨日の朝、 外は薄っすらと雪が積もって いました。 しばらくすると、 雪かきをする音が聞こえたので 出窓から外を見ると、 向かいの戸建てのご婦人が雪かきを していました。 それも、 御自宅でなく隣とアパートの隣の家の庭先の 雪かきをしていたのです。 あらまぁ、奇特な人だと一瞬、 思いました。 でもなぜ? と深く考えてしまいそうに なりましたが。 この辺りの地域の事情を知らない私が あーだこーだと詮索するのも はばかるような気がしました。 なので、 あらま😲で終了です(笑 刺し子は・・・ 簡単には終わらないようです。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 お手数をかけますが、 応援をよ…
昨日の晩ご飯は 以前に注文していて冷凍庫に保管中だった ワタミの宅食にしました。 いつでも五菜というものでしたが 今も販売されている ようですね。 (雑穀米は別です) あと一食、残っていますが。 またストック用に買い置きしておこうかと 思います。 他のメーカーも検討中です。 さて、刺し子です。 かなり進みました。 濃い色の糸は見やすくて刺しやすいですが。 アラもよく見えます(笑 韓流ドラマ視聴は私の 推し活です。 最近の推しはキム・ジソクさんです。 「恋するイエカツ」 「私たち、家族です」 「2度目のファースト・ラブ」 などなどU-NEXTで視聴です。 今日も拙ブログにお越しくださって ありが…
本当は止めたい。 けど止められないくさい事とは・・・ ❶ 面倒くさい。 ついつい あーーー・・・ 面倒くさい!ま、いいかっ! てなってしまう自分が情けない。 ❷ 年寄りくさい。 寝てる時にヨダレを垂らしてしまう私。 本当に止めて!と自分に 言いたい。 ❸ ケチくさい。 先日、 孫が遊びに来た時にお小遣いを 渡したのですが。 5000円じゃなく3000円でいいよね? いや、やっぱりは5000円渡そう。 いや待てよ・・・ と悩んだ末に3000円を渡しました。 が・・・ 後からとても後悔しました(笑 さて、刺し子です。 横線を終わって 斜めの線を刺し始めるところです。 今回のはかなり地味くさい(笑 …
もう2月になりました。 当地は積雪が少ないので3月には 雪が溶け始めます。 (と記憶してる) 待ち遠しい・・・ すっごく。 さて。 先日の記事に書いたアパート向かいの戸建てに お住まいのご婦人。 この記事。 ↓↓↓↓↓↓ www.etsuko1952.xyz 避けてます。 出来るだけ顔を合わせないように しています。 ゴミ出しも早朝かお昼時。 (お昼時はご主人が在宅だと思うので) もう、友人はいいです。 他人の事に興味はありません。 自分の事を話すのも面倒くさくなりました。 お喋りが楽しいと感じる事も ありますが、 喋り過ぎたと後悔する事が多いです。 結局はですねぇ。 私自身に問題ありなのです…
先日、 こんな記事を書きましたが。 www.etsuko1952.xyz 甘えない。慌てない。諦めない。 ご好評だったので(? 以前に 心掛けていた三つの「張らない」約束を 紹介したいと思います。 60代の頃のブログによく 書いていました。 ❶ 欲を張らない。 ❷ 意地を張らない。 ❸ 見栄を張らない。 今でも 心掛けていた方がいいかも ですね(笑 さて、 昨日は雑穀米入りのご飯を炊きました。 二合炊いて、 4回分に分けて食べています。 晩ご飯は 焼き魚(シャケ)とニラ玉炒めでした。 刺し子が完成しました。 刺し子屋わらべすくさんの図案は通算で9枚目に なります。 次の刺し子も 刺し子屋わらべ…
先日から雑穀米生活をスタートした私ですが。 もう効果を実感しています。 腸内環境の改善を実感して いるのです。 インターネットで 雑穀米の効果をあれこれ調べて みたのですが。 こんなに効果があるなんて 知りませんでした。 macaro-ni.jp これからも続けて行こうと 思います。 ちなみに、 シニア世代に多い糖尿病にも効果がある ようです。 昨日のお昼ご飯は 雑穀米にレトルトのカレーを掛けて 食べました。 さて、刺し子です。 ゆーーーっくり(笑 刺してます。 ちょっと前までは 目がショボショボするくらい熱中して 刺してました。 これで、 もう一日あれば完成すると思います。 アパートの出窓で…
先日、 たまたまインスタで雑穀米の お試しセットの販売を見つけたので 購入してみました。 (既に販売終了) それで昨日、 白米に混ぜて炊いてみました。 一袋で一合から三合まで炊けると説明書に 書いてありましたが。 私は一合で炊いてみました。 2合でも良かったかも。 お昼ご飯は ホウレンソウ入りの卵焼きを焼いて 雑穀米入りのご飯と一緒に 食べました。 普通に美味しかったです。 昔、雑穀米入りのご飯を食べた事が あるのですが、 美味しいという印象はなく それ以来、 ほとんど食べた事は無いです。 今はいろいろ改良されて 美味しくなったので しょうか。 で・・・ サンプルが無くなったら (あと6回分あ…