メインカテゴリーを選択しなおす
果てない海 泳いでいるよう だけれども 明るい未来 信じて進む これまで様々なことをしてもこの問題は解決しませんでしたが、 他の被害者達のためにも、必ず解決すると信じ決して諦めず活動を続けます。 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめています。もしよろしければご確認ください。 クラッキング・集団ストーカー問題解決への道|Mr.ソバゴ|note クラッキングと集団ストーカー問題の解決のために書いた核心的な内容の記事をまとめたマガジンです。 note.com
繰り返す 臭わせ行為で 心病み 外出時には 疑心暗鬼に 私はこの被害に合うようになってから、 外出時に盗撮や臭わせ行為を何度も受けてきました。 どのように動いてもしつこくしつこくつきまとわれてきました。 それにより、周囲の人達に対して過剰に疑心暗鬼になるようになってしまいました。 現在は私自身があまり外出しなくなったことやあまり気にしないよう努めるようにしたこと、 加害者達の手口が巧妙になるなどしたことから 一時期よりはだいぶマシになったと思います。 それでも加害者達が逮捕されこの問題が解決するまでは安心して外出することはできないでしょう。 本当に、今すぐにこの問題
通報し 最大100万 受け取ろう 有力情報 持っているなら 匿名通報ダイヤルに有力情報を提供すると、 最大100万円の情報料を受け取ることができます。 有力情報を持っている方は積極的に通報しましょう。 匿名通報ダイヤル 匿名通報ダイヤル www.tokumei24.jp 加害者達は保身のため、 通報されないように様々なことを言ってくると思いますが、 無視して通報してください。 嘘やなりすまし等にも惑わされないよう気を付けてください。 関連記事
初期化なら 何回したか 分からない パソコン・スマホ 時間をかけて パソコンやスマホの初期化やクリーンインストールはこの10年で何度も試しましたが、 解決しませんでした。 初期化するたびに諸々のインストールや設定等もやり直してきました。 何度もしてきた理由は、 「最新のOSでは脆弱性が修正されているかもしれない」、 「これを変えた上で初期化すれば大丈夫かもしれない」(例えばそれまで使用していたメールアドレスのアカウントへのアクセスをやめる) などのような期待をしてのことです。 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書い
加害者の 保身のための 口実は 無視して通報 お願いします 私が被害に合っていることを既にご存じの方へ 黒幕達や実行役達は、自分たちの保身のため、 通報させないためにならあらゆること(恐怖心を煽るような大げさな言葉や、やる気をそぐようなことなど)を言ってくると思います。 例えば、通報していないのに「通報したけど無駄だった」などと嘘をついてやる気をそぐようなこともするかもしれません。 しかし、被害(特にクラッキング被害)の拡大を止めるためにも、 犯罪者達の言葉は無視して通報をお願い致します。 この問題が解決しない限り、モラルのない人達が相手にバレずに自由にク
ハンバーガー 食べてくつろぐ その時に ふいの盗撮 気分最悪 ハンバーガーチェーン店内でくつろいで作業している時に 盗撮されたことを詠みました。 かなり露骨にスマホを構えていました。 このことは漫画にもしてこちらの記事に載せました。 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめています。もしよろしければご確認ください。 クラッキング・集団ストーカー問題解決への道|Mr.ソバゴ|note クラッキングと集団ストーカー問題の解決のために書いた記事をまとめたマガジンです。 note.
気が付くと 集スト短歌 詠んでいた いったい私は どこへ向かって? 集団ストーカー短歌とは一体・・・? 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめています。もしよろしければご確認ください。 クラッキング・集団ストーカー問題解決への道|Mr.ソバゴ|note クラッキングと集団ストーカー問題の解決のために書いた記事をまとめたマガジンです。 note.com にほんブログ村ランキングに参加しています。 <
怒ったり 恨んだりして 過ごすより 信じていたい 人の心を 怒りが状況を好転する力に転換されることもあるとは思いますが、 逆に怒りや恨みに身を任せることで状況がさらに悪化し、身を亡ぼすこともあるでしょう。 どうすれば「最適」なのかは分かりませんが、 毎日怒りや恨みばかりに染まっていると心が疲弊するのは間違いないと思います。 私は尊敬できる人達がいるから人間の可能性を信じることができるし、 この世の中に希望を持って生きることができています。 ※残念なことではありますが、誰彼かまわず信じるのは自衛のために良くないとは思います。 関連記事 私がクラッキン
盗撮魔 「バレないように」 と思ってる? 被害者からは 結構分かる 人間、普段やらないことをすると不自然さが出るものです。 私がこれまで受けてきた盗撮のうち、 露骨だったものや分かりやすかったものの一部は以下の記事にまとめました。 単発の実行役の人達には、犯罪者に協力して罪を犯すのではなく、 通報してほしいです。 最大100万円の情報料を受け取れる可能性もあります。 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめています。もしよろしければご確認ください。
「自〇する!」 心配になり メールした 善意の見返り 10年の被害 私は10年前、「自〇する!」(〇の中はサツ)と泣いていたとある配信者が本気で心配になり、励ましのメールを送信しました。 その結果、今日に至るまでクラッキングと集団ストーカーの被害を受け続けることになりました。 特に見返りを期待していたわけではありませんが、 まさかこんなことになるとは夢にも思いませんでした。 私はあの日の自分の、 善意からの行動が間違いだったとは思いたくないです。 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめてい
絶望感 笑い飛ばして 受け流し 集スト解決 今日も信じる 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめています。もしよろしければご確認ください。 クラッキング・集団ストーカー問題解決への道|Mr.ソバゴ|note クラッキングと集団ストーカー問題の解決のために書いた記事をまとめたマガジンです。 note.com にほんブログ村ランキングに参加しています。
刑事さん 犯人逮捕 ありがとう 今日という日を 待っていました 2025/05/01 追記 まだ実際に起きたわけではなく、強い願望です。 紛らわしくてすみません・・・。 関連記事 私がクラッキングと集団ストーカー問題を解決するために書いた主な記事は こちらのマガジンにまとめています。もしよろしければご確認ください。 クラッキング・集団ストーカー問題解決への道|Mr.ソバゴ|note クラッキングと集団ストーカー問題の解決のために書いた記事をまとめたマガジンです。 note.com
【狭き庭に薔薇園】去年は、薔薇が一昨年より育たなくがっくりしましたが今年は、狭いに庭いっぱい薔薇が咲いてくれるよう願い楽しみにしてる。小さな我が家の薔薇園を夢見て🌹にほんブログ村
【日記】上白石萌歌におすすめしたいのは サラダ記念日とB面の夏:2025年1月11日㈯
こんにちは。アンジーこと安藤房子です。 公式サイトの日記を更新いたしました。おたちよりください(^_-)-☆ フジテレビなう。「上白石萌歌におすすめした…
【明けましておめでとう御座います】希望に満ちた元旦を迎えられましたこと、心よりお喜び申し上げます。本年もまた、皆さまの笑顔とご健康が絶えない年となりますようお祈り申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。【赤薔薇に寒風の中蕾見ゆ 春遠けれど咲
【三十日の朝】6時はまだ暗く、いつものように珈琲を淹れながら、ゆっくりしてます【来年の目標】「来年の目標は何にしよう」と自分に問いかけてみたところ、履いていなかったスニーカーが目に留まりました。以前、夫から「来年から一緒に散歩をしよう」と言われていたことを
【朝の目覚め】寒い朝でも、冷たい水で顔を洗うと気持ちが引き締まり、すっきりとした一日を始められます。夜が苦手で早く眠ってしまう分、朝は自然と早起きができるようになり、若い頃とは異なる自分の生活リズムに気づかされます。毎朝、冷たい水で顔を洗い、すっきりと目
ネットの世昨夜、闇バイトやネット詐欺といった事例を見聞きし、インターネットの利便性や魅力の裏に潜む危険性を短歌に表現しました。ネット上の言葉は一見魅力的で人を引きつけますが、それが時に罠となり、騙されたり傷つけられ、大切な人たちも失うこともあります。甘い
【青森のリンゴ】青森を一人旅した際に親しくなった方々と、親戚のつながりに感謝しています。今年も青森からリンゴが届き、その甘さが冬の寒さの中で一層引き立ち、とても美味しく感じました。【青森の実り届きて頬染めるリンゴの甘さ冬の恵みぞ】にほんブログ村
【まぜご飯】家族が集まるとまぜご飯を作り皆で食べます。それぞれが食べられる分をよそい合いながら、お互いの近況を語り合い夫の軽妙なジョークで食卓は笑いに包まれます。今年も残り一ヶ月、また元気な顔に早く会いたいと願っています。【家族皆集まる日にはまぜご飯その
【山茶花】冬の季節を彩る貴重な花山茶花、庭の山茶花に蕾がたくさんついていました。今年もきれいに咲きそうです。花言葉は「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」◉短歌詠みました【山茶花や冬空飾る蕾見ゆ開花を待ちし静けき時よ】※写真の山茶花は去年のです・一昨年押し絵で
【焼き芋を半分に分ける】最近は、お昼にしっかりいただくと夕飯が二人とも若い頃のようにあまり食べれなくなってきました。※なぜか痩せない(笑)昨日の焼き芋一つを半分にしていただきました特に理由はなくても、ただ自然に「半分こ」する様子を詠みました【半分こ熱さ笑え
【前へ】明大の「前へ」のラグビー部元監督の北島忠治氏が説いた言葉が好きで、どんな時も【前へ】(#^.^#)そんな気持ちを短歌にしてみました。【交わりて笑顔涙の日々過ぎて人の言葉が新しき我】にほんブログ村
【おでん鍋】昨日は午前中から具を煮込み夕飯におでんをいただきました。おでんが美味しい季節になり満足したことを詠みました◉【二人箸しみる大根ほろ苦く湯気の向こうに何を思ふや】にほんブログ村
【冬が訪れる気配】外へ出ると寒さ身に沁みます。今月インフルエンザ予防接種します。ネット検索によると12月から3月が多いとありました。冬の始まりを感じさせる日常を詠みました。【立冬の長き影背に歩む道マスクの奥に冬息(ふゆいき)白く】にほんブログ村
【吾の人生】一枚の葉が風に舞いながら静かに地面に落ちる様子に自然に身を委ね「静かに生きる吾の道」慌ただしさや欲望に流されるのではなく、落ち着きと静けさの中で過ごしていく自分の今人生を詠んでみました。【秋の暮れ一葉のごとく舞い落ちる静かに生きるわれの道なり
【小田原城】主人と城内外の見学をし、小田原城の説明映像もありました。詳しい内容は書くことはできませんが、戦国時代「勝者」にこだわり、なんといっても、武将の決断で多くの命運が分かれるもちろん自身の命や一族の、そして戦法が生まれていくのだろうかと。感じたこと
【月日が経つのが早い】秋雨前線が気になります。激しい雨が降りそうですが、自称晴れ女の私も・・駄目かなまるで、子供のようにお出かけを楽しみにしてる自分がお面白い。いつも冷静な主人は、怒鳴ったり、感情をむき出しにしない人なので、楽しみにしてるのかが分からない
【古時計】実家には古い柱時計があります。社会人になり嫁ぎ住む場所、家族が増えたり、子が自立したりと変化を経験し「影長く伸び」単なる時間の経過以上に自然や季節、時間が移ろい行くように、物事に執着せず、今の瞬間を大切に生きることを詠んでみました過去も未来も過
【収穫終える頃】義実家へ行くとお米を持ってきなさい~~と言う言葉に甘えて分けてもらってましたが、今年は行けませんでした(農作業が終わった田んぼを背景にして、鳥たちが落ち穂をついばむ姿、自然が互いに支え合いながら命を繋いでいく想像をし詠んでみました。)今は子
【本屋へ】数日前から流山おおたかの森紀伊国屋へ行きたかったので昨日出かけてきました。数冊購入できたので嬉しい「遠き夢の世」古い時代や歴史的な世界を詠ってみました。にほんブログ村
【黄薔薇】今年は、つる秋薔薇が満開にならずがっくりしてますが、しかし黄薔薇だけは、可愛く咲いています秋雨に濡れる黄薔薇を見たときに、心が「ふわり」とほどけるよう、秋の夢の中にいるかのような気持ちを詠いましたにほんブログ村
【焼き芋】スーパーでの買い物産地直産野菜売り場で焼き芋が販売されてましたホクホクのお芋は、身体を温め、美味しいですね。温かい焼き芋を食べて、心も体も温まり幸せを詠ってみましたにほんブログ村
【江島神社】若き頃の思い出を詠ってます。江の島は、カップルにとって魅力なスポットではありますが「江の島デートで別れる」と言うジンクスも広く知られてます。そんな江島神社に行った際の事を詠ってみました。淡い恋は終わり、運命と出会い、今はバァバとなるにほんブロ
【ハロウィン】去年は、仮装はしなかったようで、今年は孫娘は保育園でのお祭りを楽しみにしてます「魔法使いが鏡うつる」夢のような仮装をした孫が鏡に映っているそんな光景を思い浮かべ詠んでます。にほんブログ村
【セーターのシワ】毎年小春日和に衣替えしてます箪笥の奥に亡母が編んでくれたセーターがあり着れなくなって仕舞ったままのセーターは、シワのようになってました「シワにぬくもり」使い古されたセーターに残る母の手の温かさを詠みました今は、私は孫にベストを編みました
【霧と遠くにそびえる富士山】朝霧高原写真を見て詠いました世界遺産富士山の西麓には標高700~1000mほどの朝霧高原が広がってます「遠くかすめる富士の峯」富士山が遠くに見えるが、はっきりとではなく、霧や大気によってかすかに見えるという情景を詠いましたにほんブログ
【甘柿】甘柿をむいているときに、幼少期母が柿をむいてくれた思い出「甘柿むけばふと思う」何気ない行為から思い出が急に蘇り、日常の中でふと過去がよみがえる瞬間を詠みましたにほんブログ村
【銀杏】子供頃銀杏拾いした思い出、銀杏拾い到来でしょうか銀杏の独特な香りが神社の参道を包み込んで夕暮れの光が銀杏の黄葉が、金色に見える光景を詠いましたにほんブログ村
【秋土用】10月20日(日)から11月6日(水)の18日間です。季節の変わり目はで夏の疲れも出る頃と言われてます。「憂い消え去り」調理することで、憂いが消えていくという心情と秋土用という時期は、一年の終わりに向かう前の節目で、夜という時間帯は落ち着いてると詠いま
【読書の秋】先日一冊「吉田修一氏の国宝・青春」読み終わりました。秋の静かな夜ひとり静かに本を読み開けば、ページの明かりが静かに影を作り、穏やかな時間の中で眠りに落ち「眠りの船」夢の世界へと誘われると詠みましたにほんブログ村
【ゲートボール】秋晴れに、時より広場でゲートボールを楽しんでる光景をみます「軽やかに跳ねる」ゲートボールのボールや人々の動きが、活発で躍動的な様子を詠みましたにほんブログ村
【鍋奉行】これからお鍋の美味しい季節となりました。家族が揃うと鍋料理が多いです。「顔を見合わせ笑いこぼれる」瞬間的な喜びを言葉を交わさずとも、心も温まる自然な感情を詠みましたにほんブログ村
【秋散歩】散歩日和になりました。「優し視線の猫」優しい視線で見つめ猫の存在が愛おしく、自然の一部になり猫のしぐさが自然の中での一瞬の出来事となり、時間の流れにゆったり過ごす静けさを詠みましたにほんブログ村