メインカテゴリーを選択しなおす
側溝の補修・目地詰め 面倒な作業を南面40枚は完了 結果、雨水の流れが良くなり 雑草が生えず、 浸水を防ぐ事で側溝劣化の進行を鈍化 工法はグラウト注入というか 目地とヒビ部分にグラウト流し込み できるだけコテ押さえ。 約9時間の中腰、 セメントまみれなMISSIONをやり切...
新商品☆【ANNA SUI】さらふわニットベッド ラウンド【送料無料】
🌟 新商品 🌟 ANNA SUI(アナ スイ)のペット用ラウンドベッドが登場!🐾 さらさら、ふわふわで気持ちよく愛犬・愛猫が快適に過ごせること間違いなし!…
コースデビューはどのくらいでできる?事前に知っておきたい流れやマナー
[chat face="悩む女性.png" name="" align="left" border="gray" bg=
久しぶりに 動画撮影したら スイング硬い まだ柔らかく下れない。 足取りがドタバタ 初心者脱却! バドらしいフォーム OFF Theシャトルでの立ち位置移動 アリチューブで場所取りと言ってた。 ネット前でロブ上げたら すぐにサイドBYのホームに 2歩か3歩下がりレシーブ準備...
【鷲羽ゴルフ倶楽部】瀬戸内海を臨む絶景と戦略性! 雄大な自然を舞台にゴルフを満喫
名匠トム・ジョンソン設計!瀬戸内海を一望できる絶景コース。戦略性豊かな18ホール、充実した施設、温かいおもてなしで、ワンランク上のゴルフ体験を。アクセス情報、口コミも。
ダブルスフォーメーション トップ&バック Side by Side ショットする人は 相手2人のPOSITIONを見て 間、空きスペース、左右前後に コントロールショット、、、 クリアー、ドリブン、速めのハーフショット、 遅い落とし 打たないパートナーの 自陣空きスペー...
GWから夏仕様 山と氷 川福うどんせいろ ガーデンは23℃無音で無虫 同年代のプレイヤーは動きが悪いと批評していた が、もっと動けないSTEPも踏んでいないと御指摘いただきました。 一緒にやってるプレイヤーの中で1番動いていない ヒザが伸び、ベタ足で突っ立ち手打ち クリア...
5ヶ月ぶり、今年初めてのゴルフです。暖かいと思ったら、風が強くて意外にも寒い。雪はほんのわずか、部分的に残っているだけで、プレーには全く問題ありません。久々のラウンドなのに・・・
夜の新駅 凄く軽いラケットとシャトル テニスラケットやゴルフクラブより軽いから グリップと手首が 少し力んで固くなるだけで、、、 スイング軌道が歪んだり面の角度が変わり 当たりが悪い、打音が悪い スイートスポットで打たないと飛びも悪い 肘が縮んだり、肩の可動域が小さくなると...
初めて出合った日の事 覚えていますか 教室の1期目の1年前 0勝3敗 今回は 2勝1敗 何が出来て、何が出来ないかがよく分かる 今の優先順位を整理 1.脱力して前後に動けるように 2.グリップと面の準備、リストワークでハーフとロングへ 3.クリアとスマッシュの質、長さ高さコ...
身長177+手43+ラケット60 で合計280cmの打点目指す 広い歩幅の踏み変えで低くなるが、 ラウンド的な胸郭を使う 少しジャンプで 280cmキープ! 胸郭を傾けると 足底からラケットのインパクトまでの直径が伸びて 脱力の中でいいスマッシュやプッシュが打てる ラウン...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はゴルフに行ってきました! 朝はちょっとだけ寒かったのですが 12月にしては温かく 気持ちの良いお天気でした。 ラウンド中は「ゴルフって楽しい!」と 思っているのですが、 だいたい朝早かったり、1日がかりだし、 天気に左右されるし・・・ 正直ちょーっと面倒くさい(苦笑) あと、食べるのが遅い私にとって 昼休憩の短い時はちょっと辛い。 食べた後は休憩時間もほしい(^^;) スループレーのほうが好きです。 もともとそんなにラウンドしていたわけではないのですが ふと気づいたら丸2年ほど間が空いてしまいました。 近年を振り返ると・・・ 2021年は11月のと…
前回ラウンドした際、ドングリだらけだった木の下には、枯れた落ち葉がいっぱい溜まっていました。そして、コース内には鹿の糞が多くなっています。ゴルフ場でも紅葉だけでなく、歩く下を見れば、至るところに晩秋が転がっていました。
おつかれ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さあ、FIREおっちゃんはゴルフに温泉 西へ東へ 日本各地へ参ります 今回はこちら茨城県に有ります 施設です。 施設名 スパ&リゾート久慈さん
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて先日、今年初の90オーバーを打ちかましたFIREおっちゃんです 水曜日 練習へ 今日またリベンジ如くラウンドです さてリベンジは出来たの
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。FIRE族は昨日ゴルフです 今年初の・・・・・・・・?。 OUT 48 IN 42 TOT 90 今年始めて90オーバーを打って
またまた久し振りの投稿デス。 今年の夏は尋常じゃない暑さが続いているので 少々バテ気味・・・ なので、最近はアーリーバードゴルフに ハマっています。 5時過ぎのスタートで、スルーでプレーして
久し振りに投稿します。 はい、元気にしてました~ 何かバタバタしていてブログから遠のいちゃいました。 でも、ラウンドもはチボチとやってます。 やっと80台後半のスコアで落ち着き始めた今日この頃
クライアント社長さんのゴルフのラウンドレッスンの同行(^-^)
今日は、弟がクライアント社長さんのラウンドレッスンをするので同行してきました。最近、体調が悪く、ジムにも行けていないので体力の低下も通関する1日でした・・・汗…
いちじくはいけそうかな〜畑活 7.15頃 おまけ記事は少しパワーアップ
いちじくはいけそうかな〜 🍍7.15頃おまけ記事は少しパワーアップ⤴️ きゅうり🥒やナス🍆の分まで敵討ちして欲しい…
バラの小道からデッキにピンク色の花が顔を出しています。気がついたのは5日前位でしょうか。バラの開花はもっと先と思っていたので、ちょっとびっくり。今年は開花が早いのかな?バラの開花一番乗りはパレード。ピンクの愛らしいバラです。
前回のラウンドから2週間ぐらい経過した平日ゴルフ。 場所は男子ゴルフのトーナメントを開催したばかりで 最高のコンディションだったゴルフ場。 前日は大雨だったけど、この日も言い訳が出来ない
100叩きの苦難のラウンドから少し経ったGW 少しでも調子が戻ればな~ と思いながらラウンドして来ました。 天気はドピーカンで最高 相変わらず、スタートホールは調子が上がらず ダボスタート。
とある日曜日のゴルフ。 いつもの仲間とのお気楽ゴルフ。 前日は雨だったけど、晴れて良かった~! スタート前に練習したら、まぁまぁ当たってるから 今日は80台で回れるかな~ なんて思ってい
言い訳が出来ないぐらい晴れた空の下 ラウンドして来ました。 こぶしの花がキレイでした 最初の内はドライバーは意外と調子が良い。 前回までの打ち方が合っているみたい。 でも、とにかく2打目
「ゴルフ場の数が多すぎて選べない」 「どこを見て選べばいいか分からない」 これから初ラウンドの初心者の方はこのような悩み
3月に入り、段々と暖かくなって来たこの頃。 花粉がたくさん付いた杉の木を横目で見ながら ラウンドして来ました。 天気予報では曇りで北風が7mぐらい吹くとの事で 花粉もさることながら、番手選
先週、平日にゴルフして来ました。 昔はよく行ったゴルフ場だったけど、 ここ何年も行ってなかったゴルフ場。 久し振りだったけど、何ホールか覚えてた。 今回もグリーンが大きくてパットに苦労しま
このブログは、ゴルフ初心者、100切を目指す人を応援するブログです。このブログでは、パットが入る確率を上げる練習方法を紹介しています。こんにちは。今回はパットについて書きたいと思います。ドライバーで250ydのビッグドライブも1打、パットの
【FreeGolf】町屋店インドアゴルフ練習場!手ぶらでOK
2023年1月11日 「FreeGolf」さんの場合は逆にみんなでワイワイというよりは、 1人で黙々と練習をしたい方、YOUTUBEでレッスン動画をみながら試したい人などに向いているかと思います。 町屋店は3打席ほどあり1打席はアプローチ練習用! レッスンサービスは無いので、その分、安さが魅力的
いつも夏と冬にお邪魔している名門コース 大利根カントリーでラウンドして来ました。 自分のホームコースではないけど (こんな名門ゴルフ場の会員にはなれない) 何かこのゴルフ場に来ると落ち着く
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。明日は待ちに待ったラウンドその前日皆さんは練習しますか?私は必ず
池越えのパー3のホールの池は80%ほど表面が凍っていて、池越え出来なかったボールが10個以上も氷の上に乗っています。そこへアルジのボールも氷の上に落下。硬いボールが高いところから落ちても氷は割れません。そのあと打ったツレアイも氷の上に落下したものの飛び跳ねて・・・
前回のブログ投稿は2022年最後のラウンド報告 だったと思いますが・・・ 一気に新しい年の初ラウンド報告となります。 って事で~~ 今年も不定期に綴るブログになるかと思いますが 本年もよろしくお
ガーベラ&グリーンアレンジ♪ユーカリ♪生花アレンジ♪アトリエコンチェルト
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます。今年も残り…
私がよく行く錦山カントリークラブ(高知県)を紹介します! ゴルフ場の公式サイトに載っていない私目線で感じたことを掲載します。 錦山カントリークラブ INコース1番ホール コース概要 ゴルフ場の特徴 施設 プレーする曜日、料金、サービス、イベント コース概要 錦山カントリークラブは、丘陵コースでコーライの大きなワングリーンが特徴となっています。コーライグリーンは、季節によって全く違うグリーンのように変化するパッティングの技術を試されるコースです。 ゴルフ場の特徴 ・コースメンテナンスが行き届いている ・従業員の対応が良い ・グリーンがコーライ芝で春から夏にかけて目がキツイ ・レストランに力を入れ…
午後から強風が吹き荒れた日のラウンド。 珍しく練習までしてスタートしたけど・・・ やっぱり調子はよろしくない。 新しいステルスドライバーも当たった時は気持ち良く 飛んで行くのだけど、当たら
今日は前から上の娘に誘われていたゴルフのラウンドに夫と出掛けて来ました。私は見学者です。娘夫婦と夫3人で回ります。暑くもなく寒くもなく風も吹かず絶好のゴル...
今日は、クライアント社長さんのゴルフのラウンドレッスンに同行してきました。今日が2回目のラウントレッスンです。私も同行してきました。今日は天気が良く暖かくてよ…
2022年10月中旬 初めて高松カントリー倶楽部(城山コース)をラウンドしました。かなりトリッキーです。
10月中旬に香川県にある高松カントリー倶楽部(城山コース)でラウンドしてきましたので、その模様をお伝えしたいと思います。 今回初めてのラウンドでしたが、噂どおりかなりアップダウンがありトリッキーなコースでした。 四国最古の手作りコースということで、原地形が残っており起伏があるため、距離は短くても正確なショットを打たなければ大怪我をしてしまいます。 反面、瀬戸内海に架けられた瀬戸大橋は美しく景色は抜群です。余裕のあるゴルフをして景色を楽しみたいコースですね。 スコア 今回のラウンドでの反省点は? まとめ スコア OUT→INコースをまわり、41、45の86でした。 初めてのラウンドのためYouT…
先日のラウンド。 何度か訪れているゴルフ場でのラウンドでした。 距離も短めだし、フラットなゴルフ場なので、 ここで80台を出せないとな~ と思いながらのラウンド。 前半はショートホールで、
2022年9月下旬にKochi黒潮カントリークラブをラウンドしました。後半雨に降られました。
9月下旬に高知県にあるKochi黒潮カントリークラブでラウンドしてきましたので、その模様をお伝えしたいと思います。 連日いい天気だったのですが、当日に限り、曇りから雨の天気となりました。前半は曇りで涼しく快適だったのですが、後半の2番〜3番でまとまった雨となり、スコアにも影響してしまいました。 スコア 今回のラウンドでの反省点は? まとめ スコア 暖流→太平洋コースをまわり、41、43の84でした。 この日は前半ドライバーの調子が良かったのですが、後半はいつもの癖が出てしまいました。天候の影響もありますが、雨が降ってショットが乱れるということは、技術的にまだまだということですね。 今回のラウン…
2022年10月上旬に錦山カントリークラブをラウンドしました。
10月上旬に高知県にある錦山カントリークラブでラウンドしてきましたので、その模様をお伝えしたいと思います。 この日は10月と思えないほど暑い1日でした。南国高知ということもあると思いますが、年々夏が長くなっているように感じます。 スコア 今回のラウンドでの反省点は? まとめ スコア IN→OUTコースをまわり、44、42の86でした。 この日はOBを2発出してしまいました。 また、クラブ選手権を開催しておりピンの位置が難しかったのと、久しぶりの高麗グリーンでパットで苦労しました。 今回のラウンドでの反省点は? 1つ目は、INコースの6番ホールです。今までOBを出したことはあまりなかったのですが…
先日のラウンドにて・・・ 私の組のキャディさんが、後頭部に直接 ボールが当たってしまいました。 スタートの1番ホールでの出来事。 全員が2打目を打ち終わって、グリーンに向かう時 キャディさ
9月以降、一度も90を切れてない私。 今度こそはと意気込んでスタートしたラウンド。 女子プロのようなスイングをイメージして~~ と思ってはいても、無理ったら無理! 早速、1ホール目からドライ