メインカテゴリーを選択しなおす
今年の秋は晴れた日が多く、ハロウィンが過ぎても飾り付けはそのままにしてある葡萄畑。(撮影日11月6日)北国カナダのオンタリオ州のほとんどのゴルフ場⛳️は、サマ…
ベルトループに棒を通す練習法(キャディーバッグの中で朝顔を育てているわけではないのです)
私はこれ、ゴルフのレッスンに通っている時に教えてもらったのですが、なんと石川遼選手なんかもやっている、ちゃんと
2024/1/29 インドアゴルフ記録(超難関コースからのスイング分析してみた)
えっ、気付けば1月も29日目ですか!? ヤバい、あれとあれとあれと、それとこれとやらなきゃー!! でもまぁ、と
このころが最高のスコアが出た時です。一回だけ65。嘘みたいにピンによるし、パター入るんです。震えているのに!ホンでバイクにも凝りました。渋谷で買いましたよ。今ですと跨いで乗ることも結構大変でして。ハーレーくらいが合っている?ハーレーファンの方に失礼ですが。真夏は暑くて大変ですが、風を切って走るのは乗っている人にしか分からない快感ですよね。でも直ぐに飽きるし、クラッチ切るのが痛くなってきて大変だよね。...
【 ゴルフは左に振る②】左に振るの"左"って、結局どこに振るの?
✅2023年7月24日更新 こんにちは。皆さんゴルフ頑張ってますか? 先日初の80台が出たラウンド(下記の記事に記載してます) golf-study.hateblo.jp その1週間後にもラウンドする機会があり、スコアは92と自分的には満足な結果。 ※パターが40パットだったのは猛省点。。 ここ最近、特に安定してきたスイングについて意識していることをあらためて記載します。 1. 左に振るスイングで意識していること ・ヘッドを左に振るのではなく、体とグリップを左に振ります。ヘッドを振るとアウトサイドインになります。 ・ヘッドはトップの位置に置いておいたままのイメージ(体が動くと必ずヘッドも動きま…
【体の動きとグリップ軌道はアウトサイドイン】初めての80台が出ました〜!!
✅2023年7月9日更新 こんにちは。皆さんゴルフ頑張ってますか? 久しぶりの更新となりますが、ここ最近開眼があり。(いつもすぐ閉じるがw) ラウンドした結果、初の80台が出ました! 結果が出たので意識したことを皆さんにご共有を。スコアは↓です。 1. スイングで意識したこと これまで私は過去記事にあるような、アウトサイドインにならないようなスイングを意識してきました。↓の記事のようなこととか。 golf-study.hateblo.jp ある日の週末、打ちっぱなしでの練習中にふと、過去にちらっと見たYouTube動画のことが何故か頭によぎり、それを試してみると結果的に神が舞い降りてきました。…
【大阪 西梅田】正しいゴルフスイングを身につけたいあなたに!ゴルフスクール厳選3選
大阪・西梅田エリアは大阪のビジネス、ショッピング、エンターテイメントの中心地。JR西日本、地下鉄、私鉄の阪急電鉄や阪神電鉄など、複数の鉄道路線が乗り入れています。 その利便性からたくさんのゴルフスクールが存在します。この記事では正しいゴルフスイングを身につけたいあなたのためのゴルフスクールを厳選してご紹介します! この記事をご覧になってる皆さん、こんなお悩み・ご経験はありませんか?? ゴルフスイングのお悩み いつもスライスばかりで飛ばない…。 カット軌道(アウトサイドイン)が治らない…。 色んなスイング理論の見すぎでスイングがわからなくなった…。 今はゴルフが上手なシングルプレーヤーも過去には…
【アウトサイドイン 矯正】クラブは常に体の右側 でグリップを引き続ける
✅2023年5月31日更新 こんにちは。 今日もアウトサイドインスイング矯正の話を。 過去のアウトサイドイン矯正に関する記事は↓からご覧下さい。 golf-study.hateblo.jp golf-study.hateblo.jp 1. アウトサイドインとは おさらい。 過去記事もご覧いただいた方は飛ばしていただいて結構です。 ゴルフのアウトサイドインスイングとは、スイングプレーン(クラブの動きの軌道)が体の外側から内側へ向かうスイングのことを指します。具体的には、バックスイング時にクラブが体の外側に引かれ、ダウンスイング時に体の内側に向かって打球するような動きをします。 2. 解決方法 体…
【 アウトサイドイン 矯正 ゴルフスイング 】グリップとヘッドは真っ直ぐ引
✅2023年5月19日更新 こんにちは。今日はスイングに関する話。 アウトサイドインってゴルフをされる方からすると嫌なワードに聞こえますよね〜… 私はかれこれ6年ぐらいゴルフやってます。私も、もれなくアウトサイドインで悩んできました。 がしかし、あれ?治ったかもと最近思えるようになってきたので同じ悩みを持った皆さんに共有をさせていただきます。 ↑の画像はトップオブスイングの形ですが、皆さんはここからどんな意識でインパクトまでもっていきますか?? 上に書いた「意識」というのはあくまでクラブ、手のみをどう動かすかの意識です。 × 結果アウトサイドイン軌道になる意識 ヘッドをボールに向かって振り出し…
下回りスイングに挑戦!からのその後。スコア100切りしたい人に読んでほしいと思います。
✅2023年4月4日更新 こんにちは。 長い冬が終わりゴルフのベストシーズンがやってきました!ゴルフ楽しんでますか?? 3月からスイング変更に着手し、下回りスイングなるものをYouTubeで調べながら実践。 まだまだヘボヘボなスイングですが、たくさんの動画を見て練習している中でインパクトが安定してきましたので皆さんにご共有を。 下の画像はアイアンのインパクト画像です。皆さんはインパクトする時何を意識してますか? ここ最近私が意識していること。 グリップ・グリップエンドがボールを追い越してからインパクトを意識!そういう体の使い方をすれば良いボールを打つことができることが今更ながらわかりました。 …
☑︎2023年3月1日更新 こんにちは。皆さん2023年もゴルフ楽しんでますか?? かくいう私は変わらず月1ペースで、1月は106、2月は97のスコア。原因はスイングが安定しないのと、下手すぎのパター。。パターは練習不足が原因なので練習あるのみ。 スイングについて。 ここ最近は左に巻く球が出ていたので絶対にチーピンが出ないようにカット気味に打っていたのですが、自分で動画撮ってみたら恥ずかしいぐらいのアウトサイドインで打ってたことが判明。 クラブが立ちまくって上から来ている。。 ということで、一念発起でスイング改造を決意しました!いわゆる下回りスイングにチャレンジしてみようかと思います! ググっ…
✅2023年2月7日更新 こんにちは。 ここ最近1ヶ月ぶりラウンドに行ってきましたが、スコアはなんと100オーバー。。 しばらく100は叩いていなかったのですが久々にやらかしました(涙) ここ最近練習場では非常に調子がよく、自信満々で望んだ時に限ってダメダメはゴルフあるあるかもしれません。。 で、実際にラウンドで起きていたことが↓↓↓ --- ・ダフり、トップが多い ・気持ちよく振り抜けない、なんか詰まる ・フィニッシュが取れない --- 原因を自分なりに考えていたところ原因は、 ダウンスイングで左肩が動いていない! インパクトの時はこれぐらい左肩を後ろに動かさないといけない! インパクトでは…
【はじめての100切り!】100切り達成ラウンドで気をつけていたことを振り返ってみます。
✅2022年9月10日更新 こんにちは。 今回は私のゴルフ人生において、初めて100切りできたラウンドのこと、そしてそのラウンドで心がけていたことを書いてみます。 どんなに上手いプロゴルファーも片手シングルも元々はビギナーからスタートし、まずは100切りから今に至っています。 特に私は4年かかってようやくだったので、すさまじく感動したことを今でも鮮明に覚えております。(ちなみにタイガーウッズは3歳で100を切ったとかw) ※90切りが出来ない月1ラウンドのへっぽこアマチュアゴルファーの一意見でございます。同じぐらいのスコアもしくは100切りを目指す皆様の参考になればと思います。 目次 ・ティー…