メインカテゴリーを選択しなおす
20年くらい前のアイアンと今使っているアイアンを打ち比べをアマチュアゴルファーがしてみたらどういう数値になったのか!?
のぶたです。 今日は、以前使っていたクラブを持ち出し、インドアゴルフ練習場にて今使っているクラブとの打ち比べをしてきまし ...
ハンディ10のアマチュアゴルファーがラウンドスコアをまとめるためにラウンド中に考えている事
のぶたです。 今、勝浦ゴルフ倶楽部の月例競技に参加していて、ハンディ10を頂いています。 そんなのぶたがラウンド中に考え ...
沼南ゴルフ ベストを更新!スイングを戻したら飛距離が戻った。
ゴルフ場基本情報◆沼南ゴルフ林間コース千葉県柏市大島田757−104-7191-81198:00~17:00定休日なし(正月等は要確認)・料金平日 1回り 2,200円 回り放題 3,300円土日祝 1回り 3,300円 回り...
皆さま。今年も日々の独り言にお付き合い頂きありがとうございました。明日から始まる新年は、このブログを書き始めてから20年目の年になります。当初は、訪問者数...
昨日、友人と18ホールラウンドした。感触は悪くなかったけれども、当然、いくつかの許し難いミスがあった。だから本当は、ラウンド後に練習をしたかった。たったの...
ショートコーススコア 初心者は?100切りのボーダーラインを考えてみた。
はじめにショートコースのスコアがいくつなら本コースで100切りができるか独断と偏見で考えてみました。ショートコースによって距離や幅の広さ等、難易度にばらつきがあるので「目安」としてしてください。それでは検証開始(^^♪100切りの算出方法以...
「小山さま、クラブ完成しました」プレミアムゴルフスタジオの吉田さんからのメッセージ。10本のリシャフト、僅か3日で仕上げて頂きました。素早くご対応して頂き...
ピア・ニールソン、リン・マリオット、ロン・シラク【ゴルフ「ビジョン54」の哲学】要約レビュー
スポーツをしているけど結果が出ない 勝敗をわける大事な場面でいつもミスをする メンタルが弱いのをなんとかしたい 勝敗を決めるスポーツをしている人ならわかってくれると思いますが、実力がついてきたけど結果はついてこないってことありますよね。自分
東京到着翌日、早速ゴルフへ行って参りました。帰国したら、T君夫妻とのラウンドはマストですから!東松山カントリー、バックティー、パーオンも少なく、OB3回、...
はじめに ゴルフ初心者の大多数はスコア100を切ることではないでしょうか?ゴルフ歴10年の私が考えた100切りに必要なことをお伝えします。是非、最後までご覧ください(^^)/ ゴルフ人口の100切りできる比率は? 全ゴルフ人口の3割程度がス
おはようございます!蒼バンバンです。 今週末に蒼バンバンは約1カ月ぶりのラウンドでワクワクしております。本日はラウンドの直近~前日の過ごし方について記事にまとめました。ゴルファーの皆さまの参考になれば幸いです。 会社同僚とのラウンドの場合、
おはようございます!蒼バンバンです。 金曜日はなるべくゴルフの記事を書いていこうと思っています。ということで、本日はパター練習について記事にしていきます。 パターについての考え方 蒼バンバンのパターの考え方は、結論から言うと何でもあり。何だ
おはようございます!蒼バンバンです。 昨日(8/24)は会社同僚との月例コンペに参加してました。まだまだ暑さが厳しい中ですが、京都府相楽郡の「レイクフォレストリゾート バード・スプリングコース」にて前半:樫、後半:松 でラウンドしてきました
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha8月3日、土曜日。見逃していたオリンピックの競技を観ようとちょっと睡眠不足気味です。まずは、団体混合柔道。上の階級との対戦もあってフェアとは言い難いと思える部分もありますけど、48kg級の角田夏実選手が2階級上の選手を巴投げしてで勝ったり、阿部一二三選手は、1階級上の選手に負けてしまったりと観ている方もハラハラしながら思わず力が入って...
先日のラウンドの振り返りと反省になります。 全体的には良かったのでスコアも「79」だったので満足ではありました
最近、チョコザップが流行ってますね。 どんどん店舗を増やしてますし、駅でキャンペーンで告知をやっていたりします
ゴルフを始めて半年程度の初心者の方と一緒にラウンドして感じたことをお伝えします。 その方は初めてから半年程度で
冬は練習したくない!そんなゴルファーに自宅でも練習できる素振り器具を紹介
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。いよいよ寒い寒い冬の季節がやってきました。雪が積もるような地域で
【 続 バタフライグリップ とは?】ゴルフ 右手 の グリップ で球筋は変化する2
✅2023年10月11日更新 こんにちは。 今日はゴルフでも"右手のグリップ"について色々と握り方を試してみた結果、気づきがあったのでご共有を。 右手のグリップについての過去記事はこちらからもどうぞ! ↓↓↓ golf-study.hateblo.jp 目次 1. いつもの握り方 2. 横から握ってみた 3. 下から握ってみた 4. 結果どの握り方が良かったか? 5. まとめ 1. いつもの握り方 過去記事にも書きましたが、普段のグリップは左手を上から被せるフック、右手も上から被せるウィークのお祈りグリップ、いわゆる"バタフライグリップ"という握り方です。 YouTuberマイケル長谷川さんが…
【 ゴルフ スイング タメ とは? 】前傾 キープ との関係
✅2023年9月27日更新 こんにちは。 まだまだ暑いですが秋の足音が徐々に聞こえてきました。 ゴルフのベストシーズン到来です!皆さんゴルフ頑張ってますか? 今日はゴルフでも、 "タメ" に関して新たな気づきがありましたので当ブログをお読みいただいている皆様に共有させていただきます。 1. ゴルフスイングの"タメ"とは "タメの効いたスイング"とか "タメがすごい" とか。 ボールにヘッドが当たるまでに"間"がある、シャフトがすごくしなってインパクト直前なのにヘッドがまだまだ遅れてきている等という意味を一言で"タメ"と呼ぶのでは?と考えています。 2. タメ=飛ばしの要素なのか? タメであった…
【初心者必見】ゴルフクラブを買う方法は?予算を安く抑えるにはどうすればいい?
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。今回はゴルフクラブセットは買う手段は?どこで買えば安く収まるのか
【これで安心!ゴルフ初心者・初めての打ちっぱなし】恥ずかしい思いをしないで済むポイント_実践編
✅2023年4月29日更新 こんにちは。 この記事はラウンド前に必須であるゴルフ練習場、通称打ちっぱなしデビューを考えている、ゴルフ初心者方向けの方向けの記事となります! 今では6年前の話になりますが、初めて1人でゴルフ練習場に行った時の話。 私は事前に友人と2人でゴルフ練習場に行ったことがありましたが、後日それでもいざ1人で行くとなった時は緊張しましたし、不安な気持ちでいっぱいでした。この記事を読んでいただき皆さんの不安な気持ちが少しでも解消されれば嬉しいです! この記事は後編になりますので、よろしければ前編もご覧ください。 golf-study.hateblo.jp <この記事でわかること…
ドライバーがヒールに当たる原因と直し方。一番飛ばない場所です。
ドライバーがどうしてもヒールに当たってしまう。ヒールに当たると、飛距離が落ちたりボールの曲がりを生みます。今回は、ドライバーでヒールに当たってしまう原因と直し方を紹介していきます。
冬にあると、グリーンが凍っている場面がたまにあります。直接、グリーンに落とすとカキーンと跳ねてしまいます。そんな、凍ったグリーンにはどう対策するのか?私が考えていることを紹介します。
「ゴルフはお金がかかる」というイメージをお持ちの人が多いと思います。そこで今回は「お金はどれくらいかかるのか?」と「なるべく費用がかからないように練習やラウンドができる工夫」を私の経験からまとめてみたいと思います。特にこれからゴルフを始める人の目線で費用面をまとめていきます。
先日、埼玉県さいたま市にある「浦和ゴルフ倶楽部」に行ってましたので、そのレビューをします。結論ですが、河川敷かつ都心から近いゴルフ場とは思えない自然豊かなで非常に楽しめるゴルフ場で魅力的です。戦略性や距離もしっかりあります。この結論に至った理由を整理してお伝えしていきます。
価格が高いゴルフボールは意味があるのか?こんな疑問を持っている人は少なからずいると思います。実際に私もその一人ですがこのたび、高級ボールを使ったら、スピンがかかってアプローチとかいい感じになるかもなと思い、高級ボールを買って試してみましたのでそこで感じたことを整理していきます。
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。伊良湖シーサイドゴルフ倶楽部にて100切りをして以降一度も100
【初心者必見】ゴルフボールはどっちを買う?新品かロストボールか?
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。今回はゴルフボールはどちらを買うかについて解説していきたいと思い
神奈川県川崎市の新丸子駅から徒歩で約10分ほどにある「丸子橋ゴルフ練習場」に行ったのでレビューします。結論ですが、「距離のある打ちっぱなし練習場」「1時間打ち放題のアプローチ練習場」「実践に近いパター練習場」の3つがあり、使い方によっては魅力的なゴルフ練習場です。この結論に至った理由を整理してお伝えしていきます。
アイアンをG710からAP2に変えてみました。AP2は前に買いましたが、当時は難しくてシャンクばかり出てしまっていたのでやめた経緯があります。こういった経緯がありましたが、最近は上手くなったと思っているので今であれば使えるかなと思い、試してます。その結果、G710は「飛距離」と「寛容性」がすごいと改めて感じてます。
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。ここ最近ブログ更新頻度が減ってしまい申し訳ありません。完全にモチ
ここで間違ったら曲がる。ドライバーのテイクバックのフェースの向き
ボールが曲がる。そんな人は必ずフェースの向きをチェックすることが重要です。特に、ドライバーは一番曲がる方は必須です。今回は、ドライバーの正しいテイクバックのフェースの向きを紹介していきます。
今まで生きてきた中での最大のショックは大好きなおばあちゃんが亡くなったことでした。祖母は私にいろんなことをおしえてくれた大切な人を失う事家族を失う事もおしえて…
史上最強の親子喧嘩、京ヶ野ゴルフ倶楽部(三重県)に行ってきました。
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。ここ最近書いていませんでしたが、ラウンド日記を書いていきたいと思
【ゴルフ初心者必見】自分流打ちっぱなし練習場の選び方・練習法
皆さんおはこんばんにちはshoulderです。ゴルフは普段どんな場所で練習していますか? ゴルフ練習場に求める