メインカテゴリーを選択しなおす
20日 終日Garage土間コンクリート 全面塗装 21日納戸整理 買物 貸家不動産管理 ゴミ産廃処分場 22日仕事 滝野社と尼崎現場 バド スーパー銭湯 23日Garage 棚製作ステンレスバー サンダー切断 打ち放し擁壁SK化研セラミクリート補修 塗料、左官グッ...
強力下地油性シーラー8000円余り つや消し防滑仕様塗料12000余り余り MISSION遂行! 塗装前の写真と比較すると まあまあの仕上がり だけど、壁天井との色彩バランスが UNBALANCE 質感は従前の劣化したモルタルが良かったし 相対的に劣化した床に まあまあの打...
スチール棚W900H18002台 工具等 SPORTウェアとアウター相当枚数を 奥の納戸へ移動完了 床面を水洗い 下地の状態確認。 ヒビはグラウト流し込む 劣化摩耗による凹み部は、、、 ジャッジが難しい 補修モルタルの剥離は1番避けたいし 施工計画は 凹み補修やらず、ヒビへ...
建築物は設計が大切なわけで 木部も金属も雨対策を最優先に考えて納めたい 十分な軒の出 豪雨や酷暑に対して有効 お気に入りの 37年物の鋼製電動シャッター 巻き上げモーターも調子良し 塗装の劣化も無くサビもでない 仕事帰りの19時からシャッター洗浄
側溝の補修・目地詰め 面倒な作業を南面40枚は完了 結果、雨水の流れが良くなり 雑草が生えず、 浸水を防ぐ事で側溝劣化の進行を鈍化 工法はグラウト注入というか 目地とヒビ部分にグラウト流し込み できるだけコテ押さえ。 約9時間の中腰、 セメントまみれなMISSIONをやり切...
2月のAmazon買い ミドリ安全でない お安い安全靴はまだ未着 ミドリ超えしてほしいけど〜。 お安い エクセレント! あたたかいゴハンが4杯分 劣化した車庫の土間コンクリートを防塵塗装 前処理のグラウト補修は手探り検討中 3月の連休に下塗りに合わせて 3回塗り1日作業見込...
黒い安全靴シリーズ Dr.マーチン1足 お気に入りのミドリ安全が3足 ミドリ安全は防水性、靴底の耐熱&防滑性 そして履き心地、耐久性 全てエクセレント! RC地下1階 30分のimageプラン いつか1人で施行する ミランダ・カー 吉牛 旨い!