メインカテゴリーを選択しなおす
Happiness 15℃〜26℃は何よりhappy 無音、無虫、季節の香り 力仕事、Lunch、 甘く感じるSuper Dryで30分 動く、お腹空く、今食べたいChoice 満足度高し!
2日前の朝から 住宅街区内にキンモクセイが香る ほんとにイイ香り 実は春の香木 沈丁花(ジンチョウゲ)も大好きな香り クチナシは もう少し大人になれば好きになるわ
樹高は3.5m以内に維持しないと、、、 素人剪定の自己基準 次回は左側を1m剪定して右側も0.5m下げ 樹形を整えるのだ! それにしても 軽トラックを失った事で これほど機動力が低下するとは(泣) 久しぶりのガススタ洗車 高いコーティングでキレイで 楽ちんや!!
今年初めて車庫上の前庭にて、 冷えた缶ビール2本 これが幸せ。 今年のベスト3には入る。 4種の虫の音以外は無音 暑くない! 柔らかな秋風
小雨から晴れ~の神戸です。 台風10号を警戒し遠出を中止し自宅に留まったり、普段通りの生活で主人の夏休みも終わり、更に普段通りの生活に~ 台風10号の被害もな…
とつぜんですが、あなたの人生のステージは何色ですか? こんなこと尋ねると、前回記事を読んだあなたは「サトシはブラウンだな」などと決めつけるかもしれませんね(笑)。
世界で話題の「ぼーっとする大会」が日本でも初めて開催されたそうです。このニュースを読んで「確かにぼーっとする時間って大切だよねえ」と思ったその日の夜から久々に発熱して、強制的にぼーっとする時間を持つことになりました(笑)。脳と身体の休息がゆ
ご訪問ありがとうございます今日マヤ暦では、KIN260となり、大晦日に当たります。マヤ暦は260日サイクルで回っているのですが、今日は締めくくりの日です。角の…
テレビを観ていたら、「冷凍おせち料理」のCMが出てきた。お重ごと、10時間?20時間?解凍させると、できたての味が楽しめるらしい。 その技術もうーんと思ったが…
また始まった自分責め 「このままの状態、このままの自分ではいけない」という強い前提があるから いつ、何をしていても 焦燥感、焦り、不安、心配心のごみいろ…
夜になると開いている窓から聞こえてくるのは🐝 虫の音 エンマコオロギツヅレサセコオロギ他俄には信じがたいですが秋は確実に近づいてきているんですね♪にほんブログ村にほんブログ村...
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…只今、動物モチーフバッグ&ポーチ、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今日の東京は最高気温が22℃。日差しはもう春そのもので暑いくらい。でもね…今日の東京、最高気温22℃と高かったけど、夜の玉川上水、もう虫が鳴いている!4月始まったばかり。いくらなんでも早すぎるっ😱pic.twitter.com/gaHJ1zY9JQ—ashの森へようこそ(@ash_no_mori)April...早すぎる!虫の音…&ランニングが2年も続いてるワケ
旧暦(陰暦)8月15日の夜の美しい十五夜 令和2年の中秋の名月と虫の音 令和2年(2020年) 10月1日 村内伸弘撮影 うつくしい虫の音を聴きながら、まんまるに光り輝く中秋の名月を観ながら、滝山街道を歩きました。静かに一人、歩きました。 一生忘れられないお月見でした。 ▼...
コンビニに夫婦揃ってアイスコーヒーを買いに行く。 これが夏の夜のよくある行動パターンでした。 うちは夫婦でコーヒー好きなんです。 今日も近所のコンビニに買いに行ってきました。 夜はだいぶ過ごしやすくなってきましたね。 途中の公園の虫の音が良い感じです。 いつものようにアイスコーヒーを2つ買って、 「もうすぐアイスコーヒーの季節も終わりだね」 などと言いながら帰ってきました。 短い時間ですが、コンビニコーヒーを買うついでに 夜の散歩ができて心地良かったです。 3連休中には東京も台風の影響がありそうですね。 にほんブログ村
秋🍁の風景✨お空にへのへの茂平爺を描いてみました♥✨最近耳を澄ますと✨コロコロ…コロコロ💓虫の音が聞こえてきます。秋🍁だなぁ。。♥こんな季節は✨露天風呂…
もう、すっかり秋の雲だなぁ~ 今朝の7時前の気持ちいい青空に思わず写した一枚 朝晩の過ごしやすさに日一日と忍び寄る秋を 肌と視覚で感じ取っている あっ、忘れてる虫の声 最近はうるさい程だ
陽が射したり陰ったり薄曇り~の神戸です。今朝は、湿度高い・・・・・ 昨日・・朝鋼の「ごはん~」攻撃をかわしながら、普段より1時間長く寝れた私ですが(起床・・午…
台風が近づいて、大雨災害の危険度が高くなるという予報の出ている静岡県ですが、なぜか朝から青空がみえています。 こんな青空ならと思わず洗濯物を干したくなりますが自重しておきましょう。 と言ってるうちにみるみる曇って雨が降ってきました。 昨晩も、強い雨が降るかと思っていましたが、それほどでもありませんでした。 夜中に目を覚ましたら、虫の音が聞こえました。 小さく、いろいろな虫が鳴いています。明け方は、薄い夏蒲団では肌寒いくらいの気温です。秋が進み始めているのですね。 まだ、暑い日は続くでしょうが、夏の終わりの気配がそこかしこにあります。 庭の紫蘇の辺りにもバッタがいます。 葉っぱは虫食いだらけです…