メインカテゴリーを選択しなおす
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
わたしは若いころからリサイクルショップが好きでした。いや、そうしないと自分のお給料だけで暮らしをしていくことが大変だっらから。#暮らしの工夫+++結婚後夫の職業が何であれリサイクルショップで見つけたティのいい洋服やBAGなどを買い節約に励んでいました。夫は「リサイクル?」とあまり良い印象を持っていませんでしたがそれでも 止められることはありませんでした。今回も実家の片付けを一手に引き受ける形になり...
不用品の現金化・査定額5倍の違いも。★←クリック家を持つことは諦めていません。★←クリック#わたしの暮らし+++父が亡くなりもうすぐ4カ月。日数にすれば4カ月ですが 何だか遠い昔のように感じています。+++遠方に住む妹夫婦にわざわざ出向いてもらうことも悪いと思い父には申し訳なかったのですが葬儀の合間を見て 残された土地家屋や預貯金の相続の仕方など姉妹で話し合いました。「だろうね」と分かってはいましたがお金...
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
循環器内科へ・・50代の健康管理・大袈裟ぐらいが丁度いい。★←クリックスニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)★←クリック先日 BAGの中身をご紹介しましたが小分けにしているポーチの中身について問い合わせがありました。*花粉症なんですが気分転換でウォーキングに・・後悔しました( ノД`)シクシク…#好きな場所+++*家の鍵には案外あると便利なメジャーを付けてますよ。赤いポーチの中に入っているモノの質問...
最近の我が家の節約・・やむを得ず感たっぷりなんですが・・【介護のお金】実家片付けとリサイクルショップで買い取り可能になったモノ。★←クリック+++*モヤモヤした時はお気に入りの三石の大野菓子舗さんの三石昆布羊羹をパクリ。*好きすぎて三石の道の駅で毎回、トイレ休憩をする理由付けをして本当は羊羹を買うために寄っています。( ´艸`)#北海道の道の駅+++実家の片付けのことばかり書いていますが実家から引き揚げて...
両親が他界した後の土地家屋は私が遺産相続しました・・やむを得ず‥嬉しくはありません。押し付けられた感じですから。でも プラスどころか負の遺産。固定資産税に管理費などを考えれば本当は相続などしたくありませんでした。#不動産相続+++母は若いころから切手などを収集する楽しみを持っていた人。切手となると記念コインも然り。そして テレホンカードにふみカードまで。。。_  ̄ ○未使用のテレカなら買い取り価格に期待し...
ただいま、です。3日ぶりで自宅に帰ってきました。汚部屋でも やっぱり自分の家は落ち着く。久しぶりに馴染んだ自分の布団でぐっすり眠りました。ホテルはホテルで快適ではありますが室温や枕、食べ物の変化で眠れなくなります。#50代夫婦*体重がバク上がりしたので 朝食はセコマで買ったサラダと春雨スープの朝食。+++GWだから お出掛けしたわけではなくとあることで出掛けた今回ではありましたがその後はお買い物三昧の私...
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
昨年から夫が以前、通勤に使っていた自転車を売ろうと云っていましたが「まだ 乗る」の一点張りで手放さなかった夫ですがやっとリサイクルショップへ持って行くことに・・+++わたしとしては 査定額1000円くらいかな・・と予想を立て持ち込んだリサイクルショップAの1号店。最近 ここの査定担当の査定が渋くて渋くていい買い取り価格にならないことが悩みでした。で、結果・・500円と・・はぁ?500円?(*`へ´*)どう...
「正しい」に疲れた私やあなたへ。「楽しい」を基準に生きるという究極の損得感情とは?
「正しさ」に疲れていませんか?もう「正しい」に振り回されない!「楽しい」を心の真ん中に置いて、自分らしい幸せを見つけヒントがここに!
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは 私の実家へ。別棟のお店の方は只今、解体と途中。作業員の方は片付けの中で出てくる小銭などを寄せて置いてくれていました。金額的には大した額ではありませんがお昼休みにお菓子とお茶を差し入れしました。+++そして自宅の方は・・一応 家は壊さず中の家財道具だけ一掃しようと考えています。その前に 必要なモノを運び出したんですが着物好きだった母が残してくれた...
きのうは鍼灸院の日。ホットフラッシュは みるみる良くなり汗で顔がぐちょぐちょになることはほとんど無くなりました。が、日々緊張状態が続いているので背中の張りは全く良くならず鍼灸院の女性の方も苦笑い・・気長に通うしかないかもね。#鍼灸院+++きのうは 自分の気持ちの支え方が分からなくなり日課の玄関の拭き掃除も午後に・・でもね今日はお天気もいいしいつもより丁寧に玄関のポーチ部分をデッキブラシでゴシゴシし...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは大学病院への最後受診日でした。今後は地元の病院へ行くことになります。#婦人科腫瘍#婦人科治療+++ここ数日足の冷えが酷くて困っています。それは夜も眠れないほど・・自律神経の乱れで冷えが悪化しているかも・・と最近 再び開始したことは『湯たんぽ』と『漢方薬(当帰芍薬散)の服用』日中もなるべく足首にはレッグウォーマーを使いカラダの冷えを防いでいます。小さ...
閉経後の体調管理を密かに誓ったので更に食事にも気を付けた生活になります。昨日の夕食は干し宗八ガレイ・ワカメと胡瓜の酢の物・挽肉入りひじきの煮物大根と厚揚げの煮物・ピーマン焼き・水菜ととろろ昆布のお味噌汁。#閉経後の生活改善+++これから本格的な花粉の季節になる北海道。ただ・・今年はまだ 昨年のような酷い鼻炎や目ヤニに間の痒みなどにはなっていません。でも ウォーキングをするときは勿論普段の外出でも日...
きのうは 司法書士さんの所へ行き手続き完了につきお支払いへ。そのあと珍しく雑貨屋さんでも覗こうかと思ったら最初のショップは臨時休業。ならばと次のお店と2軒はしごし目の保養だけ済ませわたしが10代のころから営業している雑貨屋さんへ行くと・・様子が・・おかしい・・?建物はありましたが閉店してました。。。_  ̄ ○#雑貨屋今、我が家で使っている居間の折りたたみテーブルも(買って30年)この雑貨屋さんで買ったモノだし...
本日2回目の更新です。1回目はセリアで叶うキレイな下駄箱掃除です。+++日曜日億劫がる夫と共にウォーキングに出掛けた朝。ふと、道端に緑の・・ふきのとう。夫婦で一気にテンションが上がる。+++2時間半ほどウォーキングした後一旦、自宅に戻り袋やカッターなどを持ちいざ、我が家の行きつけへ。。毎年 ふきのとうを採る場所があり向かう。案の定、大豊作。急斜面は夫に任せわたしは指示役( ´艸`)途中 40代くらいの女性...
ここ数ケ月手術のために始めたダイエットに加え乾燥でしぼんでしまった自分の顔のお手入れに余念がありません。#50代の楽しみ+++目が悪いので洗顔の後 ボヤケタ目で見る自分の顔の変化に全く気が付きませんでしたがよーく見ると萎んだ風船みたいにハリがなくたるんでいます。( ノД`)シクシク…以前のわたしなら「仕方がない・・だって年なんだもの」と諦めていましたが今はそんなことでは諦めず夫にイライラしたらストレス発散も兼ね...
冷凍庫の中をホジホジしながら生活してます。きのうも 冷凍庫の中にあったものや野菜室から救出した野菜での夕食。今朝は5時にウォーキングへ。寒くてカラダがかたくなってしまったけどそれでも1時間しっかり歩きました。ストレスが少しだけ軽減されたみたい。BY・スマートウオッチ談。#50代健康管理+++昨日の夜は寄せ集めの天ぷらと炊き込みご飯。パセリの天ぷらにカボチャ天 ゆり根天に玉ねぎと人参、そら豆の天ぷら。炊き...
きのうは放置し続けた白髪と伸びた髪を勢いで整える。セルフカットはドライの状態で様子を見ながら整える。いい感じにカット出来て満足満足。。(o^―^o)ニコ白髪染めも 手際よく出来て綺麗に染まった。疲れすぎて 明日、明日ーと後回しになっていたけどやっとキレイになった私の御髪。年を取ったら服装もそうだけど生活の疲れが出やすい髪は一番気を付けたいとこだね。#節約の工夫+++やっぱり容量オーバーなのかそれとも 今にな...
モヤモヤする時は何かに集中するといいと聞きました。本当かな・・って思ったけど以外に効果があるのでやっています。*ひな祭りなので半額ネタで生ちらし。かすべの煮つけにサラダ。#おうちごはん+++モヤモヤした時はカラダを動かすのがいいと聞いたのでお掃除をするようにしています。昨日は台所についている押し入れの片付け。普段はパントリーみたいに使っています。調味料の買い置きなどやトイレットペーパーに洗剤を入れて...
お休みの前日・・夕食はゆっくりがありがたい。昨日はお刺身などは用意せずレタスが少し安く買えたので久しぶりに我が家の定番『豚肉とレタスのシャブシャブ』にしました。*お肉は薄切りのモノでレタスが1玉食べちゃうくらい夫も私も好きです。#ほっと幸せ、わが家の味+++台所にいるのが好きです。祖母に似たのかもしれません。何かしら作っているのが好きで昨日は食事を考えて安く買えた茄子を切ってアク抜くして下ごしらえ。...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。昨日 父が暮らす施設に連絡し急遽、かかりつけ医への受診が決まりました。施設側は当初施設の嘱託医がいるので・・と受診に対し後ろ向きでしたが父に対する医療面での適切な管理がされず再び心不全のリスクが上がった段階では嘱託医へは 任せておけませんと家族としての思いを率直に伝え「家族として受診を強く希望します」と云いました。電話は録音状態にあり施設側にも 録音され...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先日 離婚したばかりの友人がわが家へ二泊三日で連泊した時のこと。「結婚したいから 何かいい石ないかなぁ?」と。石とはパワーストーンのこと。パワーストーンのブレスレッドが欲しいというのですが・・#婚活 再婚 50代+++わたしが 初めて買ったのはいまから20年ほど前に買った水晶の涙型のペンダントヘッド。カジュアルに革ひもを付けTシャツに合わせて普段使いしていました...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。秋だからでしょうか?お腹がすぐに空いてしまいます。食欲が止まりません( ノД`)シクシク…お昼は食べないか軽く済ませたいのに家族が仕事から帰る7時過ぎから8時まで夕食を食べずに我慢できません。折角 3キロ痩せたのに・・・水の泡?#期間限定スイーツ+++きのうは 絶好の洗濯日和。夏用のダウン低めの羽毛布団カバーを剥がしせっせとお洗濯。時間は午前7時半。勢いがあるうちに...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。GW3日目の我が家。連休前から「お買い物に連れて行って」とお願いをしていたのですが今日は お天気もいいので夫のリクエストでお弁当を持って出掛けます。急遽 夫のお弁当リクエストだったのであり合わせのものばかりですが炊き立てゴハンのおむすびがあれば何とか乗り切れるかなぁ?それでは安全運転で出掛けてきます。ブログ村ハッシュタグ#夫婦でお出かけ#夫婦ふたり旅#外食費#...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。眠れるようになった。と、云っても朝の4時には目が覚める。今朝はanoちゃんのオールナイトニッポンを少し聴く。頭のいい子って感じがする。ブログ村ハッシュタグ#50代の健康#早起きな生活+++一昨日夕食後ひとりで日帰り温泉に行ったのが そもそもの原因。*温泉セットをコンパクトにしたので つい楽しくて。体が温まり寝相が悪くなり腰が冷えた。ん? 冷やしてしまった。途...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。ひとり暮らし経験などを活かし自分に合った無理のない節約を楽しんでいる50代主婦です。時に笑いながら時にほ~っと関心していただきながら最後まで 読んでいただけると毎日の更新の励みになります。その手があった!節電に早速ためしたい生活の知恵。★←クリック#夫婦のコミュニケーション#夫婦の時間#休日の過ごし方+++20代のころ毎月10万円ほどのお給料で1DK 2万8千...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは 最高気温がプラス3度になるとのコトで早速 掛布団カバーを剥がし お洗濯。ただ 朝の気温が低すぎて干した洗濯物がパリパリと煎餅状態になったのは言うまでもありません。今日はきのうより暖かい最高気温プラス6度予想。北海道にも春が近づいています。ブログ村ハッシュタグ#心地よい暮らし#生活費#生活の知恵#楽しく暮らす工夫+++先日 マイナンバーカードの受け取...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。夫とふたりドライブ&ランチへ行ってきました。お天気も良く気分もよくって 帰り道はうたた寝。気持ちが良かったぁー♬#楽しく暮らす工夫#夫婦のコミュニケーション#夫婦の休日+++金曜日 左下の奥歯が痛み(虫歯ではない)歯科へ。身支度をしながらあッ!!と。それは お鼻毛のお手入れ。( ´艸`)マスク生活でも定期的にお手入れはしていましたがやっぱり 伸びてない。鏡を見な...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。土日はいつものお散歩はお休み。やっぱり体が重く感じます。今日はお天気を見ながらお散歩に出掛けたい。*二階の自室から台所の窓辺に観葉はお引越し。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━過去の節約記事節約生活・寒気予防。★←クリック節約とスキンシップを兼ねて、時々・・わたし、床屋にもなります。★←クリック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━#日常生活#寒い季節#暖房費節約#家電レンタル+++北海道に住...
お正月はゆっくり穏やかに過ごしたい。と思っていた矢先・・掛かってきた義妹からのブチ激しい怒りの電話。折角の静かなお正月が台無しになった。#人付き合い#穏やかに暮らしたい#夫婦ふたり暮らし#主婦のつぶやき+++原因は姑。やっぱり 姑が原因なのだ。姑の嫌がらせ(嫁いびりや執拗な家族間への口出し)に嫌気がさした義弟家族は姿をくらました。が、市役所で戸籍抄本?謄本を取り寄せ現住所を突き止めた姑。今年 初めて現...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは気分転換と食料調達も兼ねいつものスーパーへ行きました。ここは 新鮮で割とお安く鮮魚が買えるんです。#主婦日記#50代の日常#365日のシンプルライフ+++わたし いい人に絶対に見えないんですが何故か ちょくちょく知らない方から声を掛けられます。ナンパじゃありません。「この食材、どうやって食べるの?」って感じの。きのうも菜の花を物色してたら70代の男性に「ど...
雪害も雪害・・命の危険すら感じます。我が家が住む町も一部停電の箇所があり我が家の地区も いつ停電になり石油ストーブがいつ使えなくなっても可笑しな状態です。本日1回目の更新。【北海道の暮らし】お礼は不要、一気に行ってッ!!と非常(食)備蓄の有難さ。★←クリック#シンプルな暮らし#日常生活#わたしの暮らし#身の丈に合った暮らし方#暮らしを楽しむ#エコな暮らし#自分らしく生きるための選択+++そんな中命がけで(大...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。北海道以外の地方でも雪害により生活全般に影響が出ているようですね。この時季は天気予報を確認し不要不急の外出は避けどうしても出掛ける時は車に除雪用品や毛布・チョコレートや飲料を用意しガソリンは満タンを心掛けたいものですね。#北海道の暮らし#温かい生活#日々、日めくり#小さな暮らし#暮らしの知恵+++先日台所の大掃除を済ませた記事を書いたばかりですがやってて良か...
いつも ご訪問ありがとうございます。肩こりがしぶとい・・いつもなら 足の指と指の間を夫が何度か揉み解してくれるとすごく痛いんですが 肩こりや背中の痛みが楽になるのに今回は「やめて~~」と体を捩るくらい痛くて痛くてやっぱり 肩こりが良くなりません。また 夫の好きなモノを作ってご機嫌取りしたら 足もみもみこ・・してもらおう。がんばろう♬もう 肩こり何とかしたーい><暮らしを楽しむ・幸せを見つける・シン...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。毎日 寒くてホットミルクやホットチョコレートを飲むことが多くなりました。胸の辺りが じんわり温かくなってとってもおいしいです。冬しごと。『自家製・干し野菜』★←クリック#北海道の暮らし#温かい生活#日々、日めくり#小さな暮らし+++ここ1か月ほどの間に2~3度雪が降りました。まだ 大雪になっていないので除雪をするほどではありませんがのんびりもしていられないので...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは義弟のお嫁さんと長電話して盛り上がった話を書きましたがなんだか私たちって 似てるんです。生い立ちとか家族に対する愛情の向け方とか不思議な力とか・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━介護関連記事介護施設選びで利用者(親)も家族のモチベーションも大きく左右される。★←クリック【親の介護】名もなき介護負担。★←クリック(2021年記事)介護・いま辛い私より、関りを遠ざけた彼...
ピアノと暮らす楽しさ!クラビノーバ (ヤマハ)がある風景を満喫!
ゆず子 上海から日本へ帰国して、ピアノのレッスンを再開しました。 地元のYAMAHA音楽教室に通い始めまたよ
いつも ご訪問ありがとうございます。北海道も今週あたりからお天気予報に雪マーク(雪だるま)が付く地域が増えてきました。寒いけどこの冬の時季しか 味わえることが出来ない楽しみ方もあります。例えば雪見露天風呂とか・・また 夫と日帰りでもいいから温泉に行きたくなりました。ブログの辞め時。★←クリック嫁ふたりの女子談。★←クリック50代・目の前の老化・誤嚥ストレッチで肺炎予防!★←クリックお義母さんの大きな誤算!...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。早いもので今年もあと1月半ほどで終わり・・加齢で体内時計が狂いだしたせいなのか一年があっという間に過ぎてしまいます。体内時計の微調整のため少し前からお散歩をする生活をしていますが勇んで乗った体重計を 夫にチラ見され体重発覚!笑われ・・落ち込んでいます。+++お掃除嫌いです。整理整頓の文字を見ると逃げたくなります。かろうじて 押し入れは開けても雪崩にならな...
緊急事態宣言と花粉症のダブルパンチの中毎日 家の片づけや小掃除をしています。今日は 数日前に月2回の不燃ごみの日でしたのでかつて 私の宝物だったものを見直し手放したことを記事にします。モノ選びの基準シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし5分掃除・片付け。40代からのお片付け。*いつも応援凸ありがとうございます。感謝。+++引っ越しで 3LDKの平屋から4LDKの二階建ての借家に越してきて約2年。実は ほとん...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。ずいぶん長い間使っていたお気に入りの ご飯茶わんが割れ100均へ。そのまま 帰ろうと思ったものの最近 夫のおやつを買っていなかったので100均で おやつを幾つか買いました。*最近 お気に入りの もさを。さんの曲。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━よく読んでいただいている過去記事です。車旅・居眠り運転防止はコレ!我が家の秘策。★←クリック50代目の前の老化・誤嚥ストレッチで...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。隣町の図書館へ本の返却。途中のイチョウ並木が見頃を過ぎ無機質なアスファルトを黄色く染める様がいつもの道じゃないみたいで 速度を落としてみた。いつかレンズ越しに切り取りたい景色のひとつ。*原由子さんの『花咲く旅路』が頭の中でリフレインしていました。よろしければ 曲を聴きながらお読みください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━旅に役立つ記事を集めてみました。旅支度・わたし...
何をするにも損得勘定が働きすぎて、熱中できない。そして、人からどう見られているかを気にする理性も邪魔をする。大人になるってイヤぁねぇ( ̄Д ̄)ノ歴代のハマったもの元々はアニメオタクだったので、中学生の頃はアニメに熱中。この時期が、一番何も考
厄介な言動・問題行動に善処するために編み出した「独自の秘策」を実践した結果、生まれた「私の変化」についてのお話です。
こんにちは!Rinaです☆ 今日は、”最近なんとなくツイてないな~↓”と思った時に、私がしていることをご紹介☆ まずは、 1.宝くじを買う!”ツイてない後にはいいこと起こるかも!?”と買っています☆当たれば気分が急上昇↑↑↑ ドリームチャンス 【ドリームウェイ】 2.美容院に行く!髪型やカラーを変えたり、ヘッドスパを受けたりすると、気分がイッキに上がりますよね♪初めてのサロンをお得に試してみるのも楽しいですよ☆ 3.お肌の手入れを入念にする!いつも以上に手をかけると翌日の肌も気分も上がります♪ 湧き上がるようなやわらか素肌へ!【初回送料無料】 【ファンケル】無添加エンリッチお試しキャンペーン …