メインカテゴリーを選択しなおす
あのぉ 聞いてください!その3(認知症の母と娘の暮らし)
こんなウチにも、思いがけないことが起きたんです。「小さな幸せ」を見つけることができました。その3です。
#つらさを楽しさに変える工夫
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
春(はる)ちゃん(母)とウチの何気ない毎日
あのぉ 聞いてください! その2(認知症の母と娘の暮らし)
こんなウチにも、思いがけないことが起きたんです。「小さな幸せ」を見つけることができました。その2です。
あのぉ 聞いてください、ついにウチ…! その1(認知症の母と娘の暮らし)
こんなウチにも、思いがけないことが起きたんです。「小さな幸せ」を見つけることができました。
見て見ないフリをする、ウチの「策」はこれです(認知症の母と娘の暮らし)
「見て見ないフリ」をする私なりの方法についてお伝えしています。
こんな変化がありましてん!(認知症の母と娘の暮らし)
厄介な言動・問題行動に善処するために編み出した「独自の秘策」を実践した結果、生まれた「私の変化」についてのお話です。
春ちゃんのレッスン(認知症の母と娘の暮らし)
母の「厄介な言動」に思い悩みこんなことを考えました。
外食をひかえる事
古都の空からこんにちわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 6月の里帰りに向けて外食をひかえて節約生活を心がけな…
ゲイの夫夫日記
デイサービスまでの道のり…
デイサービスを理解してもらうのに苦労しました。
戦いの火蓋は切られた!(その1)
「猫さんの餌やり」に関わる母とウチの戦いをお話します。
戦いの火蓋は切られた!(その2)
いもばっかり食っとる!
「さつまいも」ばっかり食べる母とウチの何気ない暮らしの一コマを綴ってみました。
本日も、イモ星人健在
たかが「さつまいも」ですが、されど「さつまいも」です。 母との楽しい思い出の一つとなりました。
我が家のスローガンはこれ!
母(軽い認知症)がさらに進行しないように秘策を考えてみました。
とっ、閉じ込めれたあぁぁぁぁぁぁぁ~!
自分には絶対にあり得ないと思っていたことが、現実に起きてしまいました。 まさかのまさかです。 ほんまに死ぬかと思いました。はい。
避けては通れないもの
母と過ごす上で、決して避けて通ることはできない「課題」に挑んでみました。
今年の正月の憂うつは、これやった!
今年の正月は、いつもの正月と違っていました。 いざ問題に直面すると、ことの大きさに唖然としてしまったお話です。
避けては通れないもの(リハビリパンツの後編)
母と過ごす上で、決して避けて通ることはできない「課題」に挑んでみました(後編です)。