メインカテゴリーを選択しなおす
新年のご挨拶昨年は色々ありました。ご挨拶を控える方もいらっしゃいますが、 今年も飽きずに 家族みまん。よろしくお願いします皆で考えながら少しずつ歩いて行きまし…
寒くなりましたが、お元気ですか昨日みやぎ認知症応援大使の 4名委嘱式があったそうです認知症と診断された、奥様を介護中の男性が、「不安な当事者や家族を元気づけて…
12月の報告です全員クリスマスのマント着用です 今年一年、家族が入院した、見とりをした。自分も色々あった。介護が始まった。友人が認知症らしい。と報告しあいま…
12月のお知らせ12月8日(日)13:00~15:30頃鈴鹿市白子(しろこ)コミュニティセンター駐車無料(台数に限りあり)毎年恒例のクリスマス会ですどなたでも…
お久しぶりです家族みまん。です11月の活動の写真ですうわー!沢山取れましたね!まるまる美味しい料理にへんしん来月も楽しみですねいよいよクリスマスです家族のいる…
今月の家族みまん。の報告です今回はいつもの会場の予約が取れなかったので、メンバーさんの古民家のような寄り合い所をお借りして炊き込みご飯、音楽を皆で楽しみました…
お久しぶりですやっと朝晩だけ涼しくなりました 10月の家族みまん。のお知らせです。今回の会場は、白子(しろこ)コミュニティーセンターじゃありません御薗町(みそ…
今日は中秋の名月 きれいに見えています週末の認知症のイベントが各地で行われ、家族みまん。のメンバーさんに偶然、会場で出会ったり、他の家族会の方にあったり、話…
昨年、立ち上げのお手伝いに行き、活動的が始まった宮古島ま~つきずみの会1年が立ち、色々なことに挑戦して梅雨明けの今月は海辺のごみ拾い、クリーンアップをしたそう…
こんにちはいい天気です5月12日㈰集合場所のおしらせです。鈴鹿あまなJA支店 ここで集合してあまな郵便局方面にある集会所と畑に移動しますサツマイモの苗を植えま…
今夜9時です若年性認知症の夫婦 なぜ妻はいなくなったのか 〜認知症行方不明者1万8000人〜 - NHKスペシャル認知症やその疑いで、行方不明になった人が1…
4月の定例会は日程を繰り上げて3/31に花見&演奏会でした場所は鈴鹿医療科学大学白子キャンパス隣接の桜の森白子公園です名前の通り、桜の木が古くから沢山ある場所…
俳優募集 ■65歳以上出演者募集■松井周 × 菅原直樹「聖地(仮題)」 募集情報詳細 文化会館 三重県総合文化センター2人のパイオニアが高齢者演劇の先へ挑む …
家族みまん。です桜咲きませんね~でも、みんなでお弁当食べて音楽聞いて楽しみましょう一人より二人三人と家族のように増えながらいろんな時間を共有できますようにお弁…
ら3月の報告です今回は初めてコアチューニングの先生から手ほどきを受けましたそして大笑いの笑いヨガからの~ティータイム&大人の絵本、読み聞かせです 認知症になっ…
寒の戻り、体調崩されてないですか?春まであと少しです今月の家族みまん。は自律神経や、体調不良、美容健康、体幹トレーニングのコアチューニングという体操をを体験し…
軽度認知障がいMCI、認知症とどうちがうの?診断方法は?薬は?進行するの?最近、自分どうかしてるかも将来に備えて疑問をスッキリしたいです。どなたでも参加費無料…
こんにちは家族みまん。です今日は自己紹介と近況報告のあと4月からの事を話し合いました1人より2人、2人より3人。みんなで話し合えば沢山の意見が出てワクワクです…
家族みまん。ページを読んでくださってありがとうございます10才みまん。の読者もいるようです嬉しいですもしよければ、コメントやダイレクトメッセージでつぶやいて下…
3/17(日)三重県いなべ市で行なわれます広い無料駐車場があります。 講演会のお知らせ ご本人のオフィシャルブログがあります下坂厚オフィシャルブログ「記憶と…
2月のお知らせ次は2月11日(日)13:30~15:30にいつもの白子コミュニティーセンターで開催予定です。10年以上続いてきた「家族みまん。」がどういう変…
1/14(日)朝はとても冷えましたが、昼は良いお天気に恵まれましたいつもの会場で自己紹介と近況報告。正月早々地震や✈️事故などが起きましたが、家庭の中で天と地…
こんにちは家族みまん。ですいよいよ14日、活動日です天気が良ければ江島若宮八幡宮に初詣に徒歩で出かけて向かいにある商店白子昆布(四日市に何店舗かあるようです)…
第2段 聞き逃しサービス静かな夜更けにどうぞ。残り29分頃からです。 ラジオ深夜便 - NHK「ラジオ深夜便」は、365日休まず、およそ6時間、生放送でお送り…
明けましておめでとうございます石川県の地震のとき、こちらも長時間の横揺れでした。携帯から「地震です!」と警告がなり、誤作動?と思いましたが10秒後に横揺れがき…
眠れない夜に、ゆっくりと👂️を傾けてみて下さい。聞き逃しサービス12/20まで聞き逃しサービス ラジオ深夜便 - NHK「ラジオ深夜便」は、365日休まず、お…
今年の家族みまん。Xmas会笑いヨガでウォーミングアップおひげのおじいさんの代わりにやったきたのは、マジシャン師匠でしたなんと師匠は絵描きさんでもあり、描いた…
🔔🎄家族みまん。からのお知らせです寒くなりましたが皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか今月の案内12月10日日曜日午後1時~白子コミュニティセンター今回は一階…
本日、認知症とともに生きるまち大賞の発表がありましたおめでとうございます!全国若年認知症家族会支援者連絡協議会のお仲間さんが、授賞されました。若年性認知症のご…
午後1時から始まり、5時まで、長かったですね!全部に意識集中は、少し疲れました。担当の方々も会場とZoomの併用で、音声の調節も大変だったと思います。少し音声…
家族みまん。の皆さんに紹介済みですが、絵を見ながら、昔の旅行を思い出したり、その頃の歌を歌ったり。歌詞が出なければハミングや体を揺らしたり医療リハビリの回想法…
急に寒くなりましたが、お元気ですか?特に朝晩が冷えるのでお体、ご自愛くださいねさて、今月の家族みまん。報告です。笑いヨガでウォーミングアップお腹の底から、声に…
🍁家族みまん。からのお知らせです🍂ようやく🍁秋らしいお天気になりましたね😃11月の家族みまんの会。 日時 11月12日、日曜日。時間 午後1時から。場所 …
明日です申込み無しでYouTubeで視聴できます後日アーカイブ配信もあるようです。4団体合同のフォーラムです。どんな話が聴けるのでしょう 認知症関係当事者・支…
認知症カフェの資金は、どうしてますか?参加費だけでは、会場を借りたりすると足りないですよね。家族みまん。は社会福祉協議会を窓口に赤い羽根募金から補助金をいただ…
家族みまん。にご訪問ありがとうございます 毎年行われるフォーラム、今年は福岡県です。会場とオンラインのハイブリッド開催です 写真小さいけど山中しのぶさんで…
家族みまん。にご訪問ありがとうございます朝晩、すっかり気温が下がりましたね日本で一番、早く認知症カフェを始めたのはどこかご存じですか?おそらくこの方々でしょう…
10/8(日)朝は☁️、午後は寒い雨いつもの場所で。今回はメンバーさんのお孫さんが参加で、ちびっこパワーですノーズリーダー(鼻笛)とハーモニカの合奏ですちびっ…
家族みまんからのお知らせです❇️10月8日、日曜日。 午後1時~鈴鹿市 白子コミュニティセンター 今月は前会長のハーモニカとくるりさんの鼻笛(ノーズリコーダー…
ご無沙汰してます。家族みまん。です。家族のみまん。グループラインは、万太郎に触発されて秋の景色や草花を題材に俳句を作ったりしてます満月はキレイでした🌝いよいよ…
毎日バナナ🍌を5本食べるルーティン女性の話が出る本。これってどんな認知症か皆さんならわかりますよね本から読み解く認知症連載の最後がアップされたそうです。 …
お久しぶりです。こんにちは!今月は認知症月間で、駅やデパートで啓発のリーフレットを配ったり、講演会があったり賑やかですね 家族みまん。の定例会は初めての方の参…
とりあえずのお知らせです。今日の深夜25:05 明日の01:05日本テレビ系、この地方は中京テレビ。ドキュメント23働き盛り夫が認知症に録画した管理人より
こんにちは☺️夏の8月が終わり、寂しい気持ちでしたが、9月と思えないくらい暑いですね夏が続くようで嬉しいですさて、今月の家族みまん。は9月10日(日)13:0…
暑いですね!あと少しで夏が終わります。寂しいような嬉しいような。9/1~9/30 県立図書館で認知症コーナー特設です県内の市や町の図書館も覗いてみて下さい読み…
認知症に寄り添うを一緒に考えましょう!もう1名は、子育てと認知症介護のダブルケアの体験談です! 松阪市認知症市民フォーラム2023(講演会)を開催します※要申…