メインカテゴリーを選択しなおす
「障害のある人への社会的障壁を取り除くのは社会の責務だ」石破総理が迎賓館で開催中の障害者交流イベントに出席TBSに2025/5/30に掲載された記事です。石破…
大炎上した「発達障害」本:一体何が問題なのかYAHOO!ニュースに2025/4/18に掲載された記事です。SNSを中心に、精神疾患や発達障害を扱ったある書籍が…
認知症と診断することによってそのひとの言動を手前勝手に「理解不可能」と決めつける姿勢を痛烈批判(1/3)
*認知症の人間の言動は理解不可能か・第4回 (前回←) 前回、認知症や軽度認知障害などと診断することによって、そのひとを「異常」と判定することが不当である旨確認した。 では、不当であるというそのことは何を意味したのだったか? それは、ひとについて医学が「問題」にするところが間違っているということだった。医学はひとについて「正常か、異常か」を問題にしてきたが、みなさんが長らく医学に問題とするよう求めてきたのは実は「苦しくないか、苦しいか」ではないかということだった。 しかし他の意味もある。 そのひとたちの言動を、ほんとうは「理解可能」であるにもかかわらず、手前勝手に「理解不可能」と誤って決めつけ…
日本人も「無能扱い」されている…米在住30年超の筆者が見た「トランプ大統領の多様性撲滅政策」の恐ろしい本性PRESIDENT Onlineに2025/3/3に…
障害者差別根絶へ行動計画 政府、障壁除去は社会の責務福祉新聞に2025/1/12に掲載された記事です。政府の「障害者に対する偏見や差別のない共生社会の実現に向…
Keiが、教育実習の最終レポートをまとめた。1年の休学を挟んで6年に渡った大学での勉強が、もうすぐ終わる。提出期限ギリギリに仕上げたのはご愛嬌、31ページ...
支援学級担任からの暴力受け児童が怪我というニュース 小学校で児童を殴りけが 教諭を傷害容疑で逮捕 米原|NHK 滋賀県のニュース【NHK】米原市の小学校の教…
障害者差別根絶に向け新計画 政府が取り組み状況を報告福祉新聞に2024/9/29に掲載された記事です。政府の「障害者に対する偏見や差別のない共生社会の実現に向…
2023年5月 (県)議員 相談の経緯息子が支援学級担任から不適切な指導を受け不登校になり相談先を模索し続け路頭に迷う日々… 『支援学級担任のせいで不登校…
令和6年版厚労白書 「こころの健康」へ支援体制の構築、差別解消への取り組み必要産経新聞に2024/8/27に掲載された記事です。武見敬三厚生労働相は27日の閣…
息子は小学校5年生の時 支援学級担任よる不適切な指導 = 理不尽な指導を受け適応障害・PTSDを発症し不登校になりました 教師から受けた理不尽な指導『支援学…
2023年5月16日(火)第4回 市教委との話し合い 《教育委員会の出席者》 教育振興部長 (元中学校 校長) 学校教育課長 (元小学校 校長) 教育総…
他人を誹謗中傷して楽しむ人格~「ダーク・トライアド(dark triad)」・言葉の奥に見え隠れする人格特性
拡がるネット上の誹謗中傷・バッシング ネット上の執拗な誹謗中傷を繰り返す人は、どのような人格特性をもっているのでしょうか 「ダーク・トライアド」は3つのパーソナリティ特性を持つと言われています サイコパシー(psychopathy:反社会人格障害特性) ナルシズム (narcissism:自己愛性人格障害特性) マキャヴェリズム(Machiavellianism:権謀術数主義の特性) 誹謗中傷(ネットいじめ)やヘイトスピーチを執拗に繰り返す人はどういう人なのかを知ろう パリ五輪でのアスリート等への誹謗中傷が大きな問題になっていますが、それ以前からネット上に他人への誹謗中傷が溢れていることは、既…
「19人殺害」相模原殺傷事件犯人の「障害者ヘイト 〜ヤフコメ反響
今回のニュース記事に関して、強い関心が寄せられたようです。ヤフコメを拾っていきます。 ora******** 障がい者施設を訪問する仕事を14年前までしていたが、障がい者施設で働く人の中には、昔から同じ考え方を持つ人が僅かながらいる。 彼だけが特異な存在なのではない。 また...
【Ep.25】教育委員会との面談③- 聴取への矛盾点を指摘 -
2023年4月28日(金) 聴取への矛盾点について 前回の小学校への聴取報告の矛盾点について指摘 第2回の面談『【Ep.24】教育委員会との面談②- 学…
開示請求をしてみたら…②《教育委員会の聴取報告”支援学級担任(隠蔽4-6)”》
2023年4月24日(月) 聴取報告- 支援学級担任 - 小学校への聴取後教育委員会からの報告『【Ep.24】教育委員会との面談②- 学校への聴取報告 …
昨日はいつもお世話になっている 特別支援教育を専門とされる大学教授 の学習会へ参加してきましたテーマ『特別支援教育の現状と課題』 主催者はNPO法人の方で…
【映画】忘れられた子等 (1949年 / 昭和24年) を鑑賞した感想
軽度知的障害の息子 2024年4月から中学生 支援学級に所属しています 先日参加した研修会『【研修会へ参加】テーマ『特別支援教育の現状と課題』』…
開示請求をしてみたら…①《教育委員会の聴取報告”交流学級担任(隠蔽1-3)”》
2023年4月24日(月) 聴取報告-交流学級担任- 小学校への聴取後教育委員会からの報告『【Ep.24】教育委員会との面談②- 杜撰な聴取報告 -』 …
2023年4月24日(月) 杜撰な聴取報告 この日は 前回の面談後教育委員会が小学校へ聴取を行いその報告でした 第1回の面談『【Ep.23】教育委員会…
障がい者支援協議会 開催されると聞き傍聴することに 今回の件【Ep.1-21】についてそしてそれ以降に起こったことを障がい者支援課へ相談していた …
最近 世の中で言われている 共生社会SDGsインクルーシブ教育 このことを実現するためには周りの方々の共通理解が必要となる 障害は… 個性と言う人もいるがそう…
2023年3月27日(月) 不適切な指導を追求②まず教頭と電話で話し先日投函された『ケース記録』についてどのように作成されたのか確認教頭が支援学級担任か…
2023年3月25日(土) 息子の告白【Ep.4】前日の夜教頭から投函のあった『ケース記録』 矛盾だらけで息子だけが悪者のような内容だった 「僕のプリン…
2023年3月24日(金) 修了日- 5年生最後の日 -この日は修了式 息子にとっては5年生最後の日学校へ行けないまま5年生を修了することになった そし…
2023年3月15日(水) 主治医へメール息子が不登校になり1週間が過ぎ色々と症状も出ててきたのと自分達も学校側の対応に心身共に疲れていました 診察の予…
2023年3月15日(水) 教頭からの電話教頭より連絡あり体制についての文書ができたそれに合わせ学校での話し合いを打診される文書の内容を確認した上で判断…
2023年3月14日(火) 虚偽の報告が発覚!!教頭より父へ電話があるそしてクレーム対応のような形式的な謝罪をされる対応のことで色々ご心配おかけして… …
2023年3月13日(月) 不適切な指導を追求父が支援学級担任と電話で話す 先ずは不適切な指導を行った3月3日(金)に何が起こったのかを敢えて息子からの…
2023年3月2日(木) 5年生交流授業翌年度(6年生)に向けて初めて国語の交流授業へ参加 その交流授業で息子が不登校となった支援学級担任からの不適切な…
3月3日(金) 支援学級担任の隠蔽学校から帰宅後息子が「僕の勘違いだった」と言いましたその言葉に違和感を感じながら連絡帳を確認すると… 支援学級担任から…
3月12日(日) 息子の告白【Ep.3】不登校になって1週間この週末は 気晴らしになればと息子が好きな場所へ行きリラックスして過ごしました 翌日が月曜だ…
障害者差別解消の窓口、半年で相談1163件 法施行で内閣府が設置毎日新聞に2024/5/11に掲載された記事です。4月1日の改正障害者差別解消法施行に伴い設置…
3月8日(水) 交流学級担任からの謝罪この日の電話は父の方へかかってきた 昨日の母との電話の後交流学級担任へ『放置したこと』について確認し認めたとのこと…
最近まで通っていた精神科・心療内科の話です。いつからだったでしょうか。ある看護師が、私の事を「自分を綺麗だと勘違いしてる」と聞こえよがしに言い出しました。私は…
障害配慮「つなぐ窓口」、内閣府 差別解消へ東京新聞に2023/10/19に掲載された記事です。内閣府は、障害者差別の解消に向けた相談に応じる「つなぐ窓口」を開…
22年度は差別や合理的配慮が225件、雇用分野の障害者差別相談件数Career Groupに2023/6/14に掲載された記事です。厚生労働省が5月末に発表し…
精神障害理由に議会傍聴を禁止 北海道の9町村、知的障害もKYODOに2023/2/15に掲載された記事です。北海道内の少なくとも9町村が、精神障害や知的障害を…
小山田圭吾氏の件に関する複雑な気持ちと坂本龍一氏のインスタグラム投稿。
こちらの記事のつづきということになります。小山田圭吾氏が、先月9月17日付けであらためて謝罪文を公開されました。【いじめに関するインタビュー記事についてのお詫びと経緯説明】cornelius-sound.com左記ページトップこれについては、冒頭で強烈な違和感を覚えながらも最後まで読みました。そして、読み終えてもその違和感は違和感のままでした。しばらく時間をおいて冷静に考えてみたのですが、やはり違和感は変わらず、また坂本龍一氏のインスタグラム投稿もありましたので、遅ればせながら触れておきたいと思います。まず、小山田氏の謝罪文冒頭の違和感ですが、「事実関係をご説明するにあたり、私からの一方的な発信だけでは不十分であると考え、第三者からの厳しい質問もしっかり受け止めるべき」と、第三者からの厳しい質問もしっかり受け止...小山田圭吾氏の件に関する複雑な気持ちと坂本龍一氏のインスタグラム投稿。
障害を理由とする差別解消推進の基本方針改定へ 内閣府が案を公表、「社会モデル」の考え方もYAHOOニュースに2022/12/15に掲載された記事です。内閣府は…
貴女が人を否定したからだよ。発達障害当事者である私も、否定されたと感じたもの。暗殺の話。それほど怖かったんですよ。なんか、みんなが私を否定し消したがっている感じ。— 水島広子 (@MizushimaHiroko) December 4, 2022 https://twitter.com/MizushimaHiroko/status/1599223625311490050?cxt=HHwWhMDU8cDayrEsAAAA……一連の騒動をご存知ない方。以下で察して下さい。ゴールドウォーター・ルールアメリカ精神医学会倫理規...
【書評】差別感情は排除できるのか?優生思想について思索を深める「相模原障害者殺傷事件」を読む
2016年、障害者施設の元職員による障害者殺傷事件が起きました。とても凄惨な事件で、加害者の揺るがぬ主張に驚きを覚えた方も多いことでしょう。今回は、事件現場となった津久井やまゆり園でかつて自身も勤務していたという、社会学者の西角純志氏による
【勘違い駐在員妻シリーズ第27話】金魚の糞の妻たちへ マック障害者差別事件!
これはもうダメでしょう👊👊以前のマクドナルド事件よりやばい➡️マックエアガン事件!いい加減にしろ駐在員の親ちゃんと教育しろ~馬鹿野郎!出来の悪いガキの教育してからマウンティングしろ【マクド障害者差別事件😡】障害者雇用を早くからおこなっていた香港マクドで、