メインカテゴリーを選択しなおす
懐かしい写真を見つけた。カーペットのごみ拾いをしている子達。もう直ぐこの子達も成人ですからね。時が経つのが速いわ 塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より明日の…
ハーフターム突入です。1週間学校がお休みで、以前だったら1−2日だけでも子供らをホリデー・キャンプに送り込んで凌いでいたのですが、上の子がすでに心がティーンになってしまい”行きたくない”と。12歳だと受け入れている会も限られてくるので、下の子と別々に送り出すのもなんだし、今回は様子見ってことで1週間家にいることとなりました。 どうなることやら。 学校からは休み明けのイベントのご案内もいくつかきておりまして、課外授業の交通費の徴収とか、スクール・ディスコのチケット販売などの「今から金用意しとけよ」的なお知らせメールも小分けに送られてきてて、いつまでに・どれだけを・どんな支払い方法でという情報をま…
令和6年は新型コロナ禍復興元年だった。 縮小した、あるいは中断した行事をどう扱うか、 夏祭りをどうするのか、町民運動会は復活できるのか――。 そしてそれが最も問題になり続けたのが学校だった、という話。(写真:フォトAC) 【だからこうなる】 妻が同僚の女性教師から、配偶者のこととして聞いて来た話です。その夫教師は小学校の教務主任をしていて、この9か月あまりの苦労話として、こんなことを言っていたというのです。 「とにかく今年はコロナ復興元年というか復旧元年というか、3年半で失ったもの、縮小したものを旧に復そうという年だったはず。ところが特に今年赴任してきた先生たちが、『せっかく縮小したものを元に…
こんにちは! 週末の土曜日は 旦那が休日出勤のため 平日に引き続きワンオペでした💨 しかも息子の学校行事があり 1人で娘を連れて行事に参加😱 息子のことゆっくり見たいけど 娘の面倒見るのと、息子の動画撮るのと・・・ とても疲れた💦 息子は頑張っていたので よかったんですけどね😅 午後は子供の習い事へ🚗 その後夕飯は外食に頼ってサイゼリヤへGO👊 帰宅してお風呂🛁 時間ができたので親子3人で映画鑑賞🎬 後は寝るだけ〜 ってところで旦那帰宅🦸♂️← 測ってただろうというタイミングね 寝かしつけお願いしたら 旦那もそのまま寝るという🦸♂️💤← 起きてるこっちは 洗濯物とか片付けがまだ残ってて そ…
軽度知的障害の息子 2024年4月から中学生 支援学級に所属しています 中学校生活の中でも大イベントの合唱祭でした 今週は先週末の極寒で喘息が悪化…
先日、子の学校行事でみかけた同級生ママのご主人。 以前から、スラっと背が高く若々しいご主人だなとは思っていた。 しばらくぶりに見かけたその方は、年齢を重ねて渋みを増し、男っぷりに磨きがかかっている。 髪の毛はふさふさだし、少し茶色くカラーも
先日マラソン大会がありました初めて練習した日に「13位だったよ」との報告が今年から小学校が合併したので練習がどんな感じで行われたかわからないけど13位と言っても何人中の13位?しかもBチームやろ?と思っていたら女子40人近くでAチームの13位だったらしいうっそだーーーーーだって、前の小学校では少ないから男女混合だけどABチームのBでしかもビリから2番目だったけどそんな子がAで13位なんてありえんやん???どれだけ他の子が手を抜いてんだと思っていたら次の練習会も13位どうして?もしかして前の学校の全体レベルが高かったってこと?でも本番はみんな頑張るはずとにかく証拠を見てこなくてはと思いマラソン大会に行ってきましたうん確かにAチームだったビデオ撮ってて何位かまではよくわからなかったけど結果は11位だったみたい...マラソン大会
ハロウィンが近いので、ケーキ屋さんもハロウィン仕様になってきたね。ムラサキイモは甘さ控えめで、これなら何個でもいけますわ。 塾生達が授業後に書く“一口伝言板…
こんにちは✨心の刺を抜きたい人~いわたあさみです🌷第92話中学校常勤講師の仕事は、12/11までの任期を以て、辞職となる。お別れの時は、生徒たちからたくさんの…
10/14(月・祝)東京基督教大学のシオン祭(学園祭)でクリスチャン結婚支援ミニストリーリベカがブース出展します。 東京基督教大学HPはこちら 秋は様々なイ…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
近々、子の学校行事がある。 これまで学校行事に一人でいくことにさほど抵抗はなかったものの、ここ最近はなんだか一人が心細くさみしい。 幼稚園や小学生の時に比べると保護者の参観もぐっと減るため、そもそも行くかどうかも迷うところではあるのだが。
皆でLet’sストレッチ/無事に帰ること出来た/外国人の受け入れ方
今日はどんよりとした曇り空な金沢ですね でも、気温は落ち着いてきたようで、風も秋の風になってきて過ごしやすくなってきましたね。 塾生達が授業後に書く“一口…
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より きのう9月26日の“一口伝言板”より最後の運動会 by.モト学校で運動会でした 結果は準優勝 すごく嬉しかったで…
母の手料理が体も心も満たしてくれる/公式って、スゴくないですか!
今日はとっても爽やかな朝でした。いかにも‘秋’って感じでした😊 清泉中は遠足の日泉中と紫錦台中、西南部中は運動会です ちょっと日焼けには注意がいりますけど、ち…
明日は遠足です!/じゃんけんに負けたら外国人に声を掛けないといけない
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”よりじゃんけんに負けたら外国人に声を掛ける by.ヨッシー明日は自主プランです。外国人に声を掛けないといけないので、大変で…
今日は、息子くんの校外学習で私もボランティアで参加しました爆笑天気も暑い位になり子供たちとUP⤴Down⤵の激しい道のりを一緒に歩きましたおねがい息子くんのグ…
今日は、息子くんの校外学習で私もボランティアで参加しました天気も暑い位になり子供たちとUP⤴Down⤵の激しい道のりを一緒に歩きました息子くんのグループは美容…
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より朝から筋肉痛に襲われてます、、、by.キヨチャン昨日は運動会だった 結果は総合優勝クラスメイトはもちろん、1,2年生と…
山沿いは雨が降っているのか、このところの伏見川の水はずっと濁ってますね。未明の豪雨でどれだけ水位が上がってるかなと思ったけど、比較的おとなしい感じでした。 一…
随分前の運動会風景塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より今までで一番楽しかったー! by.リーネン運動会、今までで一番楽しかったです綱引きは練習では全部引きず…
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より昨日の“一口伝言板”より部長の座を譲ったよ by.ハニータン美術部の副部長になれました 美術部は自分達で部長を決めるので…
全国的に残暑が厳しい毎日。金沢もとっても暑くてグッタリです 今日から3連休ですね。といっても、明日は第3回石川県総合模試の日です。少しお天気が崩れるそうだけど…
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より” 運動会の動画見たらみんな良い顔してたby.ミウー今日は塾長に過去の運動会の動画を見せてもらいました。すごく良いな…
各地で大きな被害をもたらしている台風10号ですねでも、金沢は晴天で朝から猛烈な暑さです まあ、台風の影響なのか、ちょっと不気味な熱い風が吹いていますけどね。 …
【学校行事】社会科見学の持ち物は何を持っていけばいい?あるといい便利グッズ!
学校行事で子供が楽しみにしているのが社会科見学ですよね。悩むのが持ち物です。学校からの指定の持ち物以外にもあると便利なアイテムがあります。そこで今回は社会科見学では、何を持っていけばいいのか、便利アイテムやあるといいものについて紹介していきます。
テンプレートの変更したら タイトルプレート作成に 没頭してしまいました 何とか、納得がいく仕上がりになりました 以前に、息子の学校行事での作品をアップしましたが 今回は、娘の時の作品アップです
PTA役員はしんどい?強制加入の現実と大変なポイント、乗り越える方法!
PTAって任意と言いながら強制の学校も多いのではないでしょうか。そしてついて回るのがPTA役員です。本音はみんなやりたくないですよね。PTA役員になる前に何が大変なのかを頭に入れておくと、対応できることもあります。PTA役員の大変なポイントを押さえておきましょう!
以前、中学校行事で 卒業生への記念の品として準備した ママたちお手製の「箸袋」 高校性になったら、給食がないので お弁当のお供としてこれになりました その後、妙に箸袋が気に入ってしまった私が
昔、息子が通っていた学校では 毎年クリスマスになると アメリカ人のボランティアの方々が 子供たちへプレゼントを届けてくれました そこで、感謝の気持ちをこめて こちらからもお礼の品を用意するのが恒例で
2023年5月2日(火) ペア遠足(6年生&1年生) 教育委員会との面談の際6年生に行う学校行事について話がありました『【Ep.25】第3回 教育委員会…
昨日は学年ラストの登校日だったので、朝でかける前に記念写真~♪もうすぐ5歳になるコマゴちゃんにとっては、初めての小学校生活。1年生の前のレセプション(準備...
【Ep.25】教育委員会との面談③- 聴取への矛盾点を指摘 -
2023年4月28日(金) 聴取への矛盾点について 前回の小学校への聴取報告の矛盾点について指摘 第2回の面談『【Ep.24】教育委員会との面談②- 学…
さてさて。 昨日の夕方は、とてもとても楽しみにしていた学校行事でした。 すなわち… KeyStage2(小学3年生から6年生)の子供たちによるミュージカ…
なぜなのか知らんのですがここ最近、こけものZ(11歳男子サッカー&アニメヲタク)が、「いただきます」と「ごちそうさま」を言う時に必ず 合掌 & お辞儀 …
小学校生活で悩ましい問題がPTAですよね。 最近では、PTA活動に参加しない家庭も増えてきましたが、多くの学校
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 またまたらくちんパンプス買いました。 今回は、はじめてのデザインです。 前はクロコ柄を買っていましたが、今回は黒のグリッターとライトグレーのエナメルの2足。 yushun.hatenablog.jp 【20%OFFクーポン配布中】 送料無料 痛くない 歩きやすい 走れる 楽 エアスイート ポインテッドトゥパンプス パンプス ぺたんこ フラット ローヒール レディース ポインテッドトゥ ブラック 22.0 25.5 卒業式 入学式 走れるパンプス フォーマル 一部5月20日頃発送予定価格:2,899円(税込、送料無料) (2024/5/14時点…
4月は授業参観・PTA総会が…今年は中3と6年だし、いつもの年よりも真剣に聞いてきたつもり総会では前の方に座りたくないから後ろの方に陣取ったけど紹介された先生の顔が見えないという毎年やっちゃうやつ担任の顔さえ見れればいいわ~という感じ授業参観で見たしなんだけどーお兄ちゃんの先生がその日不在で結局顔は見れずでした授業参観では兄ちゃんの同じクラスに小学校から一緒な男の子が前から覗いても後ろから覗いても向くというどれだけキョロキョロしてんだ?母ちゃんでも探してんのか?母ちゃんと一緒に覗いて手を振ってみたらうんうんて頷いてたかわいうちの兄ちゃんにも同じことやってみたら同じくうんうんて頷いたそういうものなのか?いや、普通は無視だよねかわいい奴らだわちなみに妹ちゃんの日に同じことやってみたらガン見された妹ちゃんは統合...授業参観・PTA総会
6年生懇談会でママ友できた理由 ママ友激減、再びぼっちママに逆戻りしそうな予感だったパーティーでしたが…『悲報!ママ友激減?【シンママ】がぼっちママに逆戻り…
《保存版》忘れてませんか?入園・入学前に準備しておくもの(ママ編:室内シューズ)
卒園・卒業、入園・入学シーズンですね♪ 子供を産むまでは、自分の卒業式が最後の記憶 かれこれ10年以上の時が経過 しかも
火曜日の用事は、午後から、学校でした いつもなら、行かないような(仕事を休んでまで)行事でしたが・・・ちょうど休みだったので行ってきました。 進路講演会、8校の先生が約20分、自分の学校についての説明
【学校行きたくない】負のオーラ漂う!一年生次男の学校行き渋りが始まる
多くの親が対応に困るであろう不登校。繊細っ子を持つ我が家も十分あり得ると思って情報収集してきたつもりだったが、いざ行き渋りが始まるとどう対応していいか正解が見つからない。無理に学校へ行かせるのはよくないとわかってる、休息も必要、でもどんどん授業は進んでいく、周りは成長していく焦り。日々葛藤ですね。みんな頑張ってる!
10月後半、合唱コンクールでした。指揮者に立候補した息子は、1週間前から動画を見て練習鏡を見ながら、寝る前に音楽聴きながら回数を重ねるごとに上達夏休みに基本形を音楽の先生から教えてもらい、あとは自分でアレンジしていくようです。YouTubeの「指揮講座」実践編の先生にはとてもお世話になりました。と言いたいくらい何度も再生させてもらいました。 www.youtube.com 息子の指揮をした曲「時の旅人」は学年の課題曲4クラスあるので、指揮者によって違います。息子のクラスは、最後の順番「最後だから印象づけるために大きく指揮するんだ」と言っていました。練習の過程を見てきたのでドキドキしながらクラス…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 朝からとんだハプニングです(汗) 今日が選挙のポスターの締め切り日で、リュックのサイドのポケットに筒状にして入れて、家を出た次男。 いつものように駅まで送っていきました。 送り終えて家に着くと、次男からラインが… ポスター家に忘れてない? 探してもないですし、朝、ポスターがリュックのサイドのポケットにささっていたのは見たので、次男の手元にないのが信じられません。 バスターミナルから、駅まではほんの数分。 この間にどうやってなくなったんだろうか? 選挙のポスターは一人一枚しかどんなことがあっても貰えないと聞いている次男。 必死に探しています。 …
昨日は子供の学校行事だった。コロナ禍、短縮されたり、中止になったりしていた数々の行事が今年は通常開催されている。久々の行事。上の子の時は、なんだかんだとママ友と誘いあって行ったものだが、下の子になると、とんとお誘いがなくなった。同級生の知り
先日、兄ちゃんの合唱コンクールを見に学校へ前日よりビデオのバッテリー充電して学校へ行ったんだけどさて始まるぞと電源を入れたらSDカードが入っていないことが判明終わった・・・何しに来たんよしばし放心状態1.2.3組の順番で兄ちゃんは3組だったのでまだ時間はある慌てて内蔵メモリーの容量確認10分だけ空きがあることが判明10分…もう少し欲しかったわまぁ10分あれば3組は撮れる本当は1.2組もフルじゃなくてもざっくり撮りたいと思ってちょっと撮ってみたけど3組撮れなかったら…と思うと怖くて本当ちょい撮り結論的には数分残しで撮れたんだけどなぜか1組だけ消えてた…慌てて撮って設定間違えたかなまぁ2組は撮れてたけどーでも1組の方が知り合いいたから1組も欲しかったな完全に私のせいなんだけどねもちろん家に帰って即効でSDカー...ビデオ撮影でやらかした
にほんブログ村 長女通信制高校2年生。療育手帳持ち、ADHD。身体もデカいが態度もデカい。二男私立中3年生。(情緒学級から中学受験。)広汎性発達障害、ADH…