メインカテゴリーを選択しなおす
理不尽な【モンスターペアレント】には負けるな!_私がモンペ対応から学んだこと7選
多くの先生がその対応に手を焼くモンスターペアレント。中にはその対応に精神を病んでしまう人もいるほど深刻な問題です。本記事は私自身のモンペ対応経験から学んだことや、対応についてまとめました。モンペ対応に悩む先生はもちろん、保護者、高校生にも読んでほしい内容です。
娘のバイト先の全国チェーンの◯◯◯。断りにくい状況を作って娘に夜まで残業させるなんて、許せない‼️店長に電話しました。私,『娘は昼から出勤で、何も食べずに、今…
新小6|第三希望のクラブに決まったらしいが、学校に選定は何基準なのか聞いたらモンペ扱いだよね?
4月から、小学校6年生になる長男。登校班の班長になりました。6年生を送る会で演奏する楽器が難しいそうです。着々と、新年度の準備が進んできました。と、そんな中で、4月からのクラブ活動決めがありました。第三希望まで用紙に記入し、担任に提出。長男は、第三希望に決まったそうです。なんで?第一希望のクラブに入れた人もいるんでしょ。どうやって決めたんかね?第一希望と第二希望のクラブは人気で定員オーバーだったんだって
さてさて…自分が小学生の頃…冬の星座の観測をしましょう…という冬休みの宿題があったけれど… 今もそんな宿題あるのかな?…冬の寒い夜に天体の観測なんかして子供が…
<バイオ・ヴィンテージソフト加工>ブラックカラーのリトアニアリネン Veraを買っておいたのが、7月の暑い日のこと。このVera、鎌倉スワニーさんが「リネン好きの皆様に、ぜひお手に取っていただきたい一枚です。」と力説するのですが、初めて手に取った時、「いや、こう来ましたか。」とLINAS社が展開するリトアニアリネンの奥深さに驚きました。私が抱くリトアニアリネンのイメージが狭すぎたということもありますが、LINAS社...
動物病院で嫌な目に遭う…。【自分の機嫌を取って前を向く方が心地よい】
望月 はなちょっと涼しくなったかなと思ったけど。まだまだ暑い日が続いています。休みの日に、愛犬のワクチンを打ちに動物病院へ行ってきました。そこで、トラブルに巻き込まれることに…。動物病院にモンペ(モンスターペアレンツ)現る⁉︎動物病院からワ
2023年5月2日(火) ペア遠足(6年生&1年生) 教育委員会との面談の際6年生に行う学校行事について話がありました『【Ep.25】第3回 教育委員会…
まさかの、もんぺ。もんぺ作りにたどり着くまでのことを、ダラダラと書いてみます。腰回りゆったりパンツが欲しい、自分でもんぺを作ってみたいけれど難しそうと思っている方のお役に立てれば嬉しいです。働いていた時は、体形の欠点をカバーし、年相応なエレガントさを出そうなどと企み、ロングスカートばかり履いていました。しかし、ロングスカートの裾を踏んづけて転びそうになり、服装を見直さないと。シルクふぁみりぃ ふう...
皆様、おはようございますまたまた私のつまらない独り言がアメトピに掲載されてまして…『パート主婦、市県民税払う。』皆様、お疲れ様です。今日、市県民税払いました。…
【後編】特別支援学校の入学前説明かに参加する 〜通学バスについてゴネる私〜
今日は、療育センターで小児精神科を受診して服薬について相談してきました。山登って山下って施設にたどり着いて、帰りは道を間違え迷って山を登り住宅地突っ切ってまた山登って山下って・・・めっちゃ走行した。アホだなー疲れたわ。 てか山多いよね? 服
ドルジは帰って来なかったが、私は午後から仕事に出かけた。夕方家に戻ると、ドルジは少し疲れた表情をしていたが、まあまあ元気だったやはり、最後まで学校で過ごしたようだ「どうしてそうすることにしたの?」と私が聞くと、「大丈夫そうだし、このまま学校にいようと思っ
骨拾いババアになる、とあらためて誓って数日で、私はモンペになったドルジは新学期が始まって2日はフル登校した(とはいっても、始業式の日は半日で終わりだったし、その次の日も給食食べて下校)そして、いよいよ週明けから本格的な授業がスタート。ドルジは朝食後布団を
さて、昨日から引きずりつつようやく本題です。 うちの子たちも公立校ですから制服があり、緩い規定ながらもそれなりに「ドレス・コード」ってもんがありまして。男の子のドレス・コードは確認してないのでさっぱりわかりませんが、女の子の場合 ・長い髪はまとめる・華美な装飾はダメ(主にメイク&髪型のこと)・ピアス・アクセサリーはつけてこない この辺りは、まあ、安全のためとか盗難防止って意味合いもあるでしょうから納得です。どーしても宗教上の理由でピアスが必要な場合は医療用のテープで止められてるってのを見かけて「あの子、耳怪我してるの?」ってマヌケなことを思ったことがありますが、まあ滅多にないですね。数年前にミ…
息子の同級生で、学校のクラスも塾も同じ女の子がいるのですが、時々その子の母親から主人に電話がかかってきます。 去年から時々あったのですが、そのほとんどが言いがかりなので、さすがに...