メインカテゴリーを選択しなおす
#訪問看護師
INポイントが発生します。あなたのブログに「#訪問看護師」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
久しぶりに遭遇したものは①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 漢方外来へ通院あり 最近は、眠気がそこそこあります しかし、寝苦しさもあって目が覚めるのもあります 時間を何度も確認…
2025/07/12 12:33
訪問看護師
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
昨日に続いて久しぶりに行った場所は①
午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 歯科クリニックの検診あり 昨日の夜は、珍しく夜中にトイレに起きてしまいました 寝苦しさもあったかもしれないけど、水分…
2025/07/10 10:49
梅雨明けしました①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 最近は、何かとやらかしてる感じのある私 連日の暑さの影響も少しはあるような気がしてます それと母の介護の疲れも多少はあ…
2025/07/05 15:06
訪問歯科の初診日が決まりました①
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、今日も早めに目が覚めた時間がまだまだ早いので、目を閉じたりしてたよ 何度目かの時に、ようやく起きる…
2025/07/03 13:44
梅雨明けした地域も出始めてますが①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 昨日の夜は、ミニタワーでWikiなど見てたので寝るのが遅くなりかけた(T▽T)アハハ! 夢中になると時間忘れて見てるか…
2025/06/28 14:35
認知症の介護は
ここ連日、体調がよろしくない方・トラブルがある方が発生しており、その共通点が「認知症の配偶者と二人暮らし」の利用者様です。今までは二人で力を合わせて頑張ってきたけれど…。 その踏ん張りが効かなくなっているようです。
2025/06/27 21:22
午前と午後とでは①
午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 今日の朝も早めに目が覚めた 2度目くらいに、iPad miniで確認してからは起きたけどね 多少眠気はあったけど、を…
2025/06/26 13:51
昨日よりは過ごしやすかったけど①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 昨日の夜は、別の意味で寝苦しかったかも 眠りが浅かったのもあるけどね 朝になって時間が早かったけど、1度目が覚めたのも…
2025/06/21 12:44
バタバタと過ごす1日①
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 昨日の夜は、とにかく暑かったのもあって、前日と同じようにエアコンのタイマーをして寝たんだよね しかし・・…
2025/06/19 13:07
週末の金曜日は①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 新卒ヘルパー同行あり 午後から漢方外来へ通院 昨日の夜は、ネーションズリーグのバレーボールの試合をLIVEでしていたの…
2025/06/14 10:18
たまには見直しも必要な時も①
午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 最近眠気はあるのに、トイレに起きる回数が増えてるのが気になる 水分ついつい採ってしまうのもあるからね 朝は早めに目が覚…
2025/06/12 13:48
少々気温差が影響してるかも①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 新卒ヘルパー同行 ヘルパー同行 昨日の夜は、軽く頭痛があったので頭痛薬を飲んで寝ました 眠気も多少あったりしたんだけど…
2025/06/07 13:36
久しぶりの晴天ですが①
午前→訪問看護午後→訪問入浴 ヘルパー介助3回 昨日の夜は、腰の状態が少し気になったので、オンパックスミニを貼って寝ました がまたトイレに起きてしまいま…
2025/06/05 13:59
突然のことでびっくりしました!元プライマリー・Mさんとのお別れ
元プライマリーのMさん。私の3病棟のセカンドメンバー!お気に入りの看護師さん・第1グループ。足音が特徴的だった(笑)あの足音が聴けないと思うと寂しい感じだ(泣…
2025/06/01 11:11
腰が硬くなって動きづらい①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 新卒ヘルパー同行 ヘルパー同行 夜中に久しぶりにトイレに起きてしまった 1階の冷蔵庫の中に入れていたカルピスウォーター…
2025/05/31 11:23
合間の晴れの日は①
午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 昨日の夜ですが、首筋を含めた左側の痛みが気になるので、iPad miniで検索してツボにお灸をしてみました どれくらい…
2025/05/29 15:48
過ごしやすい気温なのにムシムシする①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 新卒ヘルパー同行 ヘルパー同行 朝、1度目に目が覚めた時は時間が早かったよ なので、次に目が覚めた時は焦ったわ(-"…
2025/05/24 13:53
空模様の割には蒸し暑い①
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 昨日の夜ですが・・・あまり寝れていません サーキュレーターはつけてはいたけど、とにかく寝苦しくてもがい…
2025/05/22 12:11
久しぶりに母とケンカに①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 新卒ヘルパー同行 ヘルパー同行 朝、早めに今日も目が覚めた iPad miniで時間を確認したけど眠たかったまた寝てし…
2025/05/17 12:59
疲れが溜まってきているのかも①
午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 朝方早く1回目が覚めた iPad miniで時間を確認したら早いなーって事で、次に目が覚めた時に[壁]▽ ̄ ̄ ̄ ̄;)ゲ…
2025/05/15 12:42
空模様が気になった1日①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 新卒ヘルパー同行あり ヘルパー同行あり 朝、早い時間に目が覚めたよ 枕元に置いてあるiPad mini7で時間を見たよ…
2025/05/10 14:53
G・W明けの水曜日は①
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、目が覚めたのでiPad mini7で時間を確認したよ 時間は早かったけど、昨日のような失敗はしたくな…
2025/05/08 10:54
G・W7日目①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 ヘルパー同行あり 夜中からの風が少し気になりつつ寝てました 朝は、そこそこの時間に目が覚めたかなだんなが起きてる時間く…
2025/05/03 12:38
4月最終日は①
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 昨日の夜は、身体がまた冷えてしまってたので夜中にトイレに起きてしまった 寝る前は、何も飲んでないんだけど…
2025/05/01 10:53
10歳若返る方法
皆さん、一瞬で10歳若返る方法ってご存じですか? 私、よく訪問先で利用者さん方に声掛けをして回っているんですけどね。 皆さん一瞬だけ若返っては、数秒で10歳年をとってしまうんです(笑)。
2025/04/28 23:22
思っていたよりも寒い日でした①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 午後から漢方外来へ通院 昨日の夜は、父と母が使っていた湯たんぽを使って寝てみました 1階で寝ているので、パジャマだけだ…
2025/04/26 14:33
1つずついろんな問題が出てきます①
午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 昨日も眠気が出てきていたので、1階ので動画を観てたけど寝ました それから目が覚めて朝になってたけど、時間を見てびっくり…
2025/04/24 09:07
不本意な出来事①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ 早めだったけどそのまま起きる事に LDKへ行ってからをつけて観て…
2025/04/19 09:50
予測不能な出来事①
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 新卒ヘルパー同行あり 朝、目が覚めたので時間を確認したよ今日もだんなのiPadで すぐに起きてLDKへ…
2025/04/17 10:49
思っていたよりも天気が崩れなかった①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 新卒ヘルパー同行あり 昨日は、かなり眠かったので寝室へ少しだけ早めに行ったよ が・・・やはりトイレで起きてしまうけど、…
2025/04/12 12:24
天気がいいのは今日までなので①
午前→訪問看護ヘルパー介助 3回 新卒のヘルパー同行あり 朝、目が覚めたので時間を確認したよ でも・・・すぐに起きませんでした しばらく寝室にいて、再…
2025/04/10 12:05
体感温度が思ったよりも寒く感じた①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 朝、目が覚めたのですぐに起きました LDKへ行ってから時間を確認してます 寒いので、こたつで温まってたよを観ながらいた…
2025/04/05 14:48
思ったよりも過ごしやすい日でした①
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、目が覚めたので時間を確認してからLDKへ 朝の気温も過ごしやすい感じになってきたけど、寒がりの私はま…
2025/04/03 12:40
3月最終金曜日は①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 今日の朝は、いつもの朝と違った感じです だんなが早出をしたので、私が起きた時間にはもういませんでした 昨日仕事から帰…
2025/03/29 11:14
心折れたこと、今後の折れない心づくりのために
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 訪問看護師・ケアマネ公的機関、いろいろな人や部署が母に寄り添ってくれている。 私…
2025/03/25 07:39
祝日明けの金曜日①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 午後から鍼灸 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ いつも起きる時間帯より少し早かったけど起きる事…
2025/03/22 13:25
自分に向いている診療科や職場はどこ?MBTIで見る看護師の適職探し
看護師は病棟、クリニック、訪問看護、保育園看護師、企業看護師など活躍できる職場がたくさんあります。 しかし、新卒で病棟看護師になり、激務でストレスを抱え心身ともに疲れ切って辞めてしまう人も多く、転職や今後のキャリアにほとんどの人が悩みを抱え
2025/03/19 23:14
考えた上での予定変更①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 ヘルパー同行 夕方あり 朝、目が覚めたので時間を確認する事に だんなのiPadで時間を確認したら、いつもより少し早め…
2025/03/15 15:12
ようやく週末金曜日に①
午前→訪問看護ヘルパー介助 2回 夕方にヘルパー同行あり 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ すぐに起きる事に LDKへ行ってをつけて…
2025/03/08 15:30
自転車に乗る訪問看護師の日焼け対策【限界看護師の話】
こんにちはねぎです突然ですが私は日焼けすると肌が痛くなるタイプです訪問看護では春夏秋冬毎日外で自転車を乗っていました女性なら気になる、日焼け今回は私の自転車を乗り回していた時の日焼け対策についてご紹介します
2025/02/26 09:27
訪問看護ステーションの選び方【限界看護師の話】
こんにちは~ねぎです今回は訪問看護を未経験で始める際に、訪問看護ステーションをどのように選んだのかについて紹介します
2025/02/18 07:39
いざという時の訪問診療と訪問看護
看護師さんの緊急訪問に助けられた 丁度1週間前、妻の尿が排出されないトラブルが発生しました。 koichi68.hatenablog.com その時まず連絡したのが訪問看護師事務所です。 訪問看護師事務所とは契約締結時(2021年9月)に「24時間体制訪問看護サービス」を契約しています。これにより緊急時加算(600単位=664円)が毎月の利用料金に加算されています。 体調が急変した場合、救急車を依頼するのが通常かと思います。 4年前に妻が二度倒れましたが、その時は躊躇せず救急車を依頼しました。 ただ、今回の場合は迷うところです。 症状は「尿意が強くあるにも関わらず尿が排出されない」ということで…
2025/02/08 13:12
訪問看護師を始める時に読んだ本【限界看護師の話】
こんにちは~ねぎです今回は、私が訪問看護初心者の時に使っていた参考書を紹介します!
2025/02/08 10:20
看護師がいる喫茶店 CAFE mirai【広島市佐伯区】
看護師さん3名で開業された「看護師がいる喫茶店 カフェmirai」コーヒーを飲みながら健康相談などができるカフェです。広島市佐伯区三筋3丁目6−9 平日9:00〜17:30オープン・毎週金曜日は23時まで夜営業 土日休み
2025/02/05 16:14
認知症母、訪問看護師に暴言を吐く
今日は訪問看護の日母はものすごく機嫌が悪いです看護師「こんにちは~♪お体どうですか?」母「あんた、誰だ?何しに来た?人んちに勝手に入るな!帰れ!」看護師「すぐ…
2024/12/20 22:09
疲れが少し溜まってきてるかも①
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回朝ですが・・・プチ寝坊またしました だんなの仕事が忙しいのもあって、時間の感覚のズレが多少出てきてるみたい…
2024/12/19 13:18
仕事続けながら、親の看護できますか
他界した両親のことブログ休止中に消費しないピノキオの両親が他界しました小さい頃はもちろんのこと、大人になってからも育児のサポートを含めて、本当にお世話になりました賃貸物件にリフォームに行くため面倒にも関わらず、車を出してくれたのも父でした多くは語らない人だったから、会話も少なかった父には、最後まで言わなかったけど、尊敬していました今 振り返って思い起こすと、自分も父に似てるなと思います今日はそんな...
2024/12/13 06:28
衣類の調整
気温が下がって来たものの、長袖パジャマでは体温が籠ってしまうという方。長袖パジャマを着ていても、まだ寒いという方。 案外多いんです。 「何を着せたら良いの?」とお悩みの方が増えています。
2024/11/06 23:48
#肩こりの悩み
肩こりメチャひどくて。頭痛したら吐き気するほどではないんだけど、背中が痛くなるからつらいです。寝ても起きても肩こりひどくて。 【第2類医薬品】ロキソニンS…
2024/10/02 13:34
老々介護…。
私、昨日の記事を書いていて、ふと考えたんです。 もし年金受給が80歳からになったとして。80歳まで仕事を続けた私がいたとして。 「それって、老々介護じゃないですか?」
2024/09/29 00:05
次のページへ
ブログ村 51件~100件