メインカテゴリーを選択しなおす
お花に癒やされ毎日をハッピーに♪ お花が好き!趣味から生きがいへ!楽しく学べる癒やしの花教室アトリエ・アポール『開花道®』主宰 田中 朝代です 新たな年に向…
お花に癒やされ毎日をハッピーに♪ お花が好き!趣味から生きがいへ!楽しく学べる癒やしの花教室『開花道®』創始者 田中 朝代です ごきげんよう♪兎に角暑い一日…
お花に癒やされ毎日をハッピーに♪ お花が好き!趣味から生きがいへ!楽しく学べる癒やしの花教室『開花道®』創始者 田中 朝代です ごきげんよう♪明日は父の日で…
お花に癒やされ毎日をハッピーに♪ お花が好き!趣味から生きがいへ!楽しく学べる癒やしの花教室『開花道®』創始者 田中 朝代です ごきげんよう♪父の日はいかが…
お花に癒やされ毎日をハッピーに♪ お花が好き!趣味から生きがいへ!楽しく学べる癒やしの花教室『開花道®』創始者 田中 朝代です ごきげんよう♪ 50代からは…
お花に癒やされ毎日をハッピーに♪ お花が好き!趣味から生きがいへ!楽しく学べる癒やしの花教室『開花道®』創始者 田中 朝代です ごきげんよう♪今日明日は晴れ…
お花に癒やされ毎日をハッピーに♪ お花が好き!趣味から教えて輝く人になる!楽しく学べる癒やしの花教室『開花道®』創始者 田中 朝代です ごきげんよう♪ 脱趣…
GWに行った山形のJAで切り花をたくさん買ってきました。そして山形から帰ってきた翌日、埼玉に住んでいる友達の家に行って秘話で咲いているシャクヤク他、お花をたくさんもらってきました。なのでGW明けのリビングはお花であふれていました♪友達からもらってきたシャクヤク!!! もらってきたままを花瓶に投げ入れたのですが結構ステキ。というか、14本のシャクヤク!! 本当に豪華です。正直な話、このまま飾っていた方がす...
今日8月11日、ブリュッセルの市庁舎でフラワーアートの祭典 Flower Time が始まり、15日(火・祝日)までの5日間開催されています。市庁舎前の広場グ…
GW前半は山形へ行っていましたが後半はほぼ仕事が入っていました。仕事の合間の日常生活。まずは山形で買ってきたものでお料理。山形の道の駅でいっぱいお野菜買ってこようと思っていたのですが、、、そうですよね、この季節、春が訪れたばかりの山形はお野菜少な目、、、道の駅は山菜天国でした。大きなタケノコ買ってきてタケノコのソテー。 これ以外にも煮物にしました。山菜三昧。中央真ん中から時計回りに、、、あさつき、コ...
【KOZフラワー】vol, 69 暖かくなってきたら、植物たちのために出番の増えるこのアイテム!
こんにちは! 今週は各地で一気に春が進みましたね。 ぽかぽかな日が多くて最高な1週間でした~(^^*) そこで今日はKOZフラワーブログをお届け。 …
ferm LIVING Stories:花とフラワーベースのお話
こんにちは!今日のブログは”ferm LIVING Stories" です♪今回はお花とフラワーベースのお話。美しい色とオリジナリティ溢れるデザインのフラワー…
世界的フラワーデザイナーのお花屋さんでブーケを♪ @ Daniel Ost
今週も金曜日が終わろうとしています。この一週間もあっという間に過ぎ去った感じがあります。 先月行ったレストランやカフェ、今週の家での料理、最近聴きに行ったコン…
ご訪問ありがとうございます。今年の生花のハロウィンアレンジは、 ↓カボチャやハロウィン色のフラワーで、三日月を意識したデザインです。ススキは魔女のホウキ。今回もウンリュウでダイナミックなアレンジになりました。↑今年のプリザーブドフラワーアレンジは、白いカボチャを使って大人可愛いアレンジでした。毎年デザインが変わるので飽きないです。生徒様の作品のご紹介でした。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
プリザーブドフラワーで作るAutumn Arrangement
ご訪問ありがとうございます。今月のプリザーブドフラワーは、Autumn Arrangementです。秋色のリーフ、枝、花材を使って、Autumnを演出しています。高級感のあるクラシック調の器にアレンジします。生花のアレンジは、クラッシックスタイルを素材の植生感を活かしてアレンジする作品で、あまり型にとらわれず、ダイナミックに活けていただきました。結構大型アレンジになりました。次回の生花アレンジは、ハロウィンがテーマです。...
NaturalClassicalArrange&Autumnプリザアレンジ
今回の生花レッスンは、 ナチュラルクラシカル。 クラシックスタイルを素材の植生感を活かしてアレンジします。 アウトラインにとらわれすぎないようにダイナミック…
毎年恒例の光触媒加工を施したフラワーアレンジ。 今年は、会場がとれなかった為、振替対応になりました。 (アーティフィシャルアレンジの為、振替可能です) その為…
9月のプリザーブドフラワーカリキュラムは、 大人ハロウィンアレンジメント。 白いカボチャやリボンを使ってハロウィンを演出します。 レザー調のベースにオータ…
今回も、秋色の花材を使ったアレンジメントのご紹介です。 紅葉した枝、葉、実物を使っています。 コンポートの器をご持参されて、少し高さのあるアレンジです。 …
ご訪問ありがとうございます。先日のレッスンは、Autumn Arrangementのカリキュラムでした。秋の訪れを感じさせる深みのある秋色のハーモニー。少し高さのある器にアレンジ。こちらは、水盤のような器にアレンジする作品。↓ ↓深味のあるカラフルな花々を贅沢に沢山生けて。皆様それぞれ思い思いに秋色のパレットを作り上げられました。↑ ↑ブルーの水盤をご持参されています。最後までご覧いただきましてありがとうございました...
深みのあるカラフルな色のフラワーで、Autumn Arrangement 皆様それぞれ思い思いにアレンジ とてもボリュームのあるアレンジになりました。 …
先日のレッスンアレンジは、 個性溢れる南国の花を使った トロピカルテイストのブーケ。 リゾート感一杯です。 こちらの生徒様は、ブーケは今まで敬遠されていて…
おはようございます。今週はお花にテーマがたくさんのブログ更新です。 季節のお花のフラワーアレンジメント教室行いました。★オアシスのセットから挿し方、季節のお花…
ご訪問ありがとうございます。先日のレッスンアレンジは、個性溢れる南国のフラワーで作成したトロピカル風ブーケ。リゾート感一杯です。こちらの生徒様は、実はブーケは初挑戦でした。ブーケはいつも敬遠されていたのですが、今回は型にはまったブーケではないので、お奨めしてみました。生徒様の素晴らしい感性を活かした素敵なブーケになりました。生徒様自身も”、思ったよりボリュームもあって挑戦して良かった”と達成感と満足...
ご訪問ありがとうございます。北海道へ行ってました。綺麗な紫陽花が咲いていました。(関東とは咲く時期はずれています)ハイウェイ途中休憩で北海道は、お盆を過ぎる頃は日中は暑くなりますが、朝晩は涼しく、過ごしやすくなります。先日の初級レッスンはネイティブフラワーアレンジでした。ネイティブフラワーは、大地のエネルギーをたっぷり吸収して育ったことをイメージさせる、美しさの中に野性的な力強さを感じるパワフルな...
ご訪問ありがとうございます。最近の夏の定番になってきた、アンスリュームと個性的なグリーンで作る”南国風のアレンジ”です。パッションとは情熱という意味で、元気をもらえますね。今年は、先日からフラワーアレンジを始められたYさんが挑戦しました。ユリは開きかけているものもありましたが、殆ど未だ蕾でしたが、咲くのを想定していけます。向きや動きが難しい花材でしたが、1本1本丁寧に挿していらっしゃいました。お花がと...
ご訪問ありがとうございます。先日のレッスンは、幸せを呼び込むモチーフとして人気の馬蹄型(ホースシュー)のオブジェスタイル。馬蹄型はU字型のフォルムが、”幸運を受け止める”と言われているラッキーアイテム。アクセサリーなどでも人気のデザインです。こちらのアレンジを製作されたY様は、先日お引っ越しされて、遠くなってしまいましたが、電車を乗り継いでお越しいただきました。今月のプリザーブドフラワーコースは、バス...