1件〜7件
郵便局の花壇に咲いていた、愛らしいピンクの花! ナデシコ 思いがけない場所で、ふと見かけた姿に癒やされる。 最近は、こんな風に日々、小さな喜びを噛みしめてはいるが、時々思い出すことがある。 ずっと以前、自伝のようなものを書きたいと思っていた時期があった。 何度か転職もしたが、医療業界で約30年働いて来て、色々な体験をしたから。 働きながら取得した資格。 転職先での、古参職員からの妬みや陰湿ないじめ。 職場に対する批判や不満。 上司からの理不尽な処遇。 困った患者からのストーカー行為。 期待され、喜んで迎え入れられたと思って転職してみたら、奴隷のようにこき使われた話。 そして、そこに居た医師は、…
散歩中に、近所で見つけた花。 ヤナギハナガサ 例によって、またピンボケの私の写真。バックの赤は、自動販売機の色ですの。 でも、すごいね!このたくましさ! アスファルトがちょっと欠けた、地面のすき間に、しっかりと根を張って、こんなにチカラ強い太い茎を伸ばして、可愛い花をたくさん咲かせてる! 雑草の一種だと言うけれど、雑草はなんでこんなに強いの? 土と、ときどき雨と、お日さまがあれば、誰にいたわってもらわなくても咲くんだね。 人間だって、『どこででも、咲いてやる~っ!』って根性で生きていけたらいいのに…ねっ? 近場の、ツツジで有名な神社に行ってみたが、もうツツジの花は、ほとんど終わってた。 ツツジ…
道路脇の花壇でツツジの横に咲いていた、ポピーの一種。 ヒナゲシ 車で通り過ぎる時に見かけ、あれは何の花だろう、と気になっていた。 わりと背が高く、細い華奢な茎にきれいなオレンジ色の可愛い花びらで、すっくと立つ姿に見とれ…早く撮りたいものだと、気にかけていたが、カメラに収めることができて良かった。鉄柵が邪魔だけど……。 そうか、これが『ヒナゲシ』か…。 『ポピー』の一種と言っても、色や種類があって、これは何十年か前に見た事があるような気がする…と、写真を撮ってから、やっとそんな風に思ったが、いやいやたぶん、今までにも見かけていたはずだ。毎年のように咲いていたんだろう。 自分が気づかなかっただけ。…
6日前のこと。 郵便局に行く用事ができたけど今日は、いつもと違う遠くの本局まで出かけてみよう。 そうしたら、なんと!花壇に満開のネモフィラが出迎えてくれたのである! こんな所で、こんなに可愛い青い花を見られるとは、運がいい。 ネモフィラ テレビの全国ニュースでも、どこそこのネモフィラ畑で見ごろです、なんて言ってたし他の人のブログでも、綺麗な群生写真を拝見した事は、あったが、こんなに近くで見たのは初めてだった。と思う…たぶん。 実は、家に帰ってからだった、この花の名前を知ったのは…。 今は、何か美しいものを見つけると、取りあえず急いでスマホカメラで撮影して、ササッと車に戻り、帰宅後、Google…
公園で見つけた花々。 パンジー、マーガレット 疲れた時には、明るい色の花を見ると癒やされる気がする。 いつもいつも同じ態勢で、同じ事ばかりしていると、身体もこころも固まって、同じ思考から抜け出せなくなるから…。 気持ちを切り換える…ためには、まず動く事。物理的に…動く。体操をする。 料理をする。散歩に出かける。公園の花に見とれる。 仕事なら、一旦、違う業務をやってみる。今やってたのは、ちょっと置いといて。 同じやり方で結果に変化が無ければ、違うアプローチを試みる。または捨ておいて、時間が経ってからやる。 などと解りきった事を偉そうに言っても、思い悩む時はある。『こうすれば良くなる○○』とか、『…
スマホで急いでパシャッと写したので、うまく撮影できたとは言い難い、私のシロウト写真。 小さくて可愛い薄紫色の花を見つけて、何だか嬉しくなった。 マツバウンラン ちょっとピンぼけ…。誰でも上手に撮れる、はずのスマホカメラでなにゆえボケる? 普段なら、雑草のたぐいだと、見過ごし通り過ぎてしまうところだったが、最近は美しいものや愛らしいものを『愛でたい』、『慈しみたい』欲求が湧いて来ているので、気を付けていれば、行く道々になにがしかを見る事ができる。 晴れた日には車で、わざわざ川向こうの店まで買物に出かけたりして気分転換をする。 青い空や、緑の山々、木々の緑も濃淡色々、川の水面の輝きや、かかる橋の姿…
桜の季節には、毎年花見に行きたいと思うのだが、丁度スギ花粉の季節が終わり切っておらず、花粉症の私は症状も治まっていない時期なので、なかなか花見のシーズン中には行けない事が多い。 前回行ったのは、2年前…。 今はもう、桜もすっかり散ってしまったが、道路端のツツジが咲き始めていた。 コンビニで買物したついでに、前の歩道脇に咲いていた花を、スマホで撮影した。 ツツジ 可愛らしい花、色とりどりの花は、心を和ませてくれる。
1件〜7件