メインカテゴリーを選択しなおす
今回は12の道程ではない特別短時間版、 「大蔵橋発仙川沿道経由せきれい橋」編。 天気系サイトが発信している情報を、 個人的に天気[予定]と呼んでいるくらいですから、 さほどあてにしているわけでもありません。 今回の道程に決めたのは、4/2のこと。 4/6の二週間天気予定を追...
今日は朝から出かけていて その帰り道成城にある 東宝撮影所に寄り 桜を見ようと言うことになり 向かっていると 元同僚からLINEが入り 東宝撮影所の桜の写真が送られて来て 私たちも
天気予定を見ると、夕方辺りから怪しい。 (天気予報ではなく、予定と言っているのは、 予定通りにならないことが結構あるからです) それに午前中にやることがあったため、 ごみ拾いに使える時間は、お昼から夕方前まで。 ゆえに当初の予定を変更しました。 今回は現在の12の道程ではな...
【世界小走り紀行】電車で調布。タイ料理屋でランチを食べてから京王線沿いに品川通り。仙川の食品館あおばで買い物して帰宅【調布、布田、国領、柴崎、つつじヶ丘、仙川】
昨日のウォーキング。電車で調布。タイ料理屋でランチを食べてから、京王線沿いに品川通りを布田、国領、柴崎、つつじヶ丘、仙川。仙川の食品館あおばで買い物して電車で帰宅。 【世界グルメ紀行】THAITOYタイレストランで『グリーンカレー』 前回、足が痛くなったので慎重に歩く。若干怪しい...
2025年最初のごみ拾いは、元日から。 マスク拾い時代の2021~2023年と、 可燃ごみ拾い時代の2024年も、初回は元日。 今年で五年連続元日ごみ拾いと相成りました。 ただ元日からエンジンぶるぶる絶好調!では、 飛ばし過ぎ。本来は前日の道程が順番でしたが、 入れ替えて「...
お昼から所用が入ったため、予定を変更。 「仙川沿道・成城から給田」編を歩きました。 前回の記録は、こちらから。 2024/10/19のごみ拾い記録 ごみ拾い→一旦帰宅・休憩→所用の再外出の流れ。 4時半過ぎに起床して、日の出前の6:25から開始。 平日なら通勤通学の方がいる...
【世界小走り紀行】昨日のウォーキング。仙川まで電車。タイ料理を食べて京王線沿いに歩く【仙川 千歳烏山 芦花公園 八幡山 上北沢 桜上水 下高井戸 明大前】
昨日のウォーキング。仙川まで電車。タイ料理を食べて京王線沿いに歩く。徒歩の体力の限界距離だったけどなんとか家に着いた。3時間くらい。ランチを食べて帰ったら暗くなっていた。 仙川の『ヴィエンタイ』でランチ。タイ風豚肉ラーメン。タイ語でクァイティオムーだそうです。 仙川の『ヴィエンタ...
仙川の『ヴィエンタイ』でランチ。タイ風豚肉ラーメン。タイ語でクァイティオムーだそうです。
仙川の『ヴィエンタイ』でランチ。タイ風豚肉ラーメン。タイ語でクァイティオムーだそうです。あっさりした塩味のスープ。飾り切りした大きな大根が一つ入っているのがおもしろい。豚肉がなんかもちもちしてうまい。多分、鶏ガラだしだと思うので、チキンラーメンを選んでもよかったかな。サラダとミニガパオとデザートがついてくる。ガパオうまい。ガパオを頼んでもいいな。デザートのいタピオカもうまい。この店に来るのは2回目...
今回は前回(11/30)と歩く順番を入れ替えた、 「主題:富士山、見えるかな?編 副題:成城の名が付く通りを歩く・その3」。 成城通り=その1、成城六間通り=その2、 今回の成城富士見橋通り=その3は、 初めてごみ拾いで歩いた順番です。 前回の記録は、こちらから。 2024...
今回は9/14の再訪で、 「成城発仙川最下流部編」です。 前回の記録は、こちらから。 2024/9/14のごみ拾い記録 基点は成城学園前駅東側にある駐輪場。 9/14は午後から所用があったため、 5:40開始と早出、今回は12:30と社長出勤。 なんとな~く怪しい雲行き… ...
季節の花々を束ねる・・・・。スパイラルに束ねるのは、コツをつかむまではちょっぴり難しくもありますが、短時間でイメージ通りの花束に仕上がった時の皆さんの嬉しそう…
夕方に所用が入ったため、予定していた順番を、 少し入れ替え。今回は8/18の再訪。 「仙川沿道・成城から給田編」です。 前回の記録は以下。 2024/8/18のごみ拾い記録 成城学園前駅東側にある、駐輪場が基点。 この道程の始まりは毎回、 同じような写真になってしまいますが...
お昼少し前から夜まで、所用が入ったため、 久し振りに早朝ごみ拾い。一旦、帰宅して、 再準備して再出発と、時間は押せ押せ。 奇しくも「仙川沿道最下流編」の前回が7/15。 丁度二ヶ月前と、それなりに間が空いたので、 ちょいと散歩感覚で行って来ました。 いまにして思うと、8/3...
ホームセンターの帰りに 気になっていたパン屋さんへ monsieur pierre (ムッシュ・ピエール) 食べログは こちら パーキングな…
雨 雨 雨 地元の野川・仙川に警戒レベル4相当の氾濫危険情報発表
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。血圧正常👍。 焦ったい攻防が続いておりますが…
前回は5/3→8/17と約三ヶ月半振りでしたが、 今回は更に上を行く4/27→8/18。 久し振りの「仙川上流方面編」です。 2024/4/27のごみ拾い記録 成城学園前駅東側にある駐輪場に挟まれた、 道路から開始。写真右側に飲料自販機がありますが、 いきなりレジ袋に入った...
仙川のスイーツ 所用があって、調布市仙川にそこで見つけたスイーツのお店 お洒落な佇まいの外観 ドーナッツのお店ですドーナツ工房レポロ店頭にドーナツの写真と…
4/20以来の仙川最下流編。 前回は午後からの所用前に、朝から開始。 今回は午後からの雨予報対策で、朝から開始。 2024/4/20のごみ拾い記録 成城学園前駅東側にある、駐輪場を通る道が基点。 見るからに雨が降りそうな雲行きですが、 天気予定(そう、予定です)は、降水確率...
先週の日曜日は 仙川にあるホームセンターへ 私がお買い物をしている最中に 夫が近くを散策していたようで ランチに良さげなお店を見つけたとLINE …
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。いくつか決めなくてはいけないことがあり仙川へ行ってきました。新しくなっても懐かしい場所です。よかったら見てね。【お...
2/11の再訪で仙川沿道を上流に向かって、 歩く形。前回のブログは以下です。 (2/11と道程と同じゆえ、地図画像は割愛します) 午後からの所用に合わせて七時開始と、 思っていたのですが… 「外は雨」 道中で降って来たは良しとしても、 出発前の降雨は取り止めを考えます。 た...
2/18に歩いた道程の再訪です。 https://gomihiroi.muragon.com/entry/8.html ブログ開始から前回まで、全て違う道程でした。 今後は記録に残した道程の再訪が主体になります。 まだ記録に残していない道程があるのですが、 (今月中に歩く予...
クラブドフルールの9回目は注目のクリエイター・・マリアンヌ・グッダンさん♪
パリで人気の10人のフローリストによるオンラインレッスン・・・「クラブドフルール」!その9回目は、パリを拠点に国際的に活躍する注目のクリエイター、マリアンヌ・…
1月27日は夕方から吉祥寺で用事があったので、その前に寄り道。 14時過ぎに仙川駅に降り立ちました。 吉祥寺駅行きのバスに乗り換えますが・・・ 駅前広場にバス停が見つかりません。 慌ててスマホで調べると、少し離れたところにバス停を発見。 国道20号線を渡って駅から5分ほどかかりました。 新川団地中央というバス停で下車しました。 小綺麗な団地が広がります。公園で遊ぶ子供の姿もあり、なかなか活気があります。 ここは、仙川がつくる低湿地に囲まれた微高地になっていて、中世には 武蔵七党のひとつ村山党の金子氏の居館があったと伝えられ、また、江戸時代には柴田勝家の孫柴田勝重が旗本として屋敷を構えていたとこ…
お昼過ぎから所用。 ごみ拾いを先に済まて帰宅した後、 再外出することにしました。 2/11に仙川の沿道を歩いていて、 上流側に向かって歩く道程でした。 ↓2024/2/11のごみ拾い記録 https://gomihiroi.muragon.com/entry/5.html ...
美味しい中華そばを啜るのは至福の一刻。 どーも、PlugOutです。 冒頭の通り、美味しい「中華そば」の話題をお伝えします。 今回は何度も食べログ百名店に選出されている、とても有名なお店へ食べに行ってきましたよ。 それがこちら! 「中華そば しば田」 s.tabelog.com こちらは東京都調布市にある超人気店です。 今回は平日の14:00過ぎにお邪魔したんですが、それでも常に外には入店待ちの人が並んでいるほどでしたよ! 僕も楽しみの気持ちを抑えつつ、きちんと並んでお店へ入店です(笑) お店の人の案内に従い、お店の中の券売機で商品を注文しました。 それがこちら!!! 「特製中華そば」 まさに…
2/9から三日連続のごみ拾い。 今回は三鷹市から世田谷区を流れる、 仙川の沿道を歩いて来ました。 以前にも歩いていて、前回は昨年10/29。 散歩感覚で歩ける、好きな道程の一つです。 (川の沿道を歩く形は、幾つかあるので、 今後登場予定です) 基点は成城橋。 ここから北に向...
新しい年になり春に向けて新しいことを始めてみたい!そんな方々が、体験レッスンにお越しくださる時期になりました。当アトリエは、フレッシュフラワー、プリザーブドフ…
フレッシュエバーグリーンと木の実で作るオーソドックスなクリスマスリース!
昨日で、クリスマスレッスンが終了しました♪1DAYレッスンに初めてお越しくださった皆さまもありがとうございました。フレッシュエバーグリーンと木の実で作るオーソ…
あっという間に師走ですね・・・。なかなかブログの更新も追いついていませんが、11月から引き続き明日までクリスマスレッスンが続きます。1DAYレッスンでもお楽し…
来週、いよいよ親父の 納骨 なので 甥のヒデ坊がアルバイトしている レンタカー屋さんを偵察して来ました。 微妙に坂の途中………にありました。 タヌキも飛び出し…
おしゃれなプレートにたっぷりのプリザーブドフラワーのバラを使ってリース風のプレートアレンジをお作り頂きました♪立てて飾ったり、掛けて飾ったり・・・!*****…
血圧良好です。って言うか、毎朝クスリ💊を飲み続ける事に負うところ大です。 取り敢えず、仙川を遡上します。 世田谷一家殺人事件の現場 給田(きゅうでん)の辺り…
50本のスチールグラスを使って器作りしたフレンチスタイルコースの作品です!お越しいただく日により、市場の状況で花材が変わります。実際に市場に出向いて自分の目で…
輪行で行こう! リハビリウォーキング20231107仙川から
焼き名人フナ君が 「明日、仕事早いから今日は早目に帰るわ。」と言うので 仙川駅まで乗せてもらった。そう………こんなパターンで食い倒れDAYになる以上、リハビリ…
プリザーブドフラワーのフレームアレンジ♪立てて飾るアレンジは、お花は少し上向きを意識して入れるだけで、表情が華やかになります!白のフレーム部分にスタンプでデコ…
リハビリウォーキング20231022どうなる東名外環インター
雲量多めですが今日もイイ天気です。ガキの頃は この通りに名前なんか無かった筈なのに、最近は名札が付いてます。今日は二子玉川方面に向かって歩いて行きました。二子…
東京都きくや 焼き鳥、居酒屋、もつ焼き仙川駅近く、酒場放浪記で放送された有名店メニューは焼きとん、焼き鳥の串に一品料理、刺身、焼き魚など多数名物の拳大つくねが人気アルコールメニュも豊富焼鳥モツ焼き特製つくねカシラ、軟骨、タン 各タレ焼きもも、ささみわさ、はつししとう焼き 鳥炙り刺し炙りとりレバー厚揚げ鯵フライチーズちくわ天いか納豆もろきゅうマカロニサラダ生ビールホッピー外観店内住所東京都調布市仙川町1-19-1予約・お問い合わせ03-3309-5622交通手段仙川駅改札出て左。横断歩道を渡るとすぐ右手仙川駅から49m営業時間平日16:00~24:00(LO食事23時、飲み物23時半)日・祝16:00~23:00(LO食事22時、飲み物22時半)定休日火曜休み支払い方法カード可電子マネー不可店舗設備55席(...人気グルメ店東京都きくやご当地B級グルメ旅
サンリッチライチと言うバイカラーのひまわりを使って、サマーブーケをお作り頂きました!このひまわり、葉も小さめで、使いやすい花の大きさ!!!手慣れた手つきでサク…
毎月は忙しくて・・・コースレッスンは・・・と言う方々に向けて、一日完結の1day レッスンも開催しています。9月〜10月の1DAYレッスン、先ずはひとつ目のレ…
今月のフレッシュフラワー・ベーシックコースは、交差のテクニックを使って秋のアレンジをお楽しみいただいています。茎と茎を交差させながらアレンジしていきます。枝ぶ…
今月のフレッシュフラワー・ベーシックコースのレッスンは、リモニュームのテーブルリース♪青ブドウをアクセントに制作頂いています!暑い時期、少しでも長くお花を楽し…
カゴの中に焦点を2ヶ所に設けてアレンジしたツーポイントのパニエアレンジ!この日の花材は、マトリカリア、マーガレット、リモニューム、ナズナ、サクラコマチ、スモー…
アジサイの季節ですね!レッスンでもアジサイの出番が多くなっています。こちらは、アーティフィシャルフラワーのアジサイを使ってデコレーションしたティッシュボックス…
*2023.4 おでかけ|キューピーマヨネーズの工場見学!マヨテラス*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 春休みのお出かけ第二弾、キューピーマヨネーズの工場見学に行ってきました!
ドライフラワー人気から最近はアーティフィシャルフラワーでもドライフラワー風のものが多く出回っています。ネイティブフラワーもここ数年人気がありますが、そんなアー…