メインカテゴリーを選択しなおす
最高気温が21度ありましたからまずまずのお散歩日和です。 大き目の公園までスリングインでやってきました。ねえ、トニーくん、お鼻が地面に近いと思うなあ・・・。ク…
ブログに来て頂きありがとうございます。春もコンビニ目的のお散歩は続いています。ところが、まだまだ春風が冷たいことも多いです。公園などでは厚手のマフラーをされている人もお見かけしました。そんな時は、春夏用に購入した薄手ストールが役に立ちます。やはり昨年の3
またまた、昨日のお散歩をちょっと紹介したいと思います。とはいえ、今回は写真の紹介に留めたいと思います。今回は、前回とはまた別の公園に行ってきました。もちろん、水筒付きで。そして歩いて行ってきましたので
皆さんは、普段お散歩をしますか?昨日のお散歩をちょっと紹介したいと思います。今回は、今まで行ってなかった公園に行くことと、最近お邪魔していない喫茶店を目ざしていました。どうなるやら。散歩なので歩こうか
は・・は・・・はれたーーーーー!!!うぇえええーーーいっ!よしっ、では、いくぞ!皆の者、準備はいいかーーー!(準備するのはおかーさん)オヤツ持って、お水もって、お財布持って(笑)小夏「うぇーい」わかる。ウェイ♪ だよね、ほんと、わかるーーーー花 「はーち
今日もポカポカあったかな原村なので、日向ぼっこを兼ねて車のお掃除!バケツに入れるのは普通に水道水で大丈夫、キュッキュッキュッキュッとお掃除!車はピッカピカ🚙つ…
suzue on Instagram: "2025.01.23 下北沢散歩…今日はお友達とお出かけ…3年前に下北沢にオープンしているミカンなどをお散歩🚶♀️…
にほんブログ村 ハッピーHalloween 久しぶりに朝から爽やかな秋晴れ お散歩日和洗濯日和になりそうです ハロウィン=カボチャを食べる我が家…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますhttps://bangumi.org/tv_events…
今月に入って、ほぼ毎日のように雨が降っている こちらロンドン。 でもね、湿度が高くなったおかげで、真冬並みだった 謎の冷え込みがマイルドになりました。…
今日は気温が27℃まで上がった、こちらロンドン。 二昔前あたりは、8月末になると肌寒くて、 セントラルヒーティングをつけたり消したりしていたのにな。 …
こちらロンドンは、肌寒い日が続いていましたが、 今日は27℃まで気温が上がりました。 気持ちのいい風も吹く、とっても気持ちのいい日だった。 夏らしい日も…
たいそうご無沙汰いたしております。 皆さま、お変わりございませんか? ここ数年は何かと慌ただしく、ブログ更新は後回しでしたが、 おかげ様で元の生活に戻…
土曜日にやっと雨が降りました。 ここ1週間は、たまに降ってもすぐ止みます。雨の予報でレーダーを見ても、うちの方は降水量の少ないエリアだったり雨雲が通らないこと…
阿佐ヶ谷神明宮での参拝と七夕まつりを満喫|一粒万倍日・大明日・母倉日の吉日に街歩き
お盆休みの連休に入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日は特別な日で、一粒万倍日・大明日・母倉日という吉日が重なっています。そんな縁起の良い日に、私が好きな街のひとつである阿佐ヶ谷にある阿佐ヶ谷神明宮へお詣りに行ってきました。阿佐
白い桔梗紅い筋が入っていてほんのり桜色に 「すみっコぐらし そらいろのまいにち」 いつもの すみっこでいつも ちがう 毎日ですウフフ にほんブログ村 …
公園の花壇紫色の花ブル-サルビアかしら 撮っていると 画面にモンシロチョウが 止まってくれてお食事中を失礼おば うふふ 「光る君へ」まひろと道長の逢瀬に 懐…
モリモリのサルスベリひとつの花は結構大きいいの かき氷が食べたくなります 「節目」を意識しすぎるのをやめる淡々と日々を積み重ね、コンディションを維持『捨てる…
ブーゲンビリア熱帯の花 猛暑の中イキイキとピンク色の部分は花びらではなく苞葉というものだそうよ。 捨てる勇気を持つことができれば自律神経が整い、人生は…
イチョウの木の上の空 ほうきで掃いたような雲 神社さんの境内にて うふふふ 夏越の祓え茅の輪があったのでくぐってきました。半年分の穢れ 祓えたかな 浅…
カンナ 私の知っているカンナは葉がもっと大きくて長くて花の茎はもっともっと伸びていて見上げた先に花が咲いていた あのままでは 人気がないのかなぁ うれしくて…
先日の空 降り注ぐ陽光が虹色を帯びて 咲き出したサルスベリ(猿滑)別名は百日紅(ひゃくじつこう)でも、「さるすべり」と入力すると「百日紅」とでてきます。 杉…
白いアガパンサスにレインドロップス 雨に溶けてしまいそう くるくる耳マッサージ耳をひっぱたり回したりするだけの簡単なマッサージ。内耳の血流をアップして「頭痛…
木々の中明るく輝くいっかく 暑いきょうの深い木陰はありがたい暗い林の中の明るさもありがたい 風もあって 日陰は気持ちよかったワただ、ベンチは濡れていてネ~…
先日の梅林にて梅の実こんなに黄ばんで ほら落ちている実がいい香りをさせていましたよ。 ハチミツ梅干しを一日一粒食べるようにしています。 16日は七十二…
東京で会社員やってる息子E君が出張で来たので、昨日ロンドンで会ってきました!同じような感じで彼が前回来たときは、遅刻しないよう電車の前売り券を買ったんだけ...
運動不足になりがちなので、なるべくスーパーへの買物は徒歩で行くようにしてるけど、、、水など飲料や調理用オイルなど重いものの買い出しや、徒歩圏じゃないお店に...
清々しい朝シマトリネコの木に蕾ができていました。矢印には飛行機ネ大きな機影が通りかかりましたよきょうは二十四節気の「芒種」だとか麦の刈り取りの頃。田植えの頃…
たくさん受けて柏葉紫陽花 雨の止み間に外出到着数分前にシャワーのような雨と風に☂ 30分後また雨の止み間に外出同行した人は晴れ女だったようで太陽も見えて☀笑…
空に雲があるってやっぱりいいなぁウフフ キョッカ キョカキョクと繰り返す 鳥の声これは ホトトギス!?姿は見えませんでしたまわりの人は というと鳥の声は、気…
小雨がふったりやんだり蒸し暑かったでsy。 ゼニアオイさっきまでの雨の名残が このあと強い風が吹いて木々から雨の名残が落ちて濡れましたが バオバブは手遅れに…
サルスベリにいつの間にか 若葉がこんなに 風薫る 気持ちいい日でした。 時間を無駄に使ってこその愛君は君のバラのために失った時間こそが、君のバラをかけがえ…
清々しい綾目の花 他に、文目、菖蒲、とも書くようですが、私は、綾目と書くのが好きだなぁ 人間たちのところにいたって、独りぼっちでさびしいものさ『星の王子さま…
ドウダンツツジ若葉が茂って花を隠してしまいそうと見ていたらアゲハ蝶がやってきて 私は動かないように…綺麗な色と模様を見せてくれました。 「自分の弱点を直せば人…
11時ごろ 気づいたハロ呼ばれて気がしてネでも、自由が利かなかったのでした。 円形の美しい姿もみたかったけどここで気がついて虹のように見えたのもツイてる! こ…
八重桜 葉に隠れされて あら 面白いところに落ちたのね ウフフフ 散る桜残る桜も散る桜って聞いたことあるわ明日を心配するより、自分の成長を心がけよう…
雨を残したツツジの花 今朝は ツツジが強めに香っていましたよ ウフフ面白いことを探すより、なんでも面白がろう。『楽しそうな大人になろう』 にほんブログ村 …
八重桜 これは雀が落としたのね 大きな葉の上に散る 桜のマークのマンホールに散る うふふ 毎日 毎日 いろんなことがあって それでもなんとか 生きていか…
朝から強風でした瞬間的に吹く風にふらついてしまいました。 それでも気になるお日様ぼんやりと見える輪ハロ現象か花粉光環かそれとも 黄砂の影響 19日のお月さま…
真っ赤で大輪の椿花の重さにうつむいてシベまで赤くなっているワ 山陰地方には、牛鬼の正体は古い椿の根だったという伝承があるそうです。 「誰もわかってくれない」ネ…
春の嵐の名残の風に実際はビル風ですが ウフフフ 小さい幸せでいいから、とにかくこの瞬間に幸せになるの。その幸せが、芋づる式にどんどん大きな幸せを呼ぶん…
先日の満開の桜きょうの嵐でどうなったかしら 花散らしの雨満開になると嵐がくるその後は花筵 花筏いずれも美しい 平常心という「常」の心があれば、人にはなにか…
青空は久しぶりよね桜、特に染井吉野には空は青い方が よろしいようで 桜草(プリムラ・マラコイデス)陽光がうれしそうウフフフ 夕空にはこんなかわいい雲が この…
今日は晴れたっ!気温も高いし満点のお天気 ⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾かえではお留守番をお願いしますね。⋯って事で、さぁ!2024年のお花見だ!!今年は川の工事で立入禁止⛔の箇所もあって。迂回して、何時ものお花見スポットへ。今年も変わらず美しい桜🌸桜を見上げる空も眩しいな (>∀艸)ソメイヨシノの他にも咲き始めている花があった。はて⋯これは何と言う花なんだ?そして⋯どこぞの猫さん?今日は昼寝には丁度いい陽気だね。念願の☀で、テ...