ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勘が冴える
案外、私は長生きできるのかもしれない。というのは、“「鈍い男性」ほど生存可能性が高い”女性はがんばるほど、幸せから遠ざかる…脳科学者が「男性脳と女性脳」を分析…
2025/07/09 01:25
何と比べるか、何を数えるか
意外なことに何度か読まれている記事がこちら。『クロスビー』 長く車を乗り継いできてはいるが、さほど車に詳しいわけではないのでレビューを書くつもりはないが、迷っ…
2025/07/08 01:34
七夕の裏方
なんで「織姫と彦星は一年に一度」しか会えないのか。 第一の説は、天帝が二人を引き合わせたのに、「結婚した二人が働こうとせず遊んでばかり。怒った天帝は、二人を天…
2025/07/07 01:14
力尽きる
客観的に見て前提条件が間違っているとか、考え方の方向性が独善的とか、話の最初でこれはダメだと思うことがある。それでも、「ただ相手の話を聞く、最後まで聞く」こと…
2025/07/06 05:18
オムライスのご飯は?
半世紀も前の記憶だが、鶏肉なのに鴨南蛮だったり、鶏肉が入っていないからケチャップライスなのにチキンライスとか、雰囲気優先のメニューにお咎めがない少年時代を過ご…
2025/07/04 20:20
プラネタリウム
見た目を含めて他人に与える私の印象はロマンチストからはほど遠い。しかし、星座に関する神話には詳しかったりする。星座に秘められた神話の世界!|三菱電機 CME(…
2025/07/03 14:19
継続力
いわゆる再放送ですが、いかがですか。訪問介護事業所における運営指導対策のポイントはここ! 介護事業向けICTシステムのCare-wing全国トップクラスの…
2025/07/02 01:10
バイト
飲食店を経営している知人が今年の春は売上が伸びず、朝からタイミーでバイトに行っていたが、ようやく売り上げが回復してバイトを減らせているようだ。なんといっても、…
2025/07/01 01:43
変わる、変わらない
やってみると、いいことだらけなんだけどね。保守的な人が多いからか、なかなか参加者が増えない。 溜まった仕事を土日で何とか片付けて、ちょっと癒される。- You…
2025/06/30 00:50
白物家電
自宅の近所に大型店舗ができるようだ。【吹田】江坂町4丁目の「ライフ」と「ニトリ」の建設予定地は今こんな感じ!開業はいつ?吹田市江坂町4丁目の新御堂筋側道沿いに…
2025/06/29 02:11
思い切ってインド料理
漠然と「どうすればいいですか」という質問を受けることがある。こんな質問を受けると、誰でも、まずは「どうしたいのですか」と聞き返すことになるだろう。これは、「ア…
2025/06/28 02:00
”診断”
こちらのブログを拝読して、その内容にいちいち共感したので、これは私も試してみなければと同じ性格診断をやってみた。まぁ、予想通り、私も診断結果は同じ「建築家」…
2025/06/27 01:13
意外な美味い場所
ファッションにも興味がないが、家具や雑貨にも興味がない。まとめて言えば、オシャレな物には興味がない。しかし、食べ物には人並み外れた興味がある。食べるためなら普…
2025/06/26 01:17
想定通り
警察に迷惑駐車の相談に行ったら、想定通り、現に駐車されているときに通報してくださいと言われた。想定通りならば、なぜわざわざ警察に出かけて行ったのか。 まぁ…
2025/06/24 22:44
留守電
誰かとコミュニケーションをとる方法。対面、電話、メール、SNSなどのチャット、大きく分けるとこれくらいだろうか。 しかし、知らない電話には出ないという人が増…
2025/06/23 01:20
迷惑駐車
温厚と言うよりは鈍感かもしれないが、あまり腹を立てることはない。しかし、こういう人が腹を立てると怖い。 昨年から、度重なる違法駐車に迷惑している。駐車禁止…
2025/06/22 01:35
無理を押す
体調が悪い中、なんとか乗り切ったので、この土日はゆっくりできそうだ。開業以来、儲かってしょうがないなんて時期はなかったので、いつも無理を押してきた。 開業以…
2025/06/21 01:38
本物
毎年、私の仕事は6月が一番忙しい。なんとか今年も乗り切れそうな目途が立ってホッと一息。となると、安心して美味いランチを食う。 大きなエビフライ。本物だったよ…
2025/06/19 23:11
自分の太腿を針で刺すほどの覚悟
この数日、眠れない日が続いているが、都合の悪いことに眠気というのは眠ってはいけないタイミングで襲ってくる。では、どうやって眠気を覚ますか。これはプロ中のプロと…
2025/06/17 20:14
コミュニケーションツール
30年前、Eメールが普及し始めた頃、メールアドレスを取得した私は嬉しがって何度もメールチェックを繰り返したものだ。もちろん、めったにメールは来ていない。世界…
2025/06/15 13:56
交流会
異業種交流会は仕事が欲しい人ばかりが集まり、仕事を提供する側の人がいないと参加してもあまり成果は得られない。市民活動団体の交流会でも同様に、自分たちの市民活動…
2025/06/14 17:33
自称
自称(裏付けがないという意味で怪しいということではない)介護士さんのインスタをフォローしたら、フォローのお礼メッセージが来た。書き出しは、「より良いサポートの…
2025/06/13 00:58
下世話
たぶん私の日常が下世話な欲望にまみれているからだと思うが、「AIのお相手とマッチング」と言われても理解がついていかない。「既婚者も気兼ねなく恋できる。相手がA…
2025/06/11 01:17
推敲
私は数学が大嫌いだった。数学が大好きな人に言わせると、「数行、あるいは1行しかない問題を解くために、解答用紙にびっしり数式を書き込んで解き上がると、かなりの達…
2025/06/10 01:30
邂逅
私の知る限りで一番美味いと思っているイタリアンレストランがある。ただし、最後に食べに行ったのは30年前だ。同じ場所に同じ名前の店があることは知っていた。しかし…
2025/06/09 01:24
少なくても一緒
月曜日に大事な打ち合わせがあるので、散髪に行った。ヘアースタイルを選べるような毛髪量ではないので、安いチェーン店。 早い。毛髪量が少ないからだけではなく、安い…
2025/06/08 02:02
脂質とたんぱく質
今日は「ご馳走」してもらえるとのこと。私にとって「ご馳走」と言えば、バイキング。中でも、もちろん肉。 “「脂質とたんぱく質」こそ先に食べよう”なのである。血糖…
2025/06/07 01:19
何かしらよいところはある
ファッションはセンスもなければ、興味もないし、何を着ても似合わない体型だし、いわゆるダサい人の典型だと思う。もっとも、さしたる努力もなく何とかなるものであれば…
2025/06/05 02:04
見切品、身切品
新規案件の銀行での打ち合わせが予想より早く終わった。せっかく空いた時間なので、肉が安いスーパーへ買い出しに。 途中の信号待ちで、一瞬、驚く。シャトレーゼがラ…
2025/06/04 02:20
宣伝を依頼する
宣伝をインフルエンサーに依頼しませんかという広告をよく見る。まぁ、そういう時代なのだろうと思う。 ところで、Instagramのグルメ投稿で美味しそうなうどん…
2025/06/03 01:19
独特の味が強みのジャンル
大好きなんだけどね。首都圏では人気がイマイチなのかな。ラーメンチェーン「天下一品」が6月末に首都圏で大量閉店 フランチャイズ離脱が原因か(産経ニュース)|dメ…
2025/06/02 01:16
食べたい料理の店が休みだったら
生まれて初めて、Instagramで見つけたお店に食べに行ってみたいと思った。大好きな肉ということもあり、事務所から近いということもあり、行ってみた。 まぁ、…
2025/06/01 01:16
ジンギスカン
こんなのやってたんだ。知るのが早ければぜひ行きたかった。大阪ひつじフェスタ20252014年から東京で開催されている羊肉の祭典「羊フェスタ」。羊好きによる羊好…
2025/05/31 01:11
食欲が湧く
更地に建築確認済表示板が掲示されると、何が建つのだろうとワクワクする。 建築確認済表示板って、こんなやつ。皆さんも見たことがあるはず。建築確認済表示板の設置(…
2025/05/29 22:11
失敗、失敗また失敗、合間に揚げ物
苦境を脱するため思いついたことを片っ端から試している。今のところ、成功を収めたものはない。しかし、“失敗しても、それは「やらなかった後悔」よりマシ”成功する人…
2025/05/28 01:50
理解はするが共感はできない
違法でもなく、倫理的にも問題がない仕事であれば粛々とこなすことができる。たとえそれが、「理解はするが共感はできない」としても。「退職代行を使う人はカス」で大炎…
2025/05/27 00:47
間違ったことをもっともらしく提示するAI
頼りになる人が周りにいないのか、あるいは相談することによって派生する対人関係が煩わしいのか。相談相手はAIらしい。“人間よりもAI”にお悩み相談する人が増加中…
2025/05/26 02:35
送信ミスを繰り返さないために
メールの宛先を間違えた。BCCにすべきところをCCにしてしまった。誰にでも起こりうるミスだ。問題は起こしてしまったときにどうするか。「以後、気をつけます」は、…
2025/05/25 00:34
個人情報「ついうっかり」編
業務内容 - 個人情報保護、NPOについて|個人情報保護と社内規程作成のコンプライアンスハーツ業務内容 - 個人情報保護、NPOについて|大阪府淀川区に…
2025/05/24 01:41
自分勝手
経営者か中間管理職以上なら、部下が何で指示通りやらないのかと、自分の指示の不十分さを棚に上げて、こう思ったことがあるだろう。仕事ができない人はなぜ「指示通り…
2025/05/23 00:38
ミックスフライ
今日は朝から腹がへっていた。そこで、昼からがっつり。エビフライに、クリームコロッケ(右)に、丸い何かのフライが二つ。ミックスフライの楽しみは、何のフライかを…
2025/05/22 01:22
齷齪(あくせく)
行き詰った事態の打開にあくせくしているのだが、 「狂気とは即ち、同じことを繰り返し行い、違う結果を期待すること」からすると、同じことを繰り返していてはダメだ…
2025/05/21 01:30
6ポケット
“「中古はネガティブではない」という意識”はよいことだと思う。小学生の「ランドセルが高すぎる」はリユースで変わるのか ミレニアル世代に「中古はネガティブではな…
2025/05/20 01:14
なぜ介護事業を支えようと思ったか
役所の担当者から、「これで勉強するんだよと」見せられた書籍はぶ厚かった。ちょっとビビった。そりゃ1,500ページくらいあるからね。でも、誰かがやらなければなら…
2025/05/19 01:22
介護事業所開業支援
合同会社織都 介護事業コンサルタント 豊中市合同会社織都は介護事業に関する、運営指導対策、事業立ち上げ、運営上の課題などのご相談を承ります。阪急宝…
2025/05/18 00:49
運営指導対策
2025/05/17 00:48
ストレスかかるといっそう腹がへる
寝ても疲れが取れないのは当人にとっては辛いだろう。「枕元にスマホ」は絶対NG、高級寝具は必要ない…最新研究が明らかにした「寝ても疲れが取れない」本当の理由…
2025/05/16 01:10
ヒアリングから監査への切替の実例
にほんブログ村
2025/05/15 01:22
舌先三寸
こってり系の食べ物が好きな私としては、いかにも美味そうに見えた。 しかし、たくさんのチャーシューに目を奪われるものの、スープは思いのほかこってりしていない。…
2025/05/14 01:28
万博夜間券
万博の夜間券の利用可能時間が16時からに繰り上がった。たしかに手続きなしで入れた。 こちらが出展を断念したネパール館。ここまでできてたのにね。残念。 行列に…
2025/05/13 00:24
話半分
「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ」が好きだ。「皇帝よ」さらば…ベッケンバウアーさん死去「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ」の名…
2025/05/12 01:35
プール当番
輪番制でマンションの理事が回ってきた。こんなことが大変らしい。マンション理事の「これが大変」ベスト5 - マンション管理組合のミカタ分譲マンションを買うとき…
2025/05/11 01:35
AIは調子に乗るか?
“「マラソンで4位の人を追い抜いた。今何位になったか?」以前、この質問を投げかけた際、Gemini、Claude、Llamaは「3位になりました」と回答したが…
2025/05/10 01:27
とりあえず食ってみる好奇心
ウチのスタッフが美味しいラーメンが食べたいと言う。異存はない。もちろん、美味しいラーメン屋さんの一つや二つは知っている。ちょっと補足すると、まだ食べたことが…
2025/05/09 01:16
大チョンボ
今日は大チョンボをしでかした。まぁ、そもそも私は不注意な人間だ。だからこそ、不注意を防ぐためにいろいろな対策を自らに課している。 しかし、ここ数日の事業への…
2025/05/08 01:23
欲しい物はあるけれど
そうか、そんな前のことだったっけ。“2000年代、「デジタルデバイド(情報格差)」という言葉が話題になった。”そして、“すでに、AIデバイドは始まっている。…
2025/05/07 01:22
糖尿病つながり
この記事の著者である江部先生のおかげで、私は糖尿病ながらも普通の生活ができている。歯が全部残り、裸眼で広辞苑が読める…糖尿病発症から23年「75歳で薬なし」…
2025/05/06 01:45
個人情報の利用目的
長く個人情報保護の仕事をしているが、大企業でさえも個人情報漏洩事故が発生しているので、その対策は不十分のようだ。個人情報漏洩の防止策とは? 情報漏洩の被害事…
2025/05/05 01:12
ちょっとばかりの勉強で成果があがった
行き詰った状態を脱却するためにどうするかを考え始めて1週間。もちろん、このことばかり考えているので、胃はキリキリと痛むし、首肩腰はパンパンに張って痛む。 考…
2025/05/04 01:18
「コト消費」「トキ消費」
事務所を移転し、新会社を立ち上げて3か月、いまだ低空飛行だ。宣伝活動が功を奏していないことが直接的な原因だが、「成長に必要なのはコスパではなく付加価値」だか…
2025/05/03 01:42
値引き
“「他社と比較される割合の多さ」→「その比較状況下で購入してもらうための値引き」の構造が見えてくる。”ベンツ、ポルシェ、レクサス…「1000万円以上の新車」を…
2025/05/02 01:43
納豆には白ネギの理由
マジか? と思うような55年前の万博会場の最寄り駅からのアナウンス。間違えたまま、行っちゃうんだ。当公園に「大阪・関西万博」会場と間違えて来られるお客様が大…
2025/05/01 01:15
運営指導対策は「もったいない」が動機
縁あって、介護保険が始まった2000年から介護事業所の書類の作成に携わりました。多くの法令や通達に悩まされながらも、何とか一通りの勉強をし、現場でケアを提供す…
2025/04/30 00:03
開き直りの時間
慣れないリールやショート動画の撮影に追われて疲れたので、本日は午後からサボり。撮影がうまく進まないから頭が痛いのか、首と肩が凝って頭が痛いのか、とりあえずス…
2025/04/29 01:10
ショート動画
最近の車はハンドル部分にいろいろなボタンやレバーが付いている。納車から1か月以上経過したが、まだ使えていないボタンやレバーがある。 運転には差し支えないのだ…
2025/04/28 01:55
休業日のお知らせ
カレンダーとにらめっこをしながらゴールデンウィーク中のスケジュールを考える。もちろん、私の場合、レジャーのスケジュールではなく仕事のスケジュール。 仕事先に…
2025/04/27 01:33
相手の出方を探る
突然、歯が一本なくなった。歯医者に行くと、根元から折れてた。とりあえず、歯科用樹脂で埋めてもらって見た目は歯があるように見えるが、固いものは噛めない。 そこ…
2025/04/26 01:41
ご馳走を求めて
車の1か月点検で問題がなかったので、車に負荷のかかる道を通ってでも美味いものを食べに向かう。 高速を山中に向かって車を走らせ、のどかな場所へ。 写真ではわ…
2025/04/25 01:09
エスカルゴ
そこそこ可処分所得に余裕があった勤め人時代。高級フレンチレストラン(というかフレンチは全て高級だった)でしか食べることができなかったエスカルゴ。 今は、フレ…
2025/04/24 01:10
55年ぶりの万博
遠足なんだろうか、社会見学なんだろうか。小中高生が多い。 女子高生のグループから記念撮影を頼まれた。女子高生に頼まれたからドキドキするのではなくて、不器用な…
2025/04/23 01:49
クロスビー
長く車を乗り継いできてはいるが、さほど車に詳しいわけではないのでレビューを書くつもりはないが、迷っている人の参考になればと、専門家が書かないようなことに触れ…
2025/04/22 01:19
今更ながらゼネラリストかスペシャリストか
企業において必要なのは、ゼネラリストかスペシャリストかというのは、古くから語られているが、結論的には両方必要だ。しかし、そうそう多くの人材を抱えることはでき…
2025/04/21 01:45
考えずに「わからない」と言う
経営方針だとか、誰に相続させるかとか、自分に判断能力がなくなったらどうしてほしいかとか、ご本人しか決められないことがある。だから、どうしたいかを考えてくださ…
2025/04/20 01:22
おいしい
うん、わかる。ジワッと共感してしまった。“本当においしい食事とは後からじわじわ思い出すものだと思う。テレビ番組の食レポでレポーターが食べた瞬間に目を見開き「…
2025/04/19 01:36
展示会で営業
仕事先の業界の知識はアップデートしなければならない。ということで、 向かうはインテックス大阪。途中のハイアットリージェンシーは星野リゾートになってる。 や…
2025/04/18 01:27
フードコート
たこ焼きにしろ、お好み焼きにしろ、自分で焼けるのがウリのお店がある。これが魅力的であるならば、それでよい。 しかし、私にとっては、焼いてくれない店なので絶対…
2025/04/17 01:36
午前様
今日の最後の打ち合わせは22時。人それぞれに様々な理由があってのこと。深夜営業のファミレスが減ったとはいえ、24時くらいまでなら営業している店舗はある。 も…
2025/04/16 02:00
マグロ
私はクロマグロ派だが、キハダを美味しく食べられるそうである。刺身よりもサクよりも断然お得でおいしい…元水産庁職員直伝「通な人がマグロを買うときにするリクエス…
2025/04/15 01:08
読めるけど理解できない
2025/04/14 01:12
メリハリを超えて
今日(土曜)は昼から新規事業を立ち上げるお客さんと事業所の内装の打合せ。内装とはいえ、私は事業所に必要な設備の確認と事務機器の設置場所の確認が役目。デザイン…
2025/04/13 01:43
再発防止策
失敗の原因を「不注意だった」とか、「忘れていた」とかにすると、再発防止策が「今後、注意します」になりかねない。 いやいや、そもそも注意していたにもかかわらず…
2025/04/12 01:39
自分を変える方法
よさそうだなと思ったら、とりあえずやってみることにしている。「人間が変わる方法は3つしかない(大前研一氏)」について考える DIRECT MARKETER…
2025/04/11 01:15
自分で調べよう
たぶん私は小うるさい。例えば、こんなことにこだわる。「歳」と「才」の違いとは?意味と正しい使い分け、使い方を例文付きで徹底解説 Forbes JAPAN…
2025/04/10 01:48
駐車料金
うっかりしていた。ここはビジネス街でありながら、花見の名所でもある。造幣局 : 桜の通り抜け(大阪)www.mint.go.jp ということで、駐車場は軒…
2025/04/09 01:47
しがらみとのびしろ
仕事先の向かい側に新しい定食屋さんがオープンした。仕事先の職員さんから「あの定食屋さん、美味しかったから行ってあげてね」と言われた。 それではとランチを食べに…
2025/04/08 01:04
マンション管理組合の理事
マンションの管理組合の理事が順番で回ってきた。高齢や病気を理由に理事就任を断ることができるのはよいとして、毎月5,000円を1年間支払えば断ることができるシス…
2025/04/07 01:22
同窓会に参加できる
明日は中学校のクラスの同窓会。幸いに参加できる。「幸いに」。顔を出せないほど落ちぶれていたら、参加できないし。家族や仕事場で花見の予定があれば、参加できない…
2025/04/06 01:41
介護事業の運営指導対策
「一夜で成功するのは偶然ではない。そのために10年以上、地道な努力を積み上げて来たからこそ、起こり得ることだ。」名言ナビ - 一夜にして成功するには、10年か…
2025/04/05 01:20
叱られなくなったら
事務所がある街は、繁華街と住宅が混在した街。 ほんの2分も歩くと、マンションの間を縫うように走るバイパスの横に大きな公園がある。 そして、その公園には満…
2025/04/04 01:39
ホームページの存在意義
紙芝居風のショート動画を撮影しようと考えている。万が一にも集客に役立てばいいが、狙いは私のホームページを紹介された人が見て、面白かったと思ってもらうため。「…
2025/04/03 01:32
根拠のない自信
事務所を移転した効果も新会社を設立した効果も今のところ表れていないので、必然的に眠れない夜が続く。まぁ、今まで何度もピンチは経験してきたので、どこかで「乗り…
2025/04/02 01:01
余計なこと
あくまでも「軍事ジョーク」あるいは「都市伝説」である。これによると、人材は4つに分類される。 ・有能な怠け者(利口・怠慢) ・有能な働き者(利口・勤勉) ・…
2025/04/01 01:38
リスクをとる
事業を行う上で、「これはしなければならない」ということがいくつかある。そのうちのどれをするのか、あるいは、どれから始めるのかは経営者が判断する。 ところが、案…
2025/03/31 01:40
笑ってみる
効率よく時間を使いたい。だって、「時間は有限ですが、使い方は無限」だから。時間は有限ですが、使い方は無限です ジブラルタ生命 Heart to Hear…
2025/03/30 01:41
わざわざ届ける
今日のスタートはこちらの立派なビルから。ビル群に見えるのは、実は立派なビルの全面ガラス窓に写った風景。 そして、次は珍しく行政書士らしい仕事でこちらへ。 …
2025/03/29 01:29
写真の補正
麵の見た目は似てますが、きしめんではありません。フェットチーネです。 腹ごしらえがすんだら、NPOの定款変更認証を終えて、融資申込の書類作成の相談に乗って、任…
2025/03/28 01:15
多め(無料)かトッピング(有料)か
今日は3か月に1回の定期監査で滋賀県へ。納車10日で444キロなら、平均をちょっと超える程度。まずまず。 しかし、名神は25キロ渋滞。もっとも、十分間に合う時…
2025/03/27 00:59
お子様ランチ
隣席は私より少し年上の男性と女性。ご夫婦かな。気づかれないように、召し上がっているものの写真を撮ってしまった。だって、旗が刺さっているんだぜ。 旗が刺さっ…
2025/03/26 00:53
20秒で100字
野球やゴルフに例えて話をする人がけっこういらっしゃるが、野球やゴルフをやりもしないし、興味もない者にとっては何の話かまったくわからない。「ゴルフスイングをイ…
2025/03/25 01:12
11年ぶりの知人から電話があり、頼みたいことがあるとのことでお目にかかった。まずは、依頼の件よりも11年間の積もる話。そして、肝心の頼みごとの話。私にとって仕…
2025/03/24 01:58
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、コンプライアンスハーツさんをフォローしませんか?