メインカテゴリーを選択しなおす
どうも、たてじまです。 PCで書いてるので改行おかしいと思います。ご了承ください。 やっぱり精神系の話もしたいなーと思い「メンヘル雑談」枠作りました。…
先々週の土曜日病院に行って診察してもらい薬をもらって塗布したら治まってて安心してたのに・・・。また出てきちゃった。二日ほど前からアゴの辺りにかゆみが出てきてア…
最近、出かけるところといえば 病院が増えてしまって、ネタも それ関係になってしまう。 心臓が痛くなったら飲むように ニトロを処方してもらった話は した。 薬局で説明を受けた。 心臓が痛くなったら1個舌の下に 含む。 10分たって効かなかったらもう 1個。 同じように3個まで...
フィリピンの薬事情がまるでドラマ!処方箋なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです
薬を買うって言うと、皆さん想像するのは「薬局で市販薬を買う」か「お医者さんに行って処方箋もらって買う」か、この2パターンですよね?でも、それは日本の話。フィリピンでは、ちょっと事情が違うんです。 というのも、フィリピンではなんと――処方箋の薬が処方
おはようございますぴぴよんです。本日からGWに入りました!なんだかブログがお久しぶりになってしまいましたが、ちょっと忙しかっただけで調子はそんなに悪くないです。…と言いたいところですが、昨晩の不吉な数値…(⌒-⌒; )GWはお出かけの予定もそこそこ入れてしまったのでそれまでには治したいと思います…!☆おまけ☆昨日は通院もあったのですが、病院自体はそんなに待たないのに最近薬局が1時間待ちなのですよ。補助金を受けてい...
先日、定期で受けている胃カメラ検診に言ってきた。 私は昔からお腹が弱かった… 腹痛といえば、まだうら若き20代の頃、 日曜日にめちゃめちゃお腹が痛くなって、隣町の(病院も少ないわが町…)休日診療の病
旅行ちぅ☆あれ??花粉??と思ったら?! 薬局へGO!! inイタリア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 日本の花粉状況はどうですか??酷いですか?? ヴェネツィアの状況は...花の種類にもよると思いますが花粉、超飛ん…
29日に続いて30日も散歩した。 散歩しつつローソンに行こうということになり出発。 もう少し歩いたらローソンだ! 看板が見えてきたぞ! そしたらローソンの手前…
充血改善点眼「マイティア®ルミファイ」はどこで買える?注意点も
2025年3月14日に、千寿製薬(製造販売元)と第一三共ヘルスケア(販売会社)からマイティア®ルミファイが発売されました。マイティアは別の点眼薬としてもあるため、「ルミファイ」と覚えるといいと思います。 本記事ではルミファイに関する情報をま
医療従事者向けのAIを活用した薬物相互作用解析ツールを紹介する記事です。入力された医薬品情報から、公表されている相互作用データ・添付文書・論文等を基にAUC変化率を推測する試用版サービスです。
処方箋は3回使える?あまり知られていない「リフィル処方箋」を解説
TBS系で土曜22時から生放送されている「情報7daysニュースキャスター」を見ていたら、高額療養費制度の見直しをめぐるNEWSが取り上げられていました。そして総合司会の安住さんから「リフィル処方箋」という聞きなれないものが紹介されました。
中国に長く居て良かった事~それはアレルギー性鼻炎が全く出なかった事だ(≧▽≦) むかし日本に居た頃~確か30歳を超えた辺りから始まったアレルギー性鼻炎は3月頃から7月まで 続く、しかも毎年必ず発症するからとても辛かった記憶がある。それが!中国で生活した18年間は全くアレルギー性鼻炎は起こらなかったから夢の様でとても快適だった(≧▽≦) しかも 中国では毎週~山谷を20キロ程度歩いていたが、...
ここ数日、オークランドの天気はすっきりとしていません。今日も雨が降るらしい。明日は晴れる予報ですが、明日にならないとわからないでしょう。先日、急な痛みが胸の下…
採血💉までは時間が掛かったが、診察は予約の時間通り。入院していた病院🏥、次に呼ばれる番号が表示される。理由をいつも聞き忘れるのだが、自分の場合、いきなり呼ばれ…
トモズ薬局~ポイント40倍!の言葉につられて行ったもののセルフレジでポイント使ってしまい
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
おはようございます。 薬局で買った シュークリームです。 最近は 薬局も多様化して 生活雑貨 日用品 衣類 食料品 化粧品etc ほぼ 何でも揃う時代ですね。 薬はあまり買わないですが 食料品は よ
こんにちは、めいですまだ寒いです にほんブログ村 お薬手帳は、このポスターがある薬局でもらいましょう 薬剤師会のポスター↓ さて、3カ月掃除しなか…
こんにちは、めいですまだ寒いですね にほんブログ村 今、あいの「推し」は 板垣李光人くんと ↑「秘密」よりお借りしました 薬屋のひとりごと…
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、薬局はご利用されますでしょうか? 「まぁ、普通は利用するわなっ!」って感じですよね。すいません。。。 さてさて、先日の話ですが、たまたま立ち利用した薬局が、あまりにもおしゃれでしたので、ご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ ここはカフェ?雑貨屋?■ 中に入ってみると■ やっぱり薬局でした♪■ 対応は。。。■ まとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
医療現場の業務効率化に役立つ「医療用医薬品 バーコード検索&作成ツール」をリリースしました。販売名を入力するだけで、調剤包装単位や販売包装単位のバーコードと包装情報を瞬時に表示。生成されたバーコードは画像として保存・印刷が可能です。
大都会東京で古民家カフェはなかなか難しい。 大体が関東大震災、東京大空襲、開発などで無くなってしまったので… しかし東京都墨田区、東向島に古民家カフェ「こぐま」はある。 ko-gu-ma.com 駅で言うと最寄りは東武スカイツリーラインの曳舟駅ですかね。 アド街ック天国で曳舟が舞台という事で題材に。 基本情報 営業時間 11:30-18:30(L.O18:00) 定休日 火曜・水曜 全席禁煙 お支払い方法 現金/paypayのみ *ご予約は承っておりません* こぐまは1927年築の薬局をリノベーションした古民家カフェです。 店内の棚は昔使われていた薬棚。薬の引き出しや柱時計、ミシン等……この家…
おはようございます。昨日にコロちゃんは、メガネのレンズが外れてしまって、その補修に「メガネ屋さん」に行くと書いていましたが、無事「メガネの補修」は終了して帰ってきました。その「メガネ屋さん」と言うのは、コロちゃんが「毎年12月に1回、眼の定
早く呼ばれたが、 念の為、血液検査。まだ空いてたので、待ってる間のんびり、家よりのんびりしてた。家はやることあるからね。掃除、洗濯、炊事。20分くらい、のんび…
🧑🏻🎄フェイクだと分かっていてもなんだか心が動かされるhttps://youtu.be/vd0vqX7T...
10日位前から右膝の後ろ側に少し痛みがあり気になっていたので病院へ… レントゲンを撮っても特に問題無いとのことなので湿布薬だけ出してもらいました。 かなり…
こんにちは 最近知ったんですが、セルフメディケ―ション税制を知りました。 セルフメディケーション税制とは 薬局などで処方箋がなくても購入できる一般用医薬品(OTC医薬品)の購入額が一定の額を超えたときにその金額分が、課税所得から差し引かれる制度です。 簡単に言うとドラックストアで買った風邪薬とかのレシートで節税できる制度です。 年間いくら以上必要か 12,000円です。(上限は88,000円まで) 12,000円以上対象医薬品を購入したら12,000円を超えた分が控除対象になります。 対象者 ・所得税や住民税を収めている ・申告対象となる1年間(1~12月)に健康診査、メタボ検診、予防摂取、定…
大津市の養育院病院・高橋Dr通いからの帰り・・・・ 明日は、薪ネットのBBQ納会。買い出しなどがあるので、旧・新R161で高島へ。白髭神社を過ぎてチョイ...
なんだかややこしいことになりましたね。 マイナンバーカードに健康保険証を紐づけしないといけなくなりました 私自身、マイナンバーカードは申請して持っています。 …
今月から、外来受診時に ジェネリックの医薬品を選ばないと自己負担額が 増えることになりましたね。 普段、処方薬をもらっている知人から ジェネリックにしてもいいの? と聞かれることが増えました。 なぜか周囲には ジェネリックにあまり良い印象を 持っている人がいないのですがジェネリックも先発品も 有効成分は一緒です。 吸収率(効き具合)も 一緒とされていますが添加材が違うので、 それにより吸収率が変わると 言う医師もいます。 自分が使うお薬の添加剤に 特別な懸念がなければ (添付文書はネットでも見られます)わざわざ高いお金を払って 先発品を選ばなくてもジェネリックで十分かなと 個人的には思っていま…
持病の通院のため病院に行ってきました。 診察を終え、調剤薬局に寄った際 薬剤師の人に、スギ薬局の話をしてみると、 「知っています。詳しくは...」 というような感じで、同業他社の悪口は言えないようです。 (そりゃそうか) スギ薬局で「糖尿病薬混入」の調剤ミス、74歳女性が半年後に死亡…遺族が3850万円賠償求め提訴 https://news.yahoo.co.jp/articles/8633aa0ec4c599a5dc3e037f4af0ba93acb2980d?page=1 >女...
トモズ薬局までも、セルフレジになっていた。人件費削減と業務の効率化・・・
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
チャンネル登録者102万人の【公式】グレープカンパニーチャンネルさん2017/04/03公開「【公式】サンドウィッチマン コント【薬局】2010年」になります。 よく見るYouTubeでご紹介したお笑いの中で特に好きな
薬局の店長がルフィから学ぶリーダーシップ術を紹介!チームプレーの重要性、部下への関心、目標の設定、権力の使い方など、具体的な秘訣を解説。ルフィ流リーダーシップで薬局運営を成功に導きましょう
薬局店長必見!ルフィ流リーダーシップでチームをまとめる方法(後編)
「薬局の未来はルフィに学べ!リーダーシップで成功する店長の秘訣 (後編)」。部下への関心、目標設定、権力の使い方など、ルフィのリーダーシップを通じて、店長としてのスキルを高めるための実践的なアプローチを紹介します。リーダーシップを学び、薬局の未来を築くための秘訣を見つけましょう。
【薬局薬剤師向け】長期収載品の選定療養についてわかりやすく解説
薬局薬剤師向けに選定療養をわかりやすく解説します。長期収載品の対応方法や新処方箋様式の確認ポイント、選定療養の金額イメージ、便利なツールの紹介など、2024年10月の選定療養開始に向けて必要な情報を網羅。患者対応のコツや注意点も詳しく解説します。
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。長引いて深刻になりつつある「薬の供給…
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)FOLFIRI+Bev(5-FU+レボホリナート+イリノテカン+ベバシズマブ)療法
FOLFIRI+Bev療法に関する薬剤師向けの詳細な解説記事です。大腸がんにおけるレジメン、制吐療法、副作用の管理方法などを詳述。化学療法の効果的な実施と副作用対策について学べます。
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)FOLFOX(5-FU+レボホリナート+オキサリプラチン)療法
FOLFOX療法は主に大腸がん、胃がんの治療に用いられるレジメンです。本記事では、レジメン内容、制吐療法、副作用プロファイル、薬学管理、生活上のアドバイスについて解説。薬剤師としての管理ポイントや特別な配慮が必要な患者への対応など、実践的な情報を提供。
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)CapeOX(XELOX:カペシタビン+オキサリプラチン)療法
CapeOX(XELOX)療法について詳細に解説。大腸がん、胃がんの化学療法における治療目的、副作用、薬学管理、スペシャル・ポピュレーションへの投与法など、薬剤師向けの情報を提供します。
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)CDDP+PEM(シスプラチン+ペメトレキセド)療法
シスプラチン+ペメトレキセド療法(CDDP+PEM)の詳細を解説する記事。レジメン、制吐療法、副作用管理、薬学管理、生活指導、腎機能障害患者への対応など、薬剤師向けに解説します。
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村発熱外来で処方された三種類のお薬です。後発品も含まれてます。初めての発熱外来、いろいろ思うことはあったけど思ったよりも短時間で処方箋をもらえたのでその足で薬局に行きました。るっち(夫)情報で病院近くの薬局はコロナ用の...
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)IP(イリノテカン+シスプラチン)療法
IP療法(イリノテカン+シスプラチン)は、肺がん、子宮頸がん、卵巣がんの治療に使用されるレジメンです。この記事では、薬剤師向けにIP療法を解説し、副作用、薬学管理、生活上のアドバイス方法、スペシャル・ポピュレーションへの投与法などの情報を提供します。
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)GC(ゲムシタビン+シスプラチン)療法
薬剤師向けにGC(ゲムシタビン+シスプラチン)療法の詳細を解説。膀胱がん、非小細胞肺がん、胆道がんにおけるレジメン、副作用管理、制吐療法、フォローアップ(薬学管理)、スペシャル・ポピュレーションへの対応方法について詳述します。
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)TC(パクリタキセル+カルボプラチン)療法
TC療法(パクリタキセル+カルボプラチン)は肺がんや婦人科がんの治療に広く用いられます。本記事では、TC療法のレジメン、制吐療法、副作用管理、フォローアップ、薬学管理について詳しく解説します。薬剤師の役割と注意点について説明します。
ドラッグストアのマーシーズドラッグナガタ有限会社が破産手続開始決定
ドラッグストアのマーシーズドラッグナガタ有限会社(住所:群馬県太田市新田市野井町556-1、代表取締役:永田雅志)が、2024年3月22日に前橋地裁太田支部より破産手続開始決定 破産管財人は青木一郎弁護士(いちろう法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第15号 負債総額は約1億円 同社は、1997年1月設立のドラッグストア運営 ニコモールショッピングセンターに店舗を持ち、医薬品・化粧品・日用雑貨品の販売していた…
レジメンなどの化学療法情報から、がん種を探す際に活用できるツールを紹介する記事です。薬剤師に役立つ情報を提供し、化学療法の理解とがん治療のサポートに貢献します。