メインカテゴリーを選択しなおす
湿布薬で有名な久光製薬の「サロンパス」が外国で人気になっていることをご存じだろうか。北米など海外で人気で、日本では「爆買い」の対象商品ともなっている。また昨年には従来のサイズよりも大きく、はがれにくい新商品を日米で販売している。海外での販売額は11%増、国内で17%増となっている。同様の湿布薬としてはアメリカでのシェア首位を獲得しています。営業利益は277億円、純利益は177億円メイド・イン・ジャパンの商品は...
ご訪問ありがとうございます。 術後体調が落ち着いたので・・肩のリハビリを本格的に開始ししてから1か月余り・・1週間に1回が基本です。(足の捻挫や腰の痛みも…
大量の青森りんごと再発行の國泰世華世界卡(Worldカード)届いた。
【疑惑の中トロ】くら寿司の中トロもトロの味しない件編より続きます。この日は太太(私も行ったけど)行きつけの中醫(漢方医)に今年年初の家庭内事故による後頭部強打とそれに伴う体調不調からなかなか完治しない義妹①が診察に来るというので付き添いで行く太太をBMWで台北に送りがてら三重のくら寿司で昼飯食って台北松江南京まで太太送ります。松江南京で太太降ろし、宜蘭からは3人(義妹①、義妹①旦那、宜蘭婆)来てるし1人の...
10日位前から右膝の後ろ側に少し痛みがあり気になっていたので病院へ… レントゲンを撮っても特に問題無いとのことなので湿布薬だけ出してもらいました。 かなり…
整形外科の待合室で、もう1時間半になる。 診察はいらないから、湿布薬だけ出してくれたらいいんだけどな。 そういうわけにはいかないんだって。 真面目だなー 医者が真面目でなきゃどーするって、話よねー。 お腹がすいた。 ここには、お腹すかせた人々がいっぱいいるんだろうな。 看護...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、19.5℃ 最高気温、22.4℃ 予報通りに雨が降りました今朝が2…
【温感貼り薬】じんわり効いてる・・・これはいいかも大協薬品の『新・薬温膏D』
ベアたんすんごひどい首コリ・肩コリ持ちなんです。 検査してもらったら骨に異常は特になくて、職業病的な部分もあるかなーと言われました。 毎日ストレッチは欠かせませんが、それでもかなり...
足の甲の痛みが全然取れなくて、整骨院でもらった湿布が切れそうなこともあり、先週見てもらった整形外科で湿布を出してもらってきました。 先生から湿布ことを聞かれたんだけど、なぜ断ったんだろう? この時出してもらっていれば、今日病院に行く時間・手間・処方箋代600円が不要だったの...
今日は朝から冷たい雨がふっています。 そのせいか、右ひざが昨日あたりから痛くなってきていて、歩くのがしんどいです。 やっぱり天気と寒さのせいなのかな? 病院に…
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 この1週間はいつになく肩をまわしました。 と言いますのも四十肩の完治が見えない中、更に悪化するというなんともトホホな1週間になったのでした。 neko また痛くなったの grape
おばんです(=こんばんは) 東の窓からカーテン越しに外を眺めるのが好きです 12月に入ってから? 調子の悪かった右腰が遂に!!! 激痛が走った11日の朝から今日まで 湿布薬とカ
こんにちは(^^)/ 顔文字は元気ですが、実際の私はちょいと苦痛どす。 右腰が、朝から激痛です サロンパスから、本格的な湿布薬に貼り直しました。 ちょっと前から右腰に違和感があって、
無料サンプル 鎮痛消炎プラスター ロイヒつぼ膏クール大判タイプ
9/30まで×先着様終了となります。【第1弾】は終了済み。【第2弾】の情報となります。ニチバンロイヒつぼ膏クール(大判タイプ)無料サンプル肩こり&腰痛にお悩みの方は、ニチバンの鎮痛消炎剤=ロイヒシリーズのWEBサイトで、ロイヒを体感!試供品
2023年9月 腰痛がひどくなり接骨院へ(2回目〜28回目)
腹筋と腕立て伏せを始めたら、少し良くなってきたようです。 腰からお尻の筋肉が固まっており、ゴムが知人でいる状態。電気を当てて、マッサージしてもらっています。ひどい時は、腰を曲げてズボンが履けない状態でした。急な動きをするとぎっくり腰になるから注意して。と言われています。
少しご無沙汰していましたが、久々のアップとなります。 今回は、仕事で問合せを受けた内容について少しまとめてみました。 宜しければお付き合いください。 以前、温感湿布について記事をアップしていましたが、今回は子供に使える消炎・鎮痛の外用薬についてです。 バックナンバー 「温感」って温まるの?【その①】 「温感」って温まるの?【その②】 「温感」って温まるの?【その③】 子供に湿布は使えるのか? 医療用で子供に使える外用薬は?と質問を受けました。 消炎・鎮痛の外用薬といえは、”ケトプロフェン”や”ロキソプロフェン”などを含む製剤がメジャーですが、これらに小児適応はありません。 そこで、添付文書等の…
実際に使用した場合の効果の差は、それぞれ優劣はつけがたいと思います。単に有効成分の差だけで比較すれば、ボルタレンテープ®の有効成分である「ジクロフェナクナトリウム」はNSAIDsの中でも最も鎮痛効果が高く、ロキソニンテープ®・モーラステープ®に使用されている有効成分よりも強力だといえます。
秋田県境越えラン⑪(国道282号線その1※小坂町役場~国道脇駐車場)と湿布薬の効果
今日(3/30)は、秋田県境越えランの第11弾として小坂町役場から国道282号線を進み、青森との県境となる坂梨峠への途中までのランを行いました。 小坂町役場から坂梨峠までは片道で12.4kmほどであり、往復しても25km弱ですので距離的には一気に坂梨峠まで往復することも可能でしょうが、坂梨峠の手前の数キロは道路が曲がりくねり、しかも道路の両側が崖や木立で見通しが悪いのでここを走る時は細心の注意を払わなくてはなりません。 そこで、その区間のランは別途機会を設けることとし、今回は比較的見通しが良い区間だけを走ることとしました。 コースは次のとおりで往復で18km弱です。 まず、車を今日のゴール地点…
湿布はあくまで薬ですので詳しくは医師または薬剤師に相談することが基本になります。温湿布、冷湿布ともに炎症を抑えてくれる薬が塗られており、それが皮膚から浸透していく経皮吸収型の消炎、鎮痛剤です。湿布にはいくつか種類がありますが大きく分けると・ 1日1回タイプと1日2回タイプ・ ハップ剤とテープ剤・ 温湿布と冷湿布に分かれています。1日1回タイプと1日2回タイプ1日1回タイプは8-10時間くらい貼ることで成分の多く...
【その①】・【その②】で温感タイプの湿布剤について見ていきました。 「温感」って温まるの?【その①】 - 薬事とか労務とか、たまに■も。。。 販売終了となる医療用医薬品『フェルビナクパップ70mg「タイホウ」』の代替品について見ていきます。https://phsr-89266.hatenablog.com/entry/2023/02/02/152752 「温感」って温まるの?【その②】 - 薬事とか労務とか、たまに■も。。。 「温感タイプ」の湿布剤の特徴を紹介しています。販売終了となる医療用医薬品『フェルビナクパップ70mg「タイホウ」』も「温感タイプ」です。https://phsr-8926…
前回は、医療用医薬品の『フェルビナクパップ70mg「タイホウ」』が販売終了になるというお話でした。 「温感」って温まるの?【その①】 - 薬事とか労務とか、たまに■も。。。 医療用医薬品『フェルビナクパップ「タイホウ」』が在庫消尽限りで販売終了となります。 『フェルビナクパップ「タイホウ」』は温感タイプの湿布剤ですが、温感タイプって他にもあるんでしょうか? 詳しく見ていきたいと思います。https://phsr-89266.hatenablog.com/entry/2023/02/02/152752 温感タイプは市販されている? 医療用がなくなってしまうということで、一般用医薬品(ドラックスト…
仕事で製薬メーカーさんからの案内文をチェック🔍していたら、次のような案内を見つけました。 医療用医薬品(病院や調剤薬局で入手できるお薬のことです。医薬品の分類についてはまた別の機会にまとめたいと思います👍)の『フェルビナクパップ70mg「タイホウ」』が、在庫消尽限りで販売終了になってしまうそうです‼️ フェルビナクパップはいくつかのメーカーさんから出ていますが、唯一の温感タイプであった「タイホウ」が販売終了となってしまうということで、メーカーさんの都合もあると思いますが、大変残念です(T-T) 湿布の種類 ところで、痛み止めの湿布(パップ剤)は、冷感タイプと温感タイプに分かれているのはご存知で…
脇役だと思っていた湿布薬。主役扱いにしないと結構ヤバイことになる?
実際にあったキョワーイ話ですが、ある高齢の患者が黒色便を理由に来院しました。過去に何度も胃からの出血をくり返し、その都度、難治性胃潰瘍として止血処置をうけ,ピロリ菌の除菌も行いました。詳しい問診の結果、この患者は腰痛持ちで,半年近くも背中か
左脚のふくらはぎが まだ張っています。 立ち上がる時や そこを押さえたりすると 僅かですが痛みます。 夕べは湿布薬を貼って 寝たのですが 貼った位置が ちょっと的を外していたようで 効き目がありませ
こんばんはー(^^)/ 性器アトピーは放置したら痒みは治まりました。 膣内に挿入する座薬はあの2回きりで、使用中止したままです。 何も塗らずに放置したら痒みが治まるなんてねー(^-^;
初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日はサロンパスについて 書きたいと思います ^ - ^ サロンパス、 二宮さんのCMでおなじみで 名前は聞いたことがあるのですが 今まで購入したことは ありませんでした。 現在小学4年生の スー子さん、 薬のおかげで まぶたの腫れも取れ 秋の花粉症も症状が 落ち着いたので、 先日大きな公園で フリスビーや野球、 ボール遊びを 思い切り満喫しました ^ - ^ すると翌日、 夕方のお風呂から上がると 首の付け根辺…
先日、、、婆さんがね使用後の汚い湿布薬をテーブルクロスの上でペタペタやってパン屑を集めてるのを見ましてワタクシ驚愕しましてんけど、、、 昨夜、、、使用後の湿布薬が洗面所のタオルバーにねブラリと掛けられてるのを発見したんですわ。で、そのすぐ下にはゴミ箱が有
コロナ禍、なぜかひざ・腰・肩、ともに絶好調だったのだが、昨日、微妙にやらかした。仕事中、上半身を少し左下に傾けたとき、左の腰に軽い違和感があったのである。「軽…
足をひねったのでロキソニンテープで養生をしてみた(リードケミカル)
足をひねった 先週の事になりますが、屋外で仕事をしていたところ地面が陥没しておりそこで足をひねってしまったんで