メインカテゴリーを選択しなおす
見始めたら止まらない~っ!私としてはあっという間に見たドラマ。「スノードロップ」位、一気に見たわ。 「愛だと言って」父親の不倫が発覚して、生活のすべてが悪い…
残る30錠を探して このところ何度かブログで触れている抗リウマチ薬アラバ錠10mg(妻が服用)を探している話の続きです。 3月13日の診断で処方されたアラバ錠91錠のうち、薬局を探し回って何とか61錠を3月中に確保しました。 koichi68.hatenablog.com 残りは30錠です。5月初旬迄の分は確保できたので、何とか今月中に残りの目途もつけたいところです。近場の薬局をいろいろ回ってみましたが、アラバ錠はどこにもありません。 本当に出荷されているのか気になって、先週再び製薬会社(サノフィ)に電話してみました。 製薬会社は先月中旬から既に出荷が始まっているとの回答です。 だったら多少は…
更新しました(o´ω`)ノ↓↓ 『#ショコラ姫とジュジュ #100円均一で買っちゃうもの』 こんにちは(o´ω`)ノ今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じ♪︎わんこの動画はこちらから(o´ω`)ノ↓↓https://t.co/WLWWMBOHW…ameblo.jp ペットランキング ↑クリックお願いします(* ̄∇ ̄)ノ☆★*↓ にほんブログ村 ♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡
北海道在住39歳♂1048です2022年5月から別居生活初めての一人暮らし初心者が少しずつ節約を学んでいく、、、そんな感じのブログですおまかせ広告い…
ご訪問ありがとうございます。 病院近くの歩道で、向こうから手を振っている人が・・担当薬剤師さんでした。(覚えてくれていたのです・・)2か月ぶりの通院・・駅…
製薬会社に電話 先日、妻の抗リウマチ薬(アラバ錠10mg)が出荷停止になった話の続きです。 koichi68.hatenablog.com アラバが出荷停止になっていることが分かったのが先週の金曜日の夕方、主治医の先生などに連絡できるのは今日からです。 まずはアラバ錠の製造会社のサノフィ(株)に連絡です。アラバの出荷状況を確認しないと、大学病院の先生にも相談できません。 ホームページのお知らせに記載されていた電話番号(フリーダイヤル)に電話してみました。 私「処方箋が出てから1週間も経過している。3月10日のお知らせには、3月下旬から出荷すると書いてあるが具体的にいつから出荷できるのか?もう下…
チョイ2、3日、睡眠不足で困っていた…3/12日曜日にオッさんテニスに行くから線維筋痛症のリモート受診したの。で、薬局さんと話し振り込みが確認後、薬が送られて…
アネです。昨日から始まった無印良品週間初日に行くつもりでした。以下、無印良品の無も関係のない話になります。無印良品に行くつもりが、数日前から咳や喉の痛みを言っ…
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)金曜日の夕方に仕事を終えて帰ると、アパートの鍵が開いていまし。また「ちえ」が来て…
お薬はいつのんだらいいの?お薬を飲むタイミング(用法)について解説!
ほとんどの場合、お薬をもらうと「食後」と説明されることが多いと思いますが、薬学的には食事に関係なく服用できるお薬の方が多いのです。「食後」という服用法は、お薬の飲み忘れを予防するという意味合いもあって便宜的に使用されているのです。食事をしなかったからお薬を飲まなかったということがないようにしてくださいね!
本日は、息子を耳鼻科へ。 むっちゃ人が多かった~>< 月曜日、眼科へ行った時も待たされ(息子の花粉症からくる目のかゆみ&視力検査) どこいっても患者さんが多いです。 そういう私の呼吸器内科も多いですね。 そして、薬局。 病院なみかもしくはこっちの方が混んでることも。 病院で待ち、薬局で待ち。 数時間待ち時間にとられ、疲れますね。 待っている間スマホを触ることもありますが、目を休めるためにも、周りをみることがよくあります^^; 私の両親はいらち(気が短い)のですが、人の動きを見てるとやっぱり私もいらちの娘なのかもって思います。 例えば、薬局へ行くと、処方箋だけ渡す人。 必ず薬剤師さんに、お薬手帳…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)「ちえ」がアパートに泊まりに来た土曜日の夜に、また偏頭痛が出てしまいました。「ちえ」…
血液をサラサラにする薬の違いは?【抗凝固薬と抗血小板薬の違いを解説】
血液をサラサラにすると説明するお薬がありますが、どうして血液をサラサラにするお薬を何種類も飲まないといけないのだろうと思ったことはありませんか?一言で「血液をサラサラにする薬」と言っても、お薬が作用している所と目的が違うのです。
日々のお買い物、薬局へは皆さんよく行かれますよね? その中でも『スギ薬局』のクーポンがとっても使いやすくてオススメなんです😆
実は自分の職業とはまったく関係がないのですが、登録販売者(通称:登販)の資格をもっています🥰登録販売者の資格がなぜおすすめなのかお話ししたいと思います!!登録販売者とは!?登録販売者の資格をとろうと思った理由登録販売者の試験試験勉強に費やした時間合格のコツこ
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
タイ・プーケットのダイビングショップ ミスターオーシャンダイバーズのブログ。 今回は、海外旅行中のもしもの時に駆け込んでほしいタイ・プーケットの薬局で買える薬などの紹介です。タイでは、コロナに罹ってしまったかもと思った時の迅速抗原検査キットも薬局で買うことができます。もしも困ったときはホテル近くの薬局へ!!
ヨーロッパやフランス発の人気ブランドを中心とした化粧品が低価格で購入できるパリの有名薬局シティファルマの買物レポートです。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます。「ちえ」とアパートで、まったりしている時に突然、目がチカチカしたと思ったら、激しい頭…
今日は朝から晴れ模様。あれ?週末天気が崩れる予報だったのに・・・ こんにちは 昨日新しい体温計を買いに薬局へ行ったのですが、体温計の横に気になるものが・・・ 3年前からルームランナーで毎日マラ
昨日の記事で、先日Apothekeで口唇ヘルペス用の薬を購入したと書きました。 それと同時に、Apothekeが用意している来年2023年用のカレンダーももらってきました。美しいドイツのお城や教会
今は深圳に戻ってホテル住まいしてます。移動する前には3天3検(3日間で3回PCR検査)しました、そして深圳に来てからも3天3検しようと考えていましたが、困った事が起きてしまったぁ~( ゚Д゚) この数日前までは社区(マンション群やひと区画)ごとにテントで設営した無料のPCR検査場が軒並み閉鎖されている。深圳市が提供している検査場を教えてくれる地図で探して、そこへ行っても断ら れてしまう。今の無料...
にほんブログ村 孫2号に貰った風邪咳と鼻もだいぶ落ち着いて『嫁さんよりも早く治りそう』と思ったのもつかの間12/7あたりから再びダルさと眠気特に眠気は酷く、朝…
世界最古の修道院薬局が作る「カマルドリの修道院キャンディ」クリスマス限定アンティーク風缶 .
ABEMAヒルズ【平日ひる12時〜生放送】 最新NEWS"京都最古"禅寺 建仁寺のモミジを無断伐採 ABEMA ABEMAヒルズ【平日…
病院にかかるということ①の続きです。前回のおさらい咳と倦怠感?の症状が出始めて二日目、人間ドック受付まで行ったが受診不可で延期に。帰宅後、猛烈な倦怠感と体の痛み、高熱が出てきてかかりつけのクリニックにいくことに。詳しくは病院にかかるというこ
からあげ金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
Xin chào!ベトナム移住110日目のあみパパです。徐々にですが、コロナの症状もだいぶ良くなってきました。ベトナムに来てから、さまざまな薬を飲まされてます…
洗濯を何回も回していたら、もうお昼になろうとしていた。とりあえず、頼まれた用事を先に済ませるべく、家を出る。目的地に着くと、お客は私一人だった。扉が開く前に、次のお客さんが来たのに気付く。全面ガラスの扉の向こうに人が立てば、狭い店内に居る私からよく見える。次にやって来たのは業者の人だった。手慣れた様子で奥に荷物を置いたら、サッと出ていく。 受付の彼女に紙を渡してから、随分とここで待たされている。もう業者の人は、三人も入れ替わりやって来た。その度、荷物は同じ場所で重なっていく。ふと自動ドアが開いて、ドキッとする。ドア越しでも視界に入るはずの人の姿が、その気配もないままドアが開いた。もちろん誰もい…
『尿酸降下剤』を飲んだら逆に痛風発作が起こることがあるって本当⁉
薬で急激に尿酸値を下げると「痛風発作」を起こすことがあります。そのため、尿酸値はゆっくりと下げていく必要があります。上手にお薬を使うことが大切です!
外国のスーパーを訪ねるのは楽しいですよね。その国ならではの食べ物や日本にはない食材を見つけたりします。その国の物価も推測できますね。 ドラッグ・ストアも訪ねる…
喘息治療の基本は症状が良くなっても、もとにある気道炎症を抑える治療は継続することで重症化を防ぐ事が一番大切なのです。その際に使用される吸入薬の副作用について説明していきます。
Youtuberとうあドラックストア爆買い購入品紹介|まつ毛美容液・柔軟剤・シャンプーなど
Youtuberとうあドラックストア爆買い購入品紹介|まつ毛美容液・柔軟剤・シャンプーなど 美容系youtuberとうあさんがドラックストアでの爆買い動画で紹介された商品をまとめました!
家族の薬を貰いに行くことがある。 本当は診察をしてから処方箋が正式だろうけど、病院に行くのが難しいが薬は継続して欲しい場合、本人の代わりに家族が問診を受け処方箋と言う流れもある。 もう数年間不定期に、C病院に家族の薬のためだけに行く。C病院は流行っている様で客は多い、職員も多い。 医師「ホントは本人が来て直接見せてもらった方が良いんですけどねぇ」等と言いながら、殆ど「流れ作業」の様に決まりきった問診が行われる。色々気遣ってくれいている様な話ぶりだし、言っている事は全うだが、微妙に違和感を感じる部分がある。 僕に話していると言うか、医師が想定した人形の様なモノを僕の前において、それに話しかけてい…
最近は病院に行く回数が増えた。併せて、薬局に行く回数も増えた。その中で変わったことが起きたので、その内の一つを書いておく。 「薬がない」 初めて行ったA病院で診察を受け処方箋を貰い、そこで紹介された最寄りのB薬局に行ったところ 薬局「この薬がない、近くの別の薬局にある様なので譲ってもらいに行っても良いか?急ぐか?」自分「待ち時間にもよる、医者には今すぐに飲め、薬局出たらペットボトルの水を購入してその場ででも直ぐ飲め、と言われたので急ぎではある」 薬局「そうか、では病院側に問い合わせて対応策を考える。」自分「はぁ」 薬局は病院の医師と電話で相談。 薬局「相談したところ今ある別の薬で対応出来る、分…
泌尿器系の症状におすすめの漢方薬【竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)】
泌尿器・生殖器系の様々な症状におすすめの漢方薬が『竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)』です。外陰部のかゆみや湿疹などのも使用されています。
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`)今日は1週間ぶりの職場復帰だったのですが⋯。胃腸炎がウイルス性のものだとお客様に移…
妊娠初期には妊娠していることに気付かず、お薬を飲んでしまっていることは多いと思いますが、その様な場合はどうすればいいのでしょうか?
南大門市場に位置する平和薬局は安価な価格でビタミン剤の取り扱いで有名です。 この薬局で飛ぶように売れるのがB-maxシリーズ。ここを訪れる目的とも言えるほど…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おはようございます💖今日のマハロです(⌒∇⌒) 土日はお勉強がお休みなので、朝からドラッグストアにお買い物に行って来ました。 ドラッグストア、いつからか食料品も品揃えが多くなり日用品も買えるのでとても便利です。 ところがミニマリストの私に悲報が(笑) ここのドラッグストアは、購入価格ににかかわらず一品15%オフのチラシが使えるのでお得だったのですが、最近一会計1000円の購入でないと無理になりました( ノД`) ↓ ↓ 円安でいろんな物が値上がりしてる影響もあるのでしょうね(;'∀') お家に帰ると前の川沿いに綺麗なお花🌸が咲いていました。 美しいものに目を向けて、今日も素敵な一日を過ごしまし…
「ニトロペン®」飲みこんだら効果がないの?初回通過効果の大きな薬の注意点とは!
『ニトロペン®』は飲み込んでしまうと、初回通過効果により全く効果がありません。舌下にて唾液で溶かすように使用します。
朝夕べの煮麺汁の残り(なめこなし)+新しい作り置き味噌汁の地場キャベツ・もやし袋豆腐オートミールは久しく食べていないがポテチ1枚入ってる。昨日は胸の痛みでなかなか寝られず、その上一度目覚めてまた寝付けず。日中もずっと眠いし、栄養は足りてないし。仕事帰りに耳鼻科。1時間ほど待った。待ったけどここでも逆流性食道炎って。もういいよ。はいはい。今度通院したときに主治医に訴えよう、どうしたらいいですかって。処...
病院でも数時間待たされ、次は薬局でも待ち時間が…。ということを経験しているひとは多いと思います。患者さん自身の行動によっていくらかは待ち時間を減らす方法を紹介!
こんにちは^^ リノベーションした百有余年の蔵でレッスン & SLOW LIVING の野崎ていこです。 化学物質過敏症/MCSの私が…