メインカテゴリーを選択しなおす
花粉症の薬、使いすぎると危険? 点眼液・点鼻薬・鼻うがいの落とし穴
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 今年は花粉症の症状がきつくて、耳鼻科で飲み薬・点鼻薬・点眼液をもらいました。受診して飲み薬をもらう前は以前もらってた点鼻薬でしのいでいました。短時間しか効き目が続かないものの点鼻薬を使うと...
時折鼻ぐずぐずに悩まされるキラキラです。1月6日に鼻血が出て、その後に唾液(鼻汁かもしれせん)に血が混じっているのに気が付き、市販の口内炎薬で口内をピュッと消毒、鼻も市販の点鼻薬をシュッと噴射して様子を見ていました。1月21日、2週間して症状は悪化してないものの、朝起きてペッと唾を吐くと血が混じっていたので、心配になり病院、耳鼻咽喉科へ行くことにしました。一番近いMクリニックは、ネット予約できるのですが夕方遅くになり、予約時間に行っても1時間は待たされるので自転車で7分の昨年難聴と鼻炎を診てもらったG総合病院へ朝9時過ぎに行きました。 受付して耳鼻咽喉科に受診票を出したときは予約外2番目と言わ…
今日は2か月ぶりに市内の私立病院へ行ってきました。循環器内科と耳鼻咽喉科の2つ科を同じ日に予約していました。循環器内科は不整脈のフォローです。耳鼻咽喉科は前か…
ある日、かかりつけの歯科クリニックから、歯髄幹細胞エクソソーム点鼻薬での花粉症治療3ヶ月間のモニター募集のLINEが来た。 元々、【若返り】系にはかなり食いつき気味で、【幹細胞】も大好きなワードでしたので、エクソソームに関してネットで検索した後、「興味があります。もう少し詳細が知りたいです。」と返信した。 ネットでの検索中、癌患者 .現時点で未治療の進行したがんをお持ちの方や、治療中の方に対する培養上清の点滴は行っておりません。原則として、生活習慣病の予防、アンチエイジング、美容などを目的とした治療を行っております。また、がんの既往があっても根治した方であれば治療を受けられます。 という説明も…
ご訪問ありがとうございます。 やっぱり始まったようです・・ 呼吸器が弱いと自覚しているので、外に出る時には必ずマスクをしています。 コロナもインフルエンザ…
先週木曜日にインフルエンザと診断された息子。 今週の月曜日まで休んで、火曜から学校へ行きました。 が、その日の午後から頭痛がひどくて、夜には再びダウン。 鼻水ぐずぐず、食欲はあるんですが、ぼーっとしてしんどそう。 今朝も、頭痛がするということで、休ませました。 そして、インフルエンザになる前に、行こうとしてた耳鼻科へ行きました。 息子が小さいころからお世話になっている耳鼻科。 先生は、男性で小柄で昔からある町医者って雰囲気です。 ザ・昭和感満載の病院です。 カルテは、手書きかゴム印(←年季の入った^^) ザ・病院のスリッパがあります。 その先生が、第一線から退くと知り合いのママから聞いたのが、…
今日は呼吸器内科予約日今日は昨日より寒くて天気が悪い『咳が止まらないので呼吸器内科受診』咳が落ち着かないので、昨日予約外で呼吸器内科受診しました『作業所20日…
福祉サービスを利用するにあたって病院の先生に意見書?診断書?をだしてもらわないといけないので精神科に行きました薬も出してもらったので診察時間長かったんですが、…
ストレスや自律神経の問題で呼吸が浅くなるみたいだけど太ったから?太ってから早食い傾向にあったから、ゆっくり時間かけて噛むようにしてるけど、息がしにくい何かに集…
本日は、息子を耳鼻科へ。 むっちゃ人が多かった~>< 月曜日、眼科へ行った時も待たされ(息子の花粉症からくる目のかゆみ&視力検査) どこいっても患者さんが多いです。 そういう私の呼吸器内科も多いですね。 そして、薬局。 病院なみかもしくはこっちの方が混んでることも。 病院で待ち、薬局で待ち。 数時間待ち時間にとられ、疲れますね。 待っている間スマホを触ることもありますが、目を休めるためにも、周りをみることがよくあります^^; 私の両親はいらち(気が短い)のですが、人の動きを見てるとやっぱり私もいらちの娘なのかもって思います。 例えば、薬局へ行くと、処方箋だけ渡す人。 必ず薬剤師さんに、お薬手帳…
頬粘膜がん 117日目 もう一日のんびりさせていただこうではないか
頬粘膜癌、117日目。 血圧 103-87 mmHg 血糖 109 mg/dL (朝食前) 酸素 98 % 脈拍 88 拍/分9 体温 36.9 ℃ 体…
何に反応しているのかよく分からないのですが、突然何かに反応して鼻炎の症状が出る夫。こうなると日本の薬ではあまり効果が得られません。こんな時我が家は、色々なことに精通している不動産屋さんに相談します。成分がどうとか、こうとか言うのはよく分から
夫が毎朝「まだ息がある」と言い食を贅沢にしていました(^_^;)
夫は持病があり月曜日から薬が変わりました夫曰く「まだ息がある」毎朝、コーヒーの香りと味で確かめています 副鼻腔炎なのです詳しいお話は徐々にします 最近凄く食に…
授乳中にアレルギーの市販薬は大丈夫?〜安全に飲める薬、使える目薬、点鼻薬を薬剤師が紹介・解説〜
授乳中でもアレルギーの薬は安全に使えるのでしょうか?不安を抱えつつ母乳育児を続けたいお母さん方は多く、実際に薬局やドラッグストアに相談に来られる方も多くいます。今回は薬剤師としてそんな不安や疑問に応える内容で、状況に応じて授乳中でも使用できる市販薬を紹介し、一般の方でも授乳中の薬の情報を拾える方法もお教えします。
【動画あり】猫が暴れない点鼻薬のやり方4つのコツとおすすめ点鼻薬
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では猫に点鼻薬をするやり方、注意点とおすすめの点鼻薬やネブライザーについて触れてるニャ! 猫に点鼻薬って...目薬をさすのも大変なのに 「目よりも小さい鼻に薬を入れるって、さらに難しいですよね!」 猫のほうもイヤがって顔を動かしたりするので余計に入れにくい! ”高難易度ミッション”です。 鼻の穴が大きい猫がいればいいんですが... 鼻ペチャな「ペルシャ」や「ヒマラヤン」なんかでも鼻の穴って小さいですよね。 けど、そんなに小さくても 猫は基本的に”鼻”で呼吸をする動物 です。 鼻に何か異常があれば呼吸がしづらくなって、元気も食欲もなくなってし…
花粉症シーズン真っ只中。目薬、点鼻薬、飲み薬の3点セットで花粉に防戦している。WADAが来てドーピング検査したら間違いなく私は陽性が出るだろう。地下アイドルグ…