メインカテゴリーを選択しなおす
コロナ後に変わる医療システムと健康意識とは?感染症対策から遠隔診療まで
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ コ
ウィズコロナ時代でも安心「入院必需品リスト&おすすめアイテム2024最新版」
新型コロナウイルスと共存するために必要なアイテムを揃えた、最新の入院セットをご紹介します。マスクはもちろん、リモートワークにも対応できるデバイスや、オンラインでのコミュニケーションをサポートするアクセサリーなど、入院生活を快適に過ごすための必需品を厳選しました。
ブログに来て頂きありがとうございます。新型コロナが5類に移行して1年が経ちましたね。偶然おうちにあったブローチが5でした。身近にコロナ感染は最近は聞かないのですが、時々全国の感染状況が気になります。ゴールデンウィーク後ですし···最近ですが令和6年4月か
5類相当に格下げされ、毎日の患者数も公表されなくなりニュースでもほとんど話題にならなくなった新型コロナですが、相変わらず地味に流行しているみたいです。 というのも、先様に電話したら「本日は休みです」と言われ、では明日またお電話しますと言ったら「当面休みが続きますので」と言われることがしばしば。またいつもメールの返信が早い人が、1週間音沙汰なしということもたまに。 みなさん理由ははっきり言わないのですが、コロナなのでしょう。当人が感染したら当然のこと、いちおう濃厚接触者という概念はなくなりましたが家族がかかった時は(特にお子さん)休まざるを得ず、という光景がちらほらしています。 職場内でも「最近…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村冷凍庫に少し残ってた冷凍牡蠣でしぐれ煮を作ってみたらびっくりするくらい美味しくできあがってしまったわ~ちょっとお皿が大きかったけど。解凍した牡蠣をお湯で下ゆでし砂糖・酒・みりん・醤油・生...
コロナの現実:未だ治療薬のない世界で普通生活を取り戻すのは早いかも
新型コロナを患って思ったこと。もう少し断捨離して主人にも教育が必要だと感じました。 他に思ったことなど書きました。
まあ、来るよね。コロナん。昨日、出勤した職員のうち1名って。先月かかった人を除いたら、二択くらいじゃんまあ、もう、どうすることもできないしさ。昨日、張り切って…
先日、スタバに行ったら、コロナでよく見かけるパーティションがなかったり、店員さんも人によってマスクしてなくてびっくり! どうやらスタバでは、従業員のマスク着用は本人に委ねる方針に変えたそうです。 段々とコロナ前の様な生活に戻りつつあって、嬉しい反面、色々な事にまた慣れないとな、と思う今日この頃です( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
楽しかったです本当に久しぶり(^^)/ホテルのイベントに来阪している家族と参加しました天気にも恵まれ屋外イベントは大盛り上がりでリオのカーニバル風のお姉さんたちと一緒に踊る踊る踊る参加しているすべての皆さんがビックスマイルでいらっしゃるのを見ているとホテルウーマンのキャリアを持つ私は思わず満足感で満たされるのであります(笑)そして、、、、人事労務の専門家としては多くの方々を楽しませるために働いている沢山のスタッフの方々の苦労に思いをはせるのでありますコロナと付き合いながらこうして我々の日常は平和に過ぎていく。。。。。この幸せをかみしめたいですねさあ~~今日も一日大切に過ごします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【求人】正社員・パートタイム:経験者、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問...平和な日々が続きますように🙋♀️
ご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウィーク前の落ち着いているうちに・・同窓の友達とランチ会 呼びかけてから、それぞれの都合を勘案したら、全員が来るこ…
お仕事先でまたチラホラとコロナんが来ている。仕方ないよね。と、職場に行くと、結構ガッツリ、来てた。クラス…抗原検査さん、こんにちは。こんな立て込んでる職場に来…
コロナ時代に変わった浦和のチャント。 「俺らの誇り共に行こうぜ」改変バージョンもその一つ。 ゴール裏は、声出し応援が一足先に解禁。 客席全体が解禁になって…
2月26日、あれから3年。No Music,No Lifeに気付かされた日々を振り返る。
新型コロナウイルスが蔓延し日常が変わってから早3年かぁ、と思う。去年もそうだったと思うけれど2月26日というのはTwitterで誰かがあのツイートをリツイートして私の目に触れて否が応でも思い出す。私にとっての3年間を振り返りました。2月26
久方ぶりに高校卒業者の総会が開催され、総会後の飲み会が約3年ぶりに行われました。私自身晩酌は行わないのですが、日本酒が美味かった。コロナ禍ではありますが、少しづつ経済を回し次のステップへ行くためにもできることは協力していきたいと思います。...
コロナ騒ぎもだいぶ落ち着き政府が、5月8日から「5類」に引き下げると表明しました そんなふうに世の中が日常へ回帰しようとする狭間― 母の利用するデイサービ…
どうもアヤツミです 参った小学生息子、コロコロなってしまった 先週金曜日調子悪いようだったのでお休みさせて様子見てたのですが…みるみる熱が上がり、病院に連絡す…
今日正式に決定するようです。 日常生活が戻る大きな一歩だと思うので個人的には歓迎ですが、この日に決まったのは如何にも日本的な玉虫色判断だった模様。 もっと早くにしたら?→自治体や医療機関の準備があ
色々意見はあるかと思いますが、ようやくこの時が来たかって感じ。 私がコロナを警戒してたのは、症状に関係なく家族の誰か1人でも感染したら全員が隔離になってしまうから。 この法的義務がなくなるだけでだ
まったく想定外ばかり起きている!!( ノД`) 師走に引っ越しを始めて深圳へ来た。ところが新型コロナに感染してしまってから私の引っ越し計画が全て無駄になってしまった。中国は昨年12月7日 からゼロコロナが終り、私の周りも状況が全て変わってしまった。そして、もともとは日本で新年を迎える筈が、新型コロナに掛かってしまい!でも1週間後には陰性に戻るだろう~の考えは甘かった! 私の場合ですが!発病2週間...
新型コロナ国内初確認から3年、ウィズコロナはまだ早い。コロナ第8波で最多のコロナ死者数を出している中、室内でのマスク解禁や感染症法5類への格下げはさらに市民の警戒心を緩め、被害を拡大するだけだ。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー2023年1月15日で、日本国内で新型コロナウイルス感染者が初めて見つかってからちょうど3年となりました。あのころに比べると、ワクチンが普及し、治療法も開発されて致死率が下がり、新型コロナもわけもわからず怖い病ではなくなりました。また、とどまることを知らなかったコロナ第8波の感染者数も1月中旬に入ってやっと減少傾向がはっきりしてきました。しかし、新型コロナの恐ろしさはむしろ増しているとも言え、ウイルスが変異を繰り返し感染力が爆増したので、コロナ死者数は激増の一途をたどっています。新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は感...新型コロナ国内初確認から3年、ウィズコロナはまだ早い。コロナ第8波で最多のコロナ死者数を出している中、室内でのマスク解禁や感染症法5類への格下げはさらに市民の警戒心を緩め、被害を拡大するだけだ。
新規感染者数も24万5542人と第7波のピークに迫りつつあります。 感染者数の割に死者が多いのは全数把握を止めたせいで実数はもっと多いのではないか?との意見ありますが、そのとおりでしょう。 年末年始は普
ツイッターの四国地方のトレンドに徳島のソウルフード。 何かな?と思って覗いたら徳島県の難読JR駅名当てクイズと徳島のソウルフードと言えば?の大喜利でした。 クイズやってみたら10問中9問正解、「府中駅
2022年も今日で終わり、今年も新型コロナに振り回された1年でした。 ただ緊急事態宣言やまん防はこの春を最後に出されなくなり(出す意味がなくなった)、日常が戻りつつある気がします。 もちろんコロナがな
2022年もあと2日で終わってしまいます。 前半くらいまでは長く感じた気がしています。 後半はものすごい速さで過ぎ去りました。 結局、この一年もあっという間だったー。 孫の成長を見守り、再び始めたバイ
何か違和感を感じるのは私だけでしょうか、去年までは「田舎に帰省したら死刑!」的な風潮だったのに。 行動規制を解除して経済を回すのだったら新規感染者数の報道は無意味になりつつあります。 コロナ前はイ
今は深圳に戻ってホテル住まいしてます。移動する前には3天3検(3日間で3回PCR検査)しました、そして深圳に来てからも3天3検しようと考えていましたが、困った事が起きてしまったぁ~( ゚Д゚) この数日前までは社区(マンション群やひと区画)ごとにテントで設営した無料のPCR検査場が軒並み閉鎖されている。深圳市が提供している検査場を教えてくれる地図で探して、そこへ行っても断ら れてしまう。今の無料...
ついに明確に成ってきましたね、これ迄零コロナを堅持していた中央から、ついに!ウィズコロナの方針が出ました。私はウェイシンで政府機関は交通機関をフォローしてるから、アチコチから紹介記事 が届いています。これから新型コロナと共存する事になったから色々な説明が付いています。平たくいうと、今の新型コロナは弱毒化している、もし患っても1週間程度で回復してしまう、高齢者や持病 を持ったひとは注意が要るとか。...
認知症介護と障害者雇用の共通点とは? 社会にある壁!障害者支援とジョブコーチ⑤
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)これは、企業在籍型ジョブコーチの養成研修に行った介護福祉士のシリーズで…
3年ぶり今年の師走は、集まることが増えそうですねウイズコロナなのでしょう少しずつ感染者数は増えているようですが色々なお疲れさま会がリアルで実施されるのでしょう!(^^)!久しぶり~~~私も、、、、既に数回のお久しぶり会に参加させて頂いております直接お会いして直接会話して同じ空間を共有することが何より大切なのかなあ皆さんの笑顔が素敵なのです今日はセミナー登壇で今から出かけます一つ一つ丁寧に一つ一つ大切に喜んで頂けるようお話させて頂きまっす~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【求人】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方募集中👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~👇...これがウイズコロナの日常ですかね🙋♀️
仕事ですが今週は目が回る忙しさです。 今日は自席で5~6分の昼ご飯。時間が無くてサンドイッチは持ち帰りました。LINEもチェックできずです。 中間監査に、イベ…
メー子です、いやどーも。 11月中にワクチン接種を~なんて言って メー子の地域では11月中のワクチン予約がめいっぱい埋まってます。 そんな中、旦那が4回目…
5回目のコロナワクチン接種を受ける。今回のはオミクロン株対応だそうな。とか言っているうちに何だかアルバトロスみたいな名前の「ケルベロス」なんて新株が流行しているようだし、これはもうイタチごっこだ。っていうか、いつの間にかギリシャ文字からギリシャ神話の怪物の名前を付けるようになっているし、なんだろねこれ。油断している間に日本は世界最多の感染者数という不名誉を頂いているようだけれど、これが中国なら近平も発狂だね。律儀にマスクを着用している日本人がなぜ?という向きもあるようだけれど、これは新株流行や感染、ワクチンなどのタイミングに依るもので決してマスクに感染予防効果がないというわけではない。考えてみ…
とうとうすぐ側にコロナがやって来た・もう特別なことではなくなる?でも、苦しいだろうな
いつも行っている床屋さん。8月に夫婦でコロナに感染したそうです。感染すると辛いと言っていましたが、カゼでもインフルエンザでもこの年令になると辛いのではないかと思います。しかし、コロナもすぐ側に来ましたね。
タキビコロナの感染拡大が止まらないねー。ユキミ投函されたチラシや新聞から、感染拡大ってあるのかな?Twitterを見ると、投函されたチラシや新聞からのコロナ感染を心配する声がちらほら見受けられます。私が担当しているエリアでは、あるマンション
今年の『岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり』に木村拓哉さんが来ます!!…は、もう、全国に広まっていますよね。騎馬武者行列の観覧約1万5,000人に対し、既に5…
絶対に負けられない戦いがそこにある。 それは、北海道コンサドーレ札幌戦だ。 俺の大好きな小野伸二。 興梠慎三を奪った監督がいるチームだから。 北海道コ…
カップ戦を逃し、リーグ優勝もない。 唯一、目標としていたリーグ3位以内もない。0-4に、1-4。大量失点が止まらない。 ♪ I can't stop 失点 …
スポニチが振り返る浦和レッズ1992~2022年。 30周年記念号。全76ページです。 さぁ、読もうとページをめくると、90年代のページが3ページだけ? …
インドネシアのサッカー場で、多くの犠牲者が出ましたね。 サッカーを愛する仲間として、心よりご冥福をお祈り致します。発端は、試合結果に腹を立てたサポーター。 実…
日曜日から悲しみに打ちひしがれていたが、同日に歓喜もあった。 浦和レッズ レディースが、カップ戦で決勝進出を決めたのです。浦和レッズは、女子がダメなら男子。 …
GOTOトラベルが、10月11日から再開します。 と言っても、浦和レッズのアウェイゲームは、もう2試合となりました。 週末土曜日の広島戦と、10/29の横…
土曜日の柏戦での出来事です。足が痺れるほど辛くても、腰痛ベルトを巻いて参戦しました。レッズ人生2度目の経験です。車で送迎してもらったため、腰への負担が軽くて助…
隔離生活も終わり、夫は今日から会社へ。 ダックスフントの前脚で、思わず万歳三唱してしまう。 朝、犬散歩友達のマダムとフサ男の散歩。 久しぶりに、友達のジョージ(マルチーズ)と遊べて大喜び🐶 その後、昨日買ったジーンズのサイズ交換に行き(一晩で痩せたらしい)、断捨離した不用...
夫がコロナ陽性になり、7日間の隔離が終了しました。 今朝、体重を測ったら1週間で3kgほど痩せたと夫が自慢気に話すので、 「会社で余計なもの、隠れて食べないからじゃないの」と言ったら大層機嫌を損ね、そっから口きいてません。 私はこの7日間、全部仕事をキャンセルする羽目になっ...
コーンフラワーの花が開きました。 鮮やかなブルーというか紫 雪でしおれながらも、頑張ってくれました 紫陽花の新芽が芽吹き始め このフェンス手前の空間に、白い紫陽花を植えたいと思っています りんごの花の芽も次々と 本日も通常運転 スイスチャードを伐採中の鶏 容赦ない 季節外れ...
レッズの選手1人が、コロナに感染。 その数日後の9月5日に3人。 そして昨日、2人が感染したとの衝撃的なニュースが飛び込んできました。 ACLの連戦が影響…
コロナ隔離生活4日目に突入。 夫が土曜日に検査して陽性。 週末にかかってしまったので、職場に置きっぱなしで困るものはないかと尋ねたら、 「耳かき貸してくれ。」 職場に耳かき置きっぱなのか… キウイのくせにウケる😂 そういや昔 小指の爪だけ伸ばしてるおじさんいたよな、と思い...