メインカテゴリーを選択しなおす
朝から行楽日和です 夫は年2回の同期会へ大学同好会(登山)でお昼前からカラオケをしてその後は食事会で帰りは夕方とかいつも、この会を心待ちにしてウキウキお出かけですわたしは…衣替えでもしようかな?と思っていたけどそうだ!ひとり映画でも行こう!と、PCで検索あ
男性で便秘🚾って、あまり聞きませんが夫もそんなタイプで毎朝、朝食後 しばらくすると…必ずトイレへ🚾365日旅先でもです😲わたしは・・・なぜか不思議と・・・土日に夫が家にいたり夫の仕事休みが続くと便秘に🚾不思議なのは・・・夫がいない日に昼寝をすると必ずもよ
きょうも春はいずこへ・・・(・・?そんな寒さです🥶今朝、新聞の折り込みチラシに入っていたこちら↓この、ポートメリオン?というブランド?聞いたことがありませんでしたが、同じような植物柄のが我が家にあるんですいずれも30代ころのイギリス滞在時よく行った近くのガ
今朝のヤフーニュースにこんな記事がありました 25年も経ったのですね…運行開始のその夏チケットを入手夫と北海道へ行きました🚆TVやシャワー・洗面台もある個室フルコースのディナーにわくわくしました当時ソニー?のポストペット🧸と言うメールアプリ?にはまってい
朝、9時過ぎにわが家を出て10時には二子玉ライズへ10年くらいまえは閑散とした印象でしたがすっかりにぎやかな街になっていてビックリでした(@_@)まずはライズ「蔦屋家電」の本コーナーへ落ち着いていて本探しも楽しいですこんな特集も圧巻ランチは吉祥寺でよく行くリ
きのうの午前中夫はひさしぶりに区民農園へ去年は忙しかったことといっときの熱も失せた感じで夏やさいと🥒🍅小玉スイカ🍉収穫くらいおととし豊作の「落花生」🥜も種をまく時期がおそく失敗年末のスナップエンドウは雨が少なかったからか生育もイマイチきのうは、ようやく夏
きのうは気温も上がり近所の公園を散歩すると…🏞たくさんの人でにぎわっていましたいよいよ春ですねきのうは30年前オウムのサリン事件がおきた日です一日違いの今日その霞が関へ行きますがあの日中学に入ったばかりの長女が🏫同じ地下鉄丸の内線を使っていたのでずいぶん
きょうはここ都内でも雪が降っていました⛄いまは落ち着きましたがこんな↓感じで降っていたのでめずらしいので😲「わーすごい!すごい!」とあちこちの窓から眺めてしまいます🐶雪の多い地域のかたには申し訳ないですが…きょうは熱いコーヒーをいれて☕本をゆっくりと読も
昨日は気温も上がらず寒い一日でした14年前私、夫、次女それぞれが都心の職場から歩き・・・9時近くに次々と帰宅しました歩き続けた夜空にはたくさんの星が輝いていたことその光景は忘れませんきょうは、朝から二週間ぶりの卓球練習へ久しぶりに動き汗をかきからだにやさし
日曜日の夜にタイトルにひかれとりあえず録画をした番組をきのう見ました📺タイトルは日曜日の初耳学春目前!なかやまきんに君の熱血授業「お腹引っ込め&肩こり改善・・・」でしたなかやまきんに君は・・・名前は知ってるけどあのランニング姿で「(検脈)けんみゃくん」と
知ってる?と、友人から教えてもらったアカペラグループがすごいんです(@_@)昭和の流行歌をアカペラで歌う「リストラーズ」わたしは、初めて知りました🔰YouTubeを見てすっかりハマってしまいましたみなさん、歌がすごーーーく上手です夫にも、さっそく見せると「アカペラ?
先週、孫の3人兄妹のうちのふたりをつれて夫と映画を観に行きました娘からは「夕飯は、余力があれば・・・ビーフシチューを作ってください」そう聞いていて材料も用意してあったので作ったのですがふと・・・白いご飯をサツマイモご飯にしたら甘いのと、ちょっぱいのとで合
昨日は、美容室へカット&カラーでした同じヘアスタイルでも美容師さんが仕上げてくださるととても素敵ですじぶんではそうはできずで残念ですここ数日メールや書類づくりでパソコンに向かう時間が長く…マウスを使う右手が🖱重だるい気はしていました美容師さんにマッサージ
きのうは雪予想でしたし外出した翌日はたいてい休息日とするのがワタシです気力、体力が続かないのですで、きのうは家の中の片づけをしつつ気になっていたモノを捜索しました散歩のときにワイヤレスイヤホンで音楽を聞きながら歩くのですが…年末を最後にプレイヤーが行方不
妹と所用でお昼に待ち合わせでした予報どおり途中からは・・・重たい雪が降りはじめました⛄帰宅の午後6時には雨に変わっていましたが☔午前中が仕事の妹を待ちながら・・・「倉敷珈琲店☕」にて温かいドリアをチョイス所用を済ませたあとはサンマルクでお茶☕&おしゃべり
一昨日、きのうと謎の筋肉痛でした(>_<)ウエスト周りとか腰?背中とか腹筋あたり?が痛かったのです思いあたるのは妹と会った金曜日にここ2年くらい履いてなかった「ブーティー(死語?)」ですね(くるぶしあたりまでの短いブーツ)ヒールは約6センチくらいここ2年ほど出番
きのうは夫は、昼飲み会へ65歳で会社員を定年後都のセカンドキャリ教室?で出会った方々とのたま~に開く近況報告会わたしは・・・やることがいっぱいあるのに現実逃避へ(-_-)/~~~ピシー!Netflixはお休み中なのでAmazonプライムビデオで「韓国ドラマ」を探し見たのは201
友人と話していてもいつの間にかこの年齢(・・?気持ちは昔と変わってないのにね~そう言いあいます昔の自分の写真も撮った当時は「これいや、気に入らない( 一一)」と思った写真でもいま見ると「え~いいじゃない」って思えるとは歳月の流れが飛んでいるのでしょうか(・・?マ
夫が在宅の今朝まえから気になっていた区の清掃事務所に問い合わせをしました📱我が家で・・・なんと20数年間も活躍してくれたマッサージチェアが先月、とうとう壊れたのです粗大ごみで出せるようですが(回収料金3250円)我が家はマンション住まい1階の粗大ごみ置き場まで運
なぜか2月に入ってから図書館で順番待ちだった本が続々と届いています少し前はひとり温泉旅行やおひとりさま旅行本が多かったのですが・・・(実行したこともないのに)マイブームは老後関連本ですわたしは左右の視力が違うので(お茶の水井上眼科で検査済)いっぽうが遠くは見
きのうは一日中気になっていたことをかたづけデーでした👍️まずはずっと前に買ったまま放っていたガーデンレタスミックスの種まきでもちょっと…発芽適温ではないかも囲いでもしないNGですね次は冷蔵庫に残っていたレンコンの 切れ端をさつまいもと調理です👩🍳あく抜きし
きのうは妹と…所用の前後に合計4時間ものおしゃべり でした69歳と71歳姉妹(@_@;)の会話内容は…「もし、ひとりになったとき元気なうちはよいけど手助けが必要になったときはどうする?」がテーマ😅妹は定年後のいまも会社に週3〜4日出ていてアタマも趣味もフル回転
昨夜おそくきょう持って行く「大事な書類」を印刷しようとするとエラーサインが(?_?)「黒色インク切れ」表示「えぇぇ〜っ」です(TT)カートリッジを振っても確かに空っぽです買い替えたばかりのプリンターなのに?インクはお試し用?だったのでしょうか☹️もっと早く気づいて
土曜の午後にTVのスイッチを入れるとこんな番組が流れていて・・・途中からでしたがくぎ付けになりましたわたしの関わる生協はこちらですがただ買う人でいるだけでなく生産者と考え作り環境問題なども考えますう〜んと昔は畑の堆肥づくりの🍂🍂落ち葉集めに行ったり・・・
きのうは…たいしたこともせずに一日が終わりました平板な日々はありがたいそう思うもののもう少し動かないと🐷「帯状疱疹」に罹患の娘のお義父さま詳しくは聞けてないけれど顔面のまひが続いているご様子突然できっと大変…と想像するばかりしかもわたしは…自己分析で外向
きのうは朝から卓球へようやく身体もめざめた感じです来週が休館なのでランチで2週間ぶんのおしゃべりをしてきました(根菜のカレー、絶賛です・画像お借りしました)ところで一昨日Wi-Fiルーターの交換をしましたやるまでは…けっこう気が重く🥺「メンドウなことになったら
わたしは・・・モノをどんどん捨てているし探し物をすることも無く家の中は片付いていると思いますただ😨問題は紙類です😱新聞は…完璧に読まずには捨てれずおまけにスクラップなんてしてクリアファイルに細かく分類したものが山盛りありますそれらが必要になったことなどめ
数年前から足が冷たい季節になるとレッグウォーマーをはいて寝ていますそれまで靴下をはいてみたりはいて寝ても、つま先までは暖かくは、なかったりで…そんなとき娘にもらったレッグウォーマーをはいて寝たらこれがもう私には最高で以来、毎年使っています娘たちが部屋着で
3連休も終わりきょうからがお正月明けの気分ですきのうの散歩は汗ばむほどで青空が気持ちよく通りすがりの花壇の色がステキでしたこの連休に予定していたわが家の新年会でしたが延期にしました娘夫のお父さまが帯状疱疹で入院中とうかがい心配です今日は、卓球練習はじめで
きょうは伊勢神宮内宮参拝おかげ横丁、おはらい町猿田彦神社、さるめ神社つづいて(昨日は、外宮の正宮のみの参拝でしたので)外宮の「多賀宮」「土宮」「風宮」を参拝しました朝から3時すぎまで歩きまわりました下手な写真ばかりですが(神社内は撮影不可多しでした)朝食
年末は、雑事に追われおせち注文期間が過ぎていてとりあえずスーパーで紀文のセットやハム、焼き豚などを購入31日にお重に詰める予定でしたところが、あの日(=_=)じつは最初手帳を取りに行くのをしぶっていた夫でした(=_=)と言うのも・・・そのシゴト納めの日思いがけず(・
はじめての「お正月の🎍お墓参り」をしてきましたこの冬はいまのところ、それほどの寒さも感じずそんな気になりました都の霊園ですが千葉県松戸市にあるのでとっても遠いですお参りされている方が多かったので驚きました(・・;)ワタシの両親が初孫として可愛がっていた都内で
年々大晦日の実感がありません 結婚して子どもたちの小さいときほどあれもこれもしなくちゃ!そう張り切っていた気がします来年の家族新年会が1月中旬になったのでついつい気が緩んであれもこれもテキトーでいいかな?な感じです去年100円ショップで見つけたオーナメン
昨夜の夫はスポーツクラブの水泳仲間の忘年会でした20年以上在籍で年末 高齢いや恒例の煩悩108本スイミングに参加🏊その後は、忘年飲み会夜11時過ぎても帰宅せずわたしは、お先に就寝しましたアルコール大好き夫最近ではシニア仲間での昼の飲み会が多かったけど…水泳は老
きょう近くのゆうちょATMで夫の通帳を記帳しようとしたところ(カードは持って行かず)「お取り扱いできません」の表示と「磁気が弱くなっています」の指示が出てそのまま、表示を見ていると「通帳とカードを窓口まで・・・」に続き音声アナウンスの音が(ここだけアナウンス
数日前のどがすごく痛くなって(T_T)鏡で見たら両側が赤く🔴なっていました以前は、よくアメをなめていたのですがアメも、糖質が多いかな?と🐷ここ数年は買うこともありませんでしたドラッグストアをのぞくといろんな種類の袋入のアメ(キャンディー)がたくさん🍬🍬🍬のどに良
たま〜に長女と電話でハナシをします📳きょうは娘『小倉さん、亡くなっちゃったね…亡くなった人のニュース見てもそこまで感じなかったけど…小倉さんは、テレビでよく見てたから…びっくりしたし(・・;)まだ若いでしょ?おとうさんと、いくつ違うの?』と、言います私『2歳
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数64michite ナイトトリートメント夜のヘアドライで使ってます。私にはとてもよくてお値段が高めですが毎日手放せなくなっています。髪がパサつく人、ロングヘアーの人艶がほしい人、しなやかな髪へ導いてくれます。美容室、担当の美容...
朝から夫は大阪へ会社員時代新入社員で過ごした部署の懇親会🥳出席のためです会社員時代夫の会社の文句や愚痴を🤬😠😡さんざん聞かされていたワタシまるでカウンセラーみたいにいまさら💢わざわざ大阪までしかも毎年皆勤で行くなんて信じられません(?_?)🕊️🕊️恩讐の彼方に
クリスマスグッズを出して飾りましたわが家のクリスマスグッズは🎄すご〜く古い物ばかりです↓いちばん古いのはこちらです結婚した年だったか当時住んでいた大阪で完成したばかりの丸ビル?で…輸入雑貨品を売っていたお店で(たぶん)気に入ったものの…1500円くらいで(たぶん
午前中おひさしぶりの友人からの電話📲彼女が、ご主人の転勤で東京住まいだったときに知り合いましたいまは北関東に在住向上心を忘れない3歳上の彼女からはたくさんのことを学びφ(..)メモメモよい影響を受けましたいまは、実母さまが施設暮らしになりお身体は不自由だそう
12月とは思えない(?_?)寒くない朝が続いています今朝は、明るいな…とカーテンを開けると🌄日の出でした(6時半前後です)夕焼けもきれいですが朝焼けもこれから始まる一日のエネルギーを感じます新宿のビル群が遠くに見えています午前中は、ウォーキングへ舗道に落ち葉も
きのうは、買い物途中で『コメダ珈琲』 休憩夫は、ジェリコ元祖わたしは、コメダブレンドとミニシロノワール(東京ばな奈)いつも食べ始めてから写真を撮ろう!と思いつくのでいまいちビジュアルですしかも、夫がクリームにお豆を載せてたなんて!!!などと書きつつ・・・じつ
きょうは予報通り気温が高く薄手の上着でも暑かったです夫に大きな書店へ行こう!📕📗📘と言われ、出かけましたLOFTを見たらクリスマス🎄&お正月🎍色で見ているとこちらの目も輝いてしまいます孫たちへのクリスマスプレゼントは🎁今では…おもちゃでなく一人5000円を『欲し
今朝は、7時過ぎに起床いつもより遅めでしたきのう卓球練習へ行き🏓激しく身体を動かしたので心地よい疲れだったのかもです(?_?)卓球友は、同じ干支の🐍一回りしたです😱おしゃべりランチは身体に優しい『やさい食堂』サバのアジアン風どれも、身体にしみる美味しさ😋でした
今朝は5時半過ぎにすごい風の音🍃で目がさめましたいよいよ北風の季節ですね🍃先週は、会食が多く嬉しいことに自分ではなかなか買えないお菓子をたくさんいただき・・・毎日のコーヒータイムが☕より楽しくあっという間に食べつくす勢いです😱体重の値が気になりながらも(?_
昨日は孫(次女)の七五三でした⛩️神社でのお詣りを終えた帰り道長男・長女・次女 が走り出したあとオトナが追いつくと小5の長男が境内でしゃがんでいる聞けばふざけあった結果小3の妹が蹴った足が太ももに当たり痛い!歩けない!と半べそ状態(T_T)ばーばのワタシは…可哀
きょうの天気予報は曇りイチバン年下の孫7歳女児の七五三のお詣りに行って来ますお宮参りにはじまり…5人の孫のお詣り行事はこれで一区切りでしょうか次女は子ども3人ですので行事のたびに、何度も集合写真におさまった双方の祖父母12年を経てわたしたちも老けました(-_
きょうは快晴予想ですね昨夜も、コロッと早寝で目覚よき朝です(^^♪夫は、私より4歳年上で数年前「ベッドマットが固くて腰が痛くなる」と言いだし・・・新聞広告によく出ている「◯ゥルー スリーパー」を買ったのです2組セットだと割安とかで私の分も買ったのですが(?_?)
昨日は、久しぶりの夫の兄と妹夫婦と顔を合わせてのお食事会でしたその前に御遣い物を選びに新宿伊勢丹に寄りました思い返せばこちらは物心ついたころから母に連れられて通ったデパートです🏬むかしは鉄格子のようなエレベーターで入るのがとっても怖かった(>_<)記憶がありま