メインカテゴリーを選択しなおす
お世話になっている、Tタッチのプラクティショナー、ドッグトレーナーのゆかりさんの会員(私もね)向けのセミナーにスピーカーとして、お誘いして頂きました😆ずーーっと、喋るの得意じゃないから、セミナー開催なんて無理無理!って、突っぱねていたけれど…ゆかりさんに、背中を押され、今日に至ったのだ。キャンバで資料を作り、楽しみながら作成できてね。好きな事って、こんなに集中出来るんだねって、改めて思った🥳セミナー中...
こないだ太巻きを覚えたのでコツを忘れないうちに復習したくて(笑)また作りました❤お気に入りの冷凍のとろサバを焼いて大葉と梅干を入れて巻いたもの。冷めないうちに切って食べちゃったので形がしっかり落ち着かなくてそれがちょっと残念でした。次にやったのはおむすび用の海苔で巻くってヤツ。玉子焼きとハムとほうれん草のナムルを入れて巻きました。めっちゃ美味しかったです♡すし飯の置き方がイマイチで、具が真ん中にならなかった^^;こんなことを続けていたら夫が早くも飽きたふうなので(感謝が足らん!)しばらく封印です(ノ´∀`*)アハハ遠くの友だちからLINEで酒粕が体に良いよ、ダイエットにもいいよ、って写真まで届いたのでそうだそうだ、最近忘れてたわ、と早速酒粕を買ってきました。定番の粕汁。酒粕を入れて煮立たせれば自然にほどけ...太巻きと粕汁
炊飯器メニュー、そういえば「昨日何食べた」にもありましたっけね^^今回は普通に海老ピラフにしてみました。出来上がりに庭で育てているパセリを散らしました。少しでもダイエットしたくておまじないにエノキも入れたの(笑)。最初にお米を普通の分量の水加減でセットしてそこに冷凍の海老と、人参と、エノキと塩、顆粒の鶏がらスープの素を入れました。ピラフだからブイヨンの方が良かったと思うけどちょうど在庫切れでした^^;これでスイッチオン!おかえり~♪バターをひとかけ入れて混ぜ合わせます。美味しいよね~♡手間無しだし、昼ご飯にピッタリね☆翌日の夜は残りを鍋に入れて、牛乳を投入~*塩で味加減してお皿に入れて、チーズを乗せてドリアにしました^^これも簡単で、一品になるから助かります。コハクには先日、玉ねぎ無しのハンバーグを作って...炊飯器おまかせ海老ピラフ*わんこご飯
JUGEMテーマ:フレンチブルドッグ 最近炊飯器で犬ご飯を作ることにハマっておりまして。 とある日、胸肉、サツマイモ、人参、大根、雑穀米を投入し、あとは炊くだけ。簡単!!かつ、香りもよく
ずっとリピしている骨抜きのとろサバ身体にもいいし、美味しいし私は大好きなのですが夫が飽きて来た様子なのでバージョンを変えました(笑)。甘酢あんをたっぷりかけて甘酢あんの海に投入~*みたいな(*´∀`)アハハこれがまた美味しくて夫もペロリと平らげていました。甘酢あんは、水とラッキョウ酢と麺つゆで簡単に出来ます。ラッキョウ酢は最初から甘さが付いているのでこういう時手軽で失敗のない味になりますよ^^煮たたせて、水溶き片栗粉を加えて、ひと煮立ちすれば出来上がり!たくさん甘酢あんを作っちゃったので残りは翌日の朝の玉子焼きにかけました。めちゃウマ(*´艸`*)♪コハク(トイプードル4.9Kg)には体重を増やさないための食事を作っています。一時、4.8Kgになったけどまた4.9Kgになっちゃいました。夫とお留守番させる...とろサバ甘酢あん*いつものわんこご飯
10月31日、15回目のうちの子記念日だった🥳犬のコンサル始めてから、なかなかブログを更新できなくて…何だろうね。誰かと話しているわけでもないのに、ブログだと、帰って来た感?何だろうね、この感覚。これを感じると言う事は、私も現代人だわねwてなわけで、うちの子記念日は、スーパーのお寿司🍣シャクレくんには、イカ以外の全てのネタを半分あげたよ!因みに、イカも加熱していれば、少量なら与えてOKだよ!タウリン豊富だから...
久し振りにミシンに向かいワンコ服作りました。いつもの型紙で、何の工夫もないシンプルな。。。でも、出来上がったのを着せてみたらコハクに良く似合いました♡生地自体がパッチワークになっていて可愛いのでいい感じに出来て嬉しいです^^こういう狭いところは紙を当てて縫うと失敗なし。袖繰りや襟ぐりはクリーム色にしました。コットン生地だけだと伸縮性が無いのでお腹側はTシャツの生地です。夏に、可愛くて安い!って買ったTシャツが着てみたらヒリヒリチクチクして降参。それを使いました。出来上がりを見せると、すぐに自分の服ってことを理解して嬉しそうに着てくれました^^犬って、なんでもわかるね~♡撮影にも協力的!(ノ´∀`*)さて、こんなコハクに最近作ってたご飯は豚レバーともやし、フライパンで焼いてブロッコリーは人間ご飯のお裾分けそ...手作りワンコ服とワンコご飯
先日、コハクのドッグラン友達のコンフィちゃんが一泊で遊びに来てくれました。一泊するのはワンコのみ。年末年始にお預かりするのでそれのお試し一泊です。写真の写し方で、コンフィちゃんが大きく見えますがコハクとほぼ同じです。コンフィちゃんは女の子。仲良しです♡何の心配もなく良くじゃれて遊びました^^トイレも完璧!二人分のワンコご飯を作るのも楽しみです。白菜、もやし、かぼちゃ、茄子、馬肉パラパラミンチこれを煮て、基本食にします。あげるときは、これにドライフードをトッピングしたり他のお肉をトッピングしたりします。なんと、、、これを使ったワンコご飯の写真が無かった( ̄▽ ̄;)また別の、二人分のワンコご飯。豚レバーがメインで、もやしと水菜と炒めて卵も混ぜました。コンフィちゃん、お家では食欲が落ちててフードに食いつきが悪く...手作りワンコご飯
昨日、遂に遂に!スタートさせました✨3年前から描いていた事作成したチラシ👇裏面名刺も作ったよ😆因みに、イラストはボニウィル母が描いてくれたよ🥰最高に可愛くシャックを描いてくれて、ずーっと見ていられるんだよー☺️父さんは、シャックも一緒にどこかで外食をって思ってただろうが、別にそんなね…って事で、スーパーでお寿司買って、お気に入りのドッグカフェで大好きなキッシュを😋マグロ舐め舐めwそして、ドッグカフェのケーキ...
10月になってやっと少し秋かな?ってホッとしますね^^長い過酷な夏でした。私は、知らぬ間に夏バテしていたらしく体調ダダ下がりでした^^;これから少しづつ元通りになれるといいな♡鶏もも肉の甘辛煮。これ、考えたら業務スーパー食材でした。ブロッコリーも、鶏もも肉も、冷凍だったわ。美味しくいただけました^^スープは卵とじでうーーん、このほうれん草も業務スーパーの冷凍だ。ほんと、助かってます。で、冷凍野菜って使いやすいなってことに気が付いて食べ切れないほどの茄子は今、せっせと細かく切って冷凍してます。カボチャも小さく切って冷凍しました。お味噌汁とか作る時、便利ですもんね^^夫の畑からの収穫でお芋もたくさんあります。掘り上げてから少し置いた方が甘みが増すとのことでわが家では先日からやっと食卓に並ぶようになりました。薄...秋を感じて☆おうちごはんとワンコご飯
今日のご飯は猪肉と牛肉ごはん夕飯は、お肉の後におかわりお刺身DAYアンダーが故に…すくいにくいらしい😅私と父さんは、3切れずつ頂いて、残りはシャックが食べたてか、残りを私達が食べたのか🤣今日の夕方も涼しかったね~☺️ランキング参加してますにほんブログ村...
このところ、、、というかもうずっと?手の込んだお料理はパスなのね^^;そんな私の味方は業務スーパーかな♡もうこれは外せないでしょ、っていうのがトンカツね!二人分です^^170℃の油でゆっくり揚げればサックサク♡冷凍ものを、油少なくフライパンで焼き揚げなんてのも流行ってるけどやっぱり、たっぷりの油にドボンと入れて揚げるのがいちばん失敗が少なくて美味しいわ~こないだ初めて買ったのが大粒えびいかミックスっていうのですがこれがなかなかのスグレモノでした。野菜炒めに使ったり、炒飯に使ったりしました。エビも大粒、イカは厚手の塊♡これはリピ決定です。それと、前に買ったニンニクの冷凍があったので(剥きニンニクなので使い勝手が良い)それを使って、ニンニクゴロゴロカレーを作りました。ニンニクは煮込むと気にならなくなります。野...業務スーパー冷凍もので簡単*おいしい*
トリーツは、基本手作りジャーキーのシャクレくんそろそろ気温も下がってきつつあるので、鶏胸肉ジャーキーを作ったよ!鶏さんは、身体を温める食材なので、夏は基本与えていないよ🐓そして、脂なし胸肉なんだが、時々ある脂身部分は、私のツマミ🍺脂は酸化しやすいからね!私が食べちゃうよ😋出来立ての脂身部分ジャーキーがそれはそれは美味いのなんのって🤩手作り鶏胸肉ジャーキーは、馬肉ジャーキー、ビーフジャーキーと比べても個...
ますます、お散歩嫌いなシャクレくん😅近所のお散歩とか、まるでやっつけ散歩…な表情🙄(遠出散歩は割と好き)数年前までは、お散歩大好きだったのにね~🥺 今はエクササイズ、キャバレッティ大好き❤もうね、表情が全く違う🤩前後、縦のステップ台も追加メニューに加わった縦置きは幅がない分、難易度高め「ボクはエクササイズ、毎日したいよ!」今日のシャックのお昼ご飯平飼い卵黄入り🥚生の卵を与える時は、全卵ではなく、卵...
さっき、大谷君が49号を打ってわーい!って思ってたら50号も打って(≧∇≦)きゃー!って騒いでたらなんとまさかの51号まで打っちゃった!!一試合で3連続ホームラン?!マーリンズさん、敬遠しないでくれてありがとう♡大谷くんの話をすると「だよねだよね!」って身を乗り出してくる友達が多いけどなかには「もう飽きた」だの「いつもそればっかりだから」って、好きじゃないオーラ満載の人もいてへぇ~、なんて思ったりします。さて、我が家は夫の畑友達からゴーヤを頂きまして❤ゴーヤ料理が続きました。ごーやちゃんぷるー赤いピーマンと竹輪と卵とシュレッドチーズも入れました。牛肉を豪華に入れたちゃんぷる~を作った日もあってやっぱり牛バラたっぷりの方が抜群に美味しかったです(笑)。友だちから、かわいいスダチをいただいて例の冷凍鯖フィレを...ゴーヤとさばフィレ骨抜き☆わんこご飯も☆
更新サボってた間のわんこご飯です。⇧こんなのを一日分作ってそれを「基本食」として3回に分けて(コハクは1日3食です)ここにトッピングしたりして食べさせています。この基本食はモヤシにレタスにグリルしたマグロのアラをほぐしたものに卵一個を入れて煮ました。だいたい120Kcalくらいかなぁ(一日分ね)。別の日はレタスの代わりに白菜を使用の基本食。それに馬肉のパラパラミンチとかトッピングするとこんな感じになります。また別の日の基本食は⇩キャベツとオクラと卵とマグロのアラです。マグロのアラは多かったので全部グリルで焼いてほぐして冷凍したりしてしばらく使えました^^手作り間に合わなくてドライフードと鶏むね肉の回もありました。コハクは大喜びです(笑)。馬肉のパラパラミンチね熊本県産の新鮮な感じなのを買ってみたらとっても...最近作ってたわんこご飯❤
シャック用のフルーツペースト作り今回はバナナ、ブルーベリー、マキベリー全てオーガニック🍌🫐フードプロセッサーでスムージー状に待ちきれないシャクレくん😋シリコン製氷皿で冷凍シャーベットのまま与えてもよし、解凍してあげてもよし!フルーツからは、野菜からだけでは補えないビタミンが摂れるよ😉シャックは、ブルーベリーはマスト🫐その他は季節によって変えてるよー!今はオーガニックのフルーツで、手に入るものが、バナナ...
やっと朝晩涼しく感じるようになりました。今、午前10時をまわったところですがエアコンなしで過ごせています。夏を越して、初めてです^^でも、また暑くなるって天気予報。嫌になっちゃいますね( ̄▽ ̄;)コハクにはモヤシをカサマシメニューにしています。モヤシを切って、鶏むね肉のミンチと炒めて(油は使いません)そこに卵を割り入れて火を通します。これを一日の基本食にしています。鶏むね肉のミンチが約50Kcal卵一個大きめなので約80Kcalあわせて130Kcalですね。コハクは1日250~300Kcalでやりくりしているのであと150Kcalくらいドライフードやお肉を上げることができます。⇧これは朝ご飯に、ドライフードをトッピング。コハクは夕ご飯の時いろいろあげるので朝ご飯はカロリー抑えめです^^;⇧これはキャベツと...わんこご飯☆最近
「あぁー!腹減った😵💫」いつでも食欲旺盛のシャクレくん😋猪肉、牛肉、ラムレバー、ラムハツ、ラム腎臓キャベツ、人参、ビーツ、オクラ、長芋、黒納豆、玄米お粥ペーストクエン酸カルシウム、ケルプ、この2種は必須栄養素だよ!その他ハーブなどなど…普段は、混ぜ混ぜしちゃってるけど、撮影用にわかりやすく、混ぜずに撮影🙄シャックの若さと元気の源は、手作りご飯のお陰と言っても過言ではない🥰ランキング参加してますにほんブロ...
今朝はやっと気温が落ち着いたな、と実感しました。コハクの散歩に7時ごろ出ましたが風が吹いて気持ち良かったです。この二日間くらい、都心ではゲリラ豪雨に見舞われてニュースでその様子が流れていましたが私の住む千葉県佐倉市はやっと昨日、少しだけ夕立があった程度です。それでも地面の温度が下がったんでしょう^^夫は「これで夏が終わるかな」ってホッとしたように言っていました。私は夏がとにかく苦手なのでとくにこの湿度の高さが参るので早く秋になってほしいなぁ、って夏の間ずっと思っています(笑)。お昼ご飯のかんたん丼には助けられてこないだはネバネバ丼にしました。もち麦ご飯の上に納豆、オクラ、瓶詰のなめ茸、がごめ昆布、卵の黄身麺つゆもまわしかけました。ずるずるずるって食べる❤美味しい、笑。そういえば、とろろご飯もやった日があり...ネバネバ丼とわんこご飯❤
8月になって暑さが増すのかと身構えていましたが朝晩の気温が7月よりマシになった感じです。ドッグランも、暑い盛りはお休みが多くなりますがみんなで連絡取り合って行く時は会えるようにしているので嬉しいです♡しかも最近は5時半にもなるとかなり気温が落ち着いて涼しく感じる風も吹いたりするので犬たちも楽しそうに動き回ります^^暑い時は、犬たちも日陰で動かないの(笑)。それ正解だよね(´∀`*)ウフフ暑さに負けじと、朝ご飯はこんな感じだったりしておやつなんだか朝ご飯なんだか?バナナを一本使ってバナナパンケーキです。アイスも添えてみた(^▽^;)こういうの夫は大好きです。魚介とパプリカのあんかけとか夏の定番、ゴーヤチャンプルーとかゴーヤチャンプルーは長崎の方の方が作って載せてるのを見たら蒲鉾がいっぱい入ってました。ちゃん...人間ご飯とわんこご飯❤
週に2~3回はお魚をご飯に追加する日そのうちの1回はお刺身にしている今日は切り落としマグロ、サーモン、鯛、ハマチ かな?お刺身の日は、別盛りであげてる😋あっという間の丸呑み食いは最高🤩ランキング参加してますにほんブログ村...
真夏の野菜ペーストは、身体を冷やす食材を入れてるよー🙋♀️おかひじきは解熱作用があるからね~フープロでスムージー状にしてシリコントレイに小分けして冷凍庫へシャック用の無農薬野菜の残りでお味噌しめじ 以外は無農薬野菜🥳シャック用野菜を買った時だけの、スペシャルなお味噌汁だ😋筋肉貯金していかねばね~夏バテ気味のシャクレ家何度でも言いたい!早く涼しくなってくれー💦明日はシャックの2ヶ月ぶりのシャンプーだ頑張れ...
いよいよ梅雨明けしちゃったしもう暑さにまっしぐら!負けてられないからごはんもガッツン!と行きます(^_^)v若いうちは健康的=野菜、だけど高齢者ゾーンに入ったら健康的=肉!なのよ(´∀`*)☆高齢者は「まず野菜から」ではなく「肉や魚から」ですって!力付けなきゃダメなのよ。というわけでこのところフライパン焼肉!二人だったらホットプレート出すの面倒だしそんなに大量に焼かないから(笑)フライパンで焼いて大皿に盛りつけていただいちゃってます♡この豚ロース、メガドンキのメガ盛りだったけど脂もいい感じで乗っていて柔らかくて美味しい!そして焼き肉のたれも美味しいの見つけて、これにハマってます。「ご飯にあう!」「濃厚だれ」これ、久々の大ヒットだわ^^なんかカッコいい上等そうなたれも試したけどそんなの押しのけて、これ、気に...夏はガツン!と食べるよ☆
シャックの野菜ペースト作り🥕今回も、無農薬のお野菜たち🥰白菜、セロリ、人参、シソ、長芋、舞茸約2週間分作り置きしたよ~💪今朝は雨だった為、ご飯の後に、ゲームして遊んだ後、頭も身体も疲れたらしく、ウトウトモード😪犬に野菜を与える時は、弱火でクタクタになるまで加熱(強火でグツグツはオススメしないよ~)もしくは、フープロでスムージー状にする🙋♀️どちらかの方法がオススメだよー😉ランキング参加してますにほんブログ...
こないだ「おっ、これウマイじゃん」なんて自己満足したのがシーフードのポテトグラタン❤夫も喜んで食いついてたのでたぶん美味しかったんだと思います。(わかりやすいヤツです、笑)新じゃがとかぼちゃはレンチンしてマッシュしてお皿に敷いてシーフードは冷凍の、ヨークマートで売ってたヤツ海老だのイカだの貝だの入ってました。それは玉ねぎと一緒に炒めて塩コショウして火が通ったらそのフライパンに牛乳と水溶き片栗粉をどばっと入れてとろとろにして、お皿に加えてクルトンを乗せて、シュレッドチーズを乗せてレンジでチン!できあがりっ♪かんたーーん♪それと最近よく作るのが茄子とピーマンの炒め煮。もう定番、間違いなし!甘くしてみそ味の時もあるけど麺つゆバージョンも美味しいです。少し多めの油に茄子とピーマン入れて炒めて、酒・砂糖・麺つゆをジ...シーフードグラタンや茄子とピーマンの定番料理☆
夫が野菜を畑からせっせと運んでくれるのでせっせと料理しています。こないだは天ぷらにしました。海老とかなくて、ちくわです(*´艸`*)玉ねぎと大葉のかき揚げが美味しくてかぼちゃも甘くて美味しかったです♡友だちが日本酒を贈ってくれたので冷やしてそれもいただきました。カロリー高いよね~って刺身こんにゃくや冷やしトマトもいっぱい並べてみたけれど翌日の体重は増えてました(^▽^;)やっぱり天ぷらと日本酒は・・・・糖質&油分がハンパないもんね(笑)でも美味しかった♡また別の日夫がレバーを買ってきて冷蔵庫に入れていたのでこの日はレバニラになりました。これも夫の大好きなメニューレバーとニラを買ってくるくらいだしね(笑)。キュウリは浅漬けにしてがごめ昆布も入れたのでとろ~り体に良さそうなビジュアルです(´∀`*)ウフフコハ...野菜天☆たくさん揚げても完食です
このところ毎日玄米ご飯かもち麦入りご飯を続けています。夫は白米が憧れですので(笑)黙って食べさせるのに工夫してます^^;でも私は3食しっかり食べても太らなくなりました(^_^)vこないだの朝はオムカレーカレーは前日の残り物にトマトをプラス!オムレツは卵3個で作って夫と半分こ。味噌汁がナイ、って言われそうね(*´艸`*)でももう、これでお腹いっぱい!キュウリがやたら採れる季節でご近所や友達にも配っていますがそれでも余るのでキュウリの浅漬けをやってます。こないだは、わさび漬け。ネットを見て作りました。わさび漬けってお砂糖けっこう入れるのね。美味しかったです。普通の浅漬けも作ってます。塩分控えめでサラダ感覚❤ご近所からは「こないだご主人からキュウリを沢山いただいて~」「ありがとう!」「キュウリのキュウちゃん作っ...朝のオムカレー*野菜の恵み❤
普段、食べる前に『待て!』 なんて無意味な事はしないよ~なぜ『待て!』させるかって明確に答えられる人っている?ポジティブトレーニングの世界では、ご飯を待たせてからあげる…は、謎の指示なのだ😂とか言って、写真撮るのに待ってもらったけどwとか言って、私もシャックが2歳頃までは『待て』 からの 『よし!』 でご飯をあげていた🙄なんて野暮な事してたんだろうかね~🤣加熱食に切り替えて2年位経過つくづく思うのは、生...
今回のフルーツペーストは、定番のブルーベリー🫐と、バナナ🍌甘夏🍊どれも無農薬☺️ブルーベリーは、ネットで無農薬の物を購入最寄駅ビルにオーガニックショップがあるのが有難い🥰アサイーみたいな感じ😋38日分出来たー🙌ただ、翌日気付いたのが…マキベリーパウダー入れ忘れた😭これね、ホント美味しいのだ😋シャックには食後のデザート感覚で、シャーベット状のをあげている。フルーツペーストもお肉と一緒に与えるという方もいる。でも...
こないだ友達が大きな赤かぶを買ってくれたの。一個で普通のカブの大きさの6倍はあるかな~「はい、これ!」って渡されてあまりの大きさにビックリした(◎_◎;)こんなに大きいの、どうするのかなぁ、って思ったら友だちは甘酢漬けにするって。私は試しにマリネにしました。頂き物の、ギリシャからのお土産のレモン入りのオリーブオイルを使ってみたら、マリネとしては美味しいんですけどやっぱり赤カブが大きすぎてスライサーで薄くスライスしても固くて夫には不評(;^_^A8分の1しか使ってない・・・( ̄▽ ̄;)残り、どうしようかなぁ。。。味噌汁にでも入れる?そして朝はパンケーキ。「チューブでバター1/3」ってのを買ってきてあったのでそれを使いました。マヨネーズじゃないのよ、笑。蜂蜜は、会津地方へ仲間と出かけた時のお土産でこんな蜂蜜♡...デッカイ赤カブもらったノヨ*
6月15日(土曜)眼科検診へなんとなんと‼️涙液量検査で、基準値内に収まったのだ🥹12年前マイボーム腺機能不全と診断されてから、初の事✨何をしたかと言うと…3年前から、手作りご飯に別添えでフルーツペーストを与えていたブルーベリーはマストで🫐あと一昨年からマキベリーも!(ブルーベリーより抗酸化力高い)あと、1番貢献してくれたのは、ここ半年近く続けている天然塩水点眼だと思う👁️ (もちろん!エビデンスなんてものはない...
お刺身入りご飯の日🐟お肉は猪肉と馬肉、内臓はラムレバー、ハツ、腎臓その他、野菜穀物ハーブサプリ類入り基本丸飲み😋少し大きめのは、お皿から外れて食べる男😅今日は美容室へ💇♀️天使の輪👼が出来た2ヶ月前、マッシュショートにしようとしたら、全然違うスタイルにされたんだよー😱で、最寄駅の美容室はやめて、今回から少し遠い美容室変えたのだシャクレくん、トータル6時間のお留守番に😅どこでもドアが欲しい🚪ランキング参加して...
こないだ夫が新玉ねぎを収穫してきておー、玉ねぎだぁ!どう料理しよっか?なんて思ってたら新じゃがも収穫して来てくれたんです。もちろん友達に配ってますよ。ウチでは、まぁまずは定番の肉じゃが。これなら玉ねぎも使えるしね(^_^)vそれから大きなブロッコリーを畑友達に貰ったそうでそれもなんとかせにゃあかん、ってことで玉ねぎと鶏皮とブロッコリーでミルクシチューにしました。鶏皮はね、コハクには皮は高カロリーなので剥がしてる訳なのね。で、それを湯がいて脂抜きしてそれを人間のスープに入れてるの(笑)。あいかわらずトマトのマリネサラダ。キュウリとブロッコリーも入れてみた(*´艸`*)毎年、今の季節からは畑からくる野菜と格闘なのよ。他の野菜も食べたいなぁ、って思うけど冷蔵庫の中で出番待ってる野菜があると思うとスーパーで他の野...新玉と新じゃがナノヨ*わんこご飯
低気圧も過ぎ去った昨夜思ったより良く寝てくれてありがたかったけどわたしは熟睡できず… ようやく手作りご飯を食べてくれるように もちろんみるくはいつも通…
きなこ以前からご飯の食べ方にムラがあり朝食は食べないことが多かった でもこの頃は食べていたので変わったんだって思っていたら またまた朝は食べなくなった……
インスタで簡単料理がどんどん紹介されていてそれを見るたび、これ作ろう!って思ってます^^昨日はお豆腐で作るふわ焼の海老バージョン思った以上に美味しくてハマりました!夫も「美味しい」って箸が進んでいました♡豆腐が基本だから、少しは私のダイエットに役立つか??油使うから微妙かな~(笑)。私が使ったのはお豆腐・・・3つパックで売っている1個(150g)冷凍エビ、好きなだけねぎの小口切り、好きなだけ顆粒のだし小さじ1、塩少々片栗粉大さじ3全部よく混ぜてフライパンで蓋をしながらゆっくり焼くだけ♡たれは適当に・・・ぽん酢とレモン汁と甜面醤とお砂糖で作って、ちょっとかけながら頂きました。エビが残ってるし、お豆腐も2パック残ってるのでしかもタレも残ってる(^m^)だから今夜は海老バージョンとシラスバージョンを作ってみます...豆腐で作る海老ふわ焼*コハクのダイエット作戦
インスタを見ていると簡単そうで美味しそうなお料理が次々あがってきてとってもためになりますね~(*^-^*)そんなやり方があったのか!とかそういう組み合わせかぁ、とかほほぉ~、その調味料も入れるの?!とかね新しい発見があります♡昨日はキャベツの簡単なお料理を真似してみました。左側は人間ので、右側の小さなボウルのはコハク用です。味付け前にコハクのを取り分けました。キャベツは1cm幅くらいにざく切りして熱湯に入れて1分放置。それから湯切りして、絞ります。卵がね、面白くて耐熱容器に2個割入れて、塩を少々振って混ぜて、レンジでチン!それをその耐熱容器の中で適当に小さくしてキャベツを混ぜて鰹節、マヨネーズ少々とお醤油で味付けるんですって。簡単で単純なのに美味しくって低カロリーよね^^これはいいわ~、って思って今日は卵...インスタで覚えた簡単おいしい野菜料理*ワンコとお花見
最近雨が降り出すと長くハラハラドキドキ…低気圧コワシ 脳腫瘍を抱えるきなこ何事もなく昨夜はぐっすり寝てくれホッ 今朝もご飯はモリモリいいウ〇チも出ま…
手作りワンコご飯ダイエットも考えて、なので量は多くてもカロリー抑えめで考えています。⇧これはモヤシ、人参、キャベツに少し鶏むね肉を入れて煮て上に鶏の軟骨(ヤゲン)をトッピングしました。野菜は低カロリーでほぼカロリー計算に入れなくてもいい位のものを選んでいます。人参のカロチンは犬にも良い働き♡鶏の軟骨は100g換算で54kcalのカロリーしかもタンパク質やコラーゲンがたっぷり!犬にも良いんですよ♡⇧これは同じようにモヤシとキャベツと鶏むね肉それにカボチャをちょっと入れて煮て最後に卵でとじました。コハクが大好きなメニューです。カボチャは炭水化物なのでカロリーは100gで78kcalと野菜のなかでは比較的高めです。でも炭水化物も犬にはある程度必要なんですよね。食物繊維やビタミン類、ミネラルなどさまざまな栄養素が...みんなが喜ぶワンコご飯☆
そろそろフード付きも暑くなる季節か、と思って普通の袖なし服を作りました。使ったのはリサイクル店でゲットした子供服2枚です。背中部分に使う生地は、以前フード付きのを作った時の残りです。わんこの服は、小さいように見えても背中側の生地が、結構幅広に必要です。我が家のコハクは、今、無料型紙のSサイズを使っていますが子供服なら130㎝以上のものを選びたいと思っています。小さな子供服は胸側の生地にします。それとポケットが付いてればそれも利用出来て便利です。ワッペンが縫い付けられてる服もそのワッペンを再利用できるのでお得感があります(〃艸〃)ムフッブランドのタグなんかついてたらそれもどこかに縫い付けると可愛いですよね^^そういう目で中古の子供服を吟味して買ってきます。Sサイズはコハクには袖回りが大きめです。それを忘れて...わんこ服とワンコご飯(ダイエット中)
我が家のトイプードルのコハクちょっと油断して市販のレトルトフードとか与えていたらなんだか重くなった・・・体重計に乗せてみたら、なんと5.4Kg(・□・;)ヤバそれで初心に戻って手作りご飯を強化しました。コハクの場合は朝と夜の二食でやっています。でもお昼の時、私たちが食べれば当然何か欲しいわけでその時は10g程度のカリカリをちょっとずつあげています。カリカリは100gあたり340Kcalのものを用意しているので10gだと34Kcalということになりますね。体重5.4Kgの犬の基礎代謝は5.4x5.4x5.4=157.464157.464に√を2回やります→3.54となります(小数点第2位まで)3.54x70=247.8←これが基礎代謝のカロリー数です。つまり約250Kcalは体の維持に必要ということになり...犬のダイエットご飯*美味しく充分食べてカロリー抑えめ
3月14日(木曜)シャック、月一の鍼灸の日。今回、ボニーもアキホリスティック動物病院さんへ来たよボニーはまずオゾン療法オチリに注入中のボニーを見つめるシャックwカウンセリング中のボニーをバックにアキ先生が記念に撮ってくれたよ~🥰診察の後、シャクレ家にきたボニー父さんが帰宅した時🍠焼き芋の匂いに大興奮のシャック😅オゾンやって、マッサージしてもらって、ちょっと上向きになってきたボニー😆その後、ボニーは巡りを良...
今日も会社でした。リフォーム工事の終わったお宅の施工後写真を撮影に。リフォーム時の打ち合わせのためのプレゼン図面を営業の要望通りに起こすのは私の担当なので図面が実際になって現実となった時どんなかなぁ、って楽しみです。思った以上の広々開放感満載のリビングやキッチン♡お客様もとても満足してくださったそうで(だから写真撮影とかHP掲載に協力してくれるんですよね)担当営業さんがニコニコ話して聞かせてくれるのが私もとっても嬉しかったです。こんな喜びをいただけるから仕事って有難いですよね。帰宅して、またコハクを車に積んでドッグランへ!ここでも楽しい時間を過ごして帰りにスーパーで軽くお買い物して庭に戻ると、夕方の優しい光の中でビオラがとっても綺麗でした♡ビオラって、本当にいいですね~(*^-^*)♡晩秋から初夏まで、半...ビオラが可愛い三月*コハクのダイエット成功中
仕事の日は毎日続けている、昼休みのエクササイズ前半、まるで静止画のようだけれど…微妙にバランス取る為にプルプルしてるよ~一昨日のシャックご飯のタンパク源は鶏胸肉とタラと卵黄その他内蔵類、野菜、玄米お粥など入っているよ間違いなく、シャックの若さと元気の源💪ランキング参加してますにほんブログ村...
ドールも何年かすると紫外線で劣化しますよね。新しいドールをカスタムしてメルちゃんと並べてみたらメルちゃんの顔色が黄色っぽくなっていてこりゃイカン!ってリカスタムしてみました。お顔全体の色を綺麗に落としてガラスアイも一部交換。眉も描きなおしました。メルちゃんは、ちょっと薄めにしています。唇に色を入れるとき真ん中の線だけ濃くするといい、とYouTubeで見たので、真似してみました。濃すぎて失敗( ̄▽ ̄;)でも溝に入ってしまっているのでこれを直すとすると・・・・削らないと落とせないかな~(~_~;)しばらくこのまま行くことにしました(笑)。暗い色のアイも可愛い♡アイの好みもだんだん変わってきました。最初ドールを始めた頃はキラキラした物を埋め込んだような派手なレジンアイが好きだったりしましたがだんだん大人しい普通...メルちゃんリカスタムと鶏むねしっとりハム(超簡単!)
なんか最近「大根もち」ってのが人気なの??ピンタレストとかインスタとかに良く載ってきて「美味しそうだなぁ、イモもちに似てるな」なんて思ってました。すりおろすのではなくて、千切り(突く)のも載ってたのでそれをやってみました。なるほど~(´∀`*)ウフフ美味しいです!シンプルなのを作って、これに刻み海苔をたっぷりかけてぽん酢でいただきました。で、またインスタに違うやり方の大根もちが載ってきて次はそれを試してみよう!なんて思っています。昔はさぁ・・・インスタもピンタレストもなかったし「正しい調理の仕方」なんかのメンドイやり方ばかり本とかに載っていてブログで自分流の勝手なやり方を載せたら「正しいやり方」がコメント欄を賑わすくらいでしたわ^^;今は良いですよね、すごく自由!「これにはコレって誰が決めたの~?」なんて...噂の大根もちとコハクご飯
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます目の前で堂々とされると気付くのが遅くなる → 「P House」揚羽はアレルギー体質でゴハンには歴代わんこの中で一番気を遣います。箱を見ただけでこのシッポよ……。本日は以前も紹介した手作り無添加フード、「ココグルメ」さんからフードをいただきましてタイアップ投稿になります。シッポの振り方激しい。。私がこちらのフードを推す理由は● グレインフリー● ドライ、レトルト加工...
今日は美容室でヘアカラーしてきました。私が最近行き始めた美容室はタブレットで雑誌とか見るようになってるんです。私も何回か通ってタブレットでの見方がうまくなって(笑)今日はお料理の雑誌を見てきました。その中で、これはやってみよ♪って思ったのが焼きシメジのマリネ。しめじを焼いて、それをマリネにするっていう簡単料理だけどやったことのないサラダだったので楽しそう!雑誌のはしめじオンリーだったけど私は豆苗と大根を足してカサ増ししちゃった(≧▽≦)アハッしかも、オニオンドレッシングでマリネ。手抜きよね~、でも美味しい!一昨日はマカロニとフルーツのサラダを作って昨日は酢豚風のお料理作ってマカロニサラダの残りもあったし取り皿にあれこれ取り分けて食べながら、また好きなのを取るのよ^^久しぶりに甘くて大好きなドイツワインを買...焼きシメジのマリネ❤酢豚風なんちゃって料理❤コハクご飯
朝から雨だった今日。6時に起こしてきたシャクレくん起きてすぐにご飯を催促平飼い鶏の卵黄が美味そう😋ご飯食べて、オシッコ、目のホットパック、歯磨き が済んで再び爆睡したシャクレくんその隙に私は、シャックのペースト野菜のまとめ作り💪今回は、こんな感じ👇人参、エノキ、大根、白菜、黒豆納豆全て無農薬✨24日分作った☺️季節やその時の状態で野菜を選ぶよ!9時過ぎたら、退屈なんだけど、何かしようよ!って訴えてきたので、...