メインカテゴリーを選択しなおす
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)CapeOX(XELOX:カペシタビン+オキサリプラチン)療法
CapeOX(XELOX)療法について詳細に解説。大腸がん、胃がんの化学療法における治療目的、副作用、薬学管理、スペシャル・ポピュレーションへの投与法など、薬剤師向けの情報を提供します。
魔の50才代だったのかも・・・今は、呪縛も解けたのか ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り 11℃ 週末に掛けて、だんだん気温が下がっていきます。 寒い冬がやってくるよ。 晩ごはん 鶏胸肉ピカタ、水菜添え ジャガイモの甘辛煮 もう一品作ろうと思ったけど、止めた。 面倒になっちゃったのね・・・・ 娘はまた、手伝ってくれなくなったし、腰も痛い。 「あん...
ご覧いただきありがとうございます。 10月30日の診察日、抗がん剤治療XELOX療法7回目です。 3週間で1回。 アバスチン(点滴注射)+ゼローダ(飲み薬)2週間、1週間休薬です。 この日の化学療法室でのアバスチンの点滴注射は、 約1時間半ほどで終わるのですが、 自宅でのゼローダ飲み薬は、吐き気がして、 朝夕各5錠ずつ2週間続くのは憂鬱です。 XELOX療法、4年目に入りますが、 2020年最初から数えて、26回目になるはずなのに、 お薬手帳には7回目となっていました。 どうやら、最初の19回に加え、 再発した時点で、1回目に戻り7回目になっているようです。 いつまで続くのやら。 今回のXEL…
ご覧いただきありがとうございます。 昨日は、診察日でした。 先日行ったPET-CT検査の結果を聞きました。 疑惑が残る左肺の他に、 さらに、青く光る点が、右肺にも。 本日も、再び化学療法室行きとなりました。 XEROXゼロックス療法、アバスチン+ゼローダ(飲み薬)です。 エルプラット(オキサリプラチン)は、手足の痺れが強いので休薬です。 エルプラットを抜いているので、 副作用が少なく普通には生活できるのですが、 飲み薬ゼローダによる手足症候群がひどくなってきました。 体調はよく、普段どおり元気にすごせているのですが、 検査により、ほんの小さなものも見つけられてしまいます。 それにより、抗がん剤…
「日本人の2人に1人は癌になる」という話って一体どうなんだろう?
「CapeOX治療」も何とか完走することができて以降、いつの間にか副作用症状も治まり体調も安定している最近の私、これを機に加入している生命保険の内容を見直そうかなと思案中でして未加入の最近の保険商品をインターネットなどで物色(勉強)しています。 さまざまな保険商品を物色している中で目立つフレーズが「日本人の2人に1人は癌になる」というもの。。。でもちょっと違和感があるのは私だけなのでしょうか? //