メインカテゴリーを選択しなおす
ポリープが大きく取り切れなくて持ち越し、夫のポリープ除去を思い出した・・・
雨のちくもり 気温26℃ 雨の一日かな? 近所の公園で、グランドゴルフの日だったんだけどね。 たぶん・・・中止? 昨日は、ただ疲れた日でした。 朝は早くから、下剤を飲む作業に付き合わされ・・・・ 一息ついた午後からは、病院で検査のための付き添い。 これが長くて、長くて、座...
私は健康診査、娘は要検査、ともに病院へ & 渡れない川 ☆晩ご飯☆
くもり 気温23℃ 晩ご飯 クリームシチュー 野菜サラダ パン 寒くなったから、シチューの季節。 ご飯も止めて、パンに。 娘が作ってくれたので、美味しく頂きました。 健康診査、意外に患者さんも少なく、早く済みました。 昨年と、身長・体重もさして変わらず、たぶん現状維持。 ...
RakutenスーパーSALEでポチったもの♡ 超軽量バッグ & ポーチ 両方とも今日届きました バックですが、ほんまに超軽量です 今回購入した…
魔の50才代だったのかも・・・今は、呪縛も解けたのか ☆晩ごはん☆
晴れのち曇り 11℃ 週末に掛けて、だんだん気温が下がっていきます。 寒い冬がやってくるよ。 晩ごはん 鶏胸肉ピカタ、水菜添え ジャガイモの甘辛煮 もう一品作ろうと思ったけど、止めた。 面倒になっちゃったのね・・・・ 娘はまた、手伝ってくれなくなったし、腰も痛い。 「あん...
手術後最悪の日を超え 空導尿をかまし、大の大人が号泣した人生最悪の日から眠りに覚め、手術後3日目を迎えました 心配していたおしっこの方はさらに普通に出るようになり、朝から本気で安堵したことで、少しだけ気力が出たような気がします またこの日の昼番看護師が、一番仲の良かったNさんだったので、 「昨日泣いちゃったんだって?ぷぷっ」「うるさいやい!(´・ω・`)」 と、楽しい一日だったのも救いだったのかもしれません 生きる気力は人と接することだと痛感した一日でもありました (*'ω'*) ただ傷口はまだまだ痛みがひどく、腹筋に力が入れば悶絶必死! 手術時に気管チューブが入ってた所為か、咳がしたくなるこ…
なぜ癌に?理由、考えられる習慣、生活を振り返る。3つの怪しいこと
夫は、どうして大腸がん(S状結腸癌)になったのでしょう 癌と診断されて、まず混乱します。 そして、何がいけなかったのか?何が原因なのか?考えてしまいます。思い当たる習慣、生活を振り返ってみます。 喫煙 喫煙と感染性因子が日本では最大のがんリ
抗ガン剤治療が始まる【通院点滴】入院せずに抗ガン剤治療は新常識?
腸の状態や全身状態をまず良くしましょう! と人工肛門手術を受けました。次の通院で、手術についての説明があり入院となると思っていました。 抗ガン剤治療は通院 抗がん剤の治療を通院でする?全く知りませんでした。 理由 身近に通院で抗がん剤治療を
人工肛門【ストマー】一時的ストマーの場合の造設手術、経験したこと
手術の日まで、とにかく不安でいっぱいなので、インターネットで同じような病気をたくさん検索しました。参考になるブログも多くて、精神的に楽になりました。 【大腸がん】の根治を目的に、まず人工肛門の造設を施工するという説明を受けました。 手術は1
手術後、順調ならば1週間後に退院する予定が14日間になりました。 手術から12日後の退院ということになります。 手術直後に切除した結腸の検査結果は、7日間~14日後とのことでした。しかし、入院が長引いたこともあり、退院直前にステージがわかり
【手術延期】理由・・抗がん剤投与後の癌摘出手術に変更に。術前抗がん剤
人工肛門造設手術も終了し、癌の摘出手術の日程が決まる?はずでした。 当初【大腸がん】の根治を目的に、まず人工肛門の造設を施工→癌摘出手術。 術前抗がん剤投与ということになりました。理由は癌を小さくしてからの手術。その方がQOLが高くなる。つ
診断結果は癌【S状結腸癌・結腸膀胱瘻】大腸閉塞気味(大学病院にて)
検査の結果は癌でした。 ⇒【S状結腸癌・結腸膀胱瘻】大腸閉塞気味 自宅で簡単PCR検査【Tケアクリニック】 癌は予想外であり想定外 結果が出るまでは不安な毎日。早く治療が始まってほしい。 癌かも・・・少しは頭に浮かんでいましたが。検査結果は
昨年末の診察の時に主治医から3月末で転勤すると聞いていました。4月までに他の先生に引き継ぎするそうです。突然の報告で、びっくりしました。先生が新しく行く病院は…
入院してまもなくナースステーションから一番近い病室に移り 食べ物はもちろん 水もお茶も飲めませんでした。水分を摂らないと唾液も出にくくなるのですね。口の中の乾…
令和元年9月にS状結腸癌と腹腔内膿瘍と診断されました。1回目の手術で腫瘍と大腸の一部を切除し膿瘍を取り人工肛門に。これからは とりあえず半年間抗がん剤治療が始…
ようやく病院へ受診することになり 問診やレントゲンを受けました。先生「腸閉塞かもなぁ〜 CTと採血の指示が書いてるから受けて来て」と言われCTと採血。その結果…
大腸内視鏡検査をするために病院に到着。おじさま方4人と輪になって下剤を飲む事になり“みんな一緒なんや 頑張ろ!”って気持ちになれて心強かったです。思ったよりも…
あれよあれよと言う間に入院になり 詰まった便を出す為に管をおしりに入れまして機械を付けて少しずつ外に出す処置をしました。それが数時間で終わるものだと思い込んで…
今回は下剤2リットル全部飲み切ってようやく便が綺麗になりましたいつもなら1リットルと後1、2杯で合格が出てたんだけど前日の食事も具なしのお粥、うどん、バナナ、…
S状結腸がん発覚から2年が経とうとしています。後に聞いて穿孔性腹膜炎にもなってたらしいです。腸閉塞で検査治療をしていく中で腸に穴が開いてしまいました。あの痛み…
明日はいよいよ一年に一度の大腸内視鏡検査です2年前はがんを切除したのに人工肛門から奥にまたひとつ悪性腫瘍が見つかりましたこれは良性ポリープやと思うって何度も何…