メインカテゴリーを選択しなおす
【医療ミス公表せず】大阪公立大学医学部付属病院を提訴へ 簡単な骨折手術を受け意識不明、3年後に死亡 術後に多量の鎮静剤を投与
大阪公立大学医学部附属病院で手術を受け意識不明となったまま3年後に死亡した患者の家族が、病院に対しおよそ1億4000万円の損害賠償を求めて提訴することが分かりました。医療事故で意識不明となり、およそ3年後に意識が戻らないまま死亡した男性(当時83歳)がいます。
大好きなかかりつけ医院内で目に留まったもの。。。主治医話をちゃんと聞いてくれて話してると私が癒され行くのが分かる。心、穏やかになっていく私がいる。。。今日...
昨日は大腸内視鏡検査に行って来ました。 前日に粉の腸管洗浄液に、 水を2リットル入れて冷蔵庫に入れといたので、 これを5時半から1時間かけて1リットル飲むんです。 で、昨日、目が...
昨日区民健診を受けて、胃カメラも受けたことを書きました。 胃カメラは経口を選んだ場合、鎮静剤の有無も選ぶことができます。 私は鎮静剤を希望しました。 鎮静剤を静脈注射で打たれ、マウスピースを噛まされたところまでは覚えています。 「終わりましたよ」と揺さぶり起こされるまでは全...
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
鎮静剤付き胃カメラ検査を受けました&今後のセミリタイア的健康チェックスケジュール
強制的に健康診断を受けさせられていた会社員時代と異なり、自分の健康状態は自分でちゃんとチェックする必要があるセミリタイア生活。 先日、PET-CTによる体幹部のがん検診を受けたことや献血の血液検査結果について書いたりしましたが。。 PET-がん検診と、献血での血液検査の結果が出たという記事 年明けに、前もって予約していた胃カメラ検査を受けました。 すぐにおえってなってしまい、鎮静剤無しでは胃カメラ検...
先日、インプラントの手術を受けた。当日の朝、臆病者なのでこわごわ歯科医院に向かった。 手術前の歯のクリーニングをして、まずは麻酔の先生が腕に点滴の針を刺した。仰向けに椅子が倒れて、今度はインプラントの担当の先生が名前を名乗って「よろしく、お願いします」とご挨拶。こちらも、「どうぞ、よろしくお願いします」と返したところまで覚えている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「小僧さん、小僧さん」と呼ばれて、はっと我に返る。麻酔でぐっすり眠っていたようだ。そして、驚くべき言葉を聞いた。 「今日はインプラントは出来ませんでした」 いつも…
娘は入院中、状態が悪化したり少し落ち着いたりを繰り返していました。 落ち着いている間は、私にとっても束の間の穏やかな時間。 娘の写真を撮ったり、手を握ったり、…
恐怖💦胃カメラはしんどい。こんなにビビりだったかな自分。経鼻内視鏡初体験、鎮静剤も使ってみた
20年前に口から胃カメラを飲んで大騒ぎした。 嘔吐反射がホントにひどくて散々な思いをしたのだ。 口からゲーゲー。鼻水ダラダラ。目から涙がポロポロ。 途中でやめてと言いたかったけど口に変な器具を装着させられているから声が出せない。 だからカメラコードに自然と手がのびてしまった。 『危ない、手を出さないで!』 『誰か応援に来て、この人押さえて!』と仲間を呼ぶ看護師の声。 あたしにとってはまさに生き地獄だった。 だからずっと内視鏡検査だけは避けてきた。 でも、先月会社の健康診断で胃がんリスク検診(血液ABC)を受けた。 3,300円で血液を採るだけだからっていうので同僚に勧められて軽い気持ちで検査し…
今年は去年12月に受診した地元の病院ではなくて、去年1月に受診した東京のクリニックで人間ドックを受けました。 そこは胃の内視鏡検査で鎮静剤を使用するので、あのチューブを入れる苦しみを味わうことを避けられること、会社の近くのそこでドックを体験した同僚の話を聞いたこと、バリウム...
これは 【ぐうちゃんの記録】 として走り書きした検査の頃の下書きを手直ししてUPしています 夕方 ぐうちゃんをお迎えに動物病院へ 『ぐうちゃん、帰っ…
今日は朝から胃カメラをしてきました ●今までの簡単な経緯は・・・ お盆前に喉に違和感を感じ、時々痛みに変わり、薬でおさまり・・・。 今度は朝方に吐き気がするようになって、再び喉に違和感。 なん
こんにちわんこ。ママリンは無事帰ってきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。ことと次第によってはお泊まりか?→明日ちょっと行ってきますと思われたのですが、検査の結果今回は全てOKといふことで午後に帰宅しました。てっきりお泊まりになるかと思っていたのでお昼はだんな君の分しか用意しておらず、冷凍していたゴハンと同じく冷凍庫から取り出した自家製納豆大急ぎで作ったもやしと豆腐...
自由な旅人ケイちゃんです。 胃カメラ検査を受けました。 一日を有効に使いたかったので朝一番の時間に予約を入れておきました。 前回の続きです。 capydayo.hatenablog.com
おはようございます♪ さすがに今日は買い物行かないと~何ですけど… 今朝は足首が調子悪い最悪だわ。 そのうち治るかな… 朝は、曇り空でしたがようやく日差し…
40せめて50歳までには是非一度胃と大腸の内視鏡検査を受けてくださ~い❕
オツボネは父を72歳で亡くしています。亡くなる3年ほど前に胃がんが発覚しました。 肉や揚げ物などの高カロリーな食べ物やお酒が好きで、痛風を少々患ってお…
【胃カメラ・大腸カメラ】同時に受けた実体験からのメリット・デメリット!費用・検査日前後・下剤・鎮静剤・時間の流れも
胃カメラと大腸カメラを1日で同時に受けた私の記録を詳しくお伝えします!「1日で両方の検査ってできるの?」「鎮静剤の使用ってどうなんでしょう?」「痛みってあるの?」「下剤ってどんな感じ?不味いの?」という、これから胃カメラ・大腸カメラを同時に受けようと考えている方、同時じゃないけれど検査しようと考えている方、とにかく不安でいっぱいの方の心配を少しでも解消できたらと思います。
人生初の大腸内視鏡検査が痛すぎて泣いちゃった。~27歳女性の経験話~
今回は、大腸内視鏡検査当日のしんどかった出来事のお話です。結構しんどい検査になってしまったのですが、今回の内容はあくまでわたしの体験談であって、ほとんどの方は苦しさを感じることはほとんどありませんので、ご安心ください。こんなこともあるのか~という気持ちでご一読いただければと思います。
人間ドックで要精密検査となって、胃カメラ検査を受けてきました。胃カメラくらいで大騒ぎするなよ~って言われそうですが、この後記述しますが、私、アカンのですわ。元々胃にポリープがあるのは指摘されていたけれど、それは今のところ心配ないということだ...
はぁー怖かったー 土曜日行って来ました胃カメラ もう前日なんかカチンコチン あと何時間で胃カメラだ。。。 なんて事ばっか考えてた弱虫です。 当日朝、Qスケに病院まで送って貰って 緊張のあ
「睡眠」をコントロールしよう 暑いですね、よく眠れていますか? 最近、街行く人達のお疲れ顔、気になります。よく眠れないと疲れはたまる一方、気をつけてくださいね。 前回のブログ
【通院記録】勇気を出して消化器内科&甲状腺の検査【病院めぐりイヤー】
こんにちは。マダムあずきです。 雪も融け、新しい生活ペースにもだいぶ慣れてきました。 今年は【病院めぐりイヤー】と決めています。(ネーミングセンスなしw) ずっと後回しにしていた細かい診察や怖い検査などをきちんと受けて 体のメンテナンスをしようと 雪に埋もれている冬の間、ずっと思っていました(暗) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com もうずっと病気と付き合っているので 慣れてしまっているというのもあるのですが。 そ…
ようやく病院へ受診することになり 問診やレントゲンを受けました。先生「腸閉塞かもなぁ〜 CTと採血の指示が書いてるから受けて来て」と言われCTと採血。その結果…
今回は下剤2リットル全部飲み切ってようやく便が綺麗になりましたいつもなら1リットルと後1、2杯で合格が出てたんだけど前日の食事も具なしのお粥、うどん、バナナ、…
明日はいよいよ一年に一度の大腸内視鏡検査です2年前はがんを切除したのに人工肛門から奥にまたひとつ悪性腫瘍が見つかりましたこれは良性ポリープやと思うって何度も何…