メインカテゴリーを選択しなおす
検査から1週間。やっと不確定な状況が終わる。タイトルでネタバレしてるけど、なにも異常はなかった。良かった。【出費】結果報告【230円】商品名価格(円)分類診療費230医療・健康合計(含消費税&割引)230結果を聞いただけなので(?)安かった
事前検査から1週間。今日は待ちに待った(?)大腸内視鏡検査の日。【出費】内視鏡検査診療費 & 水×2【5,760円】商品名価格(円)分類診療費5,520医療・健康水×2240消耗品合計(含消費税&割引)5,760診療費と水2本。水は別に持っ
【ChatGPTに相談】痔じゃない血便…37歳で鮮血が出た理由を医療AIと徹底分析
トイレで突然の鮮血。痔ではないと診断された37歳男性がChatGPTに相談し、大腸がん・虚血性腸炎・IBDなどの可能性を整理。内視鏡検査前に不安を言語化しながら、AIとの医療対話で見えてきたこととは?
今日の大腸カメラ検査。結論から書けは小さなポリープを1個取っただけで異常無しだった。午前9時から下剤(経口腸管洗浄剤)を飲み始めて、腸内が綺麗になったのが12時45分。それから1時間ほどしての検査はポリープ1つが見つかっての除去で、他は異常無しの綺麗な腸壁だった。
2年前に大腸にポリープが見つかったことがあったので念の為、また検査をした。前日の昼食と夕食は病院で出されたレトルト食品を温めて食べるのだがまぁまぁ悪くはないがオナカがすく( i _ i )でもあの下剤はどうしても苦手( i _ i )飲めたもんじゃないそして20回以上はトイレに駆け込んだ。でももっと怖いのは検査・・・( ̄▽ ̄;)つづく ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓...
先日の大腸がん検診の1次検査で陽性反応が出たため、昨日大腸内視鏡検査を受けてきました。 今回で3回目・・ この検査は、検査当日の午前中に腸管洗浄液という下剤1800mmを1時間~1時間半かけて飲むんですが、前回まではクリニックで実施したんですね。 当日検査を受ける人が4人くらい同じテーブルに座ってひたすら下剤を飲んでトイレへの往復を繰り返すといった感じ・・ これだとトイレに行くタイミングとかで気を遣っ...
この間、会社の検診に行ってきました。30歳以上は年1回人間ドックを受けないといけないので渋々予約。バリウム検査かオプションで胃カメラにするか迷いましたが、持病のこともあったので何かある前に内視鏡でしっかり診てもらおうと胃カメラを選択しました。わたしの持病については、この記事を見ていただけると嬉しいです。 sk2-sos.com 社会に出てから、職場の先輩たちに胃カメラは辛いと聞いていたのでかなり不安でした(;∀;)わたしは今回、経口内視鏡にしました。鼻から入れる経鼻胃内視鏡もあるみたいですが、わたしは年中花粉症の上、元々鼻腔が狭いので断念(`;ω;´)経鼻内視鏡の方が楽だと感じる人が多い一方、…
大腸カメラ、無事終了〜。 しかし、検査結果としてはほぼ異常なしで、 全く想定外のいぼ痔が見つかってショック……! おおぉん……! えーと、そもそもの経緯をご説明しますね。 10日ほど前から、またおなかが妙に張るようになってしまって、 何だろなぁ、と思いつつ、...
今日は有休を貰って先月末に受けた大腸内視鏡検査の結果を聞きに行って来ました。 検査時の記憶がほぼ無かったので、 若造先生に「検査の時間ってどれ位かかったんですか?」っと聞いたら、...
昨日は大腸内視鏡検査に行って来ました。 前日に粉の腸管洗浄液に、 水を2リットル入れて冷蔵庫に入れといたので、 これを5時半から1時間かけて1リットル飲むんです。 で、昨日、目が...
今日は明日の大腸内視鏡検査に備えて休みを貰いました。 というのも、 晩ご飯の後に飲む下剤が21時なので、 それまでに晩ご飯を済ませないといけないんですよ。 仕事だと帰宅時間が20...
【苦痛ゼロ】大腸内視鏡検査+胃カメラは寝ている間に終わりました
当記事は広告が含まれています。 初めての大腸内視鏡検査は、ビックリするほど楽チンでした 61才にして初めての大腸内視鏡検査をしました。しかも、胃カメラと一緒に。 大腸内視鏡…これ、私が一番やりたくなかった検査 (・・;) 胃カメラは15
画像は検査後のご飯の様子。 あーおわった、おわった。 大腸の内視鏡検査、無事に終わりました〜。あーほっとした。 人間ドッグで引っかかっちまいました 「2度とやりたくない!」と思うような検査じゃなかったです^^やっぱ腕がいい先生だから?看護師
腸活!【腸活で断捨離!】【ポリープ断捨離!】大腸ポリープ切除!QOLを保つ&上げるために、気になる検診は受けておきましょう。過去の大腸内視鏡検査体験談をお伝えします。Part 4
切除ポリープの生体検査結果を聞きに行くだけが、大きすぎて切除できなかったポリープがあることが判明。入院して切除することに。。。
ここ数日、すっかり初夏の様な陽気で 今日はちょっと蒸しっとしてます。 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、ウインナー ドライマンゴー入りヨーグルト、ビーフコンソメ。 今朝も美味しく頂きました(*^-
今日もいいお天気ですよ~ 春を通りこして一気に初夏の陽気です。 冬物のシーツやら毛布も洗って片づけて~ お洗濯し放題の週末でございました。 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、ウインナー イ
大腸内視鏡検査したら、大腸ポリーフが7個も、全部取ってくれた!!
|大腸内視鏡検査したら、大腸ポリーフが7個も、全部取ってくれた!!|ある個人WEBマスターの喜怒哀楽
行ってきた。こんな日に限って、朝から雷に大雨(+_+)駅までは傘をさして、濡れながら徒歩で行く。風邪もキツイ。駅からは、バスで未踏の地にある消化器専門病院へ。バス亭からは、要所要所で人に聞きながら、グーグルマップを確認しながら歩く。心細いけ
私の地域の川原の景色。春らしい。 河津桜でお花見している人が沢山居た。(平日の昼間) 子連れさんの他に、犬用ベビーカーに服を着せた自分の犬を乗せている 犬友3~4人のグループも2組見かけた。 桜とワンコの写真を撮るので盛り上がっていて、すごく楽しそう。 SNSっていうのは本当に人を行動的にするなあ。とつくづく。 啓蟄が過ぎたので テントウムシでも出て来ないかしら、と思って 地面を見渡すも、カラスノエンドウの新芽にはテントウムシは見当たらず👀 翅を休めるキタテハを一頭見ただけだった。 カメラを持った男性に「何か居ましたか?」と聞かれた。 その人は「鳥の人」なのだろうな、とは思ったけれど 「キタテ…
2024年2月22日(木)9:15 みなさんこんにちは。悩める62歳です。229日目の日記となりました。今日のメンタルは、なんとも微妙です。昨日よりは少し心が…
10年前に大腸がんと言われてから大腸カメラを2年ごとにしています。
10年前からだいたい2年ごとに大腸カメラ検査を受けています。 直腸にガンが見つかったことがあるからです。 今回は5回目(もっとかも)の大腸カメラ体験談をお伝えしまーす。 10年前 検査前日 当日 はじまり、はじまり 大腸カメラ 検査結果 大腸カメラについて書きますので、うんち💩についての表現がたくさん出てきますので、そのことにご注意くださいね
ご覧いただきありがとうございます。さて、私は代々の大腸ポリープ家系であります。私も若いころから、がん化する可能性のあるポリープがいくつか見つかっています。そのため、定期的に大腸カメラを受けています。 ところでこの大腸カメラの検査、大腸内視鏡、CFなどといくつか呼び名がありますが、検査予定の方の心配事は、検査の結果も当然そうですが、それに勝るとも劣らない心配なのは「検査が苦しくないか」ではないでしょうか。だってネットの体験記を見ると「苦しかった」「辛かった」などと書かれていますから。そりゃ、怖くなりますよ。 そこで大腸カメラを予定している方にむけて、「検査の苦しさ」の苦しさについて述べようと思い…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。気温が下がって、一気に真冬の気候になった東京です。とはいえ、前に住んでいた茨城県南地域に比べたら、東京は3度くらい暖かいかな。利根川を越えると気温が下がるんですよね。今日はジミ夫の父の祥月命日なので、お墓参りに行きました。お墓の掃除をして、今年1年、無事に過ごせたことへの感謝をして、清々しい気分になりました。久々の大腸内視鏡検査さて、...
人生初の大腸内視鏡検査 9月末に、検査を受けました。 ご存じの方も多いかもしれませんが、大腸検査は事前準備として大量の下剤を飲んで腸を綺麗にするというのがと…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
写真をクリック*応援してね6月に大腸検査で見つかった小さなポリーブが3つ。今回はそのポリーブを取るのに盆明け早々の16日から1泊2日で入院しての切除手術。ボクのは小さく隆起したのが3つあった。イヤなのは前日の食事制限と当日の朝に飲む2リットルの下剤。消化の悪い物は食べれないし酒が飲めない。食べたのは、おかゆに味噌汁、トーストと素うどん。酒と美味しいものが食べれないストレスがたまる。モビプレップという経口腸管洗浄剤だが、朝6時から飲み始めて8時までに飲んでしまう。これがまたまずくて、ちょっとは飲めても2リットルは大変。飲み始めて1時間経過した頃から何度もトイレに行くようになる。急にもよおして来るので、トイレに行くと言うより駆け込むと言った方が正解。うっううう・・・朝、カミさんにクリニックまで送ってもらう。受...大腸ポリーブを取ったぞ!
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
写真をクリック*応援してね今日は朝から憂鬱な大腸カメラの日。これも数年ぶりで過去に2回ほど受けたことがある。昨日の朝食から消化にいいものしか食べてなくて、元気が出ない。昨日の朝はトースト一枚とポテトスープ。昼は素うどんで唐辛子も入れなかったし、夜はおかゆだけ。ビールも駄目だってこんな物しか食べてないので何をするにしてもやる気が起きない。検査の当日の朝、6時前に歩きから戻ってまずは、モビプレップという経口腸管洗浄剤を2リッター作って飲むこと。水を入れて2リッターにしてこれを朝9時までに飲み終える。ポカリスエットみたいな味だ。コップに注いだ最初の一杯は難なく飲めたが、2杯目以降は辛くなる。まずは頑張って1リッター飲んだ・・・。さらに水を0.5リツター飲む。ここから最初のトイレに行きたくなった。その後で残りの1...大腸カメラでポリーブ見つかった!!
【大腸内視鏡検査レポ】下剤はつらい?前日の食事・痛み・費用【30代女性】
こんにちは! 先日はじめて、大腸内視鏡検査を受けてきました!ので、レポしたいと思います。 前日の食事、下剤、痛み、費用、検査後のことなどなど・・ 初めて受けるとなると、不安が大きいですよね(T . T) 私も受けることが決まってからは不安で
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
今朝は3年ぶりの検査の日。何の検査かというと・・・モビプレップ。腸管洗浄剤ですね。はい、大腸内視鏡検査と胃の内視鏡検査を同時にやってきます。3年前にやったんですが、久々に受けることになりました。この洗浄剤、相変わらず先の反応が読めないのが辛
便の出口が塞がり腸の中に便が溜まってしまった!そのため、3日間入院をして便を大腸カメラで取り出しました。 宿便って? 宿便は医学の専門用語ではないようです。 わかりやすい説明だなと思ったサイトを紹介の説明です。 宿便とは、大腸にある憩室(け
旦那の大腸ポリープの生検結果(๑¯∇¯๑)カルディの周年セール&カラビナ付きマグカップ
人間ドッグでひっかかって、 1週間前に大腸検査を 受けた旦那 下剤が辛かった 大腸内視鏡検査 大きめなポリープが見つかり その場で切除術 チョッキン…
いつも開封に勇気が要るコチラが届きました。今回もドキドキしながら・・・・。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 昨日は 10年ぶりにお会いする ママ友さんとのランチでした。 楽しいお喋りと共に新鮮お野菜のサラダバー と 苺のデザートビュッフェ で...
心臓に水がたまるのと吐き気が酷いので、検査と治療のために入院中です。早いもので1週間が過ぎ、今日はいよいよ小腸バルーン内視鏡検査の1日目です。 朝ごはんは下剤 なんと、2日間の検査なので今日の朝~明日の朝まで4回お食事が出ません。点滴針も抜いちゃったので栄養補給も一切なし(>_<) 何もない、ただ2リットル分の下剤(希釈して飲む)と水分補給のためのお茶がそこにあるだけ。 下剤の種類は初めての「ムーベン」です。名前の由来はたぶん「無~便」(便が無くなるよ~)だと思います(笑) ムーベン 今まで飲んできたモビプレップやピコプレップというかわいらしい名前のモノよりも、電解質などが調整されていて腎臓が…
こんにちは。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 ラン
今週頭に外来で大腸内視鏡検査を受けてきました。 これまで入院中に受けたことは何度もあったのですが、外来では初めてです。検査前には下剤を飲んだりするのでドキドキしました。。。 入院中に検査を受けた時のブログはこちらですので↓↓ご興味ありましたらご覧ください㎜ amanda-tokyo.hatenablog.com その前に、大腸についておさらい 前回のブログの再掲ですが「大腸とは?」というのを以前調べたのでおさらいしようと思います。 1.5~2mくらいの長さで「盲腸」「結腸」「直腸」からなり、食べ物の最後の通り道で、水分を吸収します(栄養素はほとんど吸収しない)。「盲腸」はあまりお仕事していな…
【体験談】血便が気になりますので内視鏡検査(大腸カメラ)を受けてきました
こんにちは。カケルです。 僕は20代ですが、最近内視鏡検査を受けてきました。理由は数年前からたまに便に血が混じっていることがあったからです。 検査を受けるか悩みました。悩みに悩んだ結果、内視鏡検査(大腸カメラ)受けることにしました。 今回は
今日は母の大腸内視鏡の検査2回目です介護付き有料老人ホームの方から1週間前から下剤を寝る前に飲ませてもらい前日には繊維質の少ない食事を出して貰っているはず 前…
検査の前夜、ビコスルファート内用液(下剤) センノシド1錠を 水2杯で飲んで就寝した。 下剤効果で 夜中に3回ほどトイレに起きた。 worldwidetraveler.hateblo.jp 検査当日は 水以外は飲食せず「経口腸管洗浄剤」 「モビプレップ」2リットルを 2時間かけて飲むのだ。 家で飲み始めるのと、院内で飲む方法が 選択出来た。 鎮静剤を使えば 車や自転車の運転は出来ず、 公共交通機関内で お腹が痛くなったら 大変な事。 だから 私は早めに病院に行って「モビプレップ」だ。 (大腸内視鏡検査は 鎮静剤を使わない選択もあり) 朝9時から1時間かけて1L飲んだ辺りで 排便が始まり 透明に…
大腸内視鏡検査が終了し ストレッチャーで、 看護師さん「終わって30分たちましたよ~」 ねぼけまなこで「終わってたの?どうでした?」 「組織は取ってませんよ~」 ん!大きくて取り切れないのか?(悪い方に考えるクセ) 気もちが良くて、また寝てしまう・笑 看護師さん「もう、いい加減起きて!笑」 着替えて 診察室に行くと 先生が説明してくれる。 「回腸末端、上.横.下行結腸、S状.直腸まで 何も ありません。ただ内痔核分類Ⅱですね」 え~痔なの?まったく自覚なし。まぁそれはイイか。 PET CTで光った 上行結腸のモノは 何だったのか? 薬剤が たまたま貯まって擬陽性という事か。 癌に限らず、副鼻腔…
初期の小さな癌も 見つかるというPET CT検診。 3年前にやって 異常は見当たらず、 2回目の今回も 当然そう思っていたのだ。 (PET CTについて3年前のお話の記事) worldwidetraveler.hateblo.jp 検診当日 気さくな技師さんは同年代の方 冗談を交わしながら 検査し終了!と思いきや、 「間をおいて撮り直します」と言う。 こ、これは?嫌な予感しかない! 撮り直し終了し「どうでした?」聞いた。 私と目を合わさず「解りません!」と言う。 先程まで気さくだった 技師さんの態度が変に感じた。 数日後、結果が郵送されたが、 大腸の最奥部、盲腸の辺りが光っており、 内視鏡精密…
10月の会社の健康診断でちょっと遅れて潜血便の結果が来たのですが、今までで初めて陽性となりました。「要精密検査」 となっていたので、近所の消化器内科に診断書をもって行きました。 iga腎症の定期検査が12月でしばらく病院に行かなくて良い、
先週、平日に有休をとって検査を受けて来ました。検査前日までの準備検査に当たっては大腸の中を空にする必要がありますが、3日前から準備が始まりました。病院から事前に渡されていたのは・軟便剤(酸化マグネシウム錠):朝昼晩の間食後2錠ずつの3日分・
大腸検査のスクリーニング 1/21に大腸内視鏡検査を無事に終え、消化器内科の先生とは写真を見ながら、どこが悪いかやポリープの位置など、簡単には説明をして頂いたのですが、手術の判断は外科の担当医に任せると終わっていました 1/27に再診に訪れ、外科の担当医の診断結果による判断は 3月に手術を行う方向で進めたい との事で私も合意しています 色々資料を見て思い出しながら書いていますが、今思えばこれが正しい判断だったかは、少々術後の合併症があるため、正直分からん部分もあるんですよねぇ 兎も角、飯を選ばなければ腹痛逆戻りになる人生もしんどいので、正しかったと願っています、泣きながら・・・ (´;ω;`)…
大腸内視鏡検査・前回の続きから 検査直前に痔のケアのためキシロカイン入りゼリーを肛門に塗られ、胃腸の動きを止める注射を打ち、ベッドに左向きで寝かされました 嗚呼・・・いよいよ始まるんだわ (´;ω;`)ウゥゥ と恐怖で汗ばみながらいよいよ大腸内視鏡検査が始まりました 心配していた痔の激痛はキシロカインの麻酔が抜群に効いて、まったくなく肛門~直腸まではスムーズなカメラ侵入でした しかしがらS状結腸近辺に進んだ際、ゴリゴリと強烈な痛みが走りだします ( ノД`)ギャー やはり度重なる再燃性炎症にて腸管が相当狭いようで、内視鏡の先生も 「これでは痛かろう!もうすぐ通過するから頑張れ!」 と励まして…